Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

概要 yum の外部リポジトリを利用して任意のバージョンの PHP をインストールする方法をまとめた。2016年7月5日調査。 特別な事情がない限り Remi's Repository の remi-php54 remi-php55 remi-php56 remi-php70 の各リポジトリを利用するのがよいだろう。 PHP 7.1 を試したい場合は remi リポジトリの php71 パッケージをインストールする。 個人のメンテナンスに依存している野良リポジトリだと問題になる場合は、ベンダーが管理している SCL リポジトリを利用するとよいだろう。(メンテナ同じ人だけど) remiのphpでつらいところは古いパッケージが残されてないので、あとからパッケージ追加しようとすると必ずphpのバージョンアップになるところ。 1 Remi リポジトリは各マイナーバージョンの最新版しか残っていないた
前回は MSYS2 で MinGW-w64 の環境を入れるところで終わってしまい,(その後仕事が忙しくなったこともあり)そのまま投げっぱなしの状態だったが,とりあえず gcc の動作確認まで終わらせておく。そうそう, pacman -Syu で最新版に更新するのを忘れないように。 今回のターゲットは pgpdump。 pgpdump は OpenPGP パケットを可視化してくれる(ただし復号は行わない)便利ツールだ。ソースコードのみの提供でバイナリは提供されてない(ただし Linux ディストリビュータによってはバイナリを提供している場合がある)。ビルドすれば Windows 環境でも動作可能。 ソースコードは GitHub で提供されているので,あらかじめ git clone で取得しておく。 kazu-yamamoto/pgpdump Win32 版のビルド まずは mingw32_s
# ホームディレクトリに移動 cd # gitをインストール sudo yum install git # nvmをgitリポジトリからclone git clone git://github.com/creationix/nvm.git .nvm # .bash_profileを変更 vi ~/.bash_profile # 以下の設定を追加 source ~/.nvm/nvm.sh # 一旦ログアウトして再ログイン # インストール可能なnode.jsのバージョンの一覧を確認 nvm ls-remote # node.jsをインストール(LTSであるv4の最新版をインストールしておく) nvm install v4.3.1 # バージョンを確認 node -v # nvmのデフォルトバージョンを定義 nvm alias default v4.3.1 # erlangの依存パッケージをイ
2017/05/22 追記:この記事は古いので、今からRustをはじめられる方はこちらの記事にあるrustupをご利用ください! プログラミング言語 Rust もラピッドリリースになり、コンパイラが頻繁にアップデートされるようになりました。homebrew やインストーラーではなく、multirust というツールを使ってインストールしておくと、アップデートを簡単に行えるようになって便利です。 公式サイトはこちら:brson/multirust multirust とは 複数バージョンの Rust をインストール / 管理できるツールで、以下のような特徴を持ちます。 オフィシャルに配布されている Rust バイナリをインストールできる ディレクトリごとに利用するツールチェーンのバージョンを管理できる nightly, beta, stable のリリースチャンネルを指定して、インストールや
Chainerは、1.5からCython、h5pyへ依存するようになりました。Windowsへのインストール方法は2日目の記事(Chainer1.5.0をWindowsにインストールする)で書かれているのですが、皆様がもっと簡単にWindows上でまともにChainerを使えるようにいくつか補足を加えたいと思います。 この内容には間違いが含まれている可能性があります。気付き次第更新します。動作報告歓迎です。コメントによろしくお願いします 注意:2015/12/10日現在、Chainer(v1.5.1)は公式にはWindowsをサポートしていません。 git cloneしてnosetestを実行すると、いろいろな機能が実は動いていないという現実を知ることができるかと思います・・・。 全体の流れ Windowsの準備 64bit Windows環境と新しめのNVIDIAのGPUを用意する(オプ
Chainer 1.6以降で、この記事の問題の大部分は解消しました Chainer 1.5で、外部の依存状況が大きく変わりました。その結果、幾つかの要因でインストールが難しくなりました。この記事では、その対策を書きます。 主な原因 Cythonを使うようになりました。ソースの一部は.pyxファイルになり、.cppを生成して.soにビルドしています(1.5.1でcythonize済みの.cppファイルを同梱しています) CUDAやcuDNNなどの共有ライブラリ(.soファイル)もCythonから使うようになりました。今までは、ctypesを使っていました。 h5pyなど、共有ライブラリを必要とするパッケージを利用するようになりました。 順に、何が問題になるのか説明します。 Cythonの利用 Cythonは.pyxで記述したファイルを、.cppに変換(コンパイル)してから、.soファイルを作
まえおき PHP歴半年のわたくしは、ここまでたどり着くのに 期間だけで言えばなんやかんや2ヶ月ほどかかりました。。。 とり急ぎ最初の難関であるSymfony2インストールおよび初期設定、 そしてsymblog作成においてエラーが発生した箇所について箇条書きでメモっときます。 初心者で苦労している方に向けて情報共有のつもりで書きました。 なお今回の作成過程でエラーを解消するにあたり、 先人の下記投稿およびGitHubリポジトリには特に助けれられました! 参考にした記事 Symfony2 チュートリアル「symblog」 Symfony 2.3 との相違点まとめ + α https://github.com/seyfer/symblog.meのパート5"タグクラウド"の箇所のソースコード この場を借りて、心より御礼申し上げますm(_ _)m 作成環境 Mac上で以下テスト環境を構築し、その中で
この記事は mod_mruby ngx_mruby Advent Calendar 2014 11 日目の記事です。 @takeswimです。福岡のゲーム会社でネットワークに関する諸々の開発をしています。 @matsumotoryさんがnginxへのngx_mrubyインストールについて投稿リクエストされておりまして、実は時を同じくして久しぶりにnginx+ngx_mrubyのインストール作業をしていまして、一連の作業を元にまとめてみました。 今回はnginx1.7.8(投稿当時最新版)に対しngx_mrubyを組み込む手順について解説したいと思います。 環境はGoogle Cloud Platformから払い出しました。 OSはCentOS6.6 http接続許可 それ以外はデフォルト で用意しています。 最初にオチを書いておきますと、私がこの投稿を書きながら知ったbuild.shを使用
OS Xだからってわけじゃないけどハマった。 ミソは、 cpanに上がってるバージョン(0.20013)は古いのでgithubから落とす。 homebrewで入れたmecab-ipadicを使う場合、文字コードをデフォルトから変更する必要があるので--interactiveで実行する って辺り。 % mecab --version mecab of 0.994 % brew install mecab % brew install mecab-ipadic % git clone https://github.com/lestrrat/Text-MeCab.git % cd Text-MeCab % cpanm --interactive . … Encoding of your mecab dictionary? (shift_jis, euc-jp, utf-8) [euc-jp] u
この記事は、zariganitoshさんの記事を基に、実際に私が試した内容をまとめただけのものです。 MeCabとは オープンソースの日本語の形態素解析エンジンです。 日本語の文章を分析して、名詞を取り出してくれたりするすごいやつです。 MeCabとsaykanaを組み合わせて使えば、漢字混じりの日本語を喋らせる事が出来るようになります。 さらに、Node.jsでTwitterライムラインを監視し、更新された内容をMeCabで解析→sayknaで出力させて、日本語のツイートを喋らせる事もできます。 前提条件 Mac : 10.8.2 MeCab : 0.996 mecab-0.996.tar.gz IPA 辞書 : 2.7.0 mecab-ipadic-2.7.0-20070801.tar.gz ダウンロード MeCabとIPA辞書を上のリンクからダウンロードして、適当なディレクトリにおき
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く