タグ

関連タグで絞り込む (200)

タグの絞り込みを解除

japanとhistoryに関するmyrmecoleonのブックマーク (222)

  • 医学書院/週刊医学界新聞 【〔連載〕How to make クリニカル・エビデンス(7)(浦島充佳)】 (第2439号 2001年6月4日)

    -その仮説をいかに証明するか?- 浦島充佳(東京慈恵会医科大学 薬物治療学研究室) 〔第7回〕高木兼寛「脚気病栄養説」(7) (2438号よりつづく) 臨床の中からすばらしい仮説を思いついたとしても,これを最後まで遂行するためには別のエネルギーを必要とします。実験研究は発案から論文の最後のピリオドまで1人でもできるかもしれません。 しかし,臨床研究は通常,相当数の患者さんを対象とすることが多く,倫理的,人的,経済的困難と衝突します。簡単なアンケート調査を1つするにしても,多くの人に長期に参加してもらうためにはアンケート以外に季節の便りや誕生カードを送ったりするなど心配りが必要です。 ましてや,ランダム化二重盲検臨床試験となると,説明する医療者および同意する患者側に大きな負担を強いることになります。また,小さな差を検出するためには数千人,数万人を対象に,時に10年以上にわたって追跡調査しなく

    医学書院/週刊医学界新聞 【〔連載〕How to make クリニカル・エビデンス(7)(浦島充佳)】 (第2439号 2001年6月4日)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/12/16
    「戦艦筑波艦長の有地品之丞が強硬に直談判をしたことにより,ようやく海軍食事変更が実行に移された」このへんにもドラマがありそう。「。このような計算はコンピュータがやってくれる」
  • やる夫で学ぶ脚気論争 - NATROMのブログ

    脚気は米を主とする日や東南アジアに多発した病気で、定説ではビタミンB1の欠乏が原因とされる。ところがカビ毒が原因であるという異説もあり、調べ始めたらこれが面白い。そのうちブログに書くが、とりあえずは定説の成り立ちを理解していないと面白さがわからない。そこでまずは定説を解説してみた。教科書的に書いても良かったのだが、面白く読んでもらおうと思ったらこうなった。 ____ /\  /\     海軍軍医高木兼寛だお! /( ●)  (●)\   日の軍隊は脚気が多すぎるお! / :::::⌒(__人__)⌒:::::\  英国留学帰りの私が |     |r┬-|       |  日のために脚気を根絶させるお! \     ` ー'´     / 高木 兼寛(1849年〜1920年) ____ /⌒  ⌒\ /( ●)  (●)\   原因究明のため、まずは /::::::⌒(__人_

    やる夫で学ぶ脚気論争 - NATROMのブログ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/12/16
    「予防はできるお。病気が起こりさえしなければそれでよいお。」正しさというのはいろんな観点で変わるんだよね。
  • 図情大は悪の帝国の末裔?!(十進分類で大東亜戦争勝利! 4) - 書物蔵

    またもひさびさに科学動員ネタ。 なんとまあ、馬場重徳さんってば、例の(ってだれも知らんか)科学者動員にUDCをつかう胴元をやってたらしい。年譜をみると、(社)調査研究連盟研究局企画部第一係主任(1943.3-1944.4)の頃か。ってか微妙にわからんが。 科学者動員 文献の問題でね、僕がやってきたようなことをやる人って、いるようでいなかったらしい。個人ではやっているんだろうけどね。 戦争が激しくなって、科学者動員が具体的になってきたの。それで、論文を整理すると、どの研究テーマについては誰ということになるでしょう。それを80カラムのパンチカードに研究論文とその分類番号、UDC、それに研究者の名前を入れて、そして帝国生命のソーターを使ってやりました。 ところで、研究動員をするには、論文を読んで抄録がすぐ使えるような伝達ができないと、なかなかやりにくいでしょ。 最初は、UDCの番号を間違えちゃっ

    図情大は悪の帝国の末裔?!(十進分類で大東亜戦争勝利! 4) - 書物蔵
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/12/16
    「筑波大学図書館情報学系は、悪の大日本帝国の科学動員に淵源を持つといふことか」なるほど。筑波図情は悪の秘密結社(違
  • 源氏物語全54帖の朗読データを無償公開する凄いサイトが出現しました。 - mywkfmnrのホームページ:楽天ブログ

    2006年03月28日 源氏物語全54帖の朗読データを無償公開する凄いサイトが出現しました。 (2) カテゴリ:源氏物語 「文迷(源氏物語 婆の部屋)」というサイトです。 25年前に家庭用ラジカセで録音したという源氏物語全54帖の朗読を、その息子の丈(たけ)さんがmp3に変換してアップしているのだそうです。朗読は約84.5時間あり、64kbpsで圧縮しても合計2.3GBに達するとのこと。その数値だけでも凄さがわかりますが、それだけではありません。 淡々とした口調で、はっきりと聞きやすく発声された朗読は、とても、素人が趣味で録音したとは思えない、プロ顔負けのできばえです。 それを無償公開した上、二次加工も許可してくれています。 凄い、すばらしい、といった言葉だけでは言い尽くせない凄さがそこにあります。 私は、このサイトを立ち上げた丈さんからメールをいただいて知ることができました。私のサイト「

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/12/04
    これはすごい。
  • 「プロジェクトX」という錯覚 - 池田信夫 blog

    きょう東京駅で、こんなポスターを見た。きのうから始まった「NHKオンデマンド」の広告だ。ところがきのう、NHKに関する最大のニュースは、その目玉である「プロジェクトX」の元プロデューサーが、万引きで検挙されるというニュースだった。私は彼を直接には知らないが、元部下によると彼自身もプロジェクトX的な会社人間だったらしい。 このヘルメットのおじさんのような労働者には、「できるかできないか一切考えない。ただやる。無我だ。真っ白だ。突撃だ」という、くさいナレーションが「効く」のだろう。歴代の視聴率ベストテンには、「瀬戸大橋」や「青函トンネル」が入っている。男たちの「不屈のドラマ」の結果は、州四国連絡橋公団の4兆円を超える債務と、旅客の通らない長大なトンネルだ。 要するに「プロジェクトX」に描かれているのは、日経済をだめにした局所最適化の錯覚なのだ。「世紀の難工事に挑む」前に、州と四国の間

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/12/04
    「男たちの「不屈のドラマ」の結果は、本州四国連絡橋公団の4兆円を超える債務と、旅客の通らない長大なトンネルだ」
  • 篤姫、和宮登場の手紙発見 : 高知 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    篤姫らの名前がある幕府からの手紙。手前には、前から5行目に「天璋院」、差出人に「井伊掃部頭(かもんのかみ)直弼」とある(土佐山内家宝物資料館で) 幕末の動乱期、天璋院(てんしょういん)篤姫(1836〜83年)や皇女和宮(1846〜77年)が徳川将軍家の正室となることや、それぞれの夫が死去したことなどを記した、幕府から土佐藩あての手紙6点が見つかり、土佐山内家宝物資料館が2日、発表した。差出人は大老の井伊直弼、老中の阿部正弘らNHK大河ドラマ「篤姫」でもおなじみの人物。同館は「短期間に吉凶が相次いだ幕府の慌ただしさがわかる。幕末ファンにはたまらない資料」と評価している。5日から、高知市鷹匠町の同館で公開する。 手紙はいずれも、幕府の重鎮から各大名らにあてた「老中奉書」と呼ばれる一級の公文書で、縦40センチ、横56センチの上質な紙に書かれている。「篤姫」人気で、来館者から「篤姫や和宮の資料はな

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/12/03
    「幕府から土佐藩あての手紙6点が見つかり、土佐山内家宝物資料館が2日、発表」「5日から、高知市鷹匠町の同館で公開」
  • asahi.com(朝日新聞社):石川のアロワナ化石、最古と判明 1億3千万年前の新種 - サイエンス

    石川のアロワナ化石、最古と判明 1億3千万年前の新種2008年11月22日15時4分印刷ソーシャルブックマーク テトリイクチス・クワジマエンシスの化石=石川県白山市教育委員会提供テトリイクチス・クワジマエンシスの復元図(体色は想像)=石川県白山市教育委員会提供 石川県白山市教育委員会は21日、同市白峰にある国の天然記念物「桑島(くわじま)化石壁」から00年に発見されたアロワナの魚類化石が、約1億3千万年前(白亜紀前期)の新属新種の化石とわかったと発表した。アロワナ目の化石ではこれまで見つかったものより1500万〜2千万年さかのぼり、世界最古となる。 同市教委によると、10センチ四方の岩に1個体分の骨やうろこ、歯など約40点が含まれていた。全長は推定15センチ。淡水魚のアロワナ目のなかでもうろこに水平な溝のある新属新種と判明した。化石調査団の籔(やぶもと)美孝(よしたか)北九州市立自然史・

  • 河北新報ニュース 芭蕉深い悲しみ吐露 直筆の手紙新たに発見

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/11/07
    「松尾芭蕉が「奥の細道」の旅に出る2カ月ほど前に書いた手紙が新たに見つかり、山形市の山寺芭蕉記念館で公開」
  • 日本HPが最新技術で800年前の“国宝”を再現

    HPは、「現存の貴重な芸術文化財を保護するとともに、一般の人々の目に触れる機会の少ない作品を複製することにより、より多くの人々が文化財を理解する機会を持てるように」という趣旨のもと、同社が持つ最新テクノロジーを使って文化財の複製保護=デジタルアーカイブ事業をワールドワイドで手がけている。出力機器にHPのプリンタが使われている写真展や絵画展に足を運んだ人もいるのではないだろうか。 今回公開される「北野天神縁起絵巻(平成記録)」は、数ある天神縁起絵巻の中において現存最古(13世紀初頭)のもので、秘蔵の「根縁起」として尊ばれてきた、全9巻から成る国宝「北野天神縁起絵巻(承久)」の複製版だ。2008年2月に京都の北野天満宮に奉納され、「承久を平成20年に持ちうる最高の技術を使って記録した」として「平成記録」と名付けられた。複製作業では、3900万画素のハッセルブラッド製デジタルカメ

    日本HPが最新技術で800年前の“国宝”を再現
  • 若い女性に「戦国武将ブーム」 「写真撮らせて」「甲冑着たい」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    伊達政宗や真田幸村、長宗我部元親といった戦国武将が若い女性のあいだでブームになっている。戦国時代を扱ったゲームソフトや大河ドラマの影響のせいか、武将ゆかりの地や博物館などで女性の姿が目立ち始めたのだ。 ■ここ1〜2年で「長宗我部元親ファン」が増える 「ゲームの影響なんでしょうか、最近若い女性が増えてきているのは確かで、(参拝客の)90パーセント以上は若い女性です。昔にはなかったことで、ビックリしてます」 と話すのは、高知市の若宮八幡宮の大久保千尭宮司(65)。戦国武将の長宗我部元親が戦勝祈願したとされる同神社に若い女性の参拝客が増え始めたのはここ1〜2年のことで、女性客はどうやら「長宗我部元親ファン」らしい。大久保さんは「(坂)竜馬さんは全国区だけど、まさか元親がそういう対象になるとは」と驚きを隠さない。 突然の「元親人気」を受けて、神社では元親にちなんだミニチュアののぼりや絵馬

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/10/13
    やっぱり戦国BASARAか。さいきんは武将毎のお菓子とかがアニメイトで売ってるしなあ
  • CA1673 – 研究文献レビュー:図書館史 / 三浦太郎

    CA1672 – マンガ同人誌の保存と利活用に向けて -コミックマーケットの事例から- / 里見直紀,安田かほる,筆谷芳行,市川孝一 PDFファイルはこちら カレントアウェアネス No.297 2008年9月20日 CA1661 研究文献レビュー:図書館史 日における近年の図書館史研究には顕著な特色が3つあると考えられる。それは、(1) 図書館史研究の方法論的な問い直し、(2) 日の戦後図書館史の位置づけ、そして、(3) 人物への注目である。1990年代以降、図書館政策の転換や法制度の改変、利用者構造の変化など、図書館が急激な転換を求められるようになる中で、その存立基盤が歴史的に捉え返されている。発展過程の枠組みが改めて問われるようになり、とくに現代と直に結びついた戦後史への注目が高まっている。また、戦後図書館の内部で現実にサービスを担った人びとの役割が見直されるなど人物研究が活発化し

    CA1673 – 研究文献レビュー:図書館史 / 三浦太郎
  • 日本初のエロアニメを知っていますか - マンガLOG収蔵庫

    タイトルから推察できるように、今日の話はエロ寄りです。 先を読み進める際はご注意ください。 殆どあらゆる文化活動において、「エロ」は少なからぬ領域を占めています。書店へ行けば官能小説は大量に刊行されていますし、絵画でも春画というものがあります。音楽でも「猥歌」というものがありますね。やはり人間の根源的な欲求故でしょうか。 アニメについても同様です。18禁のOVAとかは大量に存在しますし、TV放映されている作品でも「これは大丈夫なのかな?」と思わせるような内容のものが多々ありますね。(^ω^) さてそういうエロアニメというのは、いつ頃からあるのか。 世界初とされるポルノアニメが制作されたのは1928年です。 (閲覧注意!) この作品はザイーガさんでも紹介されたことがあるので、知っている方も多いかもしれませんね。かなり突き抜けた内容になっているのは、さすがはアメリカだなと思わせます。 当該記事

  • 大満洲帝國の全國書誌に期待する!`・ω・´)o - 書物蔵 : 古本オモシロガリズム:

    ターマンチョーティーコーって知っとるかい? 親が言ってたコトバなのだが、漢字で書くと「大満洲帝國」となるらし(*゜-゜) あと「全国書誌」ってしっとるかい? 立派な近代国家には国立図書館と全国書誌があるとゆーことになってをる。 実は戦前期の大日帝国は、納制度はありながら、検閲のためのものにすぎんかったので納をリスト化した全国書誌はなかった。 で。 結局、日に全国書誌ができたのは戦後のこと。『全日出版物総目録』(昭和23-昭和51年版)がそれ。 大日帝国に全国書誌がなかったように、その友邦、大満州帝国にも全国書誌はなかったわけである… ところが… なんとまぁ、擬似的に満洲国の全国書誌を成立さしちまおうという大それた企てがあるのだ。 それが。 『満州国出版目録』(金沢文圃閣)シリーズなわけである!`・ω・´)oシャキーン ってか、わちきもこのまえチラシで知った(^-^;) それを読

    大満洲帝國の全國書誌に期待する!`・ω・´)o - 書物蔵 : 古本オモシロガリズム:
  • HVU大反省大会--ハーバードの図書館で、日本の古典籍の整理をする: HVUday

    (04/21)HVUdayブログがになります! 今度はマジ!! (07/03)緊急! ハーバード日記がになりま(←もういい) (05/12)あ、すみません (03/22)弱音ハク (03/18)速報! HVUdayブログがになりました!! (02/23)居並ぶ論文を解体新書、の巻 (02/18)この企画、失敗だったかも。 (02/18)サイズから構成へ (02/14)アトモスフィア・ハンティング、とでも言おうか。 (02/14)要件を確認するよ。 (02/14)新企画「JKG2009への道」 (01/14)予告 (11/26)ARGカフェ再録--ネットとリアルの境界線 (11/06)HVUday・目録編まとめ--マンガのカタロギング(オハイオ州立大学) (11/06)HVUday・目録編まとめ--OCLCにおける日語対応の経緯 2012年04月(1) 2009年07月(1) 200

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/09/13
    「古典籍だけはいまもなお、当館の独自分類であり、かつそれが世界各地に広まってちょっと前までは欧米各国の東アジア系図書館の標準であったと言われる、イェンチン分類を採用」ほー
  • http://www.kahoku.co.jp/news/2008/07/20080731t15010.htm

  • AskJohnふぁんくらぶ: 日本のANIMEでは死神の描かれ方がばらばらなのはなぜ

    質問 シニガミが絡んでくるANIMEやMANGAはたくさんありますが、どれも型がばらばらなのが気になります。『満月をさがして』『リスキーセフティ』『闇の末裔』『DEATH NOTE』等、どれもシニガミが出てきますがどれも外見だけでなく実際の行動もまちまちです。神話がらみの設定だと作品ごとに変わるのは当然だとしても、あそこまで差がでるのは理解できません。なにか理由があるからですか。 回答 日はもともと神話が豊富な国です。精霊や超自然的存在への信仰が古代からたくさんあります。シニガミすなわち死の神は人間の魂を黄泉の世界に連れていくのが役目ですが、実はあれは日の神話ではなく海外からの輸入ものなのです。このことを知らないANIMEファンがここ米国にはかなりいるようですが。神道の世界には神々がたくさんいて、伝奇伝説にも河童を始めとするさまざまな妖怪がいるのですが、いわゆるシニガミが日に根付いた

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/06/06
    解説が意外にちゃんとしてて驚いた。死神に類似の存在は中国の伝承にもありこれも伝来しているが,日本でいう「死神」の呼称と性格の根元は西洋なのだよね
  • 明治〜昭和の貴重な文学誌データを検索・閲覧できる『Web版日本近代文学館』 | ネット | マイコミジャーナル

    ネットアドバンスは、日近代文学館と八木書店が刊行した復刻雑誌データベースをオンラインで検索・閲覧できる、『Web版日近代文学館』のサービスを開始する。オンライン化されるのは「太陽」「文芸倶楽部 明治篇」「第一高等学校 校友会雑誌」の32万ページ(総記事数6万5,000件)で、新たに3誌の一括検索などの新機能を盛り込んだ。 「近代文学館」シリーズは、「新潮」「解放」「新小説」など明治から昭和にかけての日近代文学研究に欠かせない8誌の復刻資料で、CD-ROM版/DVD版等の形で刊行されている。徹底した原調査により、表紙から奥付まで落丁・乱丁の無い完全な定を画像データベース化したものだ。 オンライン化にあたっては、Web日近代文学館が独自に開発した検索システムにより、「キーワード検索」、著者名等の「項目検索」、年月日または巻・号ごとの「巻号検索」が利用できる。雑誌ごとにメディアが分か

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/06/03
    文学研究的にはかなり重要そう。大学図書館とかで入れるんだろうなあ
  • http://www.kahoku.co.jp/news/2008/04/20080423t13017.htm

  • 護符科研

    <P>このページを表示するには、フレームをサポートしているブラウザが必要です。</P>

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/04/09
    おもろげ
  • 佐久間文庫 : 山形大学附属図書館中央図書館

    佐久間文庫 佐久間文庫の資料を基に復元された算額 佐久間文庫の由来 佐久間文庫は、最上流和算家で会田安明の門弟・渡辺一の門弟であった佐久間質・纉父子の著書および蒐集書542点からなるコレクションで、昭和42年、佐久間纉の孫・佐久間森一郎氏より山形大学へ寄贈されました。 詳しくは下記をご覧ください。 序,佐久間文庫の由来,『佐久間文庫目録』(冊子版)の凡例 全文の閲覧 「ゆうキャンパスリポジトリ-佐久間文庫」から会田安明の著書(146タイトル 431冊 1-1~1-431)全文のPDFファイルを閲覧できます。 佐久間文庫目録 凡例 この目録は、山形大学附属図書館所蔵の佐久間文庫を収録したものである。 内容は昭和42年11月山形大学発行の『佐久間文庫目録』によった。 各書名等の後ろに冊数と請求記号番号(請求記号のうち--- 419 S2 ---は省略してあり、それに続く番号)を付した。 佐久間

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/03/21
    山形大学所蔵の和算書のコレクション「佐久間文庫」の電子画像・テキストの公開。画像の公開には機関リポジトリを使用。