こんにちは。Quality Assurance部で新規開発プロダクトの品質保証を担当しております@haruna_nishiです。このエントリーは「GREE Advent Calendar 2015」21日目の記事です。 昨年も21日目に「開発チームから激モテ!ネイティブゲーム時代の愛されQA」というタイトルでアドベントカレンダーを書かせていただいたのですが、今年は私が開発チームの中で実際にどのようなことを行っているのか具体例を挙げて紹介致します。 新規プロダクト開発におけるテストエンジニアリングの取り組み 本題に入る前に、今一度Quality Assurance部としてのテストエンジニアリングに対する取り組みを紹介させてください。 Quality Assurance部の中でも、Product Operationグループ(Webゲーム、新規事業を軸に品質保証を担当しているグループ)としての技
![Unityで開発しているゲームの単体テストをCI環境で運用している話 | GREE Engineering](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b1e492590b05d99d582af3d991fc8359db400498/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Flabs.gree.jp%2Fblog%2Fwp-content%2Fuploads%2F2019%2F03%2Fblog_ogp.jpg)