タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (30)

  • xlwings·さよならVBA。PythonとExcelの相互コミュニケーションライブラリ MOONGIFT

    Webアプリ全盛の現在とあっても、業務では未だにExcelが多く使われています。その結果としてVBAが活躍しており、メンテナンスが難しかったり、コピペされるコードが量産されていたりします。VBAがダメという訳ではないのですが、触りたくないと考えるプログラマは多いのではないでしょうか。 もっと自分が使い慣れたプログラミング言語でExcelを扱いたいと考える人に使ってみていただきたいのがxlwingsです。PythonExcelで双方向の操作が可能になります。 xlwingsの使い方 デモ。ExcelからPythonを呼び出します。 xlwingsPythonからExcelのデータを読み込んだり、ExcelからPythonをコールできます。その結果、PythonからExcelにデータを追加したり、検索結果を表示させることも可能です。VBAの代わりに使うことが可能です。 Pythonであれば

    xlwings·さよならVBA。PythonとExcelの相互コミュニケーションライブラリ MOONGIFT
  • React.rb·ReactをRubyで書く MOONGIFT

    最近にわかに盛り上がっているReactですが、独自の書き方やHTMLJavaScriptが密接することに対して何となく避けてしまっている人も多いかも知れません。サーバサイドでも使えると言ってもnodeを使うのが難点に感じる人もいます。 もしあなたがRuby使いで、Reactを使ってみたいならばReact.rbを使うという手もありそうです。 React.rbの使い方 React.rbはOpalを使い、RubyReactを使えるようにするというかなりチャレンジングなソフトウェアです。 例えばこんな感じです。 class HelloMessage def render React.create_element("div") { "Hello World!" } end end puts React.render_to_static_markup(React.create_element(He

    React.rb·ReactをRubyで書く MOONGIFT
    nacika_inscatolare
    nacika_inscatolare 2015/03/16
    なんだこれすげぇ...
  • Mac OSX用キーボードショートカット編集画面を提供·ShortcutRecorder 2 MOONGIFT

    ShortcutRecorder 2はMac OSX用のキーボードショットカット設定ライブラリです。 ソフトウェアを開発していてよりユーザビリティを高めようと思った時に必要なのがキーボードショートカットです。そしてさらにそれを自由にユーザが決められるとすれば利便性が増すでしょう。そんな仕組みを作る時に使ってみたいのがShortcutRecorder 2です。 メイン画面です。ボタンを押すとショートカットを記憶するモードになります。 ぼかしを加えた画面にすることもできます。 さらに歪んだ形にも。 ShortcutRecorder 2を使えば特定の機能をショートカットから呼び出す機能が手軽に実現できるようになります。プログラマー向けのソフトウェアであれば特にこうしたショートカット機能に気を配るのがいいでしょう。 ShortcutRecorder 2はMac OSX用のオープンソース・ソフトウェ

    Mac OSX用キーボードショートカット編集画面を提供·ShortcutRecorder 2 MOONGIFT
  • Slate - Web APIのドキュメントを書く際にどうぞ! MOONGIFT

    Webサービスを提供していたり、スマートフォンアプリと連携するサーバを開発していたりすると必要になるのがWeb APIのドキュメントです。HTTPメソッド、パラメータ、返却値などが分かりやすく書かれている必要があります。 どういったドキュメントが読みやすいかは悩みどころですが、Slateは3ペインの構成になっていて見やすいのではないかと思います。ぜひご覧ください。 Slateの使い方 こちらがデモです。左が機能の一覧、中央が説明、右が実際のコードになります。 コードはShell、RubyPythonで書かれています。 エラー時の内容も細かく書かれています。 Slateは一つのMarkdownファイルから生成されています。そのため単純なHTMLとして可読可能で、それをSlateを使って3ペインのより可読性高い形式にした訳です。Markdownで書く際に予めSlateの記法に沿って書いておく

    Slate - Web APIのドキュメントを書く際にどうぞ! MOONGIFT
    nacika_inscatolare
    nacika_inscatolare 2014/04/21
    マークダウンでapiリファレンスがつくれる
  • tty.js - node製のWebベースのターミナル MOONGIFT

    Webブラウザ上でターミナルが動かせれば、システムの開発がブラウザだけでできるようになってしまうかも知れません。幾つかのソフトウェアが既に存在しますが、一つ難点がありました。それは1ウィンドウで1セッションしか使えないことです。 複数のセッションを開くのにタブを追加していくのは面倒です。そこで使ってみて欲しいのがtty.js、Webベースのターミナルです。 tty.jsの使い方 tty.jsはnpmでインストールできます。 $ npm install tty.js -g インストールが終わったら起動します。 $ tty.js --port 3000 起動したらWebブラウザからアクセスします。 こちらがメイン画面です。Open Terminalをクリックします。 全体がターミナルになるのではなく、フローティングで表示されます。 普通に使えます。emacsも使えます。 フルスクリーンモードに

    tty.js - node製のWebベースのターミナル MOONGIFT
    nacika_inscatolare
    nacika_inscatolare 2014/04/21
    きになる
  • HTML5ゲーム開発の参考に·Canvas tetris MOONGIFT

    Canvas tetrisHTML5/JavaScript製のソフトウェア(ソースコードは公開されていますがライセンスは明記されていません)です。 今後Webブラウザ向けに作られるゲームは増えていくと思われます。そこで既存のゲームを参考にするのはいい方法ではないでしょうか。今回はHTML5で作られたテトリスCanvas tetrisを紹介します。 意外と落ちてくるスピードは速いです。 aキーで回転、後は十字キーでブロックの移動です。一列並べれば消えます。 Canvas tetrisではスコアやレベルと言った概念はありません。落下してくるブロックを並べて消すのみです。ゲームとしてはまだまだですが、基的な機能だけはできており遊ぶことはできます。 MOONGIFTはこう見る Canvasを使うと高度なグラフィックスを実現できますが、利用については難しいイメージがあります。そこで既にできている

    HTML5ゲーム開発の参考に·Canvas tetris MOONGIFT
  • Web上でインタラクティブな図を描く·JointJS MOONGIFT

    JointJSはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(Mozilla Public License)です。 Web上で図を表示したいと思うことは多々あります。そんな時に画像を使うのは最も知られた方法ですが、再利用性や修正コストが大きくなります。図にもよりますが、JointJSがカバーできる範囲は大きいのではないでしょうか。 こんな複雑な図の描画も行えます。 マウスオーバーで線の削除ができます。 線のポイントを変更して曲がり方を変えることもできます。 組織図。こちらも移動ができます。 ER図。リレーションの関係も表せています。 DEVSの図とのこと。 チェス。オブジェクトの動きはチェス盤上に固定されます。 アニメーション付きの図です。 リンクの表現も多様です。 UMLのクラス図。 ステートチャート図。 JointJSでは多様な図を描くことができます。図はドラッグして動かすこと

    Web上でインタラクティブな図を描く·JointJS MOONGIFT
    nacika_inscatolare
    nacika_inscatolare 2013/08/20
    あら素敵
  • テーブルの情報をJSON化·Table-to-JSON MOONGIFT

    Table-to-JSONはjQuery/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。 先日、JSONからテーブルを自動生成するTablerを紹介しましたが、今回はその逆です。テーブルタグからJSONを生成するTable-to-JSONを紹介します。 デモのテーブルです。Convertボタンを押します。 ダイアログが表示されます。確かにJSONデータで取り出せています。 Table-to-JSONではオプションとして指定したカラムを省く(またはそれだけにする)ことや、非表示な行は省くといった指定ができます。テーブルタグのデータを再利用する際に役立つのではないでしょうか。 MOONGIFTはこう見る Table-to-JSONの面白い点としては任意のテーブルに対して使える点です。うまく使えばテーブルのデータをJSONとして扱いやすく取得できます。この手

    テーブルの情報をJSON化·Table-to-JSON MOONGIFT
  • ネイティブアプリ化もできるDart製Webアプリケーションフレームワーク·Rikulo MOONGIFT

    Rikuloはクロスデバイス対応のDart製のWebアプリケーション開発フレームワークです。 Webアプリケーションを開発する際には何らかのフレームワークを使うケースが増えています。今回はRikulo、Dartを使ったフレームワークを紹介します。 デモです。スネークゲーム。 ボールが流れるデモ。 顔をドラッグして移動させます。 星座。 リスト。 グリッド。 グリッドはドラッグして移動可能です。 RikuloはWebアプリケーションはもちろん、ネイティブアプリを開発するのにも使えます。ネイティブアプリの場合はApache Cordova/PhoneGap(PhoneGap)を利用します。スマートフォン、タブレット、デスクトップを含めて共通のWebアプリケーションを開発する際にぜひお試しください。 RikuloはDart製、Apache License 2.0のオープンソース・ソフトウェアです

    ネイティブアプリ化もできるDart製Webアプリケーションフレームワーク·Rikulo MOONGIFT
  • コンソール好きにお勧め。node.js製のTodo管理·todo MOONGIFT

    todoはnode.jsで作られたCUIのTodo管理ソフトウェアです。 いつもコンソールを使っている方にお勧めしたいTodo管理ソフトウェアがtodoです。ターミナル上で動作する、シンプルなタスク管理ソフトウェアになります。 インストールです。npmでインストールできます。コマンドなので-gをつけます。 ヘルプです。シンプルな使い勝手です。 todoの後に単純にタスク名を入れれば良いだけです。 ls --allでタスクが一覧表示されます。 タスクを実行したらcheckをします。 すると達成済になります。 todoはtodoコマンドに加えてタスク名を入れるだけでタスク追加ができます。後は一覧を出して、達成した目標をチェックしていくだけです。rmを使って削除もできます。ターミナル上ながらちょっとだけ色がついているのも面白さです。 todoはのnode.js/JavaScript製、MIT L

    nacika_inscatolare
    nacika_inscatolare 2013/08/10
    node.jsで作られたtodo管理ソフト
  • iOSのTableView風表示を実現する·Stacks MOONGIFT

    StacksはjQuery/JavaScript製のソフトウェア(ソースコードは公開されていますがライセンスは明記されていません)です。 最近のWebページではヘッダーがページ上部に貼付く形のデザインがよく用いられます。さらにそれを一歩進めて、セクションごとのヘッダーをサポートしたのがStacksです。 最初の表示です。スクロールしていきます。 How it worksがヘッダーとして貼付いています。 さらにスクロールします。 次のヘッダー、How to use itがきました。最初のヘッダーは上に押されていきます。 そして次はヘッダーが変わりました。 StacksはiOSのUIでよく見られるグループ化されたヘッダーを再現しています。縦に長く、グルーピングされたコンテンツを表示する際に適したUIと言えそうです。 MOONGIFTはこう見る モバイルファーストという単語に人気が集まっている通

    iOSのTableView風表示を実現する·Stacks MOONGIFT
    nacika_inscatolare
    nacika_inscatolare 2013/08/09
    テーブルビュー ios
  • アセット管理をスマートにこなす·Munee MOONGIFT

    MuneeはPHP製、MIT Licenseのオープンソース・ソフトウェアです。 RailsではAsset Pipelineという仕組みによってスタイルシートやJavaScriptを一つにまとめたり難読化したりしてサイズを軽減します。同様の機能を任意のシステムに対して使えるようにしてくれるのがMuneeです。 使い方は単純でPHPとして実行します。 .htaccessなどで.css/.jsそして画像に対するアクセスをそのままMuneeに渡すようにしないといけません。 リンクタグの書き方はこのように変わります。複数のファイルを結合する場合はカンマで区切ります。 リサイズを行いたい場合はクエリで指定します。 JavaScriptも複数読み込む場合はこのようにカンマで区切ります。 Muneeが対応しているのはLESS/SCSS/CoffeeScriptになります。これらは自動でコンパイルして他の

    nacika_inscatolare
    nacika_inscatolare 2013/08/08
    アセット管理
  • Bootstrapベースの管理画面用テンプレート·Charisma MOONGIFT

    CharismaはHTML5/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(Apache Licnese 2.0)です。 Webシステム開発において意外と不遇なのが管理画面です。内部の人が使うものなので適当に作られるケースが多くなります。そこで使ってみたいのがCharismaです。リッチな管理画面をBoostrapをベースに作り上げる事ができます。 ウィジェットがついた、リッチな管理画面です。ここまで恵まれているケースは早々ないでしょう。 ドラッグ&ドロップによる配置変更もサポート。 折り畳んで隠す事もできます。 グリッドは細かくサポートされています。 カレンダー。システム内部のデータをマッピングすると見通しが良くなりそうです。 メンバー一覧。検索やラベルもあって便利そうです。 ギャラリー。サムネイル写真をきれいに並べています。 タイポグラフィ。様々なタグをサポートしているので奇麗

    Bootstrapベースの管理画面用テンプレート·Charisma MOONGIFT
    nacika_inscatolare
    nacika_inscatolare 2013/08/07
    いいね!管理画面だからユーザーからも見えないし!
  • Googleアナリティクスを使ったA/Bテストを簡単に実現させる MOONGIFT

    easyABはjQuery/JavaScript製、MIT Licenseのオープンソース・ソフトウェアです。 ボタンの色が赤であるべきか、青であるべきか、キャッチコピーはどちらの方が良いか。そんなことは正直試してみないと分かりません。そこで必要なのがA/Bテストで、easyABを使えばGoogleアナリティクスを使って容易に測定できます。 使い方です。スロットと呼ばれるのがテスト設定になります。A/Bの2パターンに限らず多数の値で試す事ができます。 テストコードです。valueがGoogleアナリティクスで取得できる値になります。 easyABを使えばGoogleアナリティクスへ渡すデータと、そのデザイン上の変更ポイントを簡単に管理できるようになります。JavaScriptでの指定なので画像を変えてみたり、ラベルを変えたりと様々な項目を変更した結果をテストできるでしょう。 MOONGIF

    Googleアナリティクスを使ったA/Bテストを簡単に実現させる MOONGIFT
    nacika_inscatolare
    nacika_inscatolare 2013/08/06
    後で読む
  • Amazon S3でWebサイトを運営するためのスクリプト·s3_website MOONGIFT

    s3_websiteはRuby製、MIT Licenseのオープンソース・ソフトウェアです。 Webサイトを管理する場合はどこにホスティングするのが良いでしょう。もし静的なサイトであれば意外と良い選択肢になりそうなのがAmazon S3です。そこで使ってみたいのがs3_websiteです。 インストールはRubygemsで簡単にできます。ついで設定ファイルを作成します。s3_website cfg createを実行すれば設定ファイルが生成されます。 ファイルを作成したら、s3_website pushを実行します。これでファイルがアップロードされました。 無事アップロードされています。 s3_websiteではpublic/outputフォルダ以下にあるファイルを自動アップロードしてくれます。つまりフォルダ階層を分けておくことでMarkdownで書いてコマンド一つでHTMLに変換し、その

    Amazon S3でWebサイトを運営するためのスクリプト·s3_website MOONGIFT
  • コンソール上で対話型に使えるシンプルなタスク管理システム·Yokadi MOONGIFT

    YokadiはPython+SQLite3によるターミナルベースのタスク管理システム。BTSとしての利用も可能。 YokadiはPython製のオープンソース・ソフトウェア。Todoやタスク管理と言ったシステムは常に人気が高い。今はGmailのタスクやRemember the MilkといったWebブラウザベースに人気が集まっている。Web API等を使ってマルチデバイスでどこからでも利用できる。 タスク追加 しかしネットワークさえあれば良いならコンソールの時代からそんなことは実現されていた。Webベースなんてシャレたものはいらない、孤高のITエンジニアが選ぶべきなのはYokadiだ。 Yokadiはコンソールベースのタスク管理で、Yokadiコマンドを使って起動する。そしてt_addコマンドでプロジェクト名とタスクのタイトルを決めて追加する。編集時にはキーワードを設定したり、締め切り日を

    コンソール上で対話型に使えるシンプルなタスク管理システム·Yokadi MOONGIFT
  • Passengerを必要なタイミングで再起動してくれる·Guard::Passenger MOONGIFT

    Guard::PassengerはRackアプリケーションを監視して必要なタイミングでPassengerを再起動するソフトウェア。 Guard::PassengerはRuby用のオープンソース・ソフトウェア。Ruby on RailsをはじめとするRackアプリケーションが普及するきっかけになった要因の一つにPassenger(mod_rails)があったのは間違いない。Apacheモジュールになったことでとても簡単に使えるようになった。 デフォルトの監視対象 そんなPassengerではシステムを変更した際にサーバを再起動する必要がある(tmp/restart.txtを書き出す等)。開発版では大半のコードは再起動なしで反映されるが、設定ファイルなどは別だ。そんな時の再起動に手間を感じていたがGuard::Passengerを使えば解決しそうだ。 Guard::PassengerはPass

  • Canvasを使って描くグラフライブラリ·Aristochart MOONGIFT

    AristochartはJavaScript製、MIT Licenseのオープンソース・ソフトウェアです。 Webブラウザ上で表示されるグラフというと最近ではJavaScriptを使って描画されるものが多くなっています。多くはSVGなどを使っているようですが今回はCanvasを使って奇麗なグラフを描くAristochartを紹介します。 トップページ。これら全てのグラフがAristochartによって描かれています。 指定方法。データを渡すだけで描画されます。 グラフのタイトルをつけるパターン。しかし見た限りではタイトルは表示されていないようです。 こういった細かいグラフはCanvasで描くと奇麗です。 負の値を扱うこともできます。 無数のデータが交差しているグラフ。 テーマ機能もあります。こちらはオレンジ。 こちらはドット。描き方は柔軟に変更できます。 Canvasで描かれるため、マウス

    Canvasを使って描くグラフライブラリ·Aristochart MOONGIFT
  • Windows上でLinuxコマンドを動かす·Atratus MOONGIFT

    AtratusはWindows用のオープンソース・ソフトウェア(LGPL)です。 Windows環境でLinuxのコマンドやソフトウェアを使いたいという要望は昔からあります。古くはCygwinがありましたが、今回はAtratusを紹介します。Atratusの目標はLinuxのバイナリをそのままWindows上で実行できるようにすることにあります。 コマンドプロンプトです。lsコマンドを打つとちゃんとリストが返ってきます。 別なアスキーベースのゲーム(?)です。 テトリスもあります。 ちゃんと遊べます。十字キーだけで動きます。 スネークゲーム。アスキーなゲームですが意外と面白いです。 コマンド群です。Windows側では特にコンパイルなどはしていません。 Atratusではソースからコンパイルして、といった面倒な作業がないのでインストールすればすぐに使い始められます。提供されているコマンドの

    Windows上でLinuxコマンドを動かす·Atratus MOONGIFT
  • WebサイトにFacebook風のチャット機能を追加·ChatJS MOONGIFT

    ChatJSはJavaScript/ASP.NET製のオープンソース・ソフトウェア(BSD License)です。 同じWebサイトにいる人とチャットができる、というサービスはずっと昔から何度も出ては消え、出ては消えを繰り返してきました。今回のそのチャットサービスですが、Facebookスタイルという点がユニークです。 まず自分のユーザ名とメールアドレスを決めます。 ログインしました。右下にある名前のリストがログインしているユーザです。 別なユーザがログインしてくるとリストが自動的にアップデートされます。 チャット中。日語も利用できます。 入力中にはその旨相手に表示されます。これによりチャットが終わっているかどうか分かりやすくなります。 ChatJSではFacebookのように対話できる人の一覧が表示され、そこから選んでチャットできます。チャットは1対1のみです。そしてログイン、ログアウ

    WebサイトにFacebook風のチャット機能を追加·ChatJS MOONGIFT