記事へのコメント110

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ufu235
    カクヨムの方も読んではいたので事情はわかっていたが、本人の口から覚悟の言葉を聞くのはやっぱりつらい。兎にも角にも、プロジェクトぴあの文庫版手に入れるぞ!

    その他
    shimomurayoshiko
    「「これは自分の遺作/遺書です」的な物言いって鼻につくことが多いんだけど(もう書きたくないなら大仰に言い立てずに勝手にやめればいいじゃんと思ってしまう)、これは事情が別」というブコメで苦しくなった

    その他
    IGA-OS
    こんな形で近況を知るなど。グループSNSなつかしい

    その他
    lenore
    この方の著作を読んだことが無いのだが、今度手に取ってみようと思った。

    その他
    honeybe
    合わせて読みたい https://kakuyomu.jp/works/1177354054887203571 https://kakuyomu.jp/works/1177354054887816845

    その他
    kamezo
    なにかしらできること(書けるもの)を探すしかないのかな。山本さんならいろいろありそうに思うが/我が身を省みると、2010年以来「読めるもの/書けるもの」が少なすぎてつらい。

    その他
    lavandin
    とてもつらい。年齢は数字に過ぎないが、健康は正直だ。ただ、今じゃないと書けないものもあるはず。この文章自体がまさにそうだし、これからもいろいろ書いて欲しい。

    その他
    Shin-Fedor
    グループSNE直撃世代。ラプラスの魔はボロボロになるまで読んだし今でも大好きな作品です。ハードSFでなくても、作品を生み出せるときはぜひ生み出していただきたい。

    その他
    t-tanaka
    つらい。ウェンズデーは出ないのか…

    その他
    cubed-l
    だとしても、あなたの文章がまだ読めることは嬉しいんですよ

    その他
    Cujo
    いのちがあるだけもうけもの、ではある。。。。。。。/KindleUnlimitedに入ってたのでポチ!

    その他
    Hige2323
    母方の祖父母が共に脳梗塞から言語障害や記憶障害を発して間を置かず逝ったのを思い出して辛い/介護するご家族も大変だろうと思量する、お大事に

    その他
    bigburn
    脳梗塞からよくここまで回復されたなあ…昔の記憶が残っているのが救いだわ

    その他
    kuro_pp
    アイの物語いいよね……野尻氏の「南極点のピアピア動画」や伊藤計劃氏と並んで、私の中で日本SFの思い出だわ

    その他
    cinefuk
    『僕がラインスターを好きなのは、ものすごい屁理屈をきかせた架空理論で読者を煙にまき、不可能を可能にしてしまうところです。それは科学的正確にこだわる現代のSFが忘れてしまったものではないでしょうか。』

    その他
    sds-page
    電書版で読むか

    その他
    yuki_2021
    悲しいな。記憶はそのままなのに認知機能は削られている。この文章を書く時にどんな気持ちだったんだろうか?

    その他
    deep_one
    「リハビリを受けてもいっこうに良くなる気配はなく、二桁の足し算すらろくにできない」

    その他
    gnt
    雨の中の涙のように。

    その他
    sin4xe1
    足し算という概念のない世界のSFが書ける!

    その他
    ColdSleep
    ColdSleep 『アイの物語』は個人的にベスト5に入るくらい好き。これも読んでみよかな。

    2020/03/27 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    予後は良さそうに見えたが、脳の言語をつかさどる部分と数理等をつかさどる部分はまた別なのだろうか

    その他
    hobbling
    ホラー作家の朝松健は脳膿瘍で半身不随になった後もバリバリ書いてるな、手術の苦しさや恐怖・麻酔で見た幻覚が作品の肥やしになったと嘯くくらい

    その他
    nunnnunn
    壮絶

    その他
    mory2080
    『アルジャーノン…』のラスト…悲しい反面、チャーリーは天才だった頃より幸せかもなって思える。/とはいえ、自分がそうなりたいとは思わないけれど…

    その他
    minamihiroharu
    ハードSFが一番「自分が書きたいもの」であった人だからこそ、この文章を書いたのだろうと思うが、作家であることを諦めた文章には読めない。「新境地」を諦めていないからこその文章だと解したい。

    その他
    theta
    “『チャリス・イン・ハザード2 脅威の少女核爆弾』(同人出版物)” 何それ、読みたい

    その他
    taron
    そんなにガッツリと影響が出るものなのだな…

    その他
    wosamu
    脳梗塞ってリハビリでどのくらい回復するものなんだろうか。SF作家なら未来の技術の進歩に期待しろよとか言ってみたくはなるが、切実な話なのでなあ。

    その他
    tetsuya_m
    二桁の足し算がまともに出来ない状態なのに、これだけの文章を記憶を頼りに書けるのか。人間の脳って不思議だ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「これは "ハードSF作家・山本弘" の遺書だと考えてください。」『プロジェクトぴあの』著者あとがき全文公開|Hayakawa Books & Magazines(β)

    「これは "ハードSF作家・山弘" の遺書だと考えてください。」『プロジェクトぴあの』著者あとがき...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/01 techtech0521
    • kommunity2022/07/31 kommunity
    • invitingcat2021/10/29 invitingcat
    • rider-kick-mj48692021/10/13 rider-kick-mj4869
    • kazutanaka2020/10/05 kazutanaka
    • accordfinal2020/08/20 accordfinal
    • tweakk2020/08/20 tweakk
    • asherah2020/04/12 asherah
    • feilong2020/03/30 feilong
    • Exocet2020/03/30 Exocet
    • gazi42020/03/30 gazi4
    • akum2020/03/29 akum
    • nakakzs2020/03/29 nakakzs
    • moccos_info2020/03/29 moccos_info
    • ufu2352020/03/29 ufu235
    • navix2020/03/28 navix
    • hokorobi2020/03/28 hokorobi
    • shimomurayoshiko2020/03/28 shimomurayoshiko
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む