タグ

2015年10月22日のブックマーク (34件)

  • メディアが国益を意識し始めたらおしまいである/池上彰×森達也 - SYNODOS

    ――一九四五年の敗戦に至るまで、日の国民は軍部や政治家、そしてマスコミにも煽られ、騙されていたと言われてきました。 森 半分は正しいけれど、マスコミが煽った理由は、国民が喜ぶからです。マーケット(国民)の支持がなければ、メディアは煽りません。結果としては国民が煽られることを望んだのです。煽り煽られという相互関係が前提です。 池上 メディアが視聴者や読者を増やすのは戦争報道です。日放送協会というラジオ専門の放送局が戦前にありました。昔はラジオの受信機を持っている人は限られていて、受信機を持っている人が聴取料というのを払って、日放送協会はその聴取料で成り立っていたのです。 日中戦争を報道すると、出征しているうちのお父さん、うちの夫、うちの息子たちは中国戦線でどうなっているのかと案じている人たちが聴きたがる。日中戦争の戦況を刻々と伝えるから、みんなラジオを持って、聴取料を払い、ラジオが普及

    メディアが国益を意識し始めたらおしまいである/池上彰×森達也 - SYNODOS
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/22
    衣食足りて礼節を知るの逆が、今のマスメディア何じゃないかなと思うことしばし。明らかな衰退(特に紙媒体)の中で生き残るためには理念を捨てても、という感じ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/22
    最近、政治家が法律を述べる時、それに従ってその範囲で行動する、ではなく、それを都合よく解釈して意のままに動かすものだと思っているような気が。
  • 子宮頸がんワクチン薬害説にサイエンスはあるか

    2014年9月に長野で行われた一般社団法人・日線維筋痛症学会の“子宮頸がんワクチン”セッションの会場に、医師の姿はまばらだった。大半を占めるのはメディアと被害者連絡会の関係者たち。西岡久寿樹理事長(東京医科大学医学総合研究所)による“HANS(ハンス)”についての説明に頷く記者や涙ぐむ被害者連合会の関係者らしき人たちもいる。しかし、ここから医学的なディスカッションが生じる気配はない。 2006年に誕生した子宮頸がんワクチン。原因ウイルスのHPVを発見したツアハウゼン博士はノーベル賞を受賞している(画像:JOE RAEDLE / GETTY IMAGES) 仮説に仮説を重ねて 「病気」をつくる医師たち HANSとは、14年に入ってから西岡氏らが提唱している「子宮頸がんワクチン関連神経免疫異常症候群」の略称で、子宮頸がんワクチンを接種した人に起きたと“考えられる”免疫異常を指す。痛みや疲労感

    子宮頸がんワクチン薬害説にサイエンスはあるか
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/22
    ともあれ被害者がいるならそこに因果関係があるかどうか調べるべき。じゃないと本当に為すべき救済も予防も出来ない。隠蔽は危険、しかし陰謀論に陥ることも同時に危険なので。
  • 自民 役職停止処分終えた木原氏を文部科学部会長に NHKニュース

    自民党は、党の若手議員らが開いた勉強会で報道機関を批判する意見が相次いだことを巡って、一時役職停止の処分を受けた木原稔衆議院議員を、文部科学部会長に起用する人事を内定しました。 木原氏は、党の青年局長を務めていたことし6月、みずからが主催した勉強会で、出席した若手議員らから報道機関を批判する意見が相次いだことを巡り、「党の信頼を損った」として1年間の役職停止の処分を受け、その後、期間が3か月に軽減されて処分を終えています。 自民党の部会長人事は、このほか、小泉進次郎前復興政務官の農林部会長への起用などが固まっており、23日に開かれる総務会で正式に決定する運びです。

    nakakzs
    nakakzs 2015/10/22
    発言したのはこの人じゃないから同情的な処置もあるのだろうけど、それにしてもなめくさってる感は強い。まあどっちかというと小渕議員の方が。
  • 「維新の党」分裂騒動、銀行口座凍結の舞台裏 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    「分裂」から「除名」に発展し、争いが激化する維新の党だが、いよいよ泥沼の「奇襲作戦」が横行している。 【詳細画像または表】  「なんとか17日に銀行口座が凍結されたようだ」 週が明けた10月19日、ほっとした様子の執行部側の維新の党議員がそう言った。翌20日は政党交付金の振込日。6億6000万円が維新の党の銀行口座に支払われることになっていた。 だがその銀行口座を管理し、通帳と印鑑を保管するのは大阪市の党部。いわゆる大阪系の牙城である。松野頼久代表は14日に馬場伸幸前国対委員長、片山虎之助前総務会長、東徹前総務会長代行の3名を除名し、翌15日には「おおさか維新の会」に参加する9名の国会議員と153名の地方議員を除名したが、資金に関する権限は彼らが握っているのだ。 ■ 通帳と印鑑の奪い合い 松野氏はこれらを奪取すべく、先週後半に松木謙公幹事長代行を大阪に派遣。松木氏は通帳と印鑑を引

    「維新の党」分裂騒動、銀行口座凍結の舞台裏 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/22
    こういう野党側(主に民主と維新)の流れ見てると、何故自民党の支持率が下がらないどころか上がってるのか分かるような気がしてくる。
  • 中1男女殺害 被告の服から別人の血液など検出 NHKニュース

    大阪・寝屋川市の中学1年生の男女が遺体で見つかった事件で、女子生徒を殺害したとして起訴された男が、事件の当日に着ていたとみられる服から、別の人物の血液や皮膚が検出されたことが捜査関係者への取材で分かりました。警察はDNA鑑定の結果、女子生徒のものである可能性が高いとしていて、さらに捜査を進めています。 警察は、山田被告が事件の当日に着ていたとみられるジャージの上下を押収して詳しく調べていましたが、ズボンから別の人物の血液や皮膚が検出されたことが捜査関係者への取材で分かりました。 警察は鑑定の結果、DNAの配列の一部が平田さんのものと一致したことから、平田さんのものである可能性が高いとしています。 警察は押収した服などの鑑定をさらに進めるとともに、2人が殺害された場所や時間帯などの特定など捜査を進めています。 警察や検察の調べに対し、山田被告は黙秘しているということです。

    nakakzs
    nakakzs 2015/10/22
    別の人物=被害者の可能性。タイトルだけ見て、新たな被害者もしくは加害者の存在かと俺も思った。
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    値下がり ネガティブ日経平均33,140.47-1.59%ネガティブ値上がり ポジティブダウ平均37,364.65+0.76%ポジティブ値下がり ネガティブ英 FTSE7,690.88-0.32%ネガティブ値上がり ポジティブS&P500種4,737.99+0.84%ポジティブ値上がり ポジティブ日円/米ドル.0.01+0.85%ポジティブ

  • ドイツ首相、ホロコーストは「我々の責任」 イスラエル首相発言受け  - BBCニュース

    イスラエルのネタニヤフ首相がホロコースト(ナチス・ドイツによるユダヤ人虐殺)は当時のパレスチナ人指導者のせいで起きたと発言したことに対して、ドイツのメルケル首相は21日、ナチスの責任だとドイツ人は「はっきり認識している」と反論した。 メルケル首相は、毎年恒例の首相会談のためにベルリンを訪れたネタニヤフ首相と会談後、共同会見し、「ショーア」(ホロコースト)がナチス・ドイツによるものだったという認識は今後も、学校などを通じて次の世代に引き継いでいかなくてはならないと述べ、「この問題について歴史認識を変える必要性を感じていない。われわれはドイツとして『ショーア』に対する自分たちの責任を受け入れている」と言明した。

    ドイツ首相、ホロコーストは「我々の責任」 イスラエル首相発言受け  - BBCニュース
  • 【群像社】ノーベル文学賞作家に増刷を断られた中小出版社、健気な声明(全文)

    ロシア文学の翻訳書で知られる横浜市の中小出版社「群像社」の公式サイトのお知らせに同情や称賛の声が集まっている。 Belarusian journalist and writer Svetlana Alexievich who has been named the 2015 Nobel literature winner, holds flowers as she leaves a news conference in Minsk, Belarus, Thursday, Oct. 8, 2015. Belarusian writer Svetlana Alexievich won the Nobel Prize in literature Thursday, for works that the prize judges called

    【群像社】ノーベル文学賞作家に増刷を断られた中小出版社、健気な声明(全文)
  • 維新:異常事態 参院執行部側、会派失う - 毎日新聞

    nakakzs
    nakakzs 2015/10/22
    もうなにがなんだか。
  • 自民 一億総括役推進本部長に逢沢氏起用へ NHKニュース

    自民党は、安倍総理大臣が掲げる「一億総活躍社会」の実現に向けて新たに設置する「一億総活躍推進部」の部長に、逢沢一郎元国会対策委員長を起用する人事を内定しました。 このうち、安倍総理大臣が掲げる「一億総活躍社会」の実現に向けて具体策を検討するため、新たに「一億総活躍推進部」を設置し、部長には谷垣幹事長に近い、逢沢一郎元国会対策委員長を起用する人事を内定しました。 一方、憲法改正推進部長は、船田元元経済企画庁長官を交代させ、森英介・元法務大臣を充てることも内定しました。 船田氏を巡っては、先の通常国会で、衆議院憲法審査会の参考人質疑に、自民党の推薦を受けて出席した学識経験者が、安全保障関連法は憲法違反に当たるという認識を示し、党内から法案審議に影響を与えたとして、責任を問う声が上がっていました。 このほか、環境部会長に、森まさこ元少子化担当大臣の起用も固まりました。閣僚経験者の部会長

    nakakzs
    nakakzs 2015/10/22
    当選回数は飛び抜けて多いのに大臣になれない伝説の人。
  • 自衛官応募者2万5000人 過去最少に|日テレNEWS NNN

    主に現場の部隊員となる自衛官への応募者が今年度は約2万5000人だったことが分かった。2007年度に今の採用方式を始めてから、最も少ない数だった。昨年度から約2割減っていて、ピーク時と比較し半分以下となっている。 応募が減ったことについて、防衛省は「民間企業の採用状況が好調なため」としているが、幹部の1人は「安全保障関連法の影響がないとは言いきれない」と話している。

    自衛官応募者2万5000人 過去最少に|日テレNEWS NNN
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/22
    "昨年度から約2割減"<例年通りの採用を目指しててこれだと、異例の減り方だよなあ。任官拒否もどのくらい出るか。
  • 維新 小沢元環境相ら4人が離党届け NHKニュース

    維新の党の小沢元環境大臣ら4人の衆議院議員は、大阪市の橋下市長が結成する新党への対応を巡り、党が事実上の分裂状態となったことについて、「執行部の責任は重く、行動を共にすることはできない」として松野代表に離党届を提出しました。 維新の党を巡っては、執行部側が新党側が保管している国からの政党助成金が振り込まれる銀行口座の預金通帳や印鑑を引き渡すよう強く求めているのに対し、新党側は24日臨時の党大会を開いて新しい執行部を選出し、解党を決めたいとしています。 また、「中間派」の議員では、22日離党届を提出した4人以外にも離党を検討したり橋下氏の新党への参加を模索したりしている議員がいて、混迷が深まっています。

    nakakzs
    nakakzs 2015/10/22
    もうなんだかなんだか。明治維新ではなく、昭和維新(2・26事件の青年将校が実行しようとしていた方)だったってことかいな。
  • 「憲法に反する」創価学会が批判した森喜朗氏の失言とは - エキサイトニュース

    森喜朗氏といえば、なんと言ってもその失言の多さ! 近年も、新国立問題に対して「生牡蠣がドロッと垂れたみたい」、浅田真央に対して「大事なときには必ず転ぶ」などインパクトの強い失言を残しています。 では昔はどうだったのでしょうか。 総理大臣になる前と総理就任中を中心に振り返っていきましょう。 「横浜に住む韓国人労働者がまとまれば大変な軍事行動ができる」(1992年) 1992年、ロサンゼルスで大規模な暴動が起きた。この暴動の内容というのが、黒人たちが韓国人が経営する店舗を襲い、それに韓国人が銃で応戦するという物騒なもの。森氏は当時政調会長として、講演した際、「横浜にも1500人くらいの韓国から来た労働者がいる。この人たちはベトナム戦争に参加しているから銃を撃つことは不慣れでない。1000人くらいまとまったら、大変な軍事行動が出来るくらいになる、という恐れがあると言われている」と発言しました。

    「憲法に反する」創価学会が批判した森喜朗氏の失言とは - エキサイトニュース
  • 岡田代表 臨時国会召集要求無視は憲法違反 NHKニュース

    民主党の岡田代表は記者会見で、民主党などが提出した臨時国会の召集を求める要求書を無視することは憲法違反だと述べ、政府・与党に対し、召集を強く求めていく考えを強調しました。 また、岡田氏は大阪市の橋下市長が結成する新党への対応を巡り、維新の党が事実上の分裂状態となったことについて、「野党の中が混乱することは望ましいことではない。早く収まることを期待している」と述べました。

  • 官房機密費 一部の公開命じる判決 NHKニュース

    第2次安倍内閣が発足してから1年間に使われた、13億円余りの官房機密費の使いみちを公開するよう市民グループが求めた裁判で、大阪地方裁判所は「支払い先が記録されていない文書は、非公開の対象にならない」として、一部の公開を命じる判決を言い渡しました。 22日の判決で、大阪地方裁判所の田中健治裁判長は「支払い先が記録されていない文書は、非公開の対象にならない」として、公共交通機関の領収書や支払いの合計額が書かれた文書などについて、非公開とした国の決定を取り消し、公開を命じました。 この市民グループは、別の年の官房機密費の情報公開を求める裁判も起こし、1審では今回と同様の判決が言い渡されていて、来年1月に2審の判決が言い渡されることになっています。 判決について、「政治資金オンブズマン」の阪口徳雄弁護団長は「裁判所が『全面非公開はおかしい、開示できるものは開示しなさい』という3回の判決を出した。さ

  • TPPでIT機密の開示要求禁止…中国をけん制 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    環太平洋経済連携協定(TPP)で参加12か国がソフトウェアの機密情報に当たる「ソースコード」の開示を民間企業などに求めることを禁じることで一致したことが分かった。 ソフトウェアは自動車や携帯電話、家電など身の回りの製品に組み込まれており、ソースコードはその「設計図」に当たる。ソフトを使いやすくするなどのノウハウが詰まっているが、中国が外資系企業に開示を義務づけ、各国から強い反発を招いている。TPPで開示要求を禁じることにより、中国の動きをけん制する狙いがあるとみられる。 12か国はTPPの「電子商取引」の章で、参加国政府が量販するソフトについて、ソースコードの開示を要求するのを原則禁止した。 経済産業省によると、ソースコードの開示要求を禁じる規定は日とモンゴルが今年2月に署名した経済連携協定(EPA)にあるほかは、世界でもほとんど例がないという。

    TPPでIT機密の開示要求禁止…中国をけん制 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 政治家のみなさん、著作権を尊重して保護してください

    MOSCOW, RUSSIA - SEPTEMBER 05: Steven Tyler of Aerosmith performs during Moscow City Day Celebrating The Birth of The Russian Capital on September 5, 2015 in Moscow, Russia. (Photo by Gennady Avramenko/Epsilon/Getty Images)

    政治家のみなさん、著作権を尊重して保護してください
  • 「Splatoon」のサントラ「Splatune」レビュー 「シオカラ節」の歌詞、イカ世界的ライナーノーツが要チェック!

    「Splatoon」のサントラ「Splatune」レビュー 「シオカラ節」の歌詞、イカ世界的ライナーノーツが要チェック!
  • ヤフー、2016年3月までに約15サービスを終了へ

    ヤフーは10月22日、2016年3月までに終了するアプリやサービスを発表した。 終了するアプリやサービスは次の通り。提供形式に合わせて「アプリ版サービス」「パソコン・スマートフォンウェブ版サービス」「携帯電話(iモード、EZweb、Yahoo!ケータイ)版サービス」の3つに分けて記載する。なお、記載した提供形態以外の当該アプリやサービスは引き続き提供される。 アプリ版サービス Homee(Android):2016年3月末までに終了予定 icoron(iOS/Android):2015年11月16日終了予定 Pairgram(iOS/Android):2015年12月25日終了予定 SmartSearch(iOS/Android):2016年3月末までに終了予定 Yahoo!辞書アプリ(iOS/Android):2015年11月30日終了予定 ※ウェブ版「Yahoo!辞書」は引き続きサービ

    ヤフー、2016年3月までに約15サービスを終了へ
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/22
    恒例行事。
  • 板東英二が福田ら野球賭博問題に喝「大変な不祥事」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    元プロ野球選手でタレントの板東英二(75)が、巨人福田聡志投手(32)らによる野球賭博問題に言及。「襟をただして」と球界に呼びかけた。 坂東は22日に「またか!」とのタイトルで更新したブログで、「今更ですが、大変な不祥事です」と事の重大さに触れた。野球賭博について「僕が現役の時に、日球界で初めて発覚しました」と過去の騒動を振り返り、その後、関係者らの努力によって信頼を取り戻し、オリンピック種目に選ばれるまでになったことをあげ、「ここで襟をただして、また頑張りましょう」と呼びかけた。

    板東英二が福田ら野球賭博問題に喝「大変な不祥事」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/22
    ツッコミ待ちか。
  • 上岡龍太郎 引退から15年、客席から密かに弟子へエール送る | 女性自身

    「ああ、上岡さんならよく高級外車を運転して出かけていくところを見かけますよ。たいてい奥さんと二人ですね。買い物帰りには、奥さんと二人で買ったものをいっしょに車から運び出したりしています。当に普通の、仲の良い年配のご夫婦という感じですね」(近所に住む主婦) かつて関西で“お笑い界のドン”と呼ばれた上岡龍太郎(73)。人気テレビ番組『探偵ナイトスクープ』の初代局長を務め全国区の人気者になったが、現役時代口にしていた「僕の芸は20世紀まで」という言葉どおり、’00年4月に58歳で芸能界を引退。テレビからもステージからも完全に姿を消した。 あれから15年。今年3月に自ら師と仰いでいた落語家・桂米朝さん(享年89)の葬儀へ参列したときも、最初は「一般人ですから」と取材を断っていた上岡。だが最後は質問に応じて、米朝との思い出やその偉大さを語っていた。 「ちょうどそのとき公開されていた映画監督の息子・

    上岡龍太郎 引退から15年、客席から密かに弟子へエール送る | 女性自身
  • 「Splatoon」amiiboの追加出荷が決定! 「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズの一部amiiboも

    「Splatoon」amiiboの追加出荷が決定! 「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズの一部amiiboも
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/22
    決定したってより、やっと納品しても)すぐに品切れしない数が揃ったということなのだろうなあ。
  • 『スプラトゥーン』サントラ、初日で24,355枚を売り上げオリコン2位獲得 | インサイド

    『スプラトゥーン』サントラ、初日で24,355枚を売り上げオリコン2位獲得 | インサイド
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/22
    サントラとしては近年では異例の売り上げだけど、すでに音楽市場においても万越えの敷居は高くなっていたのか。
  • 文化的価値があるかどうかは〈警察〉が判断しますー春画とわいせつー(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■はじめに春画は、直接的な性表現がなされていることから、刑法175条に該当する「わいせつ図画」であるとされたこともありました(最高裁昭和48年4月12日判決〈国貞事件〉)。しかし、永青文庫で開催されている「春画展」が大好評であることもあって、マスコミで「春画特集」が取り上げられる機会が多くなっています。 喜びおおらか、春画展に来場者続々 永青文庫で国内初 そんな中、春画を掲載した週刊誌が警察から「指導」を受けるということがありました。 「春画」芸術か、わいせつか… 雑誌指導も微妙な“線引き” 芸術かわいせつか…「春画」の微妙な線引き 警視庁が、8~9月に口頭指導を行ったのは、「週刊ポスト」(小学館)、「週刊現代」(講談社)、「週刊大衆」(双葉社)、「週刊アサヒ芸能」(徳間書店)の4誌ですが、捜査関係者は、この「指導」について次のように述べています。 警視庁保安課によると、指導した4誌は春画

    文化的価値があるかどうかは〈警察〉が判断しますー春画とわいせつー(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • カタログから同人音楽即売会M3の歴史を振り返る

    M3-2002年秋 2002年10月27日。会場は浅草橋の東京卸商センター3F。 これについては前述のエントリーで書いたのでそちらを。 ニコニコ動画どころか東方アレンジでさえない時代です。主流はFM音源などレトロ音源のもの多し。媒体もCD-R中心でフロッピー配布もあったような時代です。全サークルの試聴をして回るのも十分可能でした。 M3-2006年秋 2006年10月9日。会場は大田区産業プラザPiOの大展示ホール1つ。Pioへの移転自体はすでに数年前になされていましたが、規模がその度広まっていった感じ。 この頃はまだニコニコ動画が誕生する前の時代。東方アレンジが目立ち始めてきた、という頃でしょうか。 他にもオリジナル同人音楽の歌い手がすでに確立していたり、コンシューマやアーケードのゲームアレンジがあったり、葉鍵系同人音楽が根強く残っていたり、相変わらずレトロ音源でのものがあったりと、ジャ

    カタログから同人音楽即売会M3の歴史を振り返る
  • 記事タイトルに使われていたらNGにしがちなワード - 空中の杜

    このような記事がありました。内容ははてなブックマークページなどにおける、見たくないページをNG指定などで見なくする方法などのこと。 topisyu.hatenablog.com はてなブックマークに表示される記事はいろいろなものがあります。それの有用、無用はもちろん人によって違うでしょうが、当然私にもあります。そしてそこそこ長い間見てると、タイトルだけで「ああ、これは読む必要ないな」とか「読んでも得るものはないな」と思うものもあります。もちろん実際に読んでみないと価値はわかりませんが、だいたい十中八九はその通りになるので。 というわけで、今日は「記事タイトルに使われていたらスルーしてもかまわなさそうなワード」を、その理由をつけて書いてゆこうと思います。タイトルがNGワードにそのまま指定しやすいような抽出にしてあります。 あくまで自分の価値観ですし、これが使われていても読む価値のあるものは存

    記事タイトルに使われていたらNGにしがちなワード - 空中の杜
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/22
    書いた。そいや昔、タイトル自動生成のホッテントリメーカーなんてのがあったなあ。今それ使われたら即NGにしそうだが。
  • JKビジネスと子どもの着エロ「児童福祉法で禁止して」NPOなど11団体が国に要望 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    女子高生等による「JKビジネス」や、15歳未満の児童を写した「着エロ」を規制するよう求めるNPO法人など11団体が10月21日、塩崎恭久厚労大臣宛てに要望書を提出し、厚労省で記者会見を開いた。 売春によって傷ついた少女から相談を受けているというNPO法人ライトハウスの藤原志帆子代表は「子どもたちの性が簡単に売り買いされ、法律や社会が子どもたちを守ってくれない現状がある」と指摘し、法規制の強化を訴えた。 ●「児童福祉法」と「児童虐待防止法」を改正するよう要望 今回の要望書では、「『着エロ』や『ジュニアアイドル』ものとして、幼稚園や小学校低学年の子どもの半裸や水着姿の写真集やDVDが公然と販売され、これらの子どもたちに『握手会』や『撮影会』と称して多くの男性が群がるという異常な事態が生じている」などと指摘し、法規制を求めている。 着エロは業者などが児童ポルノ法違反で検挙されている事例も

    JKビジネスと子どもの着エロ「児童福祉法で禁止して」NPOなど11団体が国に要望 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/22
    児童虐待を事実上伴っているものの防止は賛成するが、ここに出てくる後藤弁護士、二次元規制の最先端な人で法規制に必ず絡んできてたし、その面での不安がものすごく。https://goo.gl/5rISGj
  • 書評:「アラブの春」の正体 重信メイ・著 | タイム・コンサルタントの日誌から

    「アラブの春」の正体 欧米とメディアに踊らされた民主化革命 (角川oneテーマ21) 重信メイ・著 (Amazon.com) 2010年12月初旬、わたしは『日アラブ経済フォーラム』に出席するため、北アフリカの地中海岸の都市、チュニスにいた。2年に一度開かれるそのフォーラムは、日とアラブ諸国が経済協力のあり方を話し合う場で、その時は日から外相・経産相をはじめ高級官僚、経団連の委員など、総勢200名以上の参加者があったはずだ。アラブ諸国からもそれ以上の参加者があった。 チュニジアの首都チュニスは、対岸のシチリアにも少し似て風光明媚な街であった。わたし達は、美しい景色やカルタゴの遺跡とともに、治安の良さとイスラム色の薄さにも驚いた。石油の出ないチュニジアは観光と製造業に力を入れており、欧米からの旅行客を呼び込むために、非常に努力してきたとのことだ。金曜日のモスク礼拝が信者の義務であるイス

    書評:「アラブの春」の正体 重信メイ・著 | タイム・コンサルタントの日誌から
  • ウクライナのデモで一番ヤバいと思ったのはイコンを掲げて治安維持部隊と暴徒の間に立って祈る神父だった

    小山宗祐 Sousuke Koyama @Sousuke_Koyama ウクライナのデモ映像が出てきた頃の写真。多く出回って世界中が「北斗の拳www」「すげえw」とポストしていたがロシア軍か介入してあっという間に昨今の状況。何かが動く時は身も蓋も無く常に唐突なのだろうなあ。 pic.twitter.com/R7bo59qNbs 2015-10-19 19:52:59

    ウクライナのデモで一番ヤバいと思ったのはイコンを掲げて治安維持部隊と暴徒の間に立って祈る神父だった
  • テキサスの「時計少年」、カタール移住へ - BBCニュース

    米テキサス州で9月に自作の時計を教師に見せようと学校に持参したところ、爆発物と間違われて逮捕された14歳のアフメド・モハメド君とその家族が、カタール移住することになった。アフメド君がカタール教育科学関連の財団の奨学金を獲得したためという。 カタールの財団によると、アフメド君の高校と大学学部の学費を全面的に支援するという。モハメド家によると、アフメド君はカタールの財団の「若きイノベーター」プログラムに参加し、一家でカタール移住する。 アフメド君の逮捕の情報がハッシュタグ「#StandWithAhmed(アフメドと共に)」を使ってソーシャルメディアで拡散されるや、オバマ米大統領やフェイスブックのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)など多くの著名人が科学や技術への探求心を称賛。同じ日のうちに釈放されたアフメド君はその後、グーグル共同創業者のセルゲイ・ブリン氏ら著名人と次々に会談し

    テキサスの「時計少年」、カタール移住へ - BBCニュース
  • 着エロ:11団体、児童福祉法などの改正求める要望書提出 - 毎日新聞

    nakakzs
    nakakzs 2015/10/22
    事実上の強制という虐待があるなら、虐待防止の観点から処置が行われるのは必然だろう。こっちの方が二次元規制より何兆倍も優先度は高いはずなのだが。<NPO代表の弁護士名を見つつ書く。
  • 「Muninでかんたんサーバー監視」~初心者でもよくわかる!VPSによるWebサーバー運用講座(3) | さくらのナレッジ

    VPSによるWebサーバー運用講座の連載3回目です。 今回は、サーバーの状態を監視するためのツールMuninをインストールします。 サーバーは生き物。末永くサーバーを利用するために、こまめに監視を行おう。 今まで順調に稼働していたWebサイトに突然アクセスできなくなったことってありませんか? そんなとき、誰しも慌てふためくと思います。 今、障害が起こっている場所がネットワークなのか、サーバーなのか、それとも自分の端末なのか? いろいろ調べているうちに、サーバーに原因があると分かった場合は、次のステップとしてサーバーにログインして何がトラブルになっているのか調べますよね。 トラブル対応は通常そのような手順を踏むと思いますが、とは言っても突発的なトラブルはできるだけ避けたいものです。 トラブルの発生を100%避けることは難しいのですが、日頃からサーバーの稼働状況をを見て異常がないかどうか観察し

    「Muninでかんたんサーバー監視」~初心者でもよくわかる!VPSによるWebサーバー運用講座(3) | さくらのナレッジ
  • Dの主張 「彼は自発的に喜んで働いていた。」

    ブラックバイトユニオンは、D運営会社と第2回団体交渉を行いましたので、その経過を報告させていただきます。運営会社のA株式会社からは、前回と同じく、代表と代理人弁護士2名にお越しいただきました(※D部Cからの出席はありませんでした)。 ■会社側は「自発的に喜んで働いていた」と主張 D運営会社は、前回団体交渉時に主張していた「彼は店には来ていたが働いていなかった」という主張を一部修正し、今回の交渉では「働いていた」こと自体については認めました。 しかし、「(被害に遭った学生アルバイトのEさんは)自発的に喜んで働いていた」のであって、「強制的に働かされていたのではない」という主張を新たに行いました。運営会社は、「自発的に喜んで働いていた」という主張について、以下の3つの根拠を挙げていました。 ①Eさんは、大学で居場所がなかったからお店に来ていただけ ②お店で働くのが嫌だったとしたら、辞めていた

    Dの主張 「彼は自発的に喜んで働いていた。」