タグ

VOCALOIDに関するnakanushiのブックマーク (4)

  • VOCALOIDの話 つづきのつづき。 - chintaro3の日記 

    昨日のVOCALOIDの話のつづきの続き。 初音ミクが一番、やっかいというか、要するに僕らにとっては「初音ミク」っていうのをどう論じたらいいか解んないんですよ。キャラなんだけど、キャラクターものとして扱うにはあまりにも大きな現象を含みすぎていて。 by 黒瀬陽平さん@ねとすたシリアス第1回 (3)アマチュアミュージシャンの切羽詰まった状況 初音ミクブームにおいて特徴的だったのは、計画的にブームを先導・指揮するような中心的な人物、仕掛け人など存在しなかったということです。基的には、各個人が思い思いに自由に行動していたのに、しかし全体としてみると、恐るべき連携プレイをしているかのように、初音ミクブームは拡大していったのです。 こういう現象が実現した理由として、ニコニコ動画の威力もさることながら、初音ミク発売以前の段階で既に、DTM趣味とする人たちの間でいくつかの重要な共通認識があった、とい

    VOCALOIDの話 つづきのつづき。 - chintaro3の日記 
  • 現役音大生と銀座のホステスが、ネットと音楽で目指すもの (1/5)

    現役音大生のボーカロイドP、Treowさんが所属する音楽サークル・Elektlyzeの1stアルバム「Piece of Cipher」(現在は完売)アートワークより 今年下半期に公開されたボーカロイド曲の中で、最大の衝撃はTreowさん(逆衝動P)の「Drain」だった。 Treowさんはニコニコ動画に楽曲を投稿する、ボーカロイドPと呼ばれる作家の1人だ。2008年11月にアップされた「Chaining Intention」は再生数にして14万回を超え、「VOCALOID殿堂入り」のタグが付く。彼自身は「変拍子の貴公子」と呼ばれ、コアなファンを集めている。 その作風は文字通りユニーク。変拍子、複雑な和声、先が読めない展開、奇抜な音色の配置と、様々な実験的な手法が試されている。にもかかわらず音楽全体としてのポップさを失っていない、その不思議なバランスに魅力がある。 その彼の作品がさらに「音楽

    現役音大生と銀座のホステスが、ネットと音楽で目指すもの (1/5)
  • 「無垢で子どもらしい」クリプトンの新VOCALOID登場――「Project if...」が始まった

    クリプトン・フューチャー・メディアがVOCALOIDの新しいシリーズを準備している。「Project if...」と呼ばれる「実験的な展開」だ。 同社は大ヒットとなったCV(キャラクター・ボーカロイド)シリーズの「初音ミク」「鏡音リン・レン」「巡音ルカ」をリリース。現在は「ミクAppend」という初音ミクの声の表情を拡張したもの、産業技術総合研究所のヒューマノイドロボット「HRP-4C」向けに特別提供した「CV-4Cβ」、若い男性声優が演じる「CVシリーズにつながりのある」VOCALOIDの3種類を開発表明しているが、「Project if...」はそのどれとも違う(クリプトンの「新しい男性VOCALOID」を聴いてきたよ(オルタナティブ・ブログ))。 この「Project if...」は、これまでで最も異色といっていい。そもそも成人男女による歌声ではないのだ。公式ブログで明らかにされた新

    「無垢で子どもらしい」クリプトンの新VOCALOID登場――「Project if...」が始まった
    nakanushi
    nakanushi 2009/10/27
    おー。若干”うますぎる”けど子供の声だ!
  • 第4のボーカロイド「波音リツ」が登場? | WIRED VISION

    第4のボーカロイド「波音リツ」が登場? 2009年10月15日 Infostand 『初音ミク』『鏡音リン・レン』『巡音ルカ』に続く第4のボーカロイドが10月12日に発表された。その名は『波音リツ』。公式サイトによると「和風と洋風を併せ持つ異色文化のウィスパーボーカル」で、ボーカロイドシリーズのニューカマーである。が、実はどこからも実物を入手することはできない…。 【ニコニコ動画】【新型ボカロ】みっくみくにしてあげる♪替え歌【波音リツ】 「波音リツ」が評判になったのは、ニコニコ動画にアップされたムービーから。ムービーの説明によると、10月11日発売のDTM雑誌の付録にあった体験版を使用したもので、声優「野苫みこ」がキャラクターボイスを担当。これまでのボーカロイドよりも、さらに進化した自然な歌声が特徴だ――というのは実は大ウソ。人間が実際に歌った音声をボーカロイド風に加工したものだった。 キ

  • 1