タグ

ブックマーク / qiita.com (203)

  • VSCodeでCSVをステキに見やすくする「Rainbow CSV」を紹介するよ

    はじめに 普段のようにトゥイッターしていたらタイムラインにステキ拡張が流れてきたので、布教のためにバーっと紹介記事を書いてみる次第。 Rainbow CSV Rainbow CSVって何? VSCodeCSVを扱いやすくするためのステキ拡張 便利でステキな機能をいくつも持っている とにかくヤバイ(語彙) Rainbow CSVの何がヤバイの? ①CSVが読みやすくてヤバイ ちょうどいいCSVが無かったので、適当にポケモンCSVデータを生々しく開いてみた。 CSVの見た目ってこんなのだよね。日語項目はともかく、数値が連続している箇所は「あれ、この"49"ってどの項目に対応してるんだっけ…?」みたいな混乱が起きて発狂しがち…。 しかし、このファイルをRainbow CSVに通すと…なんということでしょう! ヘッダー項目とデータ項目にカラフルな色が付き、項目の種類が一発でわかるようになって

    VSCodeでCSVをステキに見やすくする「Rainbow CSV」を紹介するよ
  • AWS Snowball Edge を自家用で使ってみた話 - Qiita

    概要 AWS Snowball Edgeが我が家にやってきた。その顛末記。 目的 AWS Snowball EdgeはAWSと関係なく単なるローカルストレージとして使えること着目し、 NASのデータ退避場所として使用する。データ退避後にNASエンクロージャに入っている 全HDDを交換し、NASの容量増加することを目的とします。 利用開始まで ネットワークへ接続する ネットワーク接続はQSFP(40G), SFP+(25G), RJ45(10G)からの択一です。 付属品は電源ケーブルしかありません。必要なケーブルは自前で準備が必要です。 ボンディングなどは出来ず、いずれか1つのインタフェースのみ利用可能です。 電源を入れる 電源を入れると1Uサーバのような音がします。 最初は高回転で動き出すのでなかなかの轟音です。数分すると静かになります。 起動中は前面パネルに図解でSnowball Edg

    AWS Snowball Edge を自家用で使ってみた話 - Qiita
    nakack
    nakack 2019/05/08
  • AWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイト合格(2019/3/17) - Qiita

    経緯 AWS SAAに合格した為、勉強方法を忘備録として記載します。 何となく2018年度内に取得しようと2月中旬に思い立ちました。 以下、元々の経験値と勉強方法、問題の傾向を記載します。 あくまで参考としてお読み下さい。 AWS経験値 AWS案件 AWS案件:5か月くらい 使ったサービス EC2 Route53(一瞬の設定変更のみ) Lambda(Python3) AWS Config GuardDuty Inspector CloudFormation CloudWatch Logs/Events S3 Aurora(インスタンス建てて、削除くらい) CloudWatchをトリガーにLambdaでJSONを整形してSNS通知が主で、 CloudFormationで自動構築したりしてました。 学習 資格取得を思い立ったのが、おそらく2019/2/16くらい? 受験日が2019/3/17

    AWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイト合格(2019/3/17) - Qiita
    nakack
    nakack 2019/03/19
  • 自動テストツール「SikuliX」でお手軽RPA - Qiita

    はじめに RPAが最近流行っているので、個人で手軽にできないのかな~と調べていたら、どうやら「SikuliX」というOSSがあるみたいなので試してみます1。 SikuliXはOpenCVでの画像認識をベースに操作します。ブラウザの操作ツールはSeleniumやPuppeteerなどが有名ですが、GUIであればブラウザに限らず動かせるのは貴重なのではないでしょうか。 今回はGoogle検索をしてみます(Seleniumでいいじゃん!)。 インストール手順 OS : Windows10 SikuliXのバージョン : 1.1.2 http://sikulix.com/ の画面右側にあるGet version x.x.xからjarを落として以下のコマンドを打ちます。 ※事前にJava8以上をインストールしておく必要があります。

    自動テストツール「SikuliX」でお手軽RPA - Qiita
  • 3D 形状のキーキャップを作った話、あるいは自作 3D キーボードのすヽめ - Qiita

    自作キーボード温泉のみなさんこんにちは。 今回は、まったく新しい 3D 形状なキーキャップセットを設計したので、簡単な紹介と、使い方の説明を記事にしたいと思います。 ここで紹介する 3D キーキャップは DMM.make さんで購入することもできます!記事を読んで、面白そうだなと思えたらぜひ試してみてください。 3D キーキャップの紹介 そもそも 3D キーボードとは ここ1年くらい、自作キーボード温泉の勢いが強烈ですが、このブームの中で、平面のキーボードの再設計に飽き足らず、「3D キーボード」に手を出す人が増えつつあります。 「3D キーボード」とは、キースイッチがそもそも平面に並んでいないようなキーボードのことです。 私たちが手を自然に机に置いた時の、指の先端位置は平面にはなりません。私たちは、普段、少し無理をして力を入れることで、平面のキーボードを使っています。これに対して今までは

    3D 形状のキーキャップを作った話、あるいは自作 3D キーボードのすヽめ - Qiita
  • マサコの知らない自作キーボードの世界

    そのキーボード、当に満足していますか? 「弘法筆を選ばす」で有名な空海は、遍照発揮性霊集にてこう述べています 良工は先づ其の刀を利し、能書家は必ず好筆を用う 一流のエンジニアの皆様におかれましては、もちろん一流のキーボードを使っていることでしょう。 でもちょっと待ってください! それは当に最高のキーボードですか? HHKB? いいですね。間違いなくあなたは凄腕プログラマーでしょう。 しかし量産機である以上専用機にはかないません。1 タイピングの質はコーディング速度に直結します 小指の負担がすごい よく使う{}や*;が小指にあるのって、不便じゃありません? TabもbackspaceもEnterも全部小指。 スペースキーとかあんなに長い必要ありません。半分にして代わりのキー置きたくないですか? 速度も精度も中指>小指なのはエクストリームタイピング競技者2の間でとても良く知られています タ

    マサコの知らない自作キーボードの世界
  • 他言語プログラマがgolangの基本を押さえる為のまとめ - Qiita

    概要 普段はgolang以外を書いている人が、 golangを始めたい時にとりあえず押さえておきたい言語仕様のまとめ。 golang の特徴 Google 開発 コンパイル型の言語 シンプルな言語仕様 コンパイル・実行が高速 並行プログラミングに強い 基知識 .go の拡張子 golang のプログラムは何らかの package に属している必要があり、そのうちの 1 つは必ず main でなければならない。 main パッケージの中で main 関数があれば、それを実行する決まりになっている タブ区切り推奨 セミコロンなし ビルドと実行

    他言語プログラマがgolangの基本を押さえる為のまとめ - Qiita
  • マサコの知らない自作キーボードの世界 クリスマスSP - Qiita

    自作キーボードアドベンドカレンダー3枚目の5日目、ginjakeです 前回、マサコの知らない自作キーボードの世界を投稿したところ、 予想以上の反響をいただきました。 あれから約3ヵ月。様々なキットが発売され、自作キーボード界は日々飛躍的に発展しております。 前回書けなかった内容や新登場のキットについて触れていこうと思います。 (Qiitaなので、後半はプログラミングに関係する話にもなります) イ カ れ た キ ー ボ ー ド 紹 介 す る ぜ! 見て! オタク色のZINC! pic.twitter.com/9XXJNW07aL — 声豚⌨ (@sirojake) 2018年12月1日 以上だ! 自作キーボードの良さとは? ・自由なキー配置 ・自由なキースイッチ ・なんか凄い事やってる感がある 様々なキット達 前回もいくつか紹介しましたが、この3ヵ月の間に様々なキットが登場しました。 ざ

    マサコの知らない自作キーボードの世界 クリスマスSP - Qiita
  • VSCodeのオススメ拡張機能 24選 (とTipsを少し)

    1. vscode-icons アイコンがついて見やすくなる。 2. GitLens とにかく強い。 「コミット単位でのファイル比較」や「最新のコミット内容とそのコミッター表示」など色々してくれる。 git blameする手間なくなる。 3. Prettier コードのフォーマットは自動でやりましょう! 複数人のこだわりをうんたらするよりも、Prettierに委ねるのが楽。 関連のTipsはここ 4. Git History Git logが見やすい 5. Bracket Pair Colorizer カッコの対応を色付きで表示してくれる。 ものすごく読みやすくなって最高&最高!! なおBeta版ですが、後継となるBracket Pair Colorizer 2も出ています。 6. Settings Sync どこでも同じ設定で使いたい人には便利。 ⇧ + ⌥ + U/D で設定をアップロ

    VSCodeのオススメ拡張機能 24選 (とTipsを少し)
  • 簡単!楽しい!5分でわかるユーザーストーリーマッピング(User Story Mapping) - Qiita

    なぜ必要なのか? アジャイルにしたら全体像が見えなくなる。 なんて、よく聞くことはありませんか? スクラムの場合、製品の全体像を決めるものは、プロダクトバックログです。 プロダクトバックログを単調な優先順位とストーリーポイントのリストにしてしまうと、確かに全体像が見えにくい場合があります。 例えば、以下の様なユーザストーリーのリストを見ると、確かに少しわかりづらいです。 電子メール管理システムの場合 1.ユーザは電子メールを検索できる。 2.ユーザは電子メールをファイリングできる。 3.ユーザは電子メールをキーワードで検索できる。 4.ユーザは電子メールを移動できる。 5.ユーザはサブフォルダを作ることが出来る。なぜならそこに電子メールを移動させたいからだ。 6.ユーザはひとつのフィールドで電子メールを検索できる。 7.ユーザはひとつ以上のフィールドで電子メールを検索できる。 8.ユーザは

    簡単!楽しい!5分でわかるユーザーストーリーマッピング(User Story Mapping) - Qiita
  • 【保存版】開発部長が102時間かけてまとめたAlexaの落とし穴と習得方法 - Qiita

    はじめに @aiji42 さん22日目ありがとうございました! エイチームライフスタイルアドベントカレンダー2017、23日目は株式会社エイチームライフスタイルの 技術開発部 部長 @tsutorm が担当します。 Alexa に色々な事を喋らせたい!!! 皆さん Amazon Echo ゲットできていますか? 私の周辺では早々に招待メールが来て大喜びな人、中々来なくて落ち込む人と様々ですが、おしなべて スマートスピーカー という新しい技術に盛り上がっている印象です。 ユーザーとしての体験も大変魅力的です。が、それよりも 自分の好きなことを喋らせられる(カスタムスキル)機能を開発できる魅力! 堪りませんね!! 先行するアメリカでは既に 25,000 以上 のスキルが公開されており、ピザの注文からアドベンチャーゲーム、筋トレサポートまで、様々なスキルが展開されています。 対して 日の公開ス

    【保存版】開発部長が102時間かけてまとめたAlexaの落とし穴と習得方法 - Qiita
  • boto3 で デフォルトprofile以外を使う - Qiita

    import boto3 s3 = boto3.resource('s3') for bucket in s3.buckets.all(): print(bucket.name) import boto3 from boto3.session import Session session = Session(aws_access_key_id='<YOUR ACCESS KEY ID>', aws_secret_access_key='<YOUR SECRET KEY>', region_name='<REGION NAME>') s3 = session.resource('s3')

    boto3 で デフォルトprofile以外を使う - Qiita
    nakack
    nakack 2019/01/24
  • 今時の Fortran 入門 ( Introduction to Modern Fortran ) - Qiita

    (H29. 6. 8 CoArray 部分追加) (H30.11.24 FORTRAN II 部分追加) 前置き ここではマンデルブロ (Mandelbrot) 集合を描くプログラムを、昔風の FORTRAN から今時の Fortran に徐々に書き換えて行くことで、今時の Fortran の新機能や発想の一部を紹介してゆきたいと思います。 Fortran の現代的意義 Intel や Nvidia のようなプロセッサメーカーは、自社のプロセッサの性能を最大に引き出すコンパイラを独自に開発していて、出荷に合わて利用者に提供しています。そのコンパイラの言語はいずれも C/C++ および Fortran です。(追記 H30:AMD や ARM も、それぞれ C/C++ および Fortran コンパイラを提供しています。) NEC や Fujitsu, IBM, Cray 等のスーパーコンピ

    今時の Fortran 入門 ( Introduction to Modern Fortran ) - Qiita
  • 仕事で使えるかも知れないWindows コマンド&ワンライナー集 + バッチファイル - Qiita

    $ dir /? ディレクトリ中のファイルとサブディレクトリを一覧表示します。 DIR [ドライブ:][パス][ファイル名] [/A[[:]属性]] [/B] [/C] [/D] [/L] [/N] [/O[[:]ソート順]] [/P] [/Q] [/R] [/S] [/T[[:]タイムフィールド]] [/W] [/X] [/4] [ドライブ:][パス][ファイル名] 一覧表示するドライブ、ディレクトリ、またはファイルを指定します。 /A 指定された属性のファイルを表示します。 属性 D ディレクトリ R 読み取り専用 H 隠しファイル A アーカイブ S システム ファイル I 非インデックス対象ファイル L 再解析ポイント - その属性以外 /B ファイル名のみを表示します (見出しや要約が付きません)。 /C ファイル サイズを桁区切り表示します。これは 既定の設定です。/-C とす

    仕事で使えるかも知れないWindows コマンド&ワンライナー集 + バッチファイル - Qiita
    nakack
    nakack 2019/01/17
    powershellが無い環境ってどこ?
  • Alexa Skill開発でよく使いそうな関数をまとめたnpmモジュールを作った - Qiita

    Echo Showが発売され、音声と画面の合わせ技でより多くの表現が広まりつつある、Amazon Alexaの世界。 日でも「NOID」と言ったノンプログラミングの開発ツールも出揃い、1年ほど前に日でのAlexaサービス開始時に比べ、開発しやすい環境になってきたかと思います。 一方で、複雑なスキルを考えた時にノンプログラミングでは対応できる範囲に限界があります。そう言った時は、実際にコーディングをしてということになりますが、UserIdの取得であったり画面サポートの判定であったり、正直なところ「ask-sdk」のヘルパー関数を呼んで、何かを生成して、レスポンスに含めて戻すような部分が多く面倒に感じることが若干あります。 そんな背景もあり、個人的に面倒に感じた部分を使いやすくask-sdkの機能をラッパーしたモジュールを作ってみました。 地味に最近リリースされた、LocationAPI

    Alexa Skill開発でよく使いそうな関数をまとめたnpmモジュールを作った - Qiita
    nakack
    nakack 2019/01/15
  • AlexaスキルのデプロイがAWSだけで完結できるようになったのでやってみる - Qiita

    2019/2/23 デプロイに時間がかかる場合の対処方法を記載しました。 はじめに CloudFormationとCodePipelineAlexaスキルをサポートし、AWS側の操作のみで スキルのデプロイが完結できるようになりました。 更にCodeStarにAlexaスキル用のプロジェクトテンプレートが用意されているので サンプルスキル&デプロイパイプラインの作成が超速で行えます。 Quickly Create, Build, and Deploy Amazon Alexa Skills from AWS https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2018/12/quickly-create-build-and-deploy-amazon-alexa-skills-from-aws/ Build and Deploy Alexa Ski

    AlexaスキルのデプロイがAWSだけで完結できるようになったのでやってみる - Qiita
    nakack
    nakack 2019/01/15
  • AWSサービス一覧(2019/03版)※2022/12/29更新 - Qiita

    2019年1月13日現在、AWSのサイトの上部メニューの「製品」からサービスが確認できますが 作りがおしゃれすぎて、見づらいですよね。 なので、一覧を作りました。 また参考までに一覧をどうやって作ったかも書いておきます。 更新履歴は一番末尾に移動しました。

    AWSサービス一覧(2019/03版)※2022/12/29更新 - Qiita
    nakack
    nakack 2019/01/15
  • LambdaとCloudWatchでサーバレスなTwitterBot作ってみた

    こんにちは。駆け出しインフラエンジニアの(@k4ri474)です。 この記事はVASILY Advent Calendar 2017 11日目の記事です。 Twitterでbotを作ろうと思った時、ざっくり二つ選択肢が頭に浮かびますよね? 巷に溢れているbot作成サービスに登録するか、 はたまた自作するか。 エンジニアの方は、とりあえずプログラミングしてみっか〜となることが多いような気がします。 Twitter APIに関してはもちろん公式ドキュメントがありますし、プログラムもググれば山ほど先人たちのものが見れるので、 なんちゃらキーやらなんちゃらトークンさえ取得できれば、肝心のツイートはチョチョイのチョイかと思います。 ただ、継続的に動かすbotとして考えるとベースのサーバはどうしても必要になるのでちと悩みますよね。 自分のサイトをホスティングしてメールサーバ動かしてついでにbotを回す

    LambdaとCloudWatchでサーバレスなTwitterBot作ってみた
  • Serverless FrameworkでAWS Lambda関数を作成する - Qiita

    概要 Serverless Frameworkとは、LambdaAPI Gateway、DynamoDBなどを作成、管理、デプロイできるツールです。 Frameworkと付いていますが、ツールです。 この記事では、python3でLambda関数を作成します。 環境 CentOS 7.2 serverless 1.23.0 node v6.11.3 npm 3.10.10 OpenSSL 1.0.2k-fips 26 Jan 2017 npmのインストール 以下の記事を参照 npmのインストール手順 Serverless Frameworkのインストール slsというディレクトリを作成し、そこで作業を行います。

    Serverless FrameworkでAWS Lambda関数を作成する - Qiita
  • ngrokが便利すぎる - Qiita

    はじめに 先日利用したngrokというサービスが便利過ぎたので紹介します。 ngrokとは 簡単にいうと、ローカルPC上で稼働しているネットワーク(TCP)サービスを外部公開できるサービスです。例えば、ローカルPCのWebサーバを外部公開することができます。 ngrokの導入 ngrokにユーザ登録 ngrok公式サイトからユーザ登録します。Githubアカウント、Googleアカウントでも登録できるのでお好みで登録します。 ngrokコマンドをインストール ngrokのサービスを利用するには、公開されているngrokコマンドを使用します。ダウンロードサイトからOSに合ったファイルを取得します。ツールはzip圧縮されているだけなので、ファイルをダウンロードしたら任意の場所に解凍します。 ngrokコマンドをインストール ツールのインストールが完了したら、アカウント登録後に表示される「Wel

    ngrokが便利すぎる - Qiita