タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

qtに関するnagachikaのブックマーク (1)

  • 小ネタ - Qt-designerを触ってみる / KDE(Qt)プログラミング

    チュートリアル ・はじめに ・インストール ・ウインドウをデザインする ・コードを書く ・コンパイル・実行 おまけ ・日語・文字列の扱い はじめに 「Linuxでもプログラミングしたい」と思う今日この頃。Perlやシェルスクリプトを使えば、コンソールで動く簡単なプログラム(スクリプト)は作れるものの、やっぱり作りたいのはGUIプログラム。 調べてみたところ、KDE(Qt)では「KDevelop」と「Qtデザイナー」というものが。KDevelopは高機能な感じで良いのですが、「Visual BasicやDelphiのように、ウインドウの見た目(ボタンの配置等々)を見たままに変えたい!」ということで、それが出来るQtデザイナーを使うことにしました。 目次へ インストール Debian(sarge)であれば、コンソールで下記のように入力するだけで、簡単にインストールが出来ます。その他のディスト

  • 1