タグ

2011年7月7日のブックマーク (3件)

  • 時事ドットコム:鳩山前首相、「日本全体が死に体」=樽床氏「安全検査は唐突」

    鳩山前首相、「日全体が死に体」=樽床氏「安全検査は唐突」 鳩山前首相、「日全体が死に体」=樽床氏「安全検査は唐突」 民主党の鳩山由紀夫前首相は7日午前、衆院議員会館で開いた自らの議員グループの会合であいさつし、「菅直人首相がレームダック(死に体)になっていることは、人が辞めると明言している以上、当然だ」と指摘した上で、「これが長引くと民主党全体だけではなく、日全体が世界の中でレームダックになってしまう」と述べ、首相の早期退陣を重ねて求めた。  鳩山氏は「外交が成り立っていかないという状況になってきつつある。大変な危機的な状況だ」とも語った。  また、同党の樽床伸二元国対委員長はグループの会合で、政府が全原発を対象にストレステスト(安全検査)実施を決めたことについて「しっかりと段取りを踏んで間違いないよう推進していくべきだ。あまりにも唐突な感じがあったから、混乱が現実になりつつある」

    nagonagu
    nagonagu 2011/07/07
    いいねぇ
  • 【日本はどこへ】錯誤の20年 「普天間交渉」 : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)

    第七回 温度差 土メディアに不信感 沖縄紙、駐留の根拠問う 「日を含めたアジア地域に駐留する論拠を鮮明にした」。米国防副次官補のマイケル・シファーは3月15日、米下院軍事委員会小委員会で、米軍による東日大震災の被災者救援活動についてこう指摘し、在沖縄海兵隊の重要性を強調した。[記事全文] 第八回 基地被害 肉体突き抜けるごう音 生活脅かし健康むしばむ 3月12日、米軍の輸送機KC130JとヘリコプターCH46Eが東日大震災の救援へ向かった。世界で最も危険とされる米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)から飛び立った。[記事全文] 第一回 トモダチ作戦 第二回 閣内不一致 第三回 官僚の壁 第四回 流れた『腹案』 第五回 海兵隊の源流 第六回 返還合意 2011/06/14 18:23

  • 九州電力「やらせメール」依頼の全文 - 日本経済新聞

    九州電力原子力発電部の課長級社員が関係会社の社員に送ったメールは以下の通り。◇【ご依頼】国主催の佐賀県民向け説明会へのネット参加について 2011年6月22日14時16分26秒協力会社店 各位平素よりお世話になっております。メール投げ込みにて失礼を致します。標記については、報道等により今週末に開催される旨、既にご承知のことと存じます。●件名:国主催による佐賀県民向け説明会(原子力発電所

    九州電力「やらせメール」依頼の全文 - 日本経済新聞
    nagonagu
    nagonagu 2011/07/07
    1997年の名護市民投票のとき、当時の久間防衛庁長官から自衛隊員へ送付された御鳳声という文書をおもいだす。