タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

rubykaigi2009に関するnagachikaのブックマーク (4)

  • RubyKaigi2010を前に、「RubyKaigi2009で見たRubyコミュニティの悩み、価値観、変化」を記す - ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート

    ちょうど1年前のRubyKaigi2009に関する未発表原稿があるので、予習の意味を兼ねて読み返してみた。その結果、今の時点で掲載する意味があるのではないかと考え、ここに発表する。 このイベントでは、さまざまな技術的なトピックの発表があったのだが、一番印象に残った部分は「コミュニティの悩み」、「価値観」、そして「変化」だった。この原稿では、そのことだけを書いている。なお、技術的なトピックスに関するレポートとして、 「Rubyは変化を恐れない」---RubyKaigi 2009 レポート(ITpro) RubyKaigi2009 スペシャルレポート(gihyo.jp) などがある。 Rubyコミュニティは、悩み、変わりつつある。どのように変わるのかは、当事者にもまだ分からないようだ。しかし、Rubyコミュニティは変化に備えて必要となる価値観の共有には非常に熱心だし、それには成功しつつあるよう

    RubyKaigi2010を前に、「RubyKaigi2009で見たRubyコミュニティの悩み、価値観、変化」を記す - ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート
  • 日本Ruby会議2009資料あつめ - word-iteration

    自分用備忘録。 はてなとかSlideshareのrubykaigi2009タグ追っかけて集めたモノ。できるだけリンク元であろうblogのエントリを置きたかったけど、書いていないだけなのか見つけられてないだけなのか分からないのもいくつか。 エンタープライズ(キリっ AA略)な会社にいるのでなかなか日中メンテナンスできない。ので、暇を見て酔ってない夜に追記したり修正したりメンテナンスします。 敬称略です。 あと、掲載順にはあまり意味はないです。見つけた順とかなので。 タイムテーブル↓を比較参照して下さい。 http://rubykaigi.org/2009/ja/talks 併せて見たい↓。 RubyKaigi 2009 の 不完全ustリンク集 http://d.hatena.ne.jp/wayaguchi/20090719/1248011406 ■Ruby

  • 2009-07-20 - 福島Rails日記ほか

    コミッタになってからはじめてのRuby会議。 仙台Ruby会議で発表して以来はじめてのRuby会議。 いろんな人にリーチした気がします。名前はちょっとは知られていたけど、いろんな人と会話ができました。特にコミッタの人たちと話ができたり、tDiaryやHikiの人たちと話ができたのはよかったですね。 今回は外人が多かった。懇親会ではtenderloveやdrbrainと話が出来た。ちょっとだけだけど。 Ruby会議を開催したスタッフの皆さん、今年も楽しめました。私の1年に1度の楽しみです。当にありがとうございます。 メモです。ちゃんと議事録作ればよかった。みなさんすみません。 突っ込み希望です。地方でRuby仕事をしている個人事業者 または同じくらいの規模の法人経営者の 情報交換の場を作りたかったので設定しました。 今東京で仕事をしているけど、これから地方で やりたいという人も歓迎です。

    2009-07-20 - 福島Rails日記ほか
    nagachika
    nagachika 2009/07/21
    この話を聴いておくべきだった。
  • あえて言うがRuby会議はそろそろ一回終わってみるべき。

    表題のようなことを実は2007年のやつの後くらいから思ってて、今年はほとんど確信に近くなっている。Ruby会議2009最終日にうっかり角谷さんの電波(自称)を浴びてしまったせいで、当日は「あー、俺より角谷さんのほうがちゃんと考えてて、でも逃げてないんだなあ」とか思った。思ったが、一日たって冷静に考えてみたら、やっぱ逃げてもいいと思うよ。なので当初考えていたとおりに書くことにする。 (1) おまえらの仕事は品質過剰です。 Ruby会議は世間のカンファレンスの相場から考えると、クオリティに比して参加費が異常に安い。クオリティの高さに関しては素晴らしいとは思うが、それの費用は安すぎだと思う。 なぜRuby会議はあのクオリティで開催できるのか、一回きちんと考察してみるべきだ。俺には参加費の代わりにおまえらのモチベーションを削ぎ落としながら燃料にしてオペレーション回してるようにしか見えない。横から見

    あえて言うがRuby会議はそろそろ一回終わってみるべき。
  • 1