タグ

nabeharuのブックマーク (320)

  • ゴルフダイジェスト・オンラインから学ぶ、「ソーシャルログイン」のベストプラクティス | フィードフォース全力ブログ

    フィードフォース全力ブログ 閉鎖のお知らせ 「フィードフォース全力ブログ」にアクセスいただきましてありがとうございます。 誠に勝手ながら、株式会社フィードフォースが運営する「フィードフォース全力ブログ」は2018年9月6日をもちまして閉鎖いたしました。 なお、フィードフォースが発信する情報は「Feedmatic Blog」や「work plus」にて引き続き更新しております。ぜひこちらのサイトをご覧いただけますと幸いです。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。 マーケティングのトレンドやノウハウを知りたい方へ フィードフォースが企業のマーケティング担当者に向けて、「データフィード」「ダイナミック広告」「ID連携」を軸に、新しいマーケティングのトレンドや実践的なノウハウを発信しています。 読んでみる → フィードフォースの"人"や"取り組み"を知りたい方へ 「働く」を豊かにする。をミッ

    ゴルフダイジェスト・オンラインから学ぶ、「ソーシャルログイン」のベストプラクティス | フィードフォース全力ブログ
    nabeharu
    nabeharu 2015/07/02
  • 自分の身を切らない立場の人の言うことは、聞き流しちゃってもいい - えいのうにっき

    ここ数日、某家具販売サイトの障害が騒ぎになっているけど...。。 アジャイルサムライという、アジャイル開発についての指南書とでもいうべき書籍に、ニワトリとブタが登場する、ある喩え話がある。 それはある日、ニワトリとブタのふたりが「レストランを出そう」と話をしている、というもの。レストランの名前は何にしようか、というところで、ニワトリが「ハムエッグ、というのはどうかな」と提案する。それに対してブタが答えたのは、「それはごめんだね」「君は卵を生むだけで済むけど、僕は切り刻まれるんだよ」、というもの。 アジャイルサムライ――達人開発者への道 作者: JonathanRasmusson,西村直人,角谷信太郎出版社/メーカー: オーム社発売日: 2017/07/14メディア: Kindle版この商品を含むブログ (5件) を見る この喩え話のあと、の中では「現場にうるさいニワトリは必要ない」と断じ

    自分の身を切らない立場の人の言うことは、聞き流しちゃってもいい - えいのうにっき
    nabeharu
    nabeharu 2015/06/24
  • 社員30人の会社が1年で11人の中途採用に成功した手法 - なべはるの人事徒然

    高まる求人ニーズ、加熱する人材獲得競争 景気が上向いていることもあり、中途採用市場が活況です。 有効求人倍率の動向|2015年6月版 - キャリア採用ラボ によると有効求人倍率はジワジワと上がり現在は1.17倍。 ベンチャー界隈では数値以上に人材獲得競争が激化しており各社苦戦しています(そのせいか人材系の営業電話は必ず「中途採用苦戦してますよね?」から始まります)。 そんな中、おかげさまで私の所属する会社では年間10名超の中途採用を行えているので、今日はその手法を紹介します。 初めに断っておきますが、ユニークで画期的な採用手法を取り入れているわけではなく(それは今後チャレンジしていく)、正攻法で地道な活動をしているだけです。 1年間で11人の中途採用に成功 私が 現社(フィードフォース) に入社したのは2014年7月。入社から約1年間で採用した中途社員は11人です。 採用した職種は、 We

    社員30人の会社が1年で11人の中途採用に成功した手法 - なべはるの人事徒然
    nabeharu
    nabeharu 2015/06/19
  • ビジネスにつながる人事制度の本質は報酬制度じゃない - あしたの人事の話をしよう

    先日、SMBCコンサルティング東京で、「人事評価・報酬制度の基礎」というセミナーで登壇をした。 このセミナーのさわりで話した内容が、受講した人たちの心にずいぶんとヒットしたようなので紹介してみたい。 僕は最初にこう質問した。 「今から会社をつくるとしたら、あなたは人事のどの仕組みをつくりますか?」 評価制度、報酬制度、等級制度、教育制度、があるとしてどの仕組みを優先するのか、という質問だ。 受講者の答の大半は「報酬制度」だった。 それに対して僕はさらに質問した。 「ということは、いくら払うかは決めるけれど、何を任せるのか、と言うことは決めないんですか?」 そこで受講者の方々の中で勘のいい人は気づいたみたいだった。 僕は続けた。 「たとえば居酒屋を開くとしましょう。知り合いに声をかけるとき『いくら払うからうちで働いてくれ』と言うとしてもその前に『キッチンで調理をしてくれないか』『ホールで接客

    ビジネスにつながる人事制度の本質は報酬制度じゃない - あしたの人事の話をしよう
    nabeharu
    nabeharu 2015/06/18
    タイトルはそのとおりだとして、等級制度もビジネスにつながる本質ではないような気がします。
  • 【上から目線はNGです...】「こんな人事(総務)部は嫌われる?」必要以上に嫌われないための人事部社員心得 - ひかる人財プロジェクト

    みなさんは会社の人事部に対してどのような印象をお持ちですが?いい印象ですか?悪い印象ですか?ネットで「人事」を検索すると、人事部に対して「クズ」とか「ゴミ」とか「カス」とかという手厳しい表現を目にします。事実人事部の目線から書いた私の「中身のない」「上から目線」の記事に対しても手厳しいコメントを数多く頂戴しています。私の場合は「人事部」というよりはまさに私自身の不徳の致すところだと反省しつつ、いつもありがたく拝読しています。自らを省みて襟を正すヒントとさせていただいております。 ★人事・総務のお仕事★ ↓↓↓ hikarujinzai.hatenablog.com hikarujinzai.hatenablog.com そこで今後も「より信頼される公平な人事」「奢らない謙虚な人事」「フレンドリーな身近な人事」となるためにはどのような心掛け(心得)が必要か、自戒の念も込めてまとめてみます。そ

    【上から目線はNGです...】「こんな人事(総務)部は嫌われる?」必要以上に嫌われないための人事部社員心得 - ひかる人財プロジェクト
    nabeharu
    nabeharu 2015/06/18
    「必要以上に」とあるところがミソ
  • 採用専任者は何故必要か~バリューチェーンとしての採用活動~ - なべはるの人事徒然

    今回も新卒採用ネタです。 ↓こんな記事を読みました↓ diamond.jp 来は当事者同士(現場社員と求職者)でやりとりができる採用や研修業務に人事が介在する価値とは何か、という興味深い記事でした。 記事によると、人事の介在価値は「効率性」と「潜在ニーズの掘り起こし」にあり、特に新卒採用ではその価値が発揮されやすいとのこと。 ちょうど、人事の存在意義って何だろう?と考えていたので、今回はその中でも新卒採用に焦点を当てて、私なりの「採用専任者の存在意義」について考えてみました。 高まる採用意欲、進む売り手市場 題に入る前に市況感のおさらいです。 リクルートワークスの 大卒求人倍率調査 | 調査結果 によれば、2016年卒の求人倍率は1.73倍。昨年の1.61倍から0.12ポイント上昇しました。1.2倍台が続いていた2011年~2014年卒に比較すると↓の記事のように随分売り手市場になった

    採用専任者は何故必要か~バリューチェーンとしての採用活動~ - なべはるの人事徒然
    nabeharu
    nabeharu 2015/06/17
  • 学生の可能性を否定してしまう時がある - 大学職員の気ままで正直な気持ち

    nabeharu
    nabeharu 2015/06/16
  • ドワンゴの準エンジニア手当という制度が面白い - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ドワンゴにはエンジニア手当というものがあって、プログラマーの給与水準が全体的に高くなっている。要するに優遇されている。 しかし、プログラミングの知識はエンジニアだけでなく企画者、あるいはデザイナーにとっても重要である。したがって、エンジニアから他の職種へのコンバートも積極的に進めるという方針がドワンゴにはあるのだが、このときにエンジニア手当というのが問題になる。要するにエンジニアをやめて他の職種にいくと給料が下がるのだ。 そのため元エンジニア手当みたいなものを作ろうとかいうような話もあったのだが、それはそれで不公平ではないかという議論もあり、結果として準エンジニア手当というものを創設し、一定の技術スキルがあることが試験で認められれば、元エンジニアだろうが、元からの企画者やデザイナーだろうが、給料が上がるという仕組みを導入することにしたのだ。 これがいまドワンゴ社内で盛り上がっているらしい、

    ドワンゴの準エンジニア手当という制度が面白い - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    nabeharu
    nabeharu 2015/06/13
    職種に関わらず技術を身につけてくれという会社からのメッセージ。
  • 【就活】OB訪問で社員を紹介してもらうための「リツイート」理論 - 思考の補助線

    このブログで書きたいこととは関係ないのですが... 就活について、いくつか思うことがあるので 数回に分けて書きたいと思います。 この時期になると、まさに真っ盛りとなる「就職活動」。 特に、若手社員の方なんかは増えますよね。OBOG訪問。 ※「OB訪問」とGoogle検索して一番上に出てきた画像 僕も毎年、何名もの学生さんに会ったりしますが そこで一番厄介だなぁ、と困るシーンがあります。 それは、こんな場面 ↓ --- ※ 相手は見ず知らずの学生 学生「日はよろしくお願いします。」 僕「はい、よろしくね。」 学生「早速ですが、・・・・・」 (用意してきた質問をさんざん投げかける) 僕「それは・・・」 (質問に延々と答える or アドバイスを贈る) 学生「とても参考になりました。ありがとうございました。 そしてすみません、お願いがあるのですが、 他の社員さんもご紹介いただけませんか?」 --

    【就活】OB訪問で社員を紹介してもらうための「リツイート」理論 - 思考の補助線
    nabeharu
    nabeharu 2015/06/10
  • 学歴差別問題に対する現役人事の考察 - なべはるの人事徒然

    明るみに出た学歴フィルター 大手企業の採用選考も格化する中、ゆうちょ銀行の学歴フィルターの件、話題になってますね。 netgeek.biz 採用担当者として日々働いている私が上記を読んでまず思うのは、説明会の設定をした採用担当者は青ざめてるだろうな…ということ(もっとうまくやればいいのに)。 で、この件での世間の反応はさまざまで、 ゆうちょ銀行エグい 学歴が低くても優秀な人がいるのにフィルターをかけるなんて時代錯誤だ 日東駒専でフィルターかけられるならFラン大学の自分オワタ 不正が発覚したゆうちょ銀行はどう釈明するのか 学歴でフィルターをかけるのは合理性があるので仕方ない などなど。 ここまで露骨に差別があったので、ゆうちょ銀行に悪感情を持った人も多いようです。投稿者の大学が日東駒専という一般レベルの大学だったことも、投稿者への同情を集めやすかったのかもしれません。 採用活動は公共事業で

    学歴差別問題に対する現役人事の考察 - なべはるの人事徒然
    nabeharu
    nabeharu 2015/06/04
  • 大学の勉強は社会では役に立たないのか - 大学職員の気ままで正直な気持ち

    nabeharu
    nabeharu 2015/06/04
  • 掲載・成果報酬無料の求人媒体「スタンバイ」が中途採用市場の常識を破壊する - なべはるの人事徒然

    ビズリーチがリリースした求人媒体「スタンバイ」に衝撃を受けたので興奮さめやらぬまま書きます。 掲載無料、成果報酬ナシの型破りの求人サイト「スタンバイ」 正確には求人サイトではなく「求人検索エンジン」ですね。ハイクラスの人材紹介・ヘッドハンティングに強いビズリーチがリリースしました。攻めますね、ビズリーチ。 jp.techcrunch.com スタンバイの紹介は上記サイトが分かりやすいです。リクルートのindeedとの違いにまで言及しています。 スタンバイの要点だけまとめると下記のとおりです。 ・求職者が職種や勤務地などのキーワードを入力すると各求人サイトに掲載されている求人情報を一括で検索できる(求人情報に特化したgoogle検索のようなもの) ・企業はスタンバイに直接求人を申し込むことも可能 ・求人情報の掲載料、採用成功時の成功報酬はすべて無料 ・スタンバイの収益源は検索結果ページの「ス

    掲載・成果報酬無料の求人媒体「スタンバイ」が中途採用市場の常識を破壊する - なべはるの人事徒然
    nabeharu
    nabeharu 2015/06/04
  • 【聞いてみた】新卒ITエンジニアの採用面接で何が見られているか?【就活】 - paiza times

    Photo by Maryland GovPics こんにちは、谷口です。 ITエンジニアを目指して就職活動中の方々の中には、「面接が特に不安だ!」また「面接を通過できなくて苦労している……」といった方も多くいらっしゃるかと思います。 新卒エンジニアの採用面接では、現場で開発をしている先輩エンジニア上司になる予定の方々が面接官を務める場合も多くあります。 また、社員数の少ないスタートアップ企業等では、役員や社長といった役職が上の方々が、最終面接だけでなく、一次面接から面接官をされるということも少なくありません。 新卒ITエンジニアの採用面接では、一体何が重視されているのでしょうか?面接官の方々は、何を考えて面接に臨んでいるのでしょうか? 今回は、実際にシステム開発を行っている企業で、新卒ITエンジニア採用の面接官を務めていらっしゃる方々に取材して分かったことをご紹介していきます。 ■主に

    【聞いてみた】新卒ITエンジニアの採用面接で何が見られているか?【就活】 - paiza times
    nabeharu
    nabeharu 2015/06/03
  • RubyでBigQuery始めました | feedforce Engineers' blog

    初めまして!今年1月からジョインしたyukiyanです。 feedforceではアプリケーションエンジニアを担当しています。 最近、弊社のあるプロジェクトにて Google BigQuery を導入しました。 その際、学びがいくつかあったので知見として投下します。 ※ Railsプロジェクトなので、一部のサンプルコードにRailsの表現も含まれています。 BigQueryとは BigQueryとは、Google Cloud Platform(以下、GCP)が提供するクラウドサービスです。 超でかいデータをSQL風のクエリで数秒で解析できます。 5億件のデータを3秒程度でフルスキャンできます。 もっと知りたいという方は、hadoop - Googleの虎の子「BigQuery」をFluentdユーザーが使わない理由がなくなった理由 #gcpja - Qiitaを参照してください。 gem

    RubyでBigQuery始めました | feedforce Engineers' blog
    nabeharu
    nabeharu 2015/06/02
  • ゴルフダイジェスト・オンラインから学ぶ、「ソーシャルログイン」のベストプラクティス | フィードフォース全力ブログ

    フィードフォース全力ブログ 閉鎖のお知らせ 「フィードフォース全力ブログ」にアクセスいただきましてありがとうございます。 誠に勝手ながら、株式会社フィードフォースが運営する「フィードフォース全力ブログ」は2018年9月6日をもちまして閉鎖いたしました。 なお、フィードフォースが発信する情報は「Feedmatic Blog」や「work plus」にて引き続き更新しております。ぜひこちらのサイトをご覧いただけますと幸いです。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。 マーケティングのトレンドやノウハウを知りたい方へ フィードフォースが企業のマーケティング担当者に向けて、「データフィード」「ダイナミック広告」「ID連携」を軸に、新しいマーケティングのトレンドや実践的なノウハウを発信しています。 読んでみる → フィードフォースの"人"や"取り組み"を知りたい方へ 「働く」を豊かにする。をミッ

    ゴルフダイジェスト・オンラインから学ぶ、「ソーシャルログイン」のベストプラクティス | フィードフォース全力ブログ
    nabeharu
    nabeharu 2015/05/29
  • エントリーしません。のお手紙に社長さんからお返事が来た。 - かおり’s blog

    こんばんは! 今日から教育実習の香です! 担当クラスに挨拶して、5分後何があったのか机ばこーん!ボコボコおらぁおおおああああてめぇええなんだやんのかこらぁあああなシーンを見ることになり、ただ固まってしまった自分。 はいはいいつものね、な生徒。 冷静かつ迅速な対応をとる先生方。 ぽつんな自分。 午後は、体育館で全校生徒が集会を開いている最中にとてつもなく大きな揺れが発生。 冷静な先生達。 少しガヤつく生徒達。 無意識に両隣の人を掴んで、思いっきり不安を表に出した自分。 自分てやつは、なんてやつだ。 教師たるもの、どんなに予想外のことが起きたところで動揺してはならぬ。 いや、どんな最悪の事態も想定内に収まるくらい色んな状況を想定して準備しておかねばならぬ。 お主、まだまだよの〜。 大きい音や地震のトラウマなんて、通用せんよ。 お主、覚悟を持て。 そう自分に言い聞かせた実習初日。 帰りにメールを

    エントリーしません。のお手紙に社長さんからお返事が来た。 - かおり’s blog
    nabeharu
    nabeharu 2015/05/26
    成長してまたお会いできるのを楽しみにしています!
  • ピッチャーの分業制から、インサイドセールスを考える - Marketing book

    最近注目されている、インサイドセールス。 これから、インサイドセールスの話をしたいのですが、その前に長々と野球の話をします。 野球のことがよくわからない方も、最後にインサイドセールスの話に繋がります。 野球から強引にインサイドセールスの話をするので、ぜひ最後まで読んでください! ピッチャーの分業制が確立したプロ野球 野球ではピッチャーの分業体制が確立しています。 ピッチャーの分業制とは、先発・中継ぎ・抑え の3つの役割に分類し、それぞれ専任の担当を置くことです。 なんでこんな分担になったのかというと、 もともとピッチャーは完投するのが当たり前でした。 一度マウンドに立ったら、最後まで投げるのです。 しかし、1人で完投しろ!には下記のような課題があります。 投球数が増え肩への負担が大きくなり、怪我の要因になる イニングが進むにつれて疲れや集中力切れで、打たれる可能性が高くなる バッターがその

    ピッチャーの分業制から、インサイドセールスを考える - Marketing book
    nabeharu
    nabeharu 2015/05/26
  • ゴルフダイジェスト・オンラインから学ぶ、「ソーシャルログイン」のベストプラクティス | フィードフォース全力ブログ

    フィードフォース全力ブログ 閉鎖のお知らせ 「フィードフォース全力ブログ」にアクセスいただきましてありがとうございます。 誠に勝手ながら、株式会社フィードフォースが運営する「フィードフォース全力ブログ」は2018年9月6日をもちまして閉鎖いたしました。 なお、フィードフォースが発信する情報は「Feedmatic Blog」や「work plus」にて引き続き更新しております。ぜひこちらのサイトをご覧いただけますと幸いです。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。 マーケティングのトレンドやノウハウを知りたい方へ フィードフォースが企業のマーケティング担当者に向けて、「データフィード」「ダイナミック広告」「ID連携」を軸に、新しいマーケティングのトレンドや実践的なノウハウを発信しています。 読んでみる → フィードフォースの"人"や"取り組み"を知りたい方へ 「働く」を豊かにする。をミッ

    ゴルフダイジェスト・オンラインから学ぶ、「ソーシャルログイン」のベストプラクティス | フィードフォース全力ブログ
    nabeharu
    nabeharu 2015/05/25
  • 就職相談もスマホの充電も無料!街なかのキャリアセンター キャリぷら - なべはるの人事徒然

    オフィス街や電車の中などで就職活動生をよく見かけるようになりました。 リクルートスーツと社会人の着る黒いスーツ、見た目は同じなのに一発で見分けられるのは何でなんですかね? 気温もジワジワ上がって梅雨も近づいてくる中、着慣れないリクルートスーツに革/パンプスを身にまとい、履歴書やエントリーシートを書き、面接やグループディスカッションをこなしながら乗りなれない地下鉄に悩まされる…そんな就活生も多くいることでしょう。 今日は、そんな就職活動中の学生へのおすすめスポット、キャリぷらをご紹介します。 キャリぷらって何? キャリぷらHPによると、 学生なら誰でも無料で使える街なかのキャリアセンター(東京の飯田橋、大阪町) 企業の採用人事をはじめ社会人、就活を終えた先輩含む他大学の学生と話、「はたらく」を肌で感じ、自分の頭で考え行動し成長できる場所です。 とのこと。通常大学内にあるキャリアセンター

    就職相談もスマホの充電も無料!街なかのキャリアセンター キャリぷら - なべはるの人事徒然
    nabeharu
    nabeharu 2015/05/23
  • 夢を叶えるためのモチベーションを維持する「ちはやふる」の名言を集めてみた - Tasty marmalade

    活字・漫画を問わずを読むことが大好きだ。 好きな漫画はたくさんあるのだけれど、凹んだ時・気合いを入れたい時に決まって読み返す作品がいくつかある。そのうちの1冊が「ちはやふる」だ。 少女漫画に分類されるけれど競技かるたを題材に恋愛描写がほとんどない。 競技かるた名人の孫で天才の綿谷新と、彼に素質があると言われ徐々に才能を開花させる綾瀬千早、才能も生まれ持った素質もないけれど努力と頭脳で技術をカバーする真島太一。この3人がメインキャラクターで話が展開していく。 周囲のキャラクターそれぞれが色々な思いや信条を持っていてとても魅力的なのだ。 忙しい時に漫画を読み返すことが難しいので今回は自分メモとして 夢を叶えるためのモチベーションを維持する「ちはやふる」の名言を集めてみた。 (“”内は引用・名言を発したキャラクターと収録巻数を表記している。) 夢や目標など何かを始める時 地道に基礎を固める時

    夢を叶えるためのモチベーションを維持する「ちはやふる」の名言を集めてみた - Tasty marmalade
    nabeharu
    nabeharu 2015/05/23