タグ

2009年11月29日のブックマーク (6件)

  • 耳を疑った「漢方除外」 臨床医の8割処方 現状把握せず (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    □ジャーナリスト、国際医療福祉大学大学院教授・黒岩祐治 政府の行政刷新会議の事業仕分け作業で漢方薬が健康保険の適用から外されたと聞き、わが耳を疑った。今や、臨床医の8割近くが漢方薬を処方しており、もはや普通の薬となっている。にもかかわらず、漢方薬だけを取り出して除外するというのは、いったいなにを根拠にした発想なのだろうか? 漢方薬は生薬、すなわち天然素材をベースにしていて、西洋医学の薬とは氏素性が違うことは事実である。しかし、漢方薬にはいくつかの誤解がある。「副作用がない」「即効性がない」などというのは間違った情報である。 ≪父の肝臓がん劇的回復≫ 現に私の父は末期の肝臓がんであったが、漢方抗がん剤を処方されたことにより、劇的に回復し、がんを完治させることに成功した。そういう意味からしても、病院で処方される漢方薬は普通の医薬品であって、他の薬と区別することに意味はない。 むしろ今、漢方をも

    mui2_beta
    mui2_beta 2009/11/29
    ちゃんと調べろよ。さすが産経クオリティ。
  • 漢方薬の署名活動に対する疑問

    みんなホイホイ署名しすぎじゃね? 署名ってそんな軽い気持ちでいいのか? そんな軽い気持ちで書いた署名に力があるとでも思ってるのか? 正直いって署名したやつも実際どういう問題なのか把握してないんじゃないの? まあ、俺も把握してないんだ。だからみんなの代わりに調べてみたよ。 詳細は長いので下に書くけど、俺がこの署名活動について調べて思った結論は、 「薬の非保険化を拡大解釈しすぎじゃね? これから具体的に議論していこうって「方向性」が決まっただけなのに、 署名活動とか早急すぎね?」 ってことだ。じゃあそう思った経緯と調べたことを書く。 発端 そもそもの署名活動がいっせいに広まった発端としてはこれだ 「漢方処方が日からなくなるかも知れません」 http://lolocaloharmatan.seesaa.net/upload/detail/image/IMG_0003-af1d4-thumbna

    漢方薬の署名活動に対する疑問
    mui2_beta
    mui2_beta 2009/11/29
    GJです。ありがとう、わたしもニコ動とか後で見ます。ていうか、マスコミの報道が酷すぎる。
  • 存在重要「怠けアリ」…「働きアリ」だけだと集団破滅 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    働きアリを「よく働くアリ」「ほとんど働かないアリ」に分けて、それぞれの集団(コロニー)を作り直しても、一定の割合で「働き者」「怠け者」に分かれることが北海道大学の長谷川英祐(えいすけ)准教授(進化生物学)らの研究でわかった。 誰も働かなくなる時間を減らし、安定した労働力を保つ集団維持の戦略と見られる。茨城県つくば市で開かれている日動物行動学会で28日発表された。 長谷川さんらは、日全国にいる「シワクシケアリ」の八つの集団に、1匹ずつ印をつけて幼虫の世話、巣の修復など集団に貢献する「仕事」をどのくらいこなしたか、1か月間行動を観察。そのうち「よく働くアリ」「ほとんど働かないアリ」を取り出して、それぞれの集団を作り直した。その結果、どちらも元の集団同様「よく働くアリ」「ほとんど働かないアリ」に、ほぼ同じ割合で分かれた。 働きアリもある程度働くと疲れて休息するが、「働かないアリ」がいるほうが

    mui2_beta
    mui2_beta 2009/11/29
    こういうの読むとほっとする。もちつもたれつ、ってどうでしょう?(追記)よくよんだら「怠け」じゃないよね「休憩」だよね。
  • kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

    mui2_beta
    mui2_beta 2009/11/29
    理系の研究はまだ「結果」が見えるけど、文系の場合ってどうなっちゃうの?モチロン、そもそも大学(大学院)多杉、という問題があるんだが。継続して考える。
  • のろいをかけた魔術師 ロナウドのさらなるけがを予言

    マラガ近郊のリンコン・デ・ラ・ビクトリア(Rincon de la Victoria)の自室でインタビューに答える魔術師の「ペペ」。(2009年11月19日撮影)(c)AFP/JORGE GUERRERO 【11月28日 AFP】29日に行われる09-10スペイン1部リーグ第12節、FCバルセロナ(FC Barcelona)との「エル・クラシコ(el clasico)」を控え、レアル・マドリード(Real Madrid)にとって絶好のタイミングでクリスティアーノ・ロナウド(Cristiano Ronaldo、以下ロナウド)が復帰したが、「ペペ(Pepe)」という名前しか知られていないマラガ(Malaga)在住の魔術師は、ポルトガル人ウィングの復帰は長続きしないと語った。 約30年ほど前にメキシコ人の魔術師から神秘的な力に関して手ほどきを受けたとするマラガ生まれの「ペペ」は、3万ユーロ(約3

    のろいをかけた魔術師 ロナウドのさらなるけがを予言
    mui2_beta
    mui2_beta 2009/11/29
    のろっちゃダメ!(笑)……でも、これくらいやりたくなるのがサッカー?
  • イラン当局からノーベル平和賞メダルを押収された人権活動家、政府を非難

    2003年にノーベル平和賞を受賞した女性人権活動家の弁護士シリン・エバディ(Shirin Ebadi)さん(2009年6月19日撮影)。(c)AFP/Fabrice COFFRINI 【11月28日 AFP】イランの人権活動家シリン・エバディ(Shirin Ebadi)氏(62)は27日、ロンドン(London)でAFPの取材に応じ、イラン当局が不法に高額の税金を課して同氏の資産を凍結し、ノーベル平和賞メダルを押収したとして当局を非難した。 エバディ氏はイランで民主主義と人権を守る運動への貢献が評価され、2003年にノーベル平和賞を受賞した。ところが今年の6月のイラン大統領選が終わった直後、当局は2003年のノーベル平和賞の賞金について41万ドル(約3500万円)の税金を支払うよう要請してきたという。エバディ氏はマフムード・アフマディネジャド(Mahmoud Ahmadinejad)大統領

    イラン当局からノーベル平和賞メダルを押収された人権活動家、政府を非難
    mui2_beta
    mui2_beta 2009/11/29
    西欧VSイスラームという図式にあてはめれば、当局の敵。でも、まだそれで国内的に通用してるのかねえ。