タグ

2015年12月16日のブックマーク (28件)

  • やりたいことを見つけ,学びを活かし,アイデア力を高める手帳とノート - SIRUHAのサブブログ

    当にやりたいことを見つける 学びを活かしていく 思い付きやアイデアを実現していく そのためには何が必要か? ずっと考えてきました。 たくさんいろんな経験をして、いろいろな道を知ること、知識を増やすこと 回数を重ねて、自分に染み込ませていくこと 「やりたいことは何か」「学んでいきたい」「良いアイデアはないか」など意識すること 「経験」「回数」「意識」が大切かなと思います。 一冊の手帳と一冊のノート 次に、経験を生かし、回数を重ね、大切なことを意識できるようになるには何が必要かを考えました。 たくさん考えていくと、一冊の手帳と一冊のノートが必要だという答えにたどり着きました。 いつでも持ち歩ける手帳と、読み返しやすいノートを使うことで、経験や学びを生かし、アイデアを実現に近づけていけます。 いつでも持ち歩ける手帳に、思いついたことや学びをメモします。 メモ(アウトプット)することで理解が深ま

    やりたいことを見つけ,学びを活かし,アイデア力を高める手帳とノート - SIRUHAのサブブログ
  • 特集ワイド:同性婚「国が認めて」 自治体支援は限界/国際水準とギャップ - 毎日新聞

    「フランスで認められたように、日でも同性婚を認めてほしい」と話す牧村朝子さん(右)とモリガさん=神奈川県大和市で、堀山明子撮影 東京都渋谷区と世田谷区が同性カップルの関係を結婚に相当するパートナーシップと認める証明書の発行を始めてから約1カ月。議論に一石を投じたが、実は区が保障できる権利はほとんどない。同性愛など性的少数者(LGBT)の団体の中には国会へ同性婚法の制定を直接働きかける動きも出ている。いつまでも「結婚制度の想定外」って、差別では?【堀山明子】 渋谷区がパートナーシップ証明書、世田谷区が同宣誓書受領証の発行を始めたのは同じ11月5日。「風穴が開いた」(長谷部健・渋谷区長)、「スタートラインに過ぎない」(保坂展人・世田谷区長)と、2区長とも自治体の限界は踏まえたうえで、権限がないために応じられなかった当事者の要望を国に伝えていく戦略だ。今月15日までに渋谷区では元タカラジェン

    特集ワイド:同性婚「国が認めて」 自治体支援は限界/国際水準とギャップ - 毎日新聞
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/12/16
    記事の終わりに列挙してある事項のうち法的権利は法改正がないと難しいんだろうけど、民間のサービスは自治体の証明書でなんとかなんないのかしら
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/12/16
    実はループもののSFで、何度やり直そうがどうしても犯罪を犯してしまう男という怖ろしいお話なのです(うそ)
  • なぜ猫は「岩合光昭の世界ネコ歩き」に夢中になるのか - 獣医師が解説

    好きの間ではあまりに有名な写真家岩合光昭さん。私も何度か写真展に行きました。岩合さんは動物写真家なので以外の作品もたくさんありますが、特に、そしてネコ科に思い入れが強いそうです。 岩合さんの写真展の動画版とも言えるのがこの番組「世界ネコ歩き」です。各地の風景と共に地元のを同時に楽しめる番組。人気が出ないわけがありません。その人気は人間だけでなくにも及び、 視聴率ナンバーワンとも言われています。飼い主さんと一緒に画面に夢中になる日達。この番組は、なぜを惹きつけるのでしょうか。 まさに目線 まず、(岩合さんの作品を見たことがある方はご存知だと思いますが)、まさにの目線に立ってカメラを回しています。そしてカメラワークもの動きに合わせています。これが、を惹きつける理由の1つです。 当然ですが、他の旅番組でここまで目線の番組はありません。番組の中では、岩合さんが地面に寝

    なぜ猫は「岩合光昭の世界ネコ歩き」に夢中になるのか - 獣医師が解説
  • 小4女児がオレオレ詐欺撃退 たんす貯金数える祖母に「テレビにそっくり」 宇都宮(1/2ページ)

    小4女児が機転を利かせてオレオレ詐欺を未然に防いだとして、宇都宮南署は16日、宇都宮市内の小学校に通う女子児童(9)に感謝状を贈呈した。 同署などによると、女児が11月16日午後5時ごろに自宅に戻ったところ、祖母(82)がたんす貯金していた現金を数えていた。不思議に思って尋ねると、「息子(女児の父親)から電話があって、出張先で大事な物を紛失したためお金が必要と言っている」と話した。 女児は「テレビで見たことのあるオレオレ詐欺に似ている」と思い、父親が出張に行くという話も聞いていなかったため、父親の職場に連絡。電話に出た父親が祖母と話をして詐欺だったことが分かったという。

    小4女児がオレオレ詐欺撃退 たんす貯金数える祖母に「テレビにそっくり」 宇都宮(1/2ページ)
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/12/16
    「首都圏ネットワーク」の橋本アナに教えてあげよう
  • お客様の体験談と実績 | 強姦弁護の無料相談アトム

    ここでは、刑事事件に強いアトム法律事務所の評判と実績をご紹介します。刑事事件の弁護のご依頼者様から寄せられた直筆のお手紙とアトムの弁護士の弁護活動の実績をご覧下さい。 刑事弁護の実績 アトムは日で数少ない刑事事件を専門に扱う弁護士事務所としてスタートした沿革を持つ法人であり、ご依頼者様のご要望を実現した刑事弁護の実績が豊かです。(現在は交通事故なども取り扱っています。) 刑事事件には数多く対応してきました。そのため、アトムに相談・弁護依頼をすると、確かな実績がある刑事弁護士からの経験に裏打ちされた充実したアドバイスと刑事弁護サービスを受けることができます。

    mugi-yama
    mugi-yama 2015/12/16
    いちばん初めの体験談の人2回めみたいだけど、「以前の件」も強姦事件だったんかね?(怖)
  • 夫婦別姓認めない規定 合憲の初判断 最高裁 NHKニュース

    夫婦別姓を認めない民法の規定について、最高裁判所大法廷は「憲法に違反しない」という初めての判断を示しました。明治時代から100年以上続くこの規定を巡っては、夫婦は同姓にすべきか別姓を選べるようにすべきか意見が分かれていて、最高裁の判断が注目されていました。

    夫婦別姓認めない規定 合憲の初判断 最高裁 NHKニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/12/16
    あちゃー
  • 「再婚禁止期間」初の違憲判断 最高裁 NHKニュース

    離婚した男女のうち、女性にだけ再婚を6か月間禁止する民法の規定について、最高裁判所大法廷は「憲法に違反する」という初めての判断を示しました。これによって明治時代から100年以上続く民法の規定は、改正を迫られることになります。

    「再婚禁止期間」初の違憲判断 最高裁 NHKニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/12/16
    おお
  • TSUTAYA図書館から考えるこれからの図書館に本当に必要なもの | bizpow(ビズポ)

    レンタル最大手のTSUTAYAを運営するCCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)による公立図書館の業務委託が近頃話題になっています。年中無休、開館時間は朝9時から夜9時まで、図書館内にスターバックスといったカフェなども設置されるなど、民間ならではのなしえる技で人気を集めています。 しかし、選書に関しての問題や図書館としての役割など、その在り方に対して疑問や批判を投げかける声も少なくありません。そこで今回は、TSUTAYA図書館の事例から考える図書館の今後について考えていきたいと思います。 選書が命!様々な利用者に対応した図書館づくり 佐賀県武雄市の武雄市立図書館2013年からCCCを指定管理者とする運営が始まりました。その際に新たに1万冊もの図書を購入したのですが、佐賀県と全く関係のない地域のラーメンガイドや、もう10年以上前のパソコンのガイドなどが中古で購入される、さらには元々あっ

    TSUTAYA図書館から考えるこれからの図書館に本当に必要なもの | bizpow(ビズポ)
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/12/16
    で?「本当に必要なもの」ってどこに書いてあんの?
  • 経験があること。それが良い小説をかける条件であるならば、世の中の大抵の人間は優れた才能を示すに違いない。

    やっぱプロってスゴイは。最初のスタートダッシュッは割りといけんの。皆、自分自身から演繹して書けるから。でもそこから先よ。いかに自分の知らないことや創作で、書くことが出来るか。プロはやっぱりスゴイは。

    経験があること。それが良い小説をかける条件であるならば、世の中の大抵の人間は優れた才能を示すに違いない。
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/12/16
    プロがどうこうよりも、てにをはをちゃんとした方がいいと思う。ダッシュッとか。
  • 『もしドラ』より『もしイノ』の方が面白い!荒唐無稽な物語が持つ大きな説得力

    1968年生まれ。東京都日野市出身。東京藝術大学建築科卒。 大学卒業後、作詞家の秋元康氏に師事。放送作家として『とんねるずのみなさんのおかげです』『ダウンタウンのごっつええ感じ』等、テレビ番組の制作に参加。その後、アイドルグループAKB48のプロデュースなどにも携わる。2009年12月、『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』(ダイヤモンド社)を著し、ベストセラーに。他の著書に『エースの系譜』(講談社)、『小説の読み方の教科書』(潮出版社)、『チャボとウサギの事件』(文藝春秋)、『宇宙って面白いの?』(講談社)、『まずいラーメン屋はどこへ消えた?―「椅子取りゲーム社会」で生き残る方法』(小学館)、『部屋を活かせば人生が変わる』(部屋を考える会著/夜間飛行)、『『もしドラ』はなぜ売れたのか?』(東洋経済新報社)、『競争考』(心交社)などがある。 また、ドワン

    『もしドラ』より『もしイノ』の方が面白い!荒唐無稽な物語が持つ大きな説得力
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/12/16
    表紙の女の子『もしドラ』よりも可愛くないなー
  • 漫画でわかる!強姦事件解決までの流れ1|逮捕や前科でお悩みなら

    強姦事件は時間との勝負です。お悩みの方は今すぐお電話下さい。家族が逮捕中の方は相談無料です。起訴前の示談成立で不起訴獲得を目指しましょう。 刑事事件は時間との勝負とよく言われます。それは、①逮捕から勾留を経て起訴が決まるまでの手続き上の時間制限が法律で定められていて、所定の時間が経過するごとに、釈放を実現することが難しくなるから、②時間が経過するほど、警察・検察の下に被疑者(容疑者のことです)にとって不利な証拠が集まり、重い罪が認められやすくなるからです。 それゆえ、弁護士に相談するのは早い方がいいです。逮捕後より逮捕前、勾留決定後より勾留決定前、起訴後より起訴前にご相談されることをお勧め致します。 強姦事件では、とりわけ起訴前の弁護活動が重要です。旧強姦罪(強制性交等罪)は、平成29年7月13日の改正刑法施行にともない、非親告罪となりましたが、起訴前に弁護士が付いて、被害者と示談が成立し

    漫画でわかる!強姦事件解決までの流れ1|逮捕や前科でお悩みなら
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/12/16
    読みたい…
  • 誰もマネしないターキーの焼き方

    クリスマスのシーズンなので、 メンドクサイターキーレシピを公開してみる。 実際に2014に作ったものを、少しアレンジして公開。 日米50レシピ近くを見比べつつ、友達のアドバイスをもらいつつ、 自分なりのオリジナルアレンジを加えて作ってみた。 楽な方法とメンドクサイ方法の両方あったら、すべてメンドクサイ方法で行うという、 とにかく時間と手間をかけることに快感(エクスタシー)を感じるドM仕様。 ちなみに仕上がりは、自画自賛だけど人生ったターキー(累計10回くらい)の中では 抜群に美味しい仕上がり。ターキーの概念が気で変わるよ。 おそらくマネする人いないと思うけどね。 【考え方】 ・ローストターキーは「漬け込み」焼き料理であると考える。 ・米やパンなどの定番スタッフィングは詰めて焼くと肉汁を吸ってパサパサになりやすいし、 焼きが難しくなる(生米になりやすかったりお腹の肉の火の入りが甘くなり

    誰もマネしないターキーの焼き方
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/12/16
    長っ/あの自宅鮨のグルメの方は、七面鳥焼くのかなー
  • 静電気体質 - じゃじゃ嫁日記

    嫁は帯電体質なので、いつも静電気を帯びています。 この季節は特に乾燥しているせいか、お菓子を包んでいるフィルム等の軽いものは、手から離れてくれません。ちなみに僕も試しましたが、ほんの一瞬、手に吸い付く感触はあるものの、すぐに離れて下に落ちてしまいます。 嫁が手にする電化製品はよく故障する印象があるので、ひょっとすると最近調子の悪い冷蔵庫と洗濯機は嫁の静電気が原因なのかも。。 全くは話は変わりますが、この間地元のお寿司屋さんへランチべに行ってきました。 こちらは日のお通し。南蛮漬け。綺麗な木の器。 僕が頼んだ小鉢三種。お上品な味わい。ランチでこういうものをべるという習慣があまりないので、たまにはいいかなぁと思いました。 最近嫁の影響を受けて、握りはご飯少な目が好きになりました。この位の量ならいいかなぁ。 嫁が頼んだミニバラちらし。嫁は酢飯ががっつりべられるチラシが好きです。ランチ

    静電気体質 - じゃじゃ嫁日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/12/16
    なんか写真がこれでもかってぐらいボケさせてて、すごく楽しそうだ
  • 長編が書けない・オブ・ザ・デッド

    小説執筆指南書の類は結構読んでて、そのおかげだか何だかでプロットは作れるようになったんよ。プロットをもとにして掌編やら短編やらくらいの長さならそれなりに書けるようになったんよ。でも、長編が書けない。完成させられない。どうしても挫折する。おいおいこれだと新人賞応募できねえじゃん、みたいな。いや、短編募集してるところもあるけれどもさ。母さん、俺、長編をふつーに完成させられる一人前の半人前になりたいんだ。 三幕構成、了解。フリとオチ、OK。目的→障害→葛藤がドラマの基、わかった。 でも、文章(文)を書き続けるにはどうしたらいいんだ? 教えてくれ。俺は後何企画を倒れさせればいい? 何人あのツンデレ吸血鬼とあの爆乳天然娘のような犠牲者を出せば、俺は無力感から解放されるんだ。指南は何も答えてはくれない……。 書きはじめてすぐに「この話、つまらなくないかな?」と不安を覚えて、しばらくすると「この

    長編が書けない・オブ・ザ・デッド
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/12/16
    よくわからないんだけど、プロットの下敷きになるストーリーはちゃんとできてんですかね?
  • 「世界の主人公が自分じゃないことに気づいて割と憂鬱になってる」ってい..

    「世界の主人公が自分じゃないことに気づいて割と憂になってる」っていう愚痴をここで書き殴ったら、驚くことにすごくたくさん反応があって、いくつかのコメントは見下した感じで俺にアドバイスをしてくれてた。「君は自分が主人公になれるだけのチャレンジしたのかい?」とか「そもそも自分は主人公だと思ったことがないからそんな自意識過剰な奴のことが想像もできない」みたいな。とりあえずありがとう。 いやまあどうでもいいんだけど、俺は多分前者のコメントをしたやつの8万倍は努力も挑戦もしたと思うし、後者のコメント書いたやつよりよほどマシな人生を送ってるんじゃないか…とは思いつつも面白おかしく笑いながらコメントを読めたからまあよかった。どんな境遇のやつがわざわざコメントしてくれたのか知らないし、そいつに届くこともないけど、多分実生活で会ったらそいつのことを見下してると思うから、匿名で見られて良かったと思う。冷静に読

    mugi-yama
    mugi-yama 2015/12/16
    よかった、って言うんだったら消さなきゃいいのに。
  • ドラマ視聴率でいまだ俳優女優に主因があるように言われるのは何故か - 空中の杜

    先日NHKの大河ドラマ『花燃ゆ』が最終回を迎えまして、その視聴率が12.0%と史上最低タイに低かったことが報じられております。 news.livedoor.com このドラマに限りませんけど、ドラマの視聴率が高かった、もしくは低かった場合、よくそれに出演、主に主演をしている俳優女優に注目され、そこが原因で視聴率が低かったように語られるケースはよくあります。別にこれは大河ドラマに限ったことではなく、他のドラマや映画などでも。 ただ、こういった風潮に違和感を持つ方は多いと思われます。つまり視聴率が低かったのは女優、俳優のせいではなく、純粋に話が面白くなかったからと。 何故か俳優女優の持っている視聴率のせいにされる傾向 いまだに「俳優が全て幻想」が業界に残っている 「天狗の仕業」 報道的な理由 気で俳優女優のせいと思いこんでいたらそれが一番救いがなさそう たぶん今がテレビの変革期、もしくは衰退

    ドラマ視聴率でいまだ俳優女優に主因があるように言われるのは何故か - 空中の杜
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/12/16
    作る方も報道する方も幼稚すぎで、視聴者だけが先行ってるって感じなのかなー/アメリカのドラマ見ると必ずcreated by誰某というクレジットが出るけど、そういうのが必要だと思うは
  • 「ボーダー児」と親の孤独を描いたマンガを読んで - 泣きやむまで 泣くといい

    はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児 作者: 沖田×華,君影草出版社/メーカー: ぶんか社発売日: 2015/12/15メディア: 単行この商品を含むブログ (2件) を見る 偶然に書店で見つけた沖田×華の新作。ノンフィクションコミックエッセイ。原作者である君影草さんが、作に登場する子どもの母親である。ちなみに、原作は『はざまのセイカツ』というタイトルで、ウェブ上に公開されているマンガ。メジャーなマンガ家が描き直す「ワンパンマン方式」とでも言おうか。 障害児の子育てについて親の目線で描いたマンガはこれまでにもいくつかあったと思うが、いわゆる「ボーダー」の子ども(と親)の苦難を描いたものは読んだことがなかった。医学的な診断としては「障害」とみなされないが、学校生活や社会生活上でうまくやっていけない人はたくさんいて、その人たちは境界線上にいるという意味でしばしば「ボーダー」などと

    「ボーダー児」と親の孤独を描いたマンガを読んで - 泣きやむまで 泣くといい
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/12/16
    >各中学校が支援学級での受け入れ(や普通学級でのサポート)を拒否したら、実質的にどこにも通えず、教育委員会も親といっしょに残念がって終わりなのだろうか< /12/16 8:00現在1件ついてるアマゾンのレビューが怖い
  • 臨時放送局女川さいがいFM、来春閉局へ 常設化を断念:朝日新聞デジタル

    東日大震災の直後に開局し、NHKのテレビドラマにもなった宮城県女川町の臨時災害放送局「女川さいがいFM」が、来年3月末で閉局することが分かった。16日にもラジオ放送を通じて公表する。 女川町は津波被害で防災無線などの情報伝達手段を失った。この対策としてボランティアグループがFMラジオの活用を提案。免許を受けた町がこのグループに運営を委託し、2011年4月に開局した。地元の若者も番組に参加し、震災2年後には、そのうちの女子高生1人を主役にNHKがテレビドラマ「ラジオ」を放送して反響を呼んだ。FM局を見に町を訪れる人も少なくない。 ただ、運営費は苦しい状態が続いた。統括役の放送作家、大嶋智博さん(42)は「全国からの寄付がうれしかったが、人も予算も少ない中で頑張るのは限界がある。臨時局として5年が区切り」と話す。JR女川駅が再開し、防災無線などの整備が進んだことも勘案したという。 常設のコミ

    臨時放送局女川さいがいFM、来春閉局へ 常設化を断念:朝日新聞デジタル
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/12/16
    「人口7千人弱の町の経済規模を考えると、持続させるのは難しい」(記事後半)原発のおかげでお金あるんだから、女川町が運営すればええんでねえの?
  • 【軽減税率】 橋下市長、新聞への適用「朝日や毎日は返上しないのか」と皮肉 「何も決められない政党組織を変えた」また安倍政権絶賛 - 産経WEST

    「何も決められない中で自滅するという政党組織のあり方を変えた」。国政政党「おおさか維新の会」前代表の橋下徹大阪市長は15日、平成29年4月の消費税率10%引き上げと同時に導入する軽減税率について、料品全般を対象とすることを主導した安倍晋三政権に対し、自身のツイッターで絶賛した。 橋下氏は、13日も来夏の参院選について「ワクワクする選挙になることは間違いない」と書き込んでおり、18日の市長任期満了で政界引退するものの、国政への関心度合いは薄れていないようだ。 この日は、「政治行政の領域で最悪なのは延々の話し合いで何も決められないこと。これがこれまでの自民党であり、民主党であった」などと指摘。その上で、軽減税率を料品全般で求めていた公明党の主張を受け入れ、自民に大幅に譲歩するよう迫った安倍政権の判断について、「今回の軽減税率は自民党の意思決定のあり方を変えた」と評価した。 一方、自民、公明

    【軽減税率】 橋下市長、新聞への適用「朝日や毎日は返上しないのか」と皮肉 「何も決められない政党組織を変えた」また安倍政権絶賛 - 産経WEST
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/12/16
    ちょっと何言ってんだかかよくわかんない上に直接取材してもいないという、まとめサイトみたいな記事だわねえ
  • 「うどんかるた」読み札の内容に苦情 香川県、販売延期:朝日新聞デジタル

    香川県が作った「うどんかるた」にクレームが寄せられたため、県は15日から予定していた販売を延期した。問題になったのは「つ」の読み札「強いコシ 色白太目 まるで」。14日、県に「良いイメージで受け取らない人もいるのでは」と電話で指摘があったという。 うどんかるたは、うどん県として売り出す香川県が初めて作製。読み札を全国から募集、約2900点から県職員、有識者による選定委員会が「あ」~「ん」の46作品を選び、12日に公表した。 香川県では、県産米「おいでまい」イメージガールの募集チラシに「色白でスタイルの良い方」「色白美人で透明感のある」などと記載していたことが問題になり、10月に「色白」「女性」などの条件を外してPR大使として募集をやり直す事態に陥った。 県の担当者は「さぬきうどんの特徴をとらえた良い句と考えていた。『おいでまい』のこともあったので慎重を期すことにした」と説明している。今後

    「うどんかるた」読み札の内容に苦情 香川県、販売延期:朝日新聞デジタル
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/12/16
    はじめはくだらないクレームだと思ったけど、ブコメ読んでるうちに折伏されちゃた。そもそも行政がこんなもん作る必要ないと思うわ。
  • 安住紳一郎アナ ワイドFMのクリアな音声に指摘「憂鬱になる」 (2015年12月15日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 安住紳一郎アナが13日のラジオで、ワイドFMの放送開始に伴う悩みを語った 「説教臭い話みたいなのはクリアに聞くと、とても憂になります」と指摘 対処方法として「サランラップなどを1枚巻いていただく」と提案していた この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    安住紳一郎アナ ワイドFMのクリアな音声に指摘「憂鬱になる」 (2015年12月15日掲載) - ライブドアニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/12/16
    「AM野郎vsFMガイ」問題(微妙に違)
  • 増田で連作を書きたい

    かと言ってブログだと見向いて貰えそうにないし、過去あれだけファンが多かった増田シリーズでも失敗している。 だから増田上で連絡を書きたい。 だけどどう考えても贋作と真作を見極められる機能がない。 なにかいい方法はないものか。 例えばセルクマした時に作者マークをオンオフできるとか。。。

    増田で連作を書きたい
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/12/16
    >セルクマした時に作者マークをオンオフ< えーたんに自分で書いた時だけセルクマすりゃいいだけじゃん?
  • 泥酔しタクシーの座席蹴る 大阪維新府議、警察保護:朝日新聞デジタル

    大阪維新の会(代表=松井一郎知事)の山大府議(42)=摂津市選挙区=が13日未明、泥酔状態でタクシーに乗車して座席を蹴るなどのトラブルを起こし、摂津署に保護されていたことがわかった。大阪維新の今井豊幹事長(府議長)は「事実を調査し、厳正に処分する」と話した。 山氏や摂津署によると12日夜、吹田市と摂津市で知人の忘年会に参加。飲店で焼酎を5、6杯飲み、13日未明にタクシーに乗車。車内で座席を蹴り、「警察呼べや」などと運転手に言ったという。山氏は署に約2時間にわたって保護され、午前3時ごろに知人が迎えに来た。 山氏は取材に対して、「記憶があいまいで気付いたら警察署だった。情けなく申し訳なく思う」と話している。12日は大阪維新の全体会議が開かれていたが欠席していた。山氏は今年4月の統一地方選で初当選し、現在1期目。(宮崎勇作)

    泥酔しタクシーの座席蹴る 大阪維新府議、警察保護:朝日新聞デジタル
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/12/16
    http://www.pref.osaka.lg.jp/gikai_somu/sugatami18/yamamoto.html 茨木市相撲連盟 役員・指導員…(怖)
  • もはやアートの美しさ。「美大生」の作るクリスマス料理を見学してきました - ソレドコ

    こんにちは! ほそいあやと申します。 気づけば年の瀬。クリスマスシーズンでございます。 今日は、とても美しいクリスマス料理のレポートをお届けしたいと思います。 都内某所のキッチンスタジオにやってきました。 なにやら、若い女性たちがせっせと料理をしているようです。 手元を見てみると…… あっ! 四つ葉のクローバーだ。ご飯をアボカドでコーティングしているようです。 彼女たち、ただ者ではないオーラがぷんぷんする。 「もっと周りを草原みたいにしたい」「森のイメージがいい」 ……という会話が聞こえてきます。相談をしながら試行錯誤しているみたい。 実は、彼女たちは多摩美術大学情報デザイン学科の学生で、中心は「多摩美術大学フードデザインラボ」というをテーマにしたグループのメンバー。味だけでなく見た目も楽しめる料理を日々研究している学生なのであります。楽天とのコラボ企画もしていて、この日は楽天が運営する

    もはやアートの美しさ。「美大生」の作るクリスマス料理を見学してきました - ソレドコ
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/12/16
    何かと思ったらPRかあ(邪魔)
  • 「野党第1党、自民と差ない」 学者ら民主に政策提言へ:朝日新聞デジタル

    民主党への政策提言を目的に、人文社会系の学者約40人が研究会「リベラル懇話会」を設立し、15日に記者会見した。同党の議員らとの勉強会を経て政策案をまとめ、来年1月末ごろまでに同党に意見書を出す。 メンバーは稲葉振一郎・明治学院大教授、北田暁大・東大教授ら。「民主党への押しかけシンクタンク」と位置づけ、少子化や雇用、歴史認識などの分科会別に同党議員と議論し、政策をまとめる。15日には、民主党の岡田克也代表らと初めての勉強会を開いた。 北田教授は会見で「野党第1党の政策に自民党との差が見えないことを深刻に考え、政治には距離を取りたかった研究者たちが強い危機感を持って出てきた」と話した。(市川美亜子)

    「野党第1党、自民と差ない」 学者ら民主に政策提言へ:朝日新聞デジタル
  • 日テレ『偽装の夫婦』は、家族解体と日本民族の絶滅を狙う、共産党製作の“史上最悪の共産革命”宣伝TVドラマ ──“狂気”ゲイ礼賛/レズ礼賛/夫婦否定/家族否定は日本亡国の麻薬 - 中川八洋掲示板

    筑波大学名誉教授    中 川 八 洋 女優の天海祐希(48歳)と俳優の沢村一樹(48歳)とが主演した、ラディカル倒錯の日テレTVドラマ『偽装の夫婦』は、12月9日に終わった。初回の10月7日からすれば十回連続の放映だった。 このドラマが日国中に垂れ流した“赤い有毒ガスの情報公害”は、レーニンがテロルで実行した「家族解体」革命の狂気に匹敵する。特に、次代の日の子供たちに対する悪影響は、これらの子供たちがオウム真理教の教団に誘拐監禁されて洗脳教育を注入されたレベルに相当する。 『偽装の夫婦』の脚を書いたのは、過激な共産党活動家としても著名な遊川和彦氏(1955年生、広島大卒)だから、TVドラマが共産党の革命アジェンダに従ったものになるだろうとは予測はしていたが、これほど露骨に『しんぶん赤旗』一色の、革命煽動洗脳の政治プロパガンダTVドラマになろうとは、毎回、目が点になる思いがした。 ド

    日テレ『偽装の夫婦』は、家族解体と日本民族の絶滅を狙う、共産党製作の“史上最悪の共産革命”宣伝TVドラマ ──“狂気”ゲイ礼賛/レズ礼賛/夫婦否定/家族否定は日本亡国の麻薬 - 中川八洋掲示板
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/12/16
    こういう人はちゃんと周りがサポートしてあげないといけないと思うんだけど、まあ人望ないんだろうなあ(推測)
  • どうしてもアニメアイコンの人が苦手

    どんなにいい意見だろうが、駄目だ。心がアニメアイコンの人間を否定する。 アニメ自体はたまにみてるんだけど、その中の少女キャラクタを敢えてえらんで自分の男性性を包み隠そうとする、そのくだらない精神性が嫌で仕方がない。だから意見も聞く気になれない。

    どうしてもアニメアイコンの人が苦手
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/12/16
    アイコン云々より理屈がなー。「くだらない精神性」のとこちゃんと説明しないと、単に「私はそれをくだらないと感じる共同体の一員である」ことを表明してるにすぎないし、アニメと男性性に何でも代入できちゃうよ。