調査会社のIDC Japanは2016年2月1日、国内のクラウド管理型無線LANソリューション市場に関する調査結果を発表した。それによると、2015年の市場規模は7億2400万円で、市場は現在、黎明期にあるという。 今後の同市場の動向について、本格的な立ち上がりが期待されると指摘。2014年~2019年の年間平均成長率(CAGR)を77.0%と分析した。企業向け無線LAN機器市場全体の同期間におけるCAGRが、マイナス0.4%であるのとは対照的に大きな成長が見込まれるという。同社では、2019年には42億1700万円に達すると予測。企業向け無線LAN機器全体の16.0%を占めるまでに成長すると指摘している。 同社は、クラウド管理型無線LANソリューション市場の動向について、2014年に実質的に誕生し、2015年時点では企業向け無線LAN機器市場全体の2.9%を占める程度でしかなかったと分析
日経コンピュータが実施している「パートナー満足度調査」の結果を発表しました。結果は、「上位安定、過半数が連覇---『パートナー満足度調査 2016』結果発表」というタイトルのとおりで、6部門ずつを制したNECと富士通の強さが目立ちます。 サーバー仮想化ソフトのヴイエムウェアと、情報分析・意思決定支援ソフトのウイングアーク1stも連覇組でした。一方で、グループウエア部門でのサイボウズ初戴冠、オービックビジネスコンサルタントの返り咲きも気になります。 ソフト、ハード、サービス会社が単体で顧客の要望を満たすのは困難です。システムやサービスを導入する、パートナーの重要性は簡単には変わりません。ここにパートナー満足度の意味があります。
トランセンドジャパンは、Lightning端子を搭載したUSB 3.1対応フラッシュメモリー「JetDrive Go 300」を2016年3月上旬に発売する予定だ。価格はオープン。予想実勢価格(税込み)は、容量32GBが6980円前後、64GBが9980円前後。 本体の両端にLightning端子とUSB端子を搭載したフラッシュメモリー。Lightningでは最大毎秒20MB、USB 3.1では同130MBの高速データ転送が可能。Lightning端子は根元が延長したデザインで、ケースを装着したiOS機器にもそのまま接続できる。 アップルのMFi(Made for iPod/iPhone/iPad)ライセンス認定を取得。App Storeから無料ダウンロードできるアプリ「JetDrive Go App」を使ってカメラ写真や文書ファイルなどをクイックバックアップできる。 本体色は「ブラック」
ドコモ(支払総額9万3312円) MNP:1万368円(+2万1600円) 新規契約:2万5920円(±0円) 機種変更:2万5920円(±0円) au(支払総額8万4240円) MNP:1万6080円(+5280円) 新規契約:1万6080円(±0円) 機種変更:2万5800円(±0円) ソフトバンク(支払総額9万3600円) MNP:1万6080円(+5712円) 新規契約:1万6080円(±0円) 機種変更:2万5800円(+240円) ドコモ(支払総額9万3312円) MNP:1万368円(+2万1600円) 新規契約:4万9248円(-1944円) 機種変更:4万9248円(-1944円) au(支払総額8万4240円) MNP:2万3976円(+1万6200円) 新規契約:5万976円(±0円) 機種変更:5万976円(±0円) ソフトバンク(支払総額9万3600円) MNP:
転送元のURLは「http://www.am○○○○○.co/」とコロンビアの国別ドメインを使用。転送先のサイトも、Amazonのサインインの画面を模したデザインとなっている。 午後2時30分現在もフィッシングサイトは稼働中で、JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)にサイト閉鎖のための調査を依頼しているとのこと。類似のフィッシングサイトが公開される可能性もあるとして注意を呼び掛けている。 Amazonのサイトでも「Amazon.co.jp からのEメールかどうかの識別について」というヘルプページを公開。Amazon.co.jpで使用しているドメインや、「注文していない商品の注文確認をする内容」「支払い情報の更新を求める内容」といったフィッシングメールの特徴を挙げている。 関連記事 国勢調査の“偽サイト”作った意図は? 総務省から削除依頼……「騒ぎになり深く反省」と制
週末は「闘会議2016」に参戦してきました。最新タイトルからアナログゲーム、レトロゲームまで老若男女がそろって楽しめるイベント。 スプラトゥーンがやっぱり人気? 熱気あふれるゲームの祭典「闘会議2016」に潜入 「ラブライブ!」に「艦これ」も ゲームキャラ33人のコスプレを一挙紹介 「スプラトゥーン」の白熱した試合を眺め、有名な実況者さんの生実況を見て、久々に「魔界村」をプレイし、プロによるゲーム音楽の生演奏を聞き、コスプレのお姉さんたちに会い、「シオカライブ」に涙を流し……と忙しい1日でした。特にシオカライブは、脳裏にゲームの映像が浮かびながら、目の前のアイドルたちの歌声に魅了される――という不思議な体験をしました。同時に観客の一体感も感じられて、「スプラトゥーン」がいかに大きなタイトルなのかを再確認する機会になったように思います。任天堂さん、続編も“イカ”よろしく~。 唯一の心残りは、
ブックオフが取り扱っている中古スマホの買取量の多いランキングをベースに、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3キャリアごとに、買取価格の高いランキングを毎月お届けする。今回は2015年12月1日~31日に集計されたランキングを紹介する。価格はいずれも税込。 ランキングは、まず3キャリアのスマートフォンで、買取の多かったベスト10を算出。その中で、買取最高値の高い順に並び替え、中古スマホの販売最安値も並記した。よく買い取られていて、かつ買取価格の高いスマホが分かるというわけだ。ただし掲載している買取価格はあくまで「最高値」であり、端末の状態によって買取価格はより安い場合があるので注意したい。販売価格は「最安値」を掲載しているため、こちらも端末の状態によってはより高価な場合がある。 ブックオフではiPhoneと並んでXperiaの買い取りも人気。トップ4は「iPhone 5s」が独占している
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は2016年2月1日、文書管理サーバーの「SharePoint Server」を基盤としたクラウド型のポータルサービス「cloudage portal」を強化し、新たに「cloudage portal2」としてサービスを開始した。新版では、SAML連携によって各種SaaSアプリケーションにSSO(シングルサインオン)できるようにした。価格(税別)は、1ユーザー当たり月額980円(最小100ユーザー)から。販売目標は関連ビジネスを含めて3年間で5億円。 SharePoint Serverをベースにした情報ポータル機能をクラウド型で提供するサービスである。Webのポータル画面を介して、社内ファイルサーバーや各種業務システムなどにアクセスし、動画やファイルなど社員ごとに適切な情報を取得して表示できる。メールやSNS、Office365などと連携することで、社
ラックは2016年2月1日、企業内に侵入したマルウエア(悪意のあるソフトウエア)を攻撃者が遠隔操作する手段にDNS通信を使ったサイバー攻撃を国内で初めて確認したと公表した。「企業の多くはDNS通信を制限・監視していない。この状況を攻撃者は逆手に取った」として、ラックはDNS通信の監視強化を呼び掛けている。 2015年後半に複数の大手企業に侵入した遠隔操作マルウエアをラックが解析したところ、事態が判明した。攻撃者はマルウエアを操るための「C&C(コマンド&コントロール)サーバー(指令サーバー)」をDNSサーバーに模して設置したとみられる。マルウエアはDNSへの問い合わせ通信を約10秒間に80回以上発生させ、問い合わせ通信内に暗号化した30文字以上の文字列を埋め込んでいたという。 マルウエアは海外では確認されていたが国内で観測したのは初という。「PlugXの可能性が高いが、これまでに確認されて
ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」でユーザーが利用できる楽曲に、2月1日、ワーナーミュージック・ジャパンが管理する洋邦楽あわせて約70万曲が追加された。許諾を得た楽曲はドワンゴがPDFデータで公開している。 ドワンゴによれば、ワーナーミュージック・ジャパンがniconicoでの利用を許諾していた既存の楽曲は約9000曲で、今回の許諾楽曲とあわせて約71万曲になる。エイベックス・マーケティングやランティスなど他の音楽レーベルによる許諾楽曲数は「数百~数万曲」規模とのことで、ワーナーミュージック・ジャパンは突出して多い。 niconicoユーザーはワーナーミュージック・ジャパンが許諾した楽曲を、「ニコニコ動画」に投稿する作品のBGMにしたり、「ニコニコ生放送」を配信する際のBGMにしたりできる。
今回紹介するのは、ローランドが昨年12月に提供を開始したゲームアプリ「TR-REC GAME」だ。ローランドといえばシンセサイザーやリズムマシンのメーカーとして知られているが、今回発表した「TR-REC GAME」はそんな同社が初めてリリースしたiOS/Android用のゲームアプリとなっている。 「TR-REC GAME」は、ダンスミュージックを聴きながらドラムの音色を選択し、指定されたリズムを入力していくゲーム。ドラムの音色はバスドラムやスネアドラム、ハイハット、シンバルなどさまざまなものが用意されており、それらの中から選択して、音符に見立てた16個のボタンでリズムを入力する。 入力を進めていくことでドラムの音色が次第に重なっていき、ダンスミュージックのリズムを完成させることができる。音色は色別に分けられているので、音楽の知識がない人でも色を選んでから下部のボタンで位置を選択するだけで
迷わニャいと!は実在するスポットを目的地に設定し、ユーザーはアプリ内の地図を参考にしながら実際の街を歩いて目的地を目指すというゲーム。方向音痴の克服を目的とし、本物の地図を使ってアプリ内で移動のシミュレーションも行えるほか、サポートアイテム「にゃしんばん」で、自分が向いている方角を確認できる。 ゴールすると多彩なアイテムを入手でき、いたずら者「おじゃまー」とのバトルや迷子の子猫「にゃびたいむ」の成長なども楽しめる。今回の配信にあわせ、3月31日までバレンタインデーとホワイトデーにちなんだチョコレートやクッキーなど、お菓子をモチーフとしたアイテムを期間限定で追加。アイテムはAndroid版でも利用できる。 関連記事 ナビタイムの「迷わニャいと!」と「Plat」が連携――冬限定アイテム&デザイン変更ほか ナビタイムのゲームアプリ「迷わニャいと!」、おでかけキュレーションサービス「Plat」が連
関連記事 PR:モニター訪問+専門家レビュー:音楽ライフがますます快適に――20年を超えて音楽ファンに愛されてきたボーズ「Wave systems」最新モデルの進化に迫る! ボーズの「Wave SoundTouch music system IV」は、20年以上愛され続けてきた一体型オーディオ「Wave systems」の最新モデル。今回は、その特徴や新機能をAVライターの山本敦氏が紹介するとともに、モニターに当選した野口さんの体験リポートをお届けしよう。 PR:伝統と革新の融合――10年ぶりにデザインを一新したボーズ「Wave systems」のモニターを大募集 ITmedia LifeStyle編集部では、ボーズ株式会社協賛のもと、読者モニターキャンペーンを企画しました。ふるってご応募ください! ワイヤレスで行こう!:ボーズ初のNFC対応にデザインも一新! 「SoundLink」のアラ
関連記事 オーエス、お手頃価格のフロアスタンド型スクリーン2種 オーエスプラスeは、フロアスタンド型のスクリーン2種を発表した。パンタグラフ式の「SMS-P1」とポール固定方式の「SMS-E1」をラインアップ。 LED光源で1500ルーメン、OptomaからフルHDプロジェクター「HD92」登場 オーエスプラスeは、OptomaのDLPプロジェクター「HD92」を発表した。「HD90」の後継機で、LED光源や映像エンジンを一新した。 三管式プロジェクターのように調整可:光源にRGBのLEDを採用したDLPプロジェクター、米Optoma「HD90」 オーエスプラスeは、米Optomaのホームシアター向けフルHDプロジェクター「HD90」を発売する。光源に独立したRGBのLEDを採用し、NTSCの約1.6倍という広い色域を実現した。 1.1メートルで100インチ:オーエスプラスe、米Optom
徳島大学病院で2016年2月1日、院内の電子カルテシステムにトラブルが発生した。医師などの院内スタッフが同システムにログインできなくなり、一部の外来患者の診療や会計処理に遅れが生じた。 午前8時50分ごろ、医師からの報告で判明した。徳島大学病院総務課によれば「午前10時40分ごろに復旧したが、原因は分かっていない。調査中だ」という。午前7時30分までは正常に稼働していた。電子カルテシステムは外部のネットワークとは接続しておらず、サイバー攻撃や個人情報の流出の可能性はないとしている。 徳島大学病院によれば、電子カルテシステムは5~6年おきに更新しており、最後に更新したのは2013年。同年2月にシステムトラブルが発生したが、「今回のトラブルとは無関係」(同院)としている。
ユーザー企業は、NTTデータのデータセンターに設置した社内システムのネットワークを、インターネットやIP-VPNなどを介することなく、専用線でAWSやAzureのネットワークに接続できるようになった。サービスのベースとして、クラウド事業者が提供している専用線接続サービス(AWS Direct ConnectやAzure ExpressRoute)を用いている。 契約できる帯域は、最高で1Gビット/秒。ユーザー企業は、AWSやAzureと接続するための回線や設備を自前で用意する必要がないため、低価格でサービスを利用できるとしている。また、最低利用期間を1カ月と短期に設定しているので、試験・開発環境での利用など様々な用途で利用できるという。
バンダイナムコエンターテインメントが展開する「アイドルマスター」シリーズの総合ディレクターを務めていた石原章弘氏が、1月31日付けで同社を退社したと、アイドルマスター公式ブログにて明らかにした。 石原氏は、当時ナムコから2005年にリリースされたシリーズ第1作目アーケード版「アイドルマスター」のディレクターを務め、それ以降も総合ディレクターという立場でゲームディレクターやライブの構成なども担当し、コンテンツ面での中核を担っていた。またファンからは、アーケード版公式サイトなどで使用していた“ディレ1”の愛称で親しまれていた。 「プロデューサーの皆様へ」と題したエントリーのなかで、石原氏は退職について円満退職であることを強調。大きな理由のひとつとして「自分の理想のIPの姿を見たい」ということを挙げた。「作品が個人の意思ではなく、大勢の意思の力で動き始めた瞬間、その作品はある種、誰のものでもなく
ニフティとキューアンドエーは、2月1日にMVNOサービス「NifMo」の利用者向け端末保証サービス「NifMo あんしん保証 for SIMフリー」を提供開始した。月額利用料金は380円(税別)。 利用中の端末が自然故障、水没、落下などが原因で破損した際、無償で修理する。利用回数の上限は年2回で、修理できない場合は1回目は4000円(税別)、2回目は8000円(税別)で代替品と交換できる。希望者には貸出機(Androidスマートフォンのみ)を提供し、故障・破損時の連絡受付や修理・交換対応はキューアンドエーが行う。 修理代金と代替品への交換の保証上限は4万円(税込)で、上回る場合は別途その差額が必要になる。対象端末はNifMoのSIMカードで通信を行ったAndroid/iOS端末とタブレット。NifMoでの通信をニフティが確認できている、事故発生日から10日以内の申請、NifMoの最終通信日
マウスコンピューターは2016年2月1日、テレビCM公開記念モデルとして、15.6型ノートパソコン「m-Book B500E」を同日受注開始したと発表した。直販価格(税込み)は3万9800円。Microsoft Office Home and Business Premiumプリインストールモデル「B500E-A」が5万9800円。2月5日以降に順次出荷開始する。 同社のテレビCMを1月23日から全国放送開始したことを記念した特別モデル。CMに搭乗するノートパソコンと同じホワイトカラーの製品を限定1万台で販売する。 Celeron N3150プロセッサーと標準4GBのメインメモリー(最大8GB)、120GB SSDを搭載する。液晶解像度はHD(1366×768ドット)。バッテリー駆動時間は約5.4時間(JEITA 2.0)。OSはWindows 10 Home。本体寸法は幅377×奥行き2
インターネットイニシアティブ(IIJ)は2016年2月1日、Webアクセスを安全にするWebプロキシーゲートウエイ機能をクラウドサービス型で提供する「IIJセキュアWebゲートウェイサービス」を強化し、未知のマルウエアをサンドボックスで検知するオプション機能「サンドボックスオプション」(図)の提供を開始した。価格は利用端末数に応じた個別見積もりで、最低利用期間は1カ月。 IIJセキュアWebゲートウェイサービスは、URLフィルタリングやウイルス対策などのセキュリティー機能に特化した、クラウド型で提供するWebプロキシーサーバーである。ユーザー企業は、Webアクセスの経路を同サービスを利用するように設定することで、インターネットへのWebアクセスの危険性を減らすことができる。 今回、標的型攻撃対策への対応として、アプリケーションの脆弱性を突いた攻撃コードや未知のマルウエアなどを検知するサンド
Synologyは、個人/小規模オフィス向けの2ベイNASサーバ「DiskStation DS216+」の販売を開始した。実売想定価格は5万8000円前後。 DiskStation DS216+は、Intel AES New Instructions(Intel AES-NI)暗号化が組み込まれたCPU「Intel Celeron N3050」を搭載。読み書き速度111Mバイト/秒以上(暗号化データは読み取り速度113Mバイト/秒以上、書き込み速度109Mバイト/秒以上)を実現する。 システムメモリは1Gバイト。外部ポートとして有線LANのほか、USB2.0×2、USB3.0×1、eSATA×1を搭載。ドライブベイは2つ備え、3.5/2.5インチHDD・SSD(最大内部容量16Tバイト、最大シングルボリュームサイズ108Tバイト)に対応する。サイズは、高さ165×幅108×奥行き233.2
楽天は1月28日、「楽天モバイル」の新サービス発表会を「楽天クリムゾンハウス」(東京都世田谷区)で開催した。 楽天モバイルは、フュージョン・コミュニケーションズ(現:楽天コミュニケーションズ)が運営してきたが、2015年12月に親会社である楽天にサービスを移管した。楽天コミュニケーションズは、楽天モバイルのMVNE(※)として“裏方”に徹することで、サービスと回線の分業体制を構築した。 →アップロード無制限のMVNOサービスが登場 楽天モバイルが事業移管を決定――2015年11月データ通信編 ※Mobile Virtual Network Enabler:MVNOの業務を代行する事業者。自社ブランドでMVNOサービスを展開している場合もある 楽天への移管後初となる発表会では、「大手キャリアを超える満足度」を達成するために、6つの公約を掲げた。
ディー・エヌ・エー(DeNA)は2月1日、スマートフォン向け新作ゲームアプリとして開発を進めている「逆転オセロニア」について、2月4日から配信を開始すると発表した。対応iOSとAndroidで、基本プレイ無料のアイテム課金制。 本作はボードゲーム「オセロ」をモチーフとした対戦バトルゲーム。プレイヤーが盤上に置いたオセロの駒からさまざまなキャラクターが召喚され、“ドラマチック逆転バトル”とうたうリアルタイム対戦が可能となっている。 配信日発表にあわせて「ゲーム紹介編」と題した新規PVを公開。また、公式Twitterのリツイートキャンペーンを展開する。 スクリーンショット (C) 2016 DeNA Co.,Ltd. オセロは登録商標です TM & (C) Othello,Co. and Megahouse
関連記事 エイベックスがJASRAC離脱か――日経報道 エイベックスがJASRACに委託していた約10万曲の著作権管理をイーライセンスに移行すると日経新聞が報じた。 JASRAC「包括利用許諾契約」は新規参入を妨害 最高裁判断 JASRACが放送局などと結ぶ「包括利用許諾契約」について、最高裁は同業他社の新規参入を妨害していると判断。公取委で審判手続きをやり直すことになった。 JRC、放送分野の音楽著作権管理に参入 JRCが4月から放送分野の音楽著作権管理に参入する。「参入によって著作権管理事業全体の透明度を上げたい」としている。 音楽のデジタル化時代に著作権管理団体はどうなる JASRACがシンポジウム JASRACシンポジウム「著作権集中管理団体に求められる役割とは」で、知財権に詳しい大学教授や弁護士らがデジタル時代の著作権管理のあり方や、ネット上に増え続けるコンテンツの管理方法などに
“コンポーザブルインフラストラクチャ”とは何か 日本ヒューレット・パッカードが1月27日、「コンポーザブルインフラストラクチャ」と呼ぶITインフラの新たなコンセプトと、それを具現化した製品群「HPE Synergy」を発表した。新コンセプトについては米Hewlett Packard Enterprise(HPE)が2015年夏に方針を打ち出し、同12月に製品群と合わせてその詳細を発表したもので、日本ヒューレット・パッカード(日本法人の略称もHPE、以下同じ)がその内容を国内で明らかにしたのは今回が初めてだ。 コンポーザブルインフラストラクチャとはどのようなものか。同社によると、「物理と仮想が混在する環境や、オンプレミスとクラウドが共存するハイブリッド環境において、サーバやストレージ、ネットワークなどを可変的なリソースプールとしてとらえ、多様なワークロードに最適なリソースを自由に切り出して組
人月商売のSIでは、今のように需給が逼迫している時期にかき集められた技術者は、不景気になると容赦なく切り捨てられる。にもかかわらず、「技術者が足りない。とにかくかき集めろ」と浅薄に騒ぐユーザー企業のIT部門やITベンダー。前回の「極言暴論」では、そんな懲りない面々に対して「もういい加減にしなさい」という記事を書いた(関連記事:技術者不足への対策ですか。諦めてください。それが日本のためです) 記事のタイトルがIT業界の人たちの心にガッツリと引っ掛かったようで、これまでの極言暴論の中でも突出して多くの読者に読まれた記事となった。私が書くのは“暴論”なので、ヒットコンテンツになると、その分、読者の厳しい批判も増える。だが今回の記事では、批判コメントは極めて少なく、ほとんどの読者が「その通り」と同意してくれた。 実際に「モノか何かのようにかき集められている」下請けの技術者はもちろん、SIerの技術
オープンアソシエイツグループでB2Bにおけるセールス/マーケティングのコンサルティングを手掛けるリーグルは2016年2月1日、顧客ロイヤリティーを測る「Net Promoter Score(ネットプロモータースコア。以下、NPS)」をベースとしたサーベイ結果を基に、既存顧客からのアップセル/クロスセルを増やすことを目的としたセールス・マーケティングコンサルサービス「Leagle Survey(リーグル サーベイ)」の提供を開始した。B2B企業の顧客ロイヤリティーを可視化し、「企業のファン」の割合を増やすことで、収益のある企業成長の実現を支援する。 具体的には、ヒアリングで現状整理と仮設構築を行い、それに基づいたアクションプランを作成。その後実施するサーベイは、調査票の作成から実行、集計もワンストップで行い、各顧客タイプのレポートを作成する。この結果を基に、リーグルの担当者が各顧客タイプに合
老舗旅館に訪れた高校の探偵部部長のエイドと幼なじみの渡瀬ココロが、男性が倒れる瞬間に遭遇。旅館の女将や有名女優、地元建設会社の社長など、居合わせた人々とともに彼の命を救うために奮闘する――というサスペンスドラマ調のストーリーだ。 チャプターごとに「倒れてる人を見つけたら?」「胸骨圧迫はどこを押す?」「AEDのパッドはどこに貼る?」など10の設問に答えていく。経過時間も記録され、素早い処置を促す。 関連記事 パックマン美少女擬人化も“公認” バンダイナムコが「カタログIPオープン化」で模索するファンとの新しい関係 バンダイナムコの80年代の名作ゲーム「パックマン」「ゼビウス」などのIPを法人や個人クリエイターに開放し、2次利用や創作を公認する「カタログIPオープン化プロジェクト」が4月に始動した。これからのコンテンツホルダーはUGC文化とどう向き合っていくべきか――チャレンジの成果は。 有田
サイバーエージェントは2016年2月1日、ユーザーのオンライン/オフラインにおける行動情報を分析、その情報を基に最適な広告を配信し、実店舗への来訪につなげるサービス「Visit Lead(ビジットリード)」の提供を開始した。 関連記事 訪日状況に応じた広告を配信:サイバーエージェント、訪日外国人へ広告を配信する「インバウンドターゲティング」を提供開始 サイバーエージェントのアドテクスタジオは、DSP「BitBlend」において訪日外国人へ広告を配信する「インバウンドターゲティング」の提供を開始した。 サイバーエージェントと慶応義塾大学が共同研究:テレビCMに接触しない層のWebメディア接触状況や生活動態を分析 サイバーエージェントが運営する、動画広告に特化した調査機関オンラインビデオ総研は2015年11月19日、動画広告領域において慶応義塾大学と共同研究を開始すると発表した。 サイバーエー
デジタル一眼ランキングは、先週1位になったニコン「D5500 ダブルズームキット」を、先々週までの1位キヤノン「EOS Kiss X7 ダブルズームキット」が再逆転した。3位には先週6位から3つ順位を上げたオリンパス「PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット」が入っている。 今週は、ここ最近では珍しいほど動きがあった。まず注目は、9位に入った富士フイルムのプレミアムミラーレス一眼「X-A2 ダブルズームレンズキット」だ。先週34位から急上昇して初のランキング入りを果たした。また手元の資料によると、富士フイルムのデジタル一眼がトップ10入りするのは少なくともここ1年半で初めてだ。もう一つ、昨年12月初めまでキヤノン、ニコンと合わせてトップ3を形成していたもののここ1カ月半ほど勢いをなくしていたオリンパスが息を吹き返し3位になった。10位にも「OM-D E-M10 Mark II
ドワンゴは1月30日と31日の2日間、幕張メッセにて開催した「闘会議 2016」について、会場の総来場者数が4万7588人、会場から放送したニコニコ生放送の視聴者であるネット来場者数が687万8290人となったと発表した。 闘会議はドワンゴが運営するniconicoが主催となって開催。「ニコニコ超会議」のゲーム企画部分に特化し、ユーザーを主体としたゲーム実況とゲーム大会のイベントとなっている。 2015年に開催され、今回で2回目。前回は会場来場者数が3万5786人、ネット来場者数が687万8290人となっており、ともに前年を上回る結果となった。また、さまざまなゲームタイトルのナンバーワンプレイヤーを決める「闘会議GP」では、一部の大会を2015年9月から全国各地で地区大会を開催。こちらの会場来場者数の合計は3万3847人、ネット来場者数は252万7948人に達したという。そして「闘会議」全
フリーマーケットアプリを運営するメルカリは2月1日、社員の産休・育児休暇期間も給与を100%保障する新人事制度「merci box」を導入すると発表した。社員が安心して出産や育児に専念できる環境を整えるのが狙い。 女性は産前の10週+産後約6カ月間の給与を、男性は産後8週の給与をそれぞれ100%保障する。また子どもの看護・家族の介護で休暇を取得する場合、5日間を特別有給休暇とし、最大で10日間まで取得可能とする。 新人事制度ではさらに、全社員について死亡保険に加入し、万が一の際に社員の家族を支援することなども盛り込んだ。1日で創業3周年を迎え、アプリは日米合計]3100万ダウンロードを突破するなど成長しており、「今後さらなるメンバーの採用や、出産・育児をはじめとしたライフイベントを迎えるメンバーへの支援をより拡充するため」と導入を説明している。 山田進太郎代表取締役は「大企業に比べてスター
シャープは2月1日、4K液晶テレビ「AQUOS 4K XU30/XG35/XD35/US30/U30」シリーズを対象に、HDR(High Dynamic Range)対応へのアップデートを実施すると発表した。 HDRは、明るい部分をさらに明るく、暗い部分をより暗く映し出せる次世代の映像技術。対象になるのは、LC-80XU30、LC-70XG35、LC-60XD35、LC-60US30/52US30、LC-58U30/55U30/50U30/40U30の9機種。アップデートでは、Ultra HDブルーレイがサポートするHDR映像信号の入力に対応するほか、UIメニュー、電子取扱説明書が追加される。 放送ダウンロード、USBアップデート、ネットワークアップデートから実施でき、同日からウェブサイトにてアップデートソフトを公開している。放送ダウンロードはBSが2月8日から4月3日、地上デジタルが2月
人工知能による入会審査制SNS「Lemon」を手がけるLIPは1月29日、Instagramユーザー同士をマッチングするiOSアプリ「nine」を公開した。“内面マッチング”をコンセプトとして、Instagramに投稿した9枚の画像がユーザーのプロフィールになり、個性や感性をもとに好みの合いそうな人を探せる仕組みを作った。基本利用は無料。アプリ内のテキストは英語だが、今後、日本語にも対応させる予定。Android版は2月上旬にリリースする予定だ。 nineを通じてInstagramでログインすると、過去1年間で「Like(いいね!)」の多かった写真9枚が自動的にコラージュされ、それが各ユーザーのプロフィール写真となる。「#fashion」「#pet」などのハッシュタグを付けて、自分の趣味や興味を示すことも可能だ。 他ユーザーをチェックする際の操作は、米国などで人気のマッチングアプリ「Tin
KDDIと沖縄セルラー電話は2月1日、「スーパーカケホ(電話カケ放題プランS)」と組み合わせて利用できる、月間データ容量1Gバイトのデータ定額サービス「データ定額1」の提供を3月に開始する予定だと発表した。同サービスは月額2900円で利用できる。 スーパーカケホ(電話カケ放題プランS)は、4G LTEスマートフォン向けの料金プラン。月額1700円(誰でも割適用時)で5分以内の通話が通話回数の制限なく、24時間かけ放題となるのが特徴。ただし、5分を超えると30秒につき20円かかる。 データ定額1の利用により、データ通信の利用が少ないユーザーであれば、auスマートフォンが月額4900円から利用可能になる。また、「auスマートバリュー」が適用されると、最大2年間月額934円が割引となり、月額3966円から利用できるという。
ソフトバンクとウィルコム沖縄は、2月5日にY!mobileの新商品として、シャープ製のスマートフォン「AQUOS CRYSTAL Y2」を発売する。Y!mobileオンライショップでの一括価格(新規契約、機種変更、MNP)は4万9248円(税込)。 AQUOS CRYSTAL Y2は、狭額縁の「フレームレス構造」を採用。約5.2型のHD液晶を片手でも操作できるコンパクトなサイズを実現し、色の再現力を向上させるバックライト「S-PureLED」や最適な画質設定に自動で切り替わる「おススメ画質モード」も搭載している。 優れた省電力性能や防水性能を備え、「おサイフケータイ」「ワンセグ」や、話しかけると答えてくれるエージェント機能「エモパー」も利用可能だ。 「AQUOS CRYSTAL Y2」の主な仕様 機種名 「AQUOS CRYSTAL Y2 403SH」 メーカー
KDDI(au)は2月1日、月間データ容量が1GBのデータ定額サービス「データ定額1」を発表した。月額料金は2900円(税別、以下同)で、3月から提供する。 月額1700円で5分以内の通話がかけ放題になる「スーパーカケホ(電話カケ放題プランS)」向けの専用料金。ISP料金(300円)と合わせてもスマートフォンが月4900円から利用できる。また固定回線とのセット契約で月934円引きになる「auスマートバリュー」も適用でき、その場合は月額3966円になる。 データ残量の繰り越しには対応しないほか、月額2700円で国内通話が定額になる「カケホ(電話カケ放題プラン)」とも組み合わせられない。カケホの場合は「データ定額2」(月額3500円)とのセットが最安で、その場合は月額6500円から。「データ定額1はいわゆるライトユーザー向けのため、5分以内の通話が定額のスーパーカケホ専用とした」(KDDI広報
財務省と金融庁は2月1日、Webサイトが1月31日深夜からつながりにくくなっていることを明らかにした。原因の究明と復旧向けた作業を行っているが、現在も復旧のめどが立っていない。厚生労働省でも同時刻にアクセス障害が発生したが2時間程で復旧したという。 短時間に大量のデータをサーバに送り付ける「DDoS(ディードス)攻撃」の可能性が高いとみて調査を続けている。現時点で情報流出などの被害は確認されていないという。 1月下旬には厚生労働省や警察庁のHPでも同様の事件が発生している。 関連記事 増大するサイバー攻撃の脅威にどう立ち向かう? 政府や有識者が議論 内閣府はサイバーセキュリティをテーマにした国際カンファレンスを沖縄で開催。世界中から専門家や政府関係者が集結した。島尻沖縄担当相が日本政府の取り組みなどを説明した。 あなたもご用心! 標的型サイバー攻撃を受けやすいのはこんな人 企業などから機密
「4月になったら給料はアップするのかなあ」と気になっているビジネスパーソンも多いのでは。2016年の賃上げ見通しを東証1部・2部上場クラスの主要企業を目安に、労使の担当者および経済分野の専門家に聞いたところ、平均で6689円(2.12%増、定期昇給分を含む)増加するのではないかと予測していることが、労務行政研究所の調査で分かった。主要企業の2015年の賃上げは平均7367円(2.10%増、厚生労働省調べ)だったので、2016年はこの数値を下回るものの、賃上げ率は2%台に乗ると見込んでいる。 2016年の定期昇給については、労働側91.0%、経営側85.3%が「実施すべき(実施する予定を含む)」と回答。経営側の「実施しない(凍結する)予定」は3.5%にとどまった。 一方、ベースアップ(ベア:賃金カーブそのものを底上げする増額方式)については、経営側で「実施する予定」が30.1%、「実施しない
スクウェア・エニックスは、スマートフォンならびにPS Vita向けとして開発を進めているアクションRPG「聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-」について、配信日を2月4日に決定したと発表した。価格は1400円。 本作は1991年にゲームボーイ用ソフトとして発売された同名タイトルのリメイク作。オリジナル版のストーリーはそのままに、グラフィックスは3Dモデルで表現され、サウンドはオリジナル版の作曲家である伊藤賢治氏による新たなアレンジ楽曲を収録。スマホ向けにはバーチャルパッドも搭載している。なお配信日発表にあわせ、新トレーラー、システム詳細、イメージイラストギャラリーなど新たな情報を公式サイトにて公開している。 なお、本作の楽曲を収録したCD「聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝- オリジナル・サウンドトラック」を3月30日に発売することもあわせて発表。伊藤賢治完全監修による全曲新アレン
ヤフーは2月1日、ヤマト運輸と共同でインターネットオークションサービス「ヤフオク!」と連携した配送サービス「ヤフネコ!パック」を開始したと発表した。ヤマト運輸がインターネットオークションサービスと連携した配送サービスを提供するのは、今回が初めて。 ヤフネコ!パックは、ヤフーが運営するヤフオク!で、ヤマト運輸の配送サービスをより安価に利用できるというもの。ヤフオク!利用者は、ヤフオク!上で配送手配が行えるほか、「宅急便」「宅急便コンパクト」「ネコポス」の各サービスを、通常より安価に利用できるようになる。 具体的には、「宅急便」については、同一エリアで3辺合計が60cm以内の荷物の場合、税込486円(通常料金は税込756円)で利用できるようになる。また、その他のサイズや違うエリアへの配送についても、より利用しやすい価格になるという。 さらに、全国約4000カ所にあるヤマト運輸の営業所に荷物を持
トリニティは1月31日、Windows 10 Mobileを搭載するSIMロックフリースマートフォン「NuAns NEO(ニュアンスネオ)」の初回出荷を開始した。 NuAns NEOは、スマートフォンなどのアクセサリーを手がけてきた同社にとって初めてのスマートフォンで、本体(コア)と外装(カバー)を別売として好きなデザインを楽しめる「COREコンセプト」を採用していることが特徴だ。 また、Windows 10 Mobileスマホとしては国内で初めて「Continuum for Phone」機能に対応する。Miracastで画面の外部出力をすると、デスクトップ(PC)版のWindows 10に近いユーザーインタフェースで操作できる。 →トリニティ、Windows 10スマホ「NuAns NEO」を2016年1月に発売 11月30日から予約受付開始 →Continuumが動作、技適も通過――W
25の医療機関事例を一挙公開 先進ソリューションの導入で日本の医療はどう変わる?:ホワイトペーパー 革新的な基盤技術を活用した医療用データウェアハウスシステムやスマートデバイス対応電子カルテシステム、次世代統合医療情報システムといった先進ソリューションの導入により、日本の医療はどう変わるのか。25の医療機関の導入事例を一挙に紹介する。 昨今多くの医療機関で重視されている「チーム医療」。その前提条件として正しい情報共有は必須といえる。例えば、複数の診療科にかかる患者の診断結果や投薬状況が共有されていなければ、診療科ごとに確認の手間が発生、無駄な業務が増加する。また、看護師が互いの業務状況を把握できていないために、同じデータを二重に入力・修正するなどの「二度手間」が多発する場合もある。情報共有が不十分なために不適切な処方や投薬を行ってしまうなど、医療の安全面のリスクも出てくるだろう。さらに、情
通常はHTTP(S)通信が悪用されるが、大手企業を中心にDNSプロトコルを使う手口が新たに確認された。企業の管理が手薄になっている場合も多く、確認が急がれる。 セキュリティ企業のラックは2月1日、サイバー攻撃者がマルウェアの遠隔操作にDNSプロトコルを使う新たな手口が広がっているとして注意を呼び掛けた。企業では管理が手薄になっている場合が多いといい、同社は「至急確認してほしい」としている。 ラックによると、代表的なマルウェアの遠隔操作ではWeb閲覧のHTTP(S)プロトコルが使われ、マルウェアは攻撃者が設置するWebサーバに模したC&C(コマンド&コントロール)サーバに接続する。しかし、2015年後半から複数の大企業でDNSプロトコルを用いる「DNSトンネリング」と呼ばれる手口が使われるケースが相次いで見つかったという。 同社の調査では、何らかの方法で遠隔操作型マルウェアに感染した企業内の
「アイドルマスター」シリーズの開発を総合ディレクターとして約10年にわたって手がけてきた石原章弘さんが、1月31日付でバンダイナムコエンターテインメントを退社した。アイマス公式サイトのブログで石原さんが明らかにした。 石原さんは2005年発表のアーケード版「THE IDOLM@STER」以来、シナリオを含むゲーム開発からライブ構成まで手がけ、ファンの間では公式サイトの“ディレ1”としても知られていた。 石原さんはアイマス公式サイトに寄せた「プロデューサーの皆様へ」という報告で、「懲戒解雇、喧嘩別れ、何か不祥事をやらかしての退職だったり、肩叩きにあったり、行き場を失ったりといった、追い詰められての退職ということでもなく、病気だったりといった健康的な理由でもありません。今回の件は自分で決めて、会社に報告し、そして、会社に認めて頂いた円満退職です」と説明している。 退社理由として「割と大きな理由
ヤフーとヤマト運輸は2月1日、「ヤフオク!」ユーザーが「宅急便」や「ネコポス」を割引価格で利用できる配送サービス「ヤフネコ!パック」を始めた。 商品に合わせて3つの配送タイプを提供する。さまざまなサイズに対応する宅急便は、ヤフー側が送料の一部を負担する。地域やサイズによって料金が異なり、3辺合計が60センチ以内、同一エリア内配送は、通常価格756円(税込)のところ486円になる。 2種類の専用ボックスで配送する「宅急便コンパクト」は416円から、小さな荷物に適したポスト投函型「ネコポス」は全国一律205円。 サービス連携によって、落札・支払い後に2次元バーコードをヤマト運輸営業所の「ネコピット」にかざすと、宛名が印字された送り状を自動発行するシステムや、「取引ナビ」上での配送追跡も利用可能になった。すべての配送方法で全国翌日配送に対応する。 関連記事 再配達を減らせ──ヤマト運輸、「オープ
攻撃では攻撃者が狙う地域の言語や、メール送信のアカウントドメインが使われるのが特徴だといい、国内では2015年12月16日前後と21日前後に多数観測。送信メールのドメインの大半は、国内で利用者の多い「softbank.jp」や「yahoo.co.jp」が使われていたという。 メールには拡張子が、「DOC」や「JPG」などに偽造されたファイルが添付され、これを開いてしまうと「URLZone」に感染する恐れがある。URLZoneは感染先のコンピュータの内容や稼働状況、WebやFTP、メールの情報と認証情報などを盗んで攻撃者のサーバに送信する。 また、コンピュータの正常な動作プロセスなどに紛れ込んだり、コンピュータの起動やシャットダウン時などにレジストリを改ざんしたりするなどして不正な行動を隠ぺいするほか、仮想化環境を検出すると行動を停止させ、セキュリティソフトなどによる検知を逃れようとする。
バラク・オバマ米大統領は1月30日(現地時間)、コンピュータ科学をK-12(日本の初等中等教育)学校教育の授業に組み込むための支援策「Comupter Sience for All」を発表した。向こう3年間で40億ドルを拠出する計画だ。 オバマ大統領は定例のラジオ演説でこの計画を発表し、「今日の経済では、コンピュータ科学は読み、書き、算術に並ぶ基本スキルだ」と語った。すべての子どもに、将来仕事で必要になるスキル──コンピュータを操作するだけでなく、分析ツールを開発したりコーディングするスキル──を身に付けさせる必要があると主張した。 同氏によると、現在コンピュータ科学の授業を設定している学校は全米校の4分の1で、22の州ではコンピュータ科学の授業を高校の卒業単位として認めていないという。 関連記事 Microsoft、教育用マインクラフトを今夏提供開始へ Microsoftは、2014年に
会場ではテレビゲームやスマホゲームといったデジタルゲームやアナログゲーム、最新のゲームタイトルからレトロゲームまで古今東西のあらゆるゲームが用意され、純粋にゲームの魅力を体感できるゲーム総合イベントになっていた。ゲーム実況の人気プレーヤーも多数来場。また日本最大級をうたうゲーム大会「闘会議GP」では賞金制の大会も用意され、賞金と賞品の総額は1億円以上にもなるという。また来場者はさまざまな体験をすることで“遊者”(ゆうしゃ)の証である勲章が手に入る。 場内では企画ブースや協賛各社のブースが組まれ、それぞれが思い思いにゲームやステージを楽しんでいた。Ingressのブースでは「啓示の夜のパワーキューブ」の展示のほか、ドワンゴの川上量生会長とNiantic創業者のジョン・ハンケ氏が対談する一幕も。またゲーム音楽ステージでは、特に「Splatoon」(スプラトゥーン)のキャラクター「シオカラーズ」
サイバーエージェントは2月1日、実店舗への来訪促進の最大化を図るサービス「Visit Lead(ビジットリード)」の提供を開始した。 オプトインユーザーのみを対象とし、オンラインの行動情報と実店舗への来訪回数などオフラインの行動情報を計測することでユーザーセグメントを作成、スマートフォン広告配信の最適化を図る。配信結果をもとに分析をして、リタゲーティング広告の配信などにより来訪率を向上させる。オンラインだけでなく、実店舗を保有する企業や小売店内で自社商品を販売しているメーカーなどにも提供する予定だという。 広告配信の最適化における指標として「CPV(Cost Per Visit)」を用いるため、配信セグメントごとの集客コストの指標化が可能。オンラインでの申し込み数や購入数と同様に、店舗来訪実績も可視化することで、スマートフォン広告の配信を最適化するという。
今年もらった「お年玉」の額が、増えた子どもはどのくらいいるのか。「増えた」という子どもは昨年より2.2ポイント増え38.7%、一方「減った」と答えたのは2.1ポイント減の11.7%となり、1998年に行った調査以降最も低い割合になっていることが、京都中央信用金庫の調べで分かった。 もらった金額(一人当たりの平均金額)をみると、昨年より206円減少し3万5035円と調査を始めてから最も低い金額となった。「小学生」「高校生」以外が減少し、このうち「園児」は昨年よりも3455円減少した。 ちなみに、高校生の平均が4万7866円、中学生が4万1880円、小学生が3万3245円、園児が2万6004円という結果に。お年玉のうち預金した金額を聞いたところ、一人当たりの平均金額は2万4042円。一方、預金していない子どもは18.5%いた。
トヨタ自動車は1月29日、8月1日付けでダイハツ工業を完全子会社化すると発表した。グローバル戦略を一本化し、小型車事業を強化する。 共通の戦略のもと、両社の技術・ノウハウや事業基盤を融合し、両ブランドの特色を生かした商品のグローバル展開を目的に掲げる。トヨタ、ダイハツのそれぞれのブランドの差別化を進める小型車戦略に加え、技術戦略、新興国や国内向けの事業戦略でも協業する。 両社は1967年に提携を始め、1998年にはトヨタが出資比率を51.2%に引き上げ、子会社としていた。今夏の完全子会社化後もマネジメントの独自性は維持しつつ、小型車の市場で存在感の薄いトヨタと、成長を目指す上で事業規模を超えるリソースの必要が見込まれるダイハツが手を組むことで、双方の企業価値向上に努めるとしている。 トヨタ自動車の豊田章男社長は、「お互いがこだわりを捨てて、任せるところは任せ、それぞれが得意分野を全力で伸ば
サムスンが、バルセロナで現地時間2月21日に開催する「Unpacked」イベントで、次期「Galaxy」端末を発表する予定だ。米国太平洋時間1月31日に送付された招待状で明らかになった。 Unpackedイベントの招待状には、サムスンが第7世代の「Galaxy」スマートフォン(「S7」)を披露するとは明記されていない。だが、仮にその発表がないのなら、サムスンは荷物をまとめて退散した方が良いだろう。サムスンがこのイベントを使って同社の代表的な端末の最新モデル(または複数の最新モデル)を発表するということは、あらゆる兆候が示している。そして、サムスンはその通りに実行したほうがよいだろう。 同社の発表によると、同イベントはスペインのバルセロナで開催される年次イベントMobile World Congressの前日にあたる21日の中央ヨーロッパ標準時午後7時に開催の予定になっている。 バルセロナま
米IBMは現地時間2016年1月29日、米Weather Companyの資産買収の手続きを完了したと発表した。Weather Companyで会長兼最高経営責任者(CEO)を務めていたDavid Kenny氏は、IBMの「Watson」プラットフォーム事業の責任者となる。 IBMは昨年10月に、Weather Companyの資産を買収する計画を発表していた(関連記事:IBM、「weather.com」を運営するWeather Companyの資産を買収へ)。IBMはWeather CompanyのB2B事業、モバイルおよびクラウドベースのWeb資産、「weather.com」や「Weather Underground」サービス、およびWeather Companyブランドと法人向け事業WSIを取得する。ケーブルTVの「Weather Channel」事業は含まない。 IBMは、Weat
GMOインターネットとテックビューロは2016年2月1日、両社が同日に業務提携し、テックビューロが開発するプライベートブロックチェーンソフト「mijin」を基盤とするゲーム用バックエンドエンジンを共同で開発すると発表した。ゲーム内通貨の決済、アイテムの所有権移行、進行フラグの保存・照会といったオンラインゲームの基本機能をブロックチェーン技術で実現する。 両社はブロックチェーン技術の導入により、ゲーム用バックエンドシステムの運用コストを半分以下に圧縮できると見込む。開発したエンジンはゲームアプリ専用クラウドサービス「GMOアプリクラウド」でPaaS(プラットフォーム・アズ・ア・サービス)として販売する。 両社によれば、ゲーム用バックエンドエンジンにブロックチェーンを応用する利点は二つあるという。一つは、システムが侵入を受けるなどして、ゲーム内のパラメータを不正に操作される「チート行為」を防ぎ
NTTコミュニケーションズは2月1日、インターネット接続サービス「OCN」のユーザー向けに「マルウェア不正通信ブロックサービス」の無償提供を始めた。マルウェアとサイバー攻撃者の不正通信を判別して自動的に遮断する。国内ISPでは初めてのサービスだという。 同サービスではマルウェアがサイバー攻撃者の設置している外部の「C&Cサーバ」(コマンド&コントロールサーバ)への通信を検知し、アクセスを遮断することでユーザーの情報が送信されたり、不正に操作されたりするのを防ぐ。マルウェアを検知したユーザーには同社が通知する。
米Barack Obama大統領は米国時間1月30日、すべての子どもたち、特に女児やマイノリティの子どもたちがコンピュータサイエンスを学ぶ機会が得られるようにすることを目指し、40億ドルを拠出する計画を明らかにした。 この3カ年計画は「Computer Science for All」と呼ばれるもので、教員の研修、教室の確保、教材の開発のための資金を州に提供する。この計画は、同大統領がまもなく発表する2017会計年度予算教書の一部を成し、共和党が過半数を占める米連邦議会の承認を受ける必要がある。 Obama大統領は、毎週定期的に行われているラジオ演説でこのプランを明らかにし、「ニューエコノミーにおいて、コンピュータサイエンスはオプションのスキルではない。基本的なスキルであり、3つの「R」(Resource:財源、Reform:改革、Regulation:規制)と並ぶものだ」と述べた。「10
Googleが2015年秋に、ドメイン「google.com」の所有権を一時的に失い、取り戻すという事件があったが、この件でGoogleが支払った金額が明らかになった。 Googleの元従業員Sanmay Ved氏は、米国東部標準時9月29日午前1時20分に12ドルでgoogle.comを購入した。同氏は、Googleが何らかの理由で所有権を失ったこのドメイン名を、登録サービスサイトの「Google Domains」で購入した。 Ved氏がgoogle.comを所有したのは1分間だ。同氏にGoogleから注文の取り消しを伝える電子メールが届いて処理が取り消され、所有権がGoogleに戻った。 ドメインの所有権をめぐる対立は常に友好的に、また安い費用で解決されるわけではない。いわゆる「ドメインスクワッター」(ドメイン占拠者)は、将来的に存在することが想定される製品名を先取りして、サイトを必要
世界が直面する様々な課題に、協調して取り組む明確な意志を、G7の友人たちと共に、ここ伊勢志摩から世界へと発信することができました。 私たちの子や孫、そしてその先の世代の子供たちのために、より良い世界をつくりあげる。今回の伊勢志摩サミットは、その「決意」をG7のリーダー達が確認し、明確な「行動」へと移していく、大きなきっかけとなる充実したサミットになったと考えております。 最後となりましたが、今回のサミット開催に当たって、大変な御協力をいただいた、伊勢志摩の地元の皆さん、三重県の皆さんに、心から感謝を申し上げたいと思います。 (平成28年5月27日)
ボーズは2月1日、ノイズキャンセリングヘッドホン「Bose QuietComfort 25/20 headphones」を期間限定価格で購入できる「Bose QuietComfort SPRING CAMPAIGN 2016」を実施すると発表した。 キャンペーン期間は4月30日まで。両機種ともに通常税別価格3万5000円で販売しているところ、限定税別価格3万円で購入できる。 Bose QuietComfort 25/20 headphonesは、ヘッドホンに搭載された超小型マイクが周囲の音を拾い、逆向の音波をヘッドホンで再生することで、不快に感じる音を電気的に打ち消すノイズキャンセリング機能を持ったヘッドホンシリーズ。Bose QuietComfort 25 headphonesはアラウンドイヤータイプ、Bose QuietComfort 20 headphonesはインイヤータイプになる
Donald Trump氏は、米国時間1月28日に開催された共和党大統領候補による討論会への参加を拒否した。その非社交的な行為により、Trump氏はより多くの友を得た。 Twitterの発表したデータによると、討論会に関連してTwitterで最もメンションされた候補者は不動産王で独特の髪型のTrump氏で、38%を占めたという。アイオワ州デモインで開催された討論会に参加しなかったにもかかわらず、同氏は参加した7人の共和党候補者の誰よりも大きな注目を集めた。 Trump氏がその討論会(重要なアイオワ州党員集会に先だって開催される討論会の7回目)を欠席したのは、主催者のFox Newsとの関係が険悪だからだ。同氏は討論会と同じ時間に即席で退役軍人の支援集会を開催した。 その支援集会により、Trump氏はソーシャルメディアでさらに大きな注目を集めた。ソーシャルメディアマーケティング企業のEnga
米国の有力ソフトウエア企業で、品質管理の話を聞いてきました。相手は品質管理部門の女性ヘッドで、何十億ドルもの売上をあげる製品開発部門全体のトップにダイレクトにレポートする人物です。彼女は穏やかな物腰で、その会社の品質管理のプロセスを説明してくれました。 同社で開発を担当するエンジニアは、コーディングを始める前に必ずコーディングスタンダードという分厚いマニュアルを読破する必要があります。この会社の開発エンジニアのバイブルです。コーディングスタンダードは開発部隊でも最も優れたエンジニアを集めた開発アーキテクト部隊が管理しています。全てのエンジニアはこれに従わなければならないと決まっています。 開発されたコードは個々に自動テストにかけられます。コーディングスタンダードに違反したコードはこの段階でリジェクトされてしまいます。テストを行うのは彼女の配下の品質管理部門。つまりコードはリリースの前に開発
フジテレビジョンは、「フジテレビONE スポーツ・バラエティ」と「フジテレビTWO ドラマ・アニメ」をインターネット上で視聴できる有料チャンネルである「フジテレビONEsmart」と「フジテレビTWOsmart」の提供を3月15日に開始する。 「フジテレビONEsmart」と「フジテレビTWOsmart」は、CS放送の「フジテレビONE スポーツ・バラエティ」と「フジテレビTWO ドラマ・アニメ」の編成内容をベースにしたライブストリーミングである。パソコンやスマートフォン、タブレットなどでインターネットを利用できる環境があれば、どこでも視聴できる。この二つのチャンネルは、「フジテレビオンデマンド」「スカパー!オンデマンド」「J:COMオンデマンド」「BBTV NEXT」「楽天SHOWTIME」の各映像配信プラットフォームを通じて順次提供する。 2016年4月1日からの有料課金サービスの開始
東芝は2月1日、同社が上場子会社の東芝テックの売却を検討しているという30日付けの一部報道について「当社から発表したものではない」とコメントを出した。「東芝テックの株式売却について検討している事実はない」としている。 30日の日本経済新聞朝刊は、東芝が、POSシステムなどを手掛ける上場子会社・東芝テックの売却も考えていると報道。産業再生機構によるシャープの再建策として、東芝とシャープのPOS事業を統合する案も浮上していると伝えた。
日本HP、Core i5搭載PCを格安提供する“CPUフリーアップグレード”をさらに3000円引きで提供 日本HPは2月1日、現在実施中となっている第6世代Core i5搭載デスクトップPCを低価格で提供する「CPUフリーアップグレードキャンペーン」の価格改定を発表した。キャンペーン実施期間は2016年2月8日まで。 販売価格が改定されたのは、Windows 7 Professional搭載モデルとなる「HP Pavilion 550-230jp/CT Windows 7 搭載モデル」で、従来キャンペーン価格からさらに3000円引きとなる6万6800円(税別)での販売となる。 関連記事 日本HP、GeForce搭載PCの値引きキャンペーンを期間延長――1月31日まで開催 日本ヒューレット・パッカードは、1月22日より実施していた「NVIDIAグラフィックス搭載PCがお得!週末限定キャンペー
スタンプを出される前から森もり子さんのファンで、私も作ろうとずっと思っていました。“発動機”は、“エンジン”という意味があるので、あふれるエンジン愛を表現しています。スターバックスでコーヒーをたくさん飲んでアイデア出ししました。 エンジンの魅力と言えば「可愛げのあるところ」ですよね。イラストはあえて自分で描かず、エンジンに詳しくない方に描いてもらっています。 公開直後からTwitter上などで「体が勝手に購入ボタンを押していた」「こういうの好き」「早速ダウンロードした」「直4クランクがしっかりクロスプレーンになってる!」「ノリで購入しました」「狂気を感じる」「レベルが高すぎる」「訳が分からないよ」などなど、大絶賛のコメントをいただいております。 Twitterなどで「萌えの極地」や「新しい擬人化」と捉えていただいたことはうれしくもあり予想外でもありました。エンジンに詳しくない方に使って気持
マウスコンピューターは2月1日、同社製ノートPC「m-Book」のラインアップに15.6型ベーシックモデル「m-Book B500E」を追加、本日より予約販売を開始する(出荷は2月5日より順次開始)。価格は通常構成モデルが3万9800円、「Microsoft Office Home and Business Premium プラス Office 365 サービス」付属モデルの「m-Book B500E-A」が5万9800円だ(ともに税込み)。 1366×768ピクセル表示対応の15.6型ワイド液晶ディスプレイを内蔵したエントリークラスのノートPCで、CPUとしてCeleron N3150(1.6GHz/最大2.08GHz)を搭載。OSはWindows 10 Home 64bit版を導入した。 メモリは標準でDDR3L 4GB、ストレージは120GB SSDを内蔵する(光学ドライブは非搭載)
Appleは「iTunes Store」の利用者に独占配信する番組を制作することについて、テレビのプロデューサーや制作会社と交渉してきたという。匿名の情報筋がビジネスニュースサイトのThe Streetに語った。 米国時間1月29日に掲載された記事によると、その番組はまた、ケーブルテレビに近いサービスの一環として、最高経営責任者(CEO)のTim Cook氏が率いるAppleが9月に発表する可能性もあるという。 テレビ番組をめぐる状況はこの数年間で劇的に変化し、Amazon.comとNetflixが主要な役割を担うようになった。両社は、映画やテレビ番組をネット経由でストリーミング配信することにより、視聴者のケーブルテレビ離れを促している。さらに両社は、従来の制作スタジオを回避して独自の人気番組を制作し、コンテンツサービスを増強してきた。 Amazonの「モーツァルト・イン・ザ・ジャングル」
今や絶大な人気を誇るオーディオ機器ブランドのBeats by Dr. Dre(Beats)。スタイリッシュなデザインで若者を中心に注目度が高まっている。そのBeatsからBluetoothスピーカの新モデル「Beats Pill+」が1月15日に発売された。Beats Pill+は「Beats by Dr.Dre Pill」の後継機で、さらなる音質と使い勝手を目指したモデルだ。 携帯性と高音質を両立できるギリギリの“サイズ感” 前モデルはデスクトップなど、据え置きでの使用を想定していたが、外に持ち出して使うユーザーが予想以上に多かったことが判明。それを踏まえ、Beats Pill+もモビリティを重視して設計されたという。サイズは前モデルよりも大きめとなっており、携帯性は若干落ちているが、これも、実際に使っているユーザーが、Beatsが想定していたリスニングスペースよりも大きな空間で聴いてい
米Facebookはサービス利用規約を改定し、Facebookおよび傘下の「Instagram」上で個人の銃販売を禁止する。Facebookが現地時間2016年1月29日に発表したと、複数の米メディア(New York TimesやCNETなど)が報じた。 Facebookは2014年以降、銃の個人販売を目的としたコンテンツが正しく法に則っていない場合に投稿を禁じたり、コンテンツの閲覧を18歳以上に限定させたりするなどの対策をとってきたが(関連記事: Facebook、規制対象物のルールを強化、銃器の違法販売などを禁止 )、今回、すでに同サービス上で販売を禁止しているマリフアナなど違法薬物と同様の扱いにすることを決定した。 ただし、禁止されるのは個人間の販売で、認可を取得している業者などは引き続きFacebookページやInstagramへの投稿が行える。 Facebookは今後、銃の個人
総務省は、2016年3月9日に、地域課題の解決に向けたICT利活用の優良事例の横展開などの議論を行うシンポジウムを開催する。併せて地方創生に資する「地域情報化大賞2015」の表彰式を行う。 地域が抱える様々な課題(人口減少、少子高齢化、医師不足、災害対応、地域経済の衰退等)の解決に向けた地域情報化事を2015年10月9日から11月13日まで募集した。全国から85件(地域活性化部門(公共部門)が58件、地域サービス創生部門(民間部門が27件)の応募があった。審査の結果、以下の事例(概要ははこちら(PDFファイル))を表彰することにした。 <大賞/総務大臣賞> ・IT漁業による地方創生 (公立はこだて未来大学 マリンIT・ラボ、はこだて未来大学の発表資料) <アドバイザー賞> ・小規模校集合体バーチャルクラス(クラウド遠隔授業システム) (一般財団法人島前ふるさと魅力化財団 隠岐國学習センター
韓国Samsung Electronicsは2月1日、2月21日にGalaxy新製品発表イベント「Galaxy Unpacked 2016」をスペインのバルセロナで開催すると発表した。バルセロナでは2月22~25日の4日間、「Mobile World Congress(MWC) 2016が」開催される。 具体的な製品については触れていないが、「#TheNextGalaxyを2月21日のUnpackedで披露する」としており、次期フラッグシップ端末「Galaxy S7」および「Galaxy S7 edge」(いずれも仮称)が発表されるとみられる。アクセサリーメーカーのSpigen(シュピゲン)は現在、次期端末向けの周辺機器の予約を受け付けている。 現行のフラッグシップ端末「Galaxy S6」および「Galaxy S6 edge」は、2015年3月1日にやはりバルセロナで発表された。発売は4
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Xeroxは米国時間1月29日、分社化を正式に発表した。これにより同社の事業は、サービス事業と、歴史あるハードウェア事業に分割され、それぞれが株式公開企業の下で運営されていくことになる。 同社によると、分社化によって従業員数4万人、事業規模110億ドルのドキュメントテクノロジ企業と、事業規模70億ドルのビジネスプロセスアウトソーシング(BPO)企業が誕生するという。 分社後の2社は、向こう3年間であらゆるセグメントを対象とした24億ドル規模の経費削減も計画しており、2016年単独では7億ドル相当の経費削減を見込んでいる。 Xeroxの会長兼最高経営責任者(CEO)Ursula Burns氏は声明で、「Xeroxは本日、分社化により独立し
近頃は、マスメディアの報道で目にしない日はないほど、企業に対するサイバー攻撃は増加しています。独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)が発表した「情報セキュリティ10大脅威 2015」においても、そのほとんどが企業に対するサイバー攻撃となっています。 攻撃手法もますます巧妙化する中、セキュリティ以外の業務にも追われる企業の情報セキュリティ部門単独では、情報資産を守り切ることはかなり困難になってきています。 日立ソリューションズでは、企業の情報セキュリティにおいて最重要課題である「重要情報を流出させない」ということを核にしたサイバー攻撃対策ソリューションで、セキュリティ対策をご支援します。 マルウェア対策で一番有効なのは、「マルウェアが含まれたファイルを開かないこと」です。 例えば、「やり取り型」メール攻撃は、問い合わせなど業務を装ったやり取りを何度か行った後、マルウェアを送りつけてくるとい
日経コンピュータは2016年2月1日、「パートナー満足度調査 2016」の結果を発表した。パートナー満足度調査は、システムインテグレータなどのパートナー企業に対して、ハードウエア/ソフトウエア製品ベンダーや通信サービス事業者への評価を尋ねるもので、今回が18回目となる。 「PCサーバー」などのハードウエア製品、「データベースソフト」などのソフトウエア製品に「ネットワークサービス」を加えた18部門で満足度を調査した。今回は「法人向けノートPC/タブレット」を分割し、「法人向けノートPC」部門と「タブレット」部門を設けた。調査は日経BPイノベーションICT研究所、日経BPコンサルティングの協力を得て実施した。 18部門の1位獲得企業は表の通りである。
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Googleは2015年、同社製品の脆弱性を報告したセキュリティ研究者に200万ドル以上を支払った。そのうち20万ドルは6月以降に「Android」のバグを発見した研究者に向けられた。 Googleによると、同社は2010年にバグ報奨金プログラムを開始して以来、600万ドル以上の報奨金を研究者に支払ったという。このプログラムは、同社が「Google Chrome」、「Google.com」やYouTubeなどのオンラインサービス、Androidのセキュリティを確保するのに貢献している。 この報奨金プログラムは、競争の激しい脆弱性市場で、Googleがライバルより高額の報奨金を支払って、脆弱性を報告してもらうのに大きく寄与している。 Go
米Appleが、仮想現実(VR)と拡張現実(AR)の専門家で構成する大規模なチームを社内に組織しており、ヘッドセット端末を開発していると、複数の海外ディア(米Wall Street Journalや米CNETなど)が現地時間2016年1月29日までに英Financial Timesの記事(閲覧には有料登録が必要)を引用して伝えた。 それによると、この秘密の研究部門は数百人のスタッフで構成され、Appleがこれまで買収した企業に在籍していた人材がいるという。またその中には米Microsoftや、光照射野(Light Field)技術を使ったカメラを手がける米Lytroなど、次世代ヘッドセット技術を開発している企業から引き抜いた人物もいると、Financial Timesは報じている。 同紙によるとAppleは最近、AR技術の米新興企業、Flyby Mediaを買収した。Flyby Media
米Googleが、高速インターネットサービス提供のためのドローンのテスト飛行を実施中であると、英Guardianが1月29日(現地時間)、入手した関連文書に基いて報じた。 Googleは米ニューメキシコ州にある民間宇宙船専用空港Spaceport Americaで、第5世代移動通信方式(5G)の送受信機を搭載した太陽電池式ドローンのテスト飛行を実施しているという。 同社は昨年夏に「SkyBender」(コード名)プロジェクトの下でこの送受信機を開発したという。ドローンは、Googleが2014年に買収したTitan Aerospaceが製造した。SkyBenderは、新興国でのインターネット接続環境提供を目的とする気球式インターネット網プロジェクト「Project Loon」の一部という。 関連記事 Googleが申請の新ドローン2機種、米連邦航空局が承認 配送ドローンプロジェクト「Pro
Skylakeに低GPU内蔵のPモデルが登場!:古田雄介のアキバPickUp!(1/4 ページ) 5500円前後のSkylake――Celeron G3900がデビュー 先週はインテルの現行Core i/Celeronファミリーの新モデルが話題を集めていた。出回ったのは、上位から「Core i5-6402P」と「Core i3-6098P」、「Celeron-G3920/G3900/G3900T」だ。Celeron-G3900Tのみバルク品で、ほかはリテール品となる。価格は順に2万2000円強~2万4000円強と1万6000円前後、7000円前後、5500円前後、6000円前後となる。 末尾にPがつくCore i5/i3はエントリークラスの内蔵GPU「HD510」を採用しており、同シリーズの「HD 530」より性能が低い。そのぶん価格のわりにクロック数が高く、i5-6402Pは2.8GHz
LGは、同社スマートフォン「K10」と「K4」が数週間以内に世界の主要市場で発売されることを発表した。同社によると、これらのスマートフォンは先週、欧州で発売され、その後、数週間以内にアジアと中東、中南米でも発売される予定だという。米国でのリリースは言及されておらず、いずれの端末の価格も発表されなかった。 K10はK4より高性能で、3GモデルとLTEモデルが用意される。いずれのモデルも5.3インチのHDディスプレイを備え、高価なLTEモデルは13メガピクセルの背面カメラと8メガピクセルの前面カメラ、2GバイトのRAM、1.3GHzのクアッドコアプロセッサを搭載する。 一方、より低価格なK4は、4.5インチ、854×480ピクセルのディスプレイと1GバイトのRAM、1GHzのクアッドコアチップセットを備える。いずれの機種も最新の「Android 6.0 Marshmallow」ではなく、旧版の
米Googleが米ニューメキシコ州の商用宇宙港「Spaceport America」で小型無人飛行機(ドローン)を利用した高速インターネット接続環境の構築についてテストを行っていると、英The Guardianが現地時間2016年1月29日に報じた。 The Guardianが入手したドキュメントによると、Googleは「SkyBender」と名付けた開発プロジェクトを進めており、第五世代(5G)通信システムの要の技術とされるミリ波をテストしている。 ミリ波は、理論上は毎秒数Gビットの伝送が可能で、現在の第4世代(4G)LTE通信の40倍速い。ただし到達距離は短く、4G携帯電話信号の10分に1程度しかない。Googleは高度上空のドローンから信号を伝送する手法に焦点を当てた実験を行っているという。 SkyBenderのテストでは、Googleが2014年に買収したTitan Aerospa
Financial Times(FT)の記事(閲覧には購読が必要)によると、Appleは、VRと拡張現実(AR)に注力する秘密の研究グループを編成したという。何百人もの従業員で構成された同社のチームは、数カ月間にわたってヘッドセットの試作品の開発を続けてきた、とFTは報じている。 この報道に先立つ米国時間1月26日、Appleの最高経営責任者(CEO)を務めるTim Cook氏は電話会議の中で、VRへの関心を示唆する発言をしていた。 Cook氏は会議で次のように述べた。「VRをニッチだとは思わない。とてもクールだし、面白いアプリケーションもある」 Appleにコメントを求めたが、今のところ回答はない。 FTは匿名の情報筋の話として、Appleが、「慎重に狙いを定めた一連の買収」を通じて極秘VRチームを編成したと報じた。同社の買収対象となる最新の企業は、AR関係の新興企業Flyby Medi
ウェブサイトの改善サービス「Kaizen Platform(カイゼン プラットフォーム)」を運営するKaizen Platformは2月1日、総額800万ドルの資金を調達したことを発表した。出資したのは、YJ キャピタル、NTTドコモ・ベンチャーズ、セゾン・ベンチャーズ、コロプラの4社と、既存株主であるEight Roads Ventures Japan、グリーベンチャーズ、GMO VenturePartnersの3社。同社の累計調達額は1780万ドルとなる。 Kaizen Platformは、企業やサービスが運営するウェブサイトのキャッチコピーやボタンの位置・色を変更するといったユーザーインターフェースの改善を、ABテストなどを通じて繰り返すことで、CVR(コンバージョンレート)などのKPIを改善するサービス。2013年8月より大手企業向けに提供を開始し、人材や不動産、ECなどを中心にこ
BearTailは2月1日、ビジネスパーソンの経費管理を効率化するクラウド経費精算サービス「Dr.経費精算」のコーポレートプラン ベータ版をリリースしたと発表した。料金は、1ユーザーあたり月額980円(最低10ユーザー以上)。2016年春をめどに正式版を公開予定だという。 同社では、個人事業主や小規模事業者向けのパーソナルプラン ベータ版を2015年12月24日にリリースしており、今回発表されたコーポレートプランは、中小企業向けのプランとなる。 コーポレートプランでは、経費の申請承認ワークフロー管理をクラウドで提供し、ペーパーレス化を支援する。スマートフォンで領収書を撮影して送信するだけで、秘密保持契約を結んだ2000人以上のオペレーターが代行入力し、経費情報をデータ化して仕訳してくれる。クレジットカードやモバイルSuicaなどとも連携でき、利用明細を自動的に取り込み、経費に該当する項目を
米Appleが大規模なVR(仮想現実)およびAR(拡張現実)部門を立ち上げ、既にヘッドマウントディスプレイ(HMD)のプロトタイプを幾つか開発済みであると、米Financial Timesが1月29日(現地時間)に報じた。 Financial Timesは21日、Appleがバージニア工科大学のコンピュータ工学科で3Dユーザーインタフェースの研究をしていたダグ・バウマン教授を採用したことも報じている。 Appleは2013年にモーションセンサーを手掛けるPrimeSenseを買収して以来、複数の関連企業を買収している。最近では米Googleの3D認識・AR(拡張現実)技術プロジェクト「Project Tango」に協力してきた米FlyBy Mediaを買収したとみられている。LinkedInによると、FlyByはAppleのMaps Connectと統合するiPhoneベースの3Dフロアプ
2015年11月13日にパリ市内と郊外のサン=ドニ地区で発生した同時多発テロ。130人の犠牲者を出したこの痛ましい事件は、まだまだ記憶に新しい。そのテロの首謀者がベルギーのブリュッセル出身であり、パリの事件後に逮捕者も出たことから、ブリュッセル市の対テロ警戒水準は最高レベルに引き上げられた。ニュースでは、重武装した兵士が街を警備する“厳戒態勢”の様子が繰り返し紹介され、一気に「ほぼ戦争状態にあるヤバイ街」という印象が世界中に広まってしまった。 そんなブリュッセルのイメージを回復し観光客を呼び戻すために、同市の観光案内所「visit.brussels」がユニークなキャンペーンを実施した。 関連記事 「若者よ、声を上げろ(ガチで)」 Nikeが韓国で実施したメディア横断型キャンペーン Nikeが韓国で展開する最新のキャンペーンに注目が集まっている。「YouTube」動画とテレビCMに「カカオト
こんにちは。日本マイクロソフトでWindows 10を担当している武藤健史です。この連載では、前回と今回、そして次回と3回にわたって、ワークスタイル変革を支えるWindows 10のセキュリティ機能を紹介しています。 おさらいとなりますが、ワークスタイル変革により、ユーザーが自由にPCで業務ができるようになると、さまざまなセキュリティリスクが生まれてしまいます。しかし、それを防ぐためにWindows 10にはさまざまなセキュリティ関連の機能が実装されています。 前回はパスワードレスの認証方法として、Microsoft Passportについて触れましたが(関連記事)、今回はデータの流出、そしてマルウェア感染といった「情報漏えい」を防ぐための機能をみていきます。 「Enterprise Data Protection」が企業データの流出を防ぐ 「情報漏えい」と聞くと、外部からの攻撃を受けて情
NY市内を気軽に移動できるUberは、日本でも流行る?:新連載・NY在住ライターのスマートIT活用術(1/8 ページ) 著者プロフィール: 公文紫都(くもん・しづ) フリーライター 1986年1月、東京都生まれ。2008年、青山学院大学文学部卒業後、IT関連企業、新聞社勤務を経て、2012年6月に独立。IT、EC業界を中心に、幅広い分野での取材活動を行う。2014年6月?夫の海外転勤に伴い、ニューヨークに生活拠点を移す。現在は、米国の IT、EC関連のトピックを中心に取材、執筆(翻訳業含む)を行う。プライベートでは1女の母。大の猫好きで、自身もブリティッシュショートヘアのメス猫を飼っている。ブログ:『Purple and the City』 著書に『20代からの独立論(前編)』『20代からの独立論(後編)』がある。 タクシー配車アプリの「Uber」を提供するのは、2009年創業、サンフラン
巻頭特集は、Dellのマイケル・デルCEOインタビュー。EMCを買収したデル氏の本音を直撃。EMCとDellの統合はうまくいくのか? 他にパスワード廃止に向けてさらに前進したFIDO標準の現状、オブジェクトストレージ導入事例、企業の生産性が向上しない理由などの記事をお届けする。 Computer Weekly日本語版 1月6日号は、以下の記事で構成されています。 ■「事業を売却することはない」──マイケル・デル氏に聞くDellとEMCの今後 ■パスワードが不要な世界に向けて、導入が進むFIDO標準 ■Microsoftが注力するセキュリティ4本柱、その具体的な成果は? ■生産性が向上せず効率化もしない、企業の間違ったIT導入の実態 ■ディレクトリ構造の限界とフラットなオブジェクトストレージの可能性 ■仮想化環境のストレージに生じる5つの問題と解決法 ダウンロードページに進む Kindle版
「多様性がないと生き残れない時代」 LGBT当事者が語るマネジメント論――川田篤さん:「プロジェクトマネジャー」の極意(3)(1/4 ページ) プロジェクトメンバーは多様性に富むのが一般的。異なる個性のメンバーを同じ目標に向かわせて成果を出すには――。そんなときに有効なのが「ダイバーシティ」という考え方だ。LGBT周知の旗手として、企業を越えて活動する“プロ”にその極意を聞いた。 人間、誰しも人には言えない“秘密”が1つや2つはあるものだ。秘密にする理由は人それぞれだが、周りの人や何より自分自身にウソをつき続けながら生きていくのもまた、心苦しかったりする。 「LGBT(※)」と呼ばれる性的マイノリティーの人々は、まさにそんな板挟みを抱えながら生きているのかもしれない。日本で7%程度いる(電通ダイバーシティラボの推計)といわれる彼らは、自らの性的指向を周囲に伝えられずにいるケースが多い。 ※
Facebookは同社の主要ソーシャルネットワークとInstagram上で、個人による銃器販売を禁止する。 Facebookは米国時間1月30日、同社ネットワーク上での個人間の銃器販売を禁止する計画だと述べた。実際には、Facebook上では既にマリファナ、薬品、違法ドラッグの販売が禁止されており、今回の禁止はこのポリシーを更新する形で導入される。ただし、認可を受けた銃器取引業者による販売目的の投稿には適用されない。 この動きは、Barack Obama米大統領が1月、銃による暴力を阻止するための取り組みを強化すると発表したことを受けたもの。Obama大統領は、身元確認の強化やスマート銃の検討などを挙げた。スマート銃とは、無線信号や指紋スキャナを利用して所有者のみが武器を発砲できるようにするものだ。 この問題について涙ながらに語ったObama大統領だったが、銃器業界と技術業界のこれまでの対
先週金曜日の夕方、午後4時43分、トヨタ広報部から一通のメールが入った。「トヨタとダイハツ共同記者会見」とタイトルの入ったメールは、都内のホテルでトヨタ自動車の豊田章男社長とダイハツ工業の三井正則社長による合同記者会見の告知だった。メール配信から3時間を切ったタイミングでの記者会見である。 東京証券取引所の後場(午後の部)は15時で閉まる。まさにタイミングを見計らった通知だ。緊急記者会見にもかかわらず、会場となった日本橋蛎殻町のロイヤルパークホテルには多数のマスコミが詰めかけた。 内容の予想はついている。前週に既にトヨタがダイハツを完全子会社化するという噂が流れ、ダイハツ株はストップ高を付けていたからだ。 ダイハツの上場取り消し 定刻通り会場に現れた両社長から発表されたのは、大方の予想通り、ダイハツの完全子会社化だった。ダイハツは既に50年前からトヨタと提携関係にあり、1998年にはトヨタ
入力と正解例の関係を示したデータを学習データとして入力し、その関係を再現するように特徴を抽出、モデルを生成するやり方です。 例えば「イヌ」という正解を付した写真、「ネコ」という正解を付した写真を機械に学習させ、「イヌ」や「ネコ」それぞれに固有の特徴やパターンを見つけ出し、両者の違いをうまく表現できる推論ルールやモデルをつくり出します。 教師なし学習 なんの説明もない学習データを入力し、抽出した特徴のパターンから類似したグループを見つけ出し、それぞれのモデルを生成するやり方です。 例えば、「イヌ」「ネコ」「トリ」を区別することなく学習データとして入力すると、それぞれの特徴パターンの違いを見つけ出し、推論ルールや固有のモデルを生成します。それぞれを特徴付ける「概念」といえるものをつくり出しているといえるかもしれません。 強化学習
FacebookとAppleのオフィスの間は、ハイウェイで15マイル(約24.1km)、自動車で22分の距離しか離れていない。しかし、現在の両社の情勢はひどくかけ離れているようだ。 Appleは米国時間1月26日、投資家に対し、「iPhone」の販売台数の伸びが鈍化していることを伝えた。一方、Facebookは27日、スマートフォンなどのモバイル端末に表示される広告の販売事業が急速に成長していることを発表した。 実際に、Facebookは「本当の意味で初めてのモバイルホリデーシーズン」を体験した、と同社最高財務責任者(CFO)のDavid Wehner氏は述べている。 Wehner氏はインタビューで、「以前だと、広告主はモバイルに広告を出すべきかどうかをわれわれに尋ねていたが、今ではモバイルに広告を出す方法を尋ねるようになった。われわれはFacebookとInstagramによって、その質
Appleが過去最高の四半期利益を再び記録したのだから、最高経営責任者(CEO)のTim Cook氏は勝利の美酒に酔っているに違いない、と思う人もいるかもしれない。 しかし、Cook氏は「厳しい状況」「見通しが暗い」といった言葉を使って、事業環境を説明した。 同社が米国時間1月26日に発表した2016会計年度第1四半期決算と現四半期の予測の差は極めて大きく、過去最高を記録した利益のことよりも、Appleがこの勢いを維持できるのかという懸念の方が勝っていた。売上高の減少(10年ぶり)と「iPhone」販売台数の低下が予想されていることを考えると、Appleは壁にぶち当たったように思える。 第1四半期にiPhoneの販売台数が前年同期比で微増に留まったことは、この巨大なドル箱製品の好調さを維持するために、Appleがさまざまな難問に直面しているということの証だ。同様に、第1四半期(2015年1
ソースコード共有ツールを運営する米GitHubは1月29日(現地時間)、日本時間の28日(木曜日)の午前9時ごろから約2時間にわたってサービスがダウンしたことについて謝罪し、原因は自社データセンターでの停電だったと説明した。 GitHubの障害は世界規模のものだった。同サービスの利用者は現在、世界で970万人以上。政府機関や大手企業も利用しており、日本でも日立システムズ、ヤフー、サイバーエージェント、グリーなどが導入している。 GitHubは、同社の一次データセンターでの短い停電が連鎖的障害を引き起こし、GitHub.comの運用にとって重要な多くのサービスに影響を与えてしまったと説明する。障害の発生は世界協定時(UTC)の28日午前0時23分で、同日午前2時32分(日本時間の28日午前11時32分)には復旧したとしている。 同社は「われわれのサービスのいかなる障害でも皆様の仕事に影響を与
UPDATE iPhoneにケーブルを差し込んで充電する必要がなくなったら、ユーザーは、そのことを喜んで受け入れるだろう。そして、Appleも同様の考えであるのかもしれない。 Appleは「iPhone」用の新しいワイヤレス充電技術を開発中で、早ければ2017年にも準備が整う可能性があるという。Bloombergが米国時間1月30日、Appleの計画に詳しい匿名情報筋らの話として報じた。 ワイヤレス充電技術は新しいものではない。iPhoneの複数の競合製品にこれが搭載されており、ユーザーはケーブルをつなぐことなく、端末を充電マットに載せて充電できるようになっている。しかしAppleは、さらに離れた場所からiPhoneや「iPad」を充電する方法を検討中だと報じられている。この方法には、距離が遠くなるほど効率が低くなるため、バッテリの充電に時間がかかるという問題がある。 Appleにとっては
iOSアプリ「フリッキュー(FliQ!)」は、微妙な違いしかない複数の色の中から、指定された色と同じ色を当てていくゲーム。4つの色が表示され、中にはどうみても同じ色にしか見えないような問題も出題されます。 タイムアタックは60秒でできるだけ多くの正解を出すことを目的としており、瞬間的な色彩判定力が試されます。スコアアタックは不正解になるまで問題に答え続けることができるため、色を正確に見極められる“目のスタミナ”を試すことが可能。自分の目に自信がある人、鍛えてみたい人にオススメです。
成功の鍵を握るのはアプリ拡充だが…… 本連載で何度も触れてきた通り、Windows 10の成功は、UWP(Universal Windows Platform)アプリが今後どれくらい伸びるかにかかっている、と言っても過言ではない。 UWPアプリはユニバーサルアプリとも呼ばれるもので、Windows 10 Home/Pro搭載のPCやタブレットに限らず、ゲーム機のXbox One、Windows 10 Mobile搭載のスマートフォン、さらにはWindows 10をサポートする幅広いデバイスで動作が可能だ。 特にWindows 10 Mobileでは、UWPアプリの増加が強く求められている。ミドルクラス以上のWindows 10 Mobile搭載スマホは「Continuum for Phones」機能を備えており、スマホに外部ディスプレイやキーボード、マウスを接続すれば、スマホ用アプリをまる
お知らせ 2024.10.25 新規施策 「実務者向けプログラム ERABサイバーセキュリティトレーニング(IPA)」を掲載しました。 2024.10.10 「目的や所属・役割から選ぶ施策一覧」をリニューアルしました。 2024.8.16 新規施策 「フィッシングサイト撲滅チャレンジカップ」を掲載しました。 2024.6.28 NISCポータルサイトに掲載するサイバーセキュリティ普及啓発施策を募集しています(締切日:令和6年7月31日)※募集を終了しました。 2024.4.23 掲載施策 「公衆Wi-Fi提供者向け セキュリティ対策の手引き」、 「公衆Wi-Fi利用者向け 簡易マニュアル」、 「自宅Wi-Fi利用者向け 簡易マニュアル」を更新しました。 2024.3.29 経営層向けコンテンツ「事例で学ぶサイバーリスクマネジメント~経営トップがすべきこと 実践編」 講座②「適正なROI(投
エアコンのフィルター掃除なら誰でもやっていると思いますが、室外機までお手入れしている人は少ないのではないでしょうか。室外機の設置方法を見直したり、正しくお手入れしたりすることで、冷暖房効率も良くなるんです。 まずは室外機の設置状態を確認しましょう。日当たりのよい場所や通気の悪い場所に置くのはNGです。少しだけずらして、日光のあたる角度を変えるだけでも効果があります。風通しも重要なので、すだれをを立てかけたり、簡単な屋根を作ったりすれば万全です。室外機をコンクリートブロックなどの台に乗せるのもいいでしょう。熱交換器の洗浄は高圧洗浄機が必要ですので、3年に一度ぐらいは業者に依頼するのがよいかもしれません。
悪用された場合、フィッシング詐欺サイトを表示させてパスワードなどを入力させたり、端末上のデータを盗み出したり、不正なファイルをダウンロードさせたりすることも可能とされる。 韓国LG Electronicsのスマートフォン「G3」に深刻な脆弱性が見つかったとして、セキュリティ企業のCynetがブログで概略を公表した。 Cynetの1月28日付ブログによると、脆弱性はLGの通知アプリ「Smart Notice」に存在する。同アプリはLGの新しい端末の全てにプリインストールされているという。 脆弱性を悪用された場合、画面に表示される通知に不正なコードを仕込んで端末上で任意のJavaScriptコードを実行させることが可能とされる。 Cynetが公開したデモ映像では、この脆弱性を突いてフィッシング詐欺サイトを表示させ、Googleアカウントのメールアドレスとパスワードを入力させたり、端末上のデータ
関連記事 GWを満喫するための魅力がいっぱい! オープン前の「二子玉川 蔦屋家電」を見学してきた CCCが“生活提案型”ショップ「二子玉川 蔦屋家電」を5月3日にオープンする。なぜ家電なのか? なぜ二子玉川なのか? オープン前の蔦屋家電でその理由を探ってきた。 3倍速く予定が埋まるかも? プレミアムバンダイ、シャア専用&ザビ家御用達手帳の予約販売を開始 プレミアムバンダイが7月31日、シャア専用手帳とザビ家御用達手帳の予約販売を開始した。価格は各2970円(税込)。 コクヨ「プリット」45周年記念、「プリプリ抱き枕&ミニ文具プレゼントキャンペーン」実施 コクヨS&Tが4月2日から、スティックのり「プリット」発売45周年を記念して「プリプリ抱き枕&ミニ文具プレゼントキャンペーン」を実施する。応募はTwitterから、抽選で117人にプリットのオリジナルグッズが当たる。 まるでプリクラ? スマ
スマホやタブレットにとどまらず、ゲーム機やデジカメ、果てはパソコンまでがUSB充電に対応したおかげで、現代ビジネスマンの必携ギアと化しているモバイルバッテリー。登場したての頃に比べると、容量面、価格面、機能面のいずれにおいても大幅なアップデートを遂げています。 写真左上から時計回りにANKER PowerCore 20100、PITTA TO SOLAR CHARGER、ボールペンパワーバンク、KODIAK、MobilePowerBank MPB-32000 一方、あまりに商品のバリエーションが多すぎて、何を買っていいのかわからないのも事実。そこで今回は、それぞれ強い個性を持つモバイルバッテリーのおすすめ5選をご紹介します。 【コスパ優秀】PowerCore 20100(ANKER/実勢価格:3799円) なにはともあれ、もっとも気になるのが「お買い得なバッテリーはどれか?」という問題でし
新型VAIO Zに数量限定の無刻印キーボードモデルが登場(2016年1月25日~1月31日):PC USER 週間ベスト10 PC USERで1週間に読まれた記事のアクセス数をランキングする「PC USER 週間ベスト10」。2016年1月25日から1月31日までの集計結果です。 今回は、東芝製ノートPCに搭載されたバッテリーパックの交換プログラムを報じるニュースが首位となりました。計9万5811個のパナソニック製バッテリーパックを搭載するモデルが対象となるうえ、直ちに使用中止を呼びかけるなど、大規模かつ緊急性のあるものとなっています。ランクインはしていませんが、パナソニック製ノートPCも同時期にバッテリー交換プログラムの対象を拡大しており、対象ユーザーは注意が必要です。 2位には、1月30日から31日の2日間、千葉・幕張メッセで開催されたゲームの祭典「闘会議 2016」に参加していたコス
格安で購入できる低価格Androidタブレットは、7型や8型だけではない。それらより画面が大きい10型タブレットも、2万~3万円台から購入できる。 10型低価格タブレットは高性能な製品が多い。大画面だけでなく、性能を求める人にもぜひおすすめしたい。また直接のライバルとなるアップルの「iPad Air 2(16GB)」(5万8100円)や「iPad Air(16GB)」(4万3800円)と比べると1万~2万円程度は安い。 2万~3万円台で購入できる低価格帯のタブレットは数多くある。その中からネットの口コミ評価などを基に、レノボジャパンの「YOGA Tab 3 10(Wi-Fiモデル)」(2万6800円)、エイスースの「ZenPad 10 (Z300CL)」(2万9800円)、NECの「LAVIE Tab E(PC-TE510BAL)」(3万1800円)、デルの「Venue 10 5000シリ
Windows 10 Mobileは、従来のWindows Phone 8.1の後継にあたるOSだ。デスクトップ向けのWindows 10をベースにしており、8インチ未満のディスプレイを持つタブレット、スマートフォン向けとなっている。 Windows Phoneは、海外では継続的に搭載端末が販売されていたものの、日本ではOSがアップデートされても端末は発売されないことが多かった。状況が変わったのは2015年6月。マウスコンピューターがWindows Phone 8.1端末「MADOSMA Q501」を発売したのだ。MADOSMAの発表時点でマウスコンピューターは、Windows 10 Mobile対応製品の投入をアナウンスしていた。 その後、日本では各社がWindows 10 Mobile搭載モデルの投入を表明。Windows 10 Mobileの正式提供開始と前後して、MADOSMAのW
人月商売のSIでは、今のように需給が逼迫している時期にかき集められた技術者は、不景気になると容赦なく切り捨てられる。にもかかわらず、「技術者が足りない。とにかくかき集めろ」と浅薄に騒ぐユーザー企業のIT部門やITベンダー。前回の「極言暴論」では、そんな懲りない面々に対して「もういい加減にしなさい」という記事を書いた(関連記事:技術者不足への対策ですか。諦めてください。それが日本のためです) 記事のタイトルがIT業界の人たちの心にガッツリと引っ掛かったようで、これまでの極言暴論の中でも突出して多くの読者に読まれた記事となった。私が書くのは“暴論”なので、ヒットコンテンツになると、その分、読者の厳しい批判も増える。だが今回の記事では、批判コメントは極めて少なく、ほとんどの読者が「その通り」と同意してくれた。 実際に「モノか何かのようにかき集められている」下請けの技術者はもちろん、SIerの技術
人月商売のSIでは、今のように需給が逼迫している時期にかき集められた技術者は、不景気になると容赦なく切り捨てられる。にもかかわらず、「技術者が足りない。とにかくかき集めろ」と浅薄に騒ぐユーザー企業のIT部門やITベンダー。前回の「極言暴論」では、そんな懲りない面々に対して「もういい加減にしなさい」という記事を書いた(関連記事:技術者不足への対策ですか。諦めてください。それが日本のためです) 記事のタイトルがIT業界の人たちの心にガッツリと引っ掛かったようで、これまでの極言暴論の中でも突出して多くの読者に読まれた記事となった。私が書くのは“暴論”なので、ヒットコンテンツになると、その分、読者の厳しい批判も増える。だが今回の記事では、批判コメントは極めて少なく、ほとんどの読者が「その通り」と同意してくれた。 実際に「モノか何かのようにかき集められている」下請けの技術者はもちろん、SIerの技術
直井研究員(以下、直井):させていただく。させていただく。させていただく。 平野所長(以下、平野):どうしたんだい? 直井:幸いです。幸いです。幸いです。 平野:同じ言葉ばっかり唱えているね。さっきからブツブツ言っているけど念仏の練習かな? 直井:違います! 平野:じゃあ、どうしたの?同じ言葉ばかりリズミカルに繰り返しているけど。 直井:お客さまからご依頼いただいたメールの添削をしているんです。メールの中に同じ表現が続いていて、気になっちゃうんです。 平野:なるほど。添削していたんだね。 直井:同じ言葉が何度も出てくると、どうして読みにくいと感じるのでしょうか。 平野:1つの文章だけを見ると違和感はないだろう。でも、流れで見ると「ありがとうございます」、「させていただきます」、「いたします」、「~ですが、~」のような表現が繰り返しあると、読んでいる方としてはリズムが悪くて頭に入ってこないこ
米国の有力ソフトウエア企業で、品質管理の話を聞いてきました。相手は品質管理部門の女性ヘッドで、何十億ドルもの売上をあげる製品開発部門全体のトップにダイレクトにレポートする人物です。彼女は穏やかな物腰で、その会社の品質管理のプロセスを説明してくれました。 同社で開発を担当するエンジニアは、コーディングを始める前に必ずコーディングスタンダードという分厚いマニュアルを読破する必要があります。この会社の開発エンジニアのバイブルです。コーディングスタンダードは開発部隊でも最も優れたエンジニアを集めた開発アーキテクト部隊が管理しています。全てのエンジニアはこれに従わなければならないと決まっています。 開発されたコードは個々に自動テストにかけられます。コーディングスタンダードに違反したコードはこの段階でリジェクトされてしまいます。テストを行うのは彼女の配下の品質管理部門。つまりコードはリリースの前に開発
通信教育や予備校、学習塾での学びにタブレット端末を利用する動きが広がっている。静岡県、愛知県、岐阜県を中心に事業を展開している学習塾 佐鳴(さなる)予備校は、約3万台のWindowsタブレットを導入し、2016年からタブレットを利用する学習に本格的に乗り出す。タブレット活用の狙いと効果について、どう見ているのだろうか。 佐鳴予備校は、さなるが運営する学習塾。同校の本格的なタブレット活用は、まず中学生を中心に始める。現在、同校で学ぶ中学生は約2万人。2016年度に中学校で学ぶ生徒を対象に、2016年3月からタブレットを使った学習を開始する。 同校は今回、生徒の自主学習にタブレットを活用する。その1つが独自に制作している動画教材の視聴だ。従来も、授業を欠席したときには、生徒が校舎まで来れば授業の様子を収めた動画を視聴できた。今後は、家庭からでもこうした動画教材を視聴できるようになる。 佐鳴予備
ロースクール(法科大学院)に通う法律家の卵は、将来どんな職業に就くだろうか。日本の場合、予測は単純だ。弁護士、判事、検事のいずれかだ。しかしシリコンバレーにあるスタンフォード大学では、事情がちょっと異なる。少なからぬ「卵」たちが、テクノロジースタートアップの起業を目指しているのだ。 実際にスタンフォード大学ロースクールには、法律家の卵がテクノロジー起業のアイデアを練るための場が用意されている。法律分野におけるテクノロジー主導のイノベーションを目指す「CodeX」という研究機関がそれだ。 CodeXが研究するのは、ビッグデータ解析や機械学習などを活用して法律業務を効率化したり、法律に関するさまざまなデータを可視化したりする技術だ。そしてCodeXで学んだロースクールの学生達は、在学中の研究成果を基にした起業を目指す。その一例が米Ravel Lawだ(関連記事:リーガルインフォマティクスで法律
Windows 10 Mobileは、従来のWindows Phone 8.1の後継にあたるOSだ。デスクトップ向けのWindows 10をベースにしており、8インチ未満のディスプレイを持つタブレット、スマートフォン向けとなっている。 Windows Phoneは、海外では継続的に搭載端末が販売されていたものの、日本ではOSがアップデートされても端末は発売されないことが多かった。状況が変わったのは2015年6月。マウスコンピューターがWindows Phone 8.1端末「MADOSMA Q501」を発売したのだ。MADOSMAの発表時点でマウスコンピューターは、Windows 10 Mobile対応製品の投入をアナウンスしていた。 その後、日本では各社がWindows 10 Mobile搭載モデルの投入を表明。Windows 10 Mobileの正式提供開始と前後して、MADOSMAのW
一昔前までは「テレビがリビングの中心」などと言われていた。しかし今や、スマートフォン(スマホ)が我々の生活の中心になっている、といっても過言ではない状況だ。 携帯電話の新製品というと、そのほとんどはスマホだ。携帯電話契約者の半数以上がスマホユーザーに移行したと言われている。携帯電話のメイン機能である通話のしやすさや電話のかけやすさこそ、数字ボタンを搭載する「ガラケー」に軍配が上がるものの、それ以外の機能はスマホが勝る。カメラ、メール、Webブラウザー、SNS、地図、携帯音楽プレーヤーなど、様々な機能を利用できるのが大きな強みだ。さらに、好きなアプリを追加すれば、機能やサービスの可能性は無限大に広がる。 スマホ1台で何でもできてしまうため、コンパクトデジタルカメラもビデオカメラも不要という人もいるだろう。ウォークマンのような携帯音楽プレーヤーもわざわざ買う必要がない。YouTubeなどの動画
人間が人工知能の指示に従って働く――。金融、サービス、医療、法律、教育など様々な分野でそんな働き方が当たり前になり始めている。数年前なら「SF」でしかなかった世界を、我々は生きている。 金融とテクノロジーを融合する「FinTech(フィンテック)」は、ITの世界で最も注目を浴びるキーワードの一つだ。FinTechが急速に広がりつつある状況こそ、「シンギュラリティ前夜」を象徴するものだ。FinTech先進国の米国では、これまで人間しかできなかった融資の審査を人工知能(AI)が担う新興ローン会社が続々登場している。 代表的な1社が米ゼストファイナンスだ。米国の一般的なローン会社は、クレジットカード利用履歴を基に算出した「FICOスコア」を使って融資を審査している。これに対して同社は、FICOスコア以外の様々なデータをAIが分析して融資を審査する。 分析対象のデータの種類は7000種類にも及ぶ。
実行の順序が大事 切り分けて原因を特定 ネットワークトラブルは、できるだけ避けたい──ネットワーク担当者なら、誰しもそう願うはずだ。しかし運悪く遭遇してしまう場合もある。業務への影響を最小限に抑えるため、素早い対応が求められる。そんなときに便利なのが、ネットワークコマンドだ。 ネットワークコマンドは、ネットワークの状態を把握したり、設定の確認・変更などを行ったりするためのプログラムだ。Windows(ウィンドウズ)やOS X(オーエステン)、Linux(リナックス)などのOSが標準で備えていて、インストール作業をしなくてもほとんどのコマンドを実行できる。 ネットワークコマンドをうまく使えば、ネットワークトラブルが起きている問題の箇所を切り分け、原因を探せる。重要なのは、トラブルの症状から(1)ネットワークコマンドをどの順番で使うか、(2)どんなオプションを指定するか、(3)結果から何を読み
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く