タグ

ossに関するnak2kのブックマーク (20)

  • オープンソースライセンスでソフトを配布する際に知っておくべきただ一つの事 - エモーショナル昆虫

    先週、ドコモからHT-03AというAndroid端末が発売されました。これにより、サーバやデスクトップだけでなく、携帯電話でもオープンソースソフトウェアの恩恵がうけられるようになりました。スマートフォン端末ではiPhoneという優れたプロダクトが先行しているのですが、オープンソースで開発がしやすいAndoroid端末には、また違ったさまざまなアプリがたくさん出てくると思われます。私はまだ入手していないですが、いずれはi-mode端末から乗り換えるつもりでいます。しかし、携帯オープンソースプラットフォームの勃興期と言うことで、やはりというかなんというか、早速ライセンス周りのトラブルが起きているようです。どうも(株)エクスプレッソという会社の、お宿ナビというソフトウェアが、宿ろいどをまるっとそのまま流用して、その旨なにも書かれない上でリリースされていたらしく、宿ろいど側の作者さんが腹を立ててい

  • TOMOYO Linuxに学ぶ説得術 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    昨日、TOMOYO Linuxメインライン化記念合同勉強会(カーネル読書会、セキュアOSユーザ会、まっちゃ445)に行ってきて、小崎さんが匿名掲示板でガチでレビューしていたお話を聞いたので、早速過去ログを読んでみた。http://tomoyo.sourceforge.jp/2ch/thread-2.txt (追記:2009/7/4 21:03 なぜか後半部分、アスキーアートの後が切れてしまったので、前半部分を若干カットして(略)の部分、その2を追加しました。) LKML (Linux Kernel Mailing List)というのはLinuxカーネルの技術的なことを議論するもっとも権威(?)あるメーリングリストで、ここで議論され合意されたものがLinux体に取り込まれることになる。このLinux元の体(くどいな)のことをメインラインと呼ぶ。Linuxを創ったLinusさんに

    TOMOYO Linuxに学ぶ説得術 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
  • Talend | A Complete, Scalable Data Management Solution

    Talend Data Fabric combines data integration, data quality, and data governance in a single, low-code platform that works with virtually any data source and data architecture.

    Talend | A Complete, Scalable Data Management Solution
    nak2k
    nak2k 2009/03/10
  • ScalableStorageWithOSS00 - mizzy.org - Trac

    OSS だけでスケーラブルなストレージを安価に構築する方法 #0 TLUG Meeting 2008/09 で発表した How to build a scalable storage system with OSS なんですが、発表では概要しか触れてなくて、じゃあいったいどうやって構築するのよ、という部分が全然ないので、ぼちぼちこのブログで書いていくことにします。 で、スケーラブルというだけだと曖昧なので、以下のような要件を満たすものを、スケーラブルなストレージと想定することにします。 特殊なソフトウェアを必要とせずに、OS からファイルシステムとしてマウントできるもの。なので MogileFS、Hadoop Distributed File SystemGoogle File System 等は対象外。(FUSE 使えばやれないこともないけど…) 容量をオンラインでダイナミックに追加で

  • 2007-09-21 - ひがやすを blog

    オープンソースのビジネスモデルについて、一度音を書いておこうか。きっかけはこの辺のエントリ。 http://www.infoq.com/jp/news/2007/09/open-source-models http://blog.interface21.com/main/2007/06/11/nonsense-about-open-source http://d.hatena.ne.jp/shot6/20070911#1189471354 http://d.hatena.ne.jp/masataka_k/20070910/1189405185 現在のエンタープライズなオープンソースでは、商用ソフトと同等の質とサポートが求められています。三菱東京UFJの案件でもクリティカルなユーザがオープンソースに求めることとして次のことがあげています。 実績のあるOSSの選定と提案 ホットフィックスの提

    2007-09-21 - ひがやすを blog
    nak2k
    nak2k 2007/09/21
  • ついに実稼働が始まったオープンソースERP

    Compiereの日商習慣対応版を公開しているアルマス 代表取締役 ジリムト氏。モンゴル出身で日起業した [画像のクリックで拡大表示] 「同業他社での事例の半額。非常に安くできた。オーダーカーテンは特殊な要件の多い複雑な業務だが,うまくカスタマイズできた」---日恵装飾 営業企画室長 山口健氏は,7月1日から実稼働を始めた,オープンソースERPの「Compiere(コンピエール)」を採用した新基幹システムをこう評価する。OSなどの基ソフトからミドルウエア,アプリケーションと上位のレイヤーに拡大してきたオープンソースの波が,ついに業務アプリケーションの“最高峰”であるERPへと到達した。 JavaベースのオープンソースERP「Compiere」 日恵装飾は,オーダーカーテンや内装リフォームを手がける企業。日だけでなくヨーロッパなど38カ国にカーテンを輸出しているほか,マルイが販売す

    ついに実稼働が始まったオープンソースERP
    nak2k
    nak2k 2007/07/19
  • 10の超クールなWordpressテーマ集:phpspot開発日誌

    10 Fresh, Elegant and Clean Wordpress Themes | Smashing Magazine We like to observe the Web. We like to present fresh ideas, creative solutions and interesting approaches.10の超クールなWordpressテーマ集。 PHPで書かれたブログ発行CMSとして多くのシェアを持つWordPressのクールなテーマがいろいろ。 どれも超クールでどれにしようか迷うほどです。 WordPressならこれほど沢山のテーマがあり、移行したいなという気になってしまいますね。

  • Joomla!じゃぱん

    Joomla! JAPAN をボランティアでサポートして頂ける方、いろんなサポート方法があります。 詳しくは右側を参照ください。

  • PHPで動いている高度なオープンソースWebアプリレビュー

    PHPで動いている高度なオープンソースWebアプリケーション厳選15まとめ」に載っていたオープンソースWebアプリケーションの中で、ZAPAnet総合情報局でもいくつか設置中のものがあります。 こういったオープンソースWebアプリケーションは、実際に設置&運営をしてみないと見えてこない部分があります。 例えば、 1.インストールの難しさ 2.設定の難しさ 3.負荷の高さ 4.カスタマイズのしやすさ 5.バージョンアップ・セキュリティバグ対策 などは、実際に設置&運営してみないとわかりません。 いくら機能が良くても、インストールが難しかったり、負荷が高すぎたり、バグだらけだったりすると使い物になりません。 そういうわけで、実際にPHPで動いている高度なオープンソースWebアプリケーションを使ってみての感想などを含めてレビューしておきます。 1.Nucleus 2.OpenPNE 3.Pu

    PHPで動いている高度なオープンソースWebアプリレビュー
    nak2k
    nak2k 2007/05/06
  • MOONGIFT :: オープンソース広告配信システムの決定版「OpenAds」

    サイトを運営していると、その内広告を入れるという作業が大抵発生する。最も有名で手軽なものといえばGoogle AdSenseになろうが、やはり独自の広告を入れたいという人は多いだろう。 しかし広告の配信システムを一から構築するのは非常に手間だ。さらに業のサイト運営とは若干種類が異なるシステムになる。それであればオープンソースの専用システムを取り入れるのが一番速く、正解と言えるのではないだろうか。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはOpenAds、オープンソースの広告配信システムだ。 実はOpenAdsは3つの異なるシステムが関わっている。元々はphpAdsNewと言うPHP+MySQLの広告配信システムとそのPostgreSQL版であるphpPgAdsがあった。それらが統合し、Max Media Managerというシステムが生まれ、その名前が変わったものがOpenAdsになる。

    MOONGIFT :: オープンソース広告配信システムの決定版「OpenAds」
    nak2k
    nak2k 2007/05/06
  • OSS Message Pedia

    さあ、始めよう オープンソースプロダクトのメッセージを検索できます。あなたが使用しているソフトウェアのエラーメッセージの対処方法が分かります。 調査して欲しいメッセージ 153(ja) [4] Debug: sleeping function called from invalid context at : [1 month ago] 84(ja) [3] request_module: runaway loop modprobe [18 days ago] 5356(ja) [3] : VFS is out of sync with lock manager! [1 month ago] 22473(ja) [3] : dma_timer_expiry: dma status == 0x [3 months ago] 13057(ja) [3] tty_check_change: tty

  • なぜ彼らは空を飛び海を渡り膝を突き合わせてプログラムを書くのか

    Debian GNU/Linuxのパッケージ作成方法を講義,ボランティア・ベースのLinuxディストリビューション保守管理への参加を呼びかける矢吹幸治氏 [画像のクリックで拡大表示] 普段はネットワーク上でコミュニケーションするフリー/オープンソース・ソフトウエアの開発者が一個所に集まり,夜を徹してプログラムを開発しながら交流を図るイベントがある。「CodeFest」という。“ハッカーの祭典”と呼ばれることもある。2月,インドネシア,バンドン工科大学の一室でそれは始まった。バンドンはインドネシアの首都ジャカルタから車で3時間ほどの高地の町で,学園都市として知られる。バンドン工科大学は,インドネシアでも有数の国立大学である。 インターネットでの募集に応じて集まったのはインドネシアのプログラマ13名。インドネシアでフリー/オープンソース・ソフトウエアを開発しているYohanes Nugroho

    なぜ彼らは空を飛び海を渡り膝を突き合わせてプログラムを書くのか
    nak2k
    nak2k 2007/03/15
    >しかし今なお,明らかにフリー/オープンソース・ソフトウエアは,金銭だけでなくそれ以外の何かを欠かせない燃料として燃えている。
  • アジアがオープンソースを求める本当の理由

    どこまで普及してきたのか。またなぜオープンソース・ソフトウエアを使い,普及させようとしているのか。2月12日から15日,開催されたアジアOSSシンポジウムに各国から集まった出席者の報告から,それを確かめたいと思った。 アジアOSSシンポジウムは,2003年から日とアジア各国政府によって開催されてきた,オープンソース普及を目的とした会議である。8回目となる今回は,インドネシアのバリで開催された。日や欧米を含め20カ国から100人以上が参加した。 オープンソース・ソフトウエア導入の目的はコスト削減とされることが多い。確かに新興国にとってコストの低さは大きな魅力だ。しかし,シンポジウムでの発表や議論を聞いて,記者は,彼らがオープンソースに当に求めているのは,別のものなのではないかと考え始めていた。 インド:政府がデスクトップLinux BOSSを開発 インドでは政府のオープンソース推進機関

    アジアがオープンソースを求める本当の理由
    nak2k
    nak2k 2007/03/15
    >「我々はこれを作った」と語るとき,誇りに満ちているように感じた。 >オープンソースの価値は使うことだけでなく,作るプロセスに参加することが容易なこと
  • Rails的世界の「安心」と「信頼」の力学 - アンカテ

    hotsumaのURLメモ。 - 信頼対不信。 に対する、sociologicさんのコメント。 「劣化」っても昔と比べないと判断できない気も。むしろ「安心社会から信頼社会へ―日型システムの行方」じゃないですが、もともとそういう国民性なのでは。 これは、日人の国民性という点では、全くその通りだと思う。 「安心」ベースの社会(知っている人への信頼をベースに構築された社会)と「信頼」ベースの社会(知らない人への信頼をベースに構築された社会)には、それぞれ得失があるけど、その力学がオープンソースの世界では全く違い、Rails的世界では、さらに大きく違って来る。 naoyaさんが、こういう感覚は何も Rails が始まりではないと思うけどなと言うのはよくわかる。よくわかると言うか、Railsを実際に使う前には同じように考えていた。「Railsという現象の質について、私はすでにわかっている。ちょ

    Rails的世界の「安心」と「信頼」の力学 - アンカテ
    nak2k
    nak2k 2006/07/19
    >コードを公開しブログを書くことが、息をするくらい楽にできないと、自分が書くコードに神経を使うだけの余力が残らないのだ。
  • Loading...

    nak2k
    nak2k 2006/04/27
    オープンソースなUMLツール。VisualStudioっぽいインターフェイス。DL前にメンバー登録必要。http://www.uml.org/ 経由。
  • NTTデータがOracle RAC対抗のPostgreSQLクラスタ開発,2006年度に実システムに適用へ

    NTTデータと子会社のNTTデータ先端技術が,オープンソースDBMS PostgreSQLでクラスタリング機能を実現するソフトウエア「RitaDB(開発コード名)」を開発したことがITproの取材で明らかになった。検索処理の負荷分散が可能なPostgreSQLクラスタリング・ソフトウエアは多いが,RitaDBOracle RAC(Real Application Clusters)などと同様に検索だけでなく更新性能の向上も実現する。2006年度中に実システムへの適用を目指す。 RitaDBは,クライアントからのリクエストを受け付けて振り分ける「コーディネーター・ノード(C-Node」,SQL文を実行する「サブ・ノード(S-Node)」,トランザクションを管理する「トランザクション・ノード(T-Node)」,ログを管理する「ログ・ノード(L-Node)」で構成する。C-NodeおよびS-N

    NTTデータがOracle RAC対抗のPostgreSQLクラスタ開発,2006年度に実システムに適用へ
  • きまぐれ日記: Julius で遊んでみる

    オープンソース音声認識エンジンの Julius で遊んでみました。 Julius は、奈良先端科学技術大学院大学の鹿野研究室で開発されている音声認識エンジンです。 手前味噌になってしまいますが、奈良先端はいい大学ですね。ChaSen の例もそうですが、 大学としての成果を社会に還元しようという姿勢がすばらしいです。 さて 件の Juliusですが、 以前は敷居の高かったインストール作業がずいぶん楽になっています。 windows なら http://julius.sourceforge.jp/juliuskit.htm にあるディクテーション実行キットをダウンロードして、run_fast.bat を実行するだけでした。 はっきりとしゃべれば、面白いように認識してくれます。ぜひお試しあれ。 話が少し脱線しますが、先日 IBIS という会議に行った際、鹿野先生にお会いしました。音声認識はデータ

    nak2k
    nak2k 2006/01/16
    オープンソースの音声認識ソフトについて。
  • Nokiaのオープンソース・プロジェクト - モジログ

    Open Source at Nokia http://opensource.nokia.com/ Nokiaのオープンソース・プロジェクトのサイト。公開されたばかりらしい。 Aboutページにもある通り、このサイトはPlone / Debianベースでできているようだ。 プロジェクトのページを見ると、なんか面白そうなものが目白押し。 maemo An open development environment for creating applications for handhelds, such as Nokia 770. (Nokia770などのハンドヘルド用アプリケーションを開発するためのオープンソース開発環境) MobileNews An application that allows you to browse and read your favorite NNTP newsg

    nak2k
    nak2k 2005/11/18
    >ITベンダーでもないのに、このラインナップ >Nokiaという会社の能力と将来性がわかるような気がする
  • 将来的には業務アプリもオープンソース化、テンアートニ

    テンアートニは7月20日、業務アプリケーションパッケージ「TenArtni Enterprise Application」シリーズの第1弾「Sales Force Automation+」を8月1日にリリースすると発表した。 「TenArtni Enterprise Application」シリーズは、テンアートニがオープンソースとして公開しているJ2EEミドルウェア「TenArtni Ninja-VA」フレームワークをもとに開発した製品の総称。Webベースの受託開発案件約200件で築いた中小企業の「ベストプラクティス」を業務アプリケーションパッケージとして製品化し、順次リリースしていく。今回発表した営業支援製品のほかに、CRM製品、ワークフロー製品もリリースする予定。 通常の業務アプリケーションパッケージと違うのは、同社が徹底的なオープンソース志向であるという点である。 「Sales F

    将来的には業務アプリもオープンソース化、テンアートニ
    nak2k
    nak2k 2005/07/21
  • stylish del.icio.us - SWiK

    Easy Driver Review – A Review of a Driver Updater Program If your computer performance is suffering, updating its device drivers may help. Driver Easy is… Zuma Deluxe Review Zuma Deluxe is an addictive puzzle game in which players take control of what resembles…

    nak2k
    nak2k 2005/07/07
    オープンソースプロジェクトの「Wiki的」カタログ
  • 1