目次 本記事では、Bootstrapの基礎をおさえた上で、よく使う、グリッドシステム、テーブル、ボタン、フォームの具体的な使い方を順番に紹介します。 Bootstrapとは Bootstrapを使う準備 グリッドシステムの使い方 テーブルの使い方 ボタンの使い方 フォームの使い方 Bootstrapとは BootstrapはTwitter社が開発したCSSの「フレームワーク」です。通常CSSを書く場合、全てのスタイルを自分で作っていく必要がありますが、このフレームワークにはよく使われるスタイルがあらかじめ定義してあるので、ルールに沿って利用するだけで整ったデザインのページを作成できます。 もともとTwitter社内で作られたもので、以前は「Twitter Bootstrap」と呼ばれていましたが、現在では「Bootstrap」のみで呼ばれるようになっています。 Bootstrapを使うメリ
