タグ

2020年11月5日のブックマーク (18件)

  • 松岡修造さん「しょうがない」は前向きな言葉。コロナ禍の今、私たちにできること

    松岡修造さんが語るコロナ禍。思いのやり場のなさを感じたこともあった。それでも「僕はどんな人と会ったときでも『できる』ということを信じている。そして応援し続けます」

    松岡修造さん「しょうがない」は前向きな言葉。コロナ禍の今、私たちにできること
  • Gmailなどのアイコンを旧デザインに戻すChrome拡張登場 カラフルなのが許せないあなたに

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 最近になりGmailなどGoogleサービスのアイコンがカラフルなデザインにリニューアルされましたが、これらのアイコンを以前のものに戻すChrome拡張「Restore old Google icons」が登場しました。見慣れたアイコンを取り戻したい、こんなカラフルなの認めねえという人向け。 使用前 使用後 使い方は、Chromeウェブストアでインストールボタンを押すだけ。タブに表示されるアイコン、いわゆる「ファビコン」が以前のデザインに戻ります。ただし、ページ内に表示されるアイコンは新しいデザインのままです。 ページ内のアイコンはそのまま Googleカレンダーでの使用前 使用後 対応サービスはGmail、Googleカレンダー、Meetの3つ。作者いわく、「古いアイコンを復元して、タブをより認識しやすくします。これにより、アクセ

    Gmailなどのアイコンを旧デザインに戻すChrome拡張登場 カラフルなのが許せないあなたに
  • ことしの新語・流行語大賞 ノミネートは? | NHKニュース

    ことしの「新語・流行語大賞」の候補となる30の言葉が発表され、「新しい生活様式/ニューノーマル」や「クラスター」「3密(三つの密)」など、新型コロナウイルスに関連する言葉が半数以上を占めました。 「新語・流行語大賞」は、1年の間に話題になった出来事や発言、流行などの中からその年を代表する言葉を選ぶ賞で、5日、ことしの候補となる30の言葉が発表されました。 半数以上が新型コロナウイルスに関連する言葉で、このうち感染拡大防止策に関するものとしては、 ▽「新しい生活様式/ニューノーマル」 ▽「おうち時間/ステイホーム」 ▽「ソーシャルディスタンス」 ▽「テレワーク/ワーケーション」 ▽「3密(三つの密)」などが選ばれています。 また、「クラスター」や「濃厚接触者」「PCR検査」がノミネートされたほか、政府の施策に関連した「アベノマスク」や「GoToキャンペーン」、それにコロナ禍の世相を表す「オン

    ことしの新語・流行語大賞 ノミネートは? | NHKニュース
  • 任天堂スイッチ販売台数、ファミコン超え | 共同通信

    任天堂は5日、家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の世界累計販売台数が6830万台と、「ファミリーコンピュータ」の6191万台を上回ったと発表した。

    任天堂スイッチ販売台数、ファミコン超え | 共同通信
  • 箸の持ち方が独特な息子が動画1本で即直った話に驚きの声 「全く直らなかったのに3分で……」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています どうしても独特な箸の持ち方から直らなかった息子が、YouTubeの動画「オハシマン」を見せたら3分で直った話に驚きの声が寄せられています。オハシマン……いったい何者なんだ……。 気になる箸の持ち方 この話を公開したのは、さやけんさん(@saya_ken2)。さやけんさんは、6歳になる息子の箸の持ち方が大変独特だったことを以前から気にしていました。家族だけでなく保育園の先生たちで教えたり、矯正箸を使わせてみたりしても直せなかったそうです。 一方、4歳になった妹は、自然と普通に持てるようになっていました。そこで妹からも教えてもらったそうなのですがやはり直らず、最後は妹の方が「もお! 何が分からないのか分からない!!」と折れる始末。これは手強い……。 妹、折れる 焦ってもしょうがないということで、取りあえず箸の持ち方講座的なYouTube

    箸の持ち方が独特な息子が動画1本で即直った話に驚きの声 「全く直らなかったのに3分で……」
  • タスクの進捗に応じて成長する“植物ディスプレイ”、やる気向上にも 阪大と東北大「PlanT」開発

    このディスプレイは、植物の成長を制御し、数日から数年程度の中で積算されていく情報(積算情報)を可視化する。積算情報は、例えば、タスクの進捗、貯金箱の金額、筋トレの継続日数、学習した英単語数、読書のページ数などを指す。これら積算情報に応じて、植物の栽培に必要な水や日光などの刺激をコンピュータにより制御し、植物の成長度合いを変化させることで積算情報を表現する。つまり植物そのものがディスプレイとなっており、ぱっと植物を見るだけで、物事が順調に進んでいるのかどうかが分かるようになっている。 実験では、7~10日程度で栽培でき、成長度合いに再現性があるカイワレ大根を用いた。プロトタイプは、日光の代わりにLEDライト、水中ポンプと霧吹きノズルで構成した水やりシステム、そして制御システム用コンピュータおよびサーバで実装した。

    タスクの進捗に応じて成長する“植物ディスプレイ”、やる気向上にも 阪大と東北大「PlanT」開発
  • 猫が自分の名前も飼い主の声もわかっている訳

    の「ツンデレ」は実験でも証明済み 「私はこんなにを愛しているのに、は私のことをわかっているのかな?」 ふとしたときに、こんなことを考えたことはありませんか? それもそのはず、は犬よりもポーカーフェイスで、感情が読めません。 2019年にカナダの研究者が発表した論文では、6329人にの動画を見せ、その表情からポジティブな表情なのか、ネガティブな表情なのかを評定してもらいました。すると、全体の平均正答率は59%と低いものでした。 この研究の評定は、ポジティブ/ネガティブの2択なので、でたらめに回答しても50%は正解します。それにもかかわらず、この正答率です。がいかに普段から表情を外に表さないかを示す結果だと考えられます。 そんな「のつれなさ」を示した研究があるので、ご紹介しましょう。 「は飼い主の声をわかっているのか」を調べたものです。 みなさんのに声をかけると、どんな反応を

    猫が自分の名前も飼い主の声もわかっている訳
  • 交通安全ポスターっぽく気をつけたい

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:蛙相撲を見た(デジタルリマスター版)

    交通安全ポスターっぽく気をつけたい
  • アフリカのことわざを動物の専門家に説明してもらう

    アフリカには、「川は大勢で渡れ さすればワニにはべられまい」「同じ森に2匹のヒョウは住まない」など、動物にまつわるたくさんのことわざがある。 しかし、出てくる動物にあまりにもなじみがないため「この動物は当にそんなことをするのか?」と首をかしげたくなることも多い。 アフリカのことわざに出てくる動物は、当にことわざのような行動を取るのだろうか?そんな疑問を野生動物の有識者にぶつけてみた。 今回、質問に答えてくれたのはどうぶつ科学コミュニケーターの大渕希郷さん。 アフリカはコンゴ民主共和国にて野生動物調査中の大渕さん(C)大渕希郷 大渕希郷さん: どうぶつ科学コミュニケーター。過去には上野動物園で飼育展示スタッフ、宇宙飛行士・毛利衛館長の日科学未来館で科学コミュニケーター、京都大学では野生動物研究センターの特定助教をされた方である。現在はフリーランスで活動され、『もしも?の図鑑 絶滅救出

    アフリカのことわざを動物の専門家に説明してもらう
  • 【トレンド分析】最近のアイコンのデザインが似通ってきている問題 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    最近のスタートアップにおけるロゴトレンドでは、そのスタイルに多くの類似性があることがわかった。その中でも、特にスマホ向けのアプリの影響でアイコンの存在がそのブランドを強く印象づける役割を果たしている。 【トレンド分析】最近のロゴデザインが似通ってきている問題 – 第2弾 多くのアイコンがどんどんカラフルに限られたスペースに複数のアイコンが並ぶスマホのホーム画面で存在感を出すためなのか、最近のアイコンはどんどんカラフルになってきている。これは、画面の解像度が上がってきている恩恵でもあるが、どんどん没個性にもつながっている。 カラフルアイコンの代表的なのがインスタグラム。インスタは2016年にそれまでのカメラ風のアイコンから、思い切ってカラフルなグラデーションを取り入れたアイコンにリデザインを行った。 Googleサービスの見分けをつけるのが難易度高めカラフルなカラースキームの代表といえばGo

    【トレンド分析】最近のアイコンのデザインが似通ってきている問題 デザイン会社 ビートラックス: ブログ
  • トランプとバイデン、日本の製造業にはどちらが好都合か

    トランプバイデン、どっちがいいと思う?」 最近、こんな質問をされる機会が増えてきた。私の業である調達・サプライチェーンのコンサルティングで顧客先に出向いたときの雑談だ。製造業の今後の戦略は、米大統領選から大きな影響を受ける。 米中の経済戦争や米国製造業の国内回帰などが、製造業の現場を悩ませている。中国製を採用してよいのか、それとも国内製を検討すべきなのか。中国向けの売り上げは、どう計画すべきか。米国の出方によって変わってくる。 こんな声もある。 「どっちでも構わないけど、トランプの方がいい気がしてきた。あの人は、大統領になるために何でもやるビジネスマンでしょう。それなら、大統領選に勝ったらそのまま中国とディール(取引)を続ける気がする」 なるほど、全てが大統領選のための人気稼ぎとすれば、大統領に再選された後は態度を急変させるかもしれない。中国・華為技術(ファーウェイ)への制裁も、動画

    トランプとバイデン、日本の製造業にはどちらが好都合か
  • 80センチの大きなブルーナうさぎ もふもふで抱きしめたいぬいぐるみが登場

    タカラトミーアーツが、80センチの大きなブルーナうさぎのぬいぐるみ「ブルーナ すやすやフレンド おうちでリラックス うさぎ」の予約販売を開始しました。価格は税込1万4960円(送料込み)。 すやすやと眠っている姿がキュートなぬいぐるみシリーズ「すやすやフレンド」をサイズアップした製品。すやすやフレンドの52倍(体積比)のビックサイズです。枕のようにして寝そべったり、クッションのようにひざに抱えたりなどリラックスタイムに活躍するほか、オブジェとして飾っても存在感を発揮しそうです。 「ブルーナ すやすやフレンド おうちでリラックス うさぎ」1万4960円(税込) すやすや寝顔にいやされます お尻がもちっとしてそうです 「すやすやフレンド」の52倍 リラックスタイム中の枕がわりに ぬいぐるみクッションとしても! 伸縮性に優れた生地を使用して肌触りの良さを追求し、通常よりも細かな綿を使い“もふもふ

    80センチの大きなブルーナうさぎ もふもふで抱きしめたいぬいぐるみが登場
  • いい人を採りたければ、つべこべ言わず、給料を高くすればいいんですよ。

    いい人が採れない、定着しないので、話を聞いてほしいと言われ、何度か相談に乗ったことがある。 ただ、話としては簡単で、「いい人」が採れない理由は一発でわかる。 「給料が普通」(というか、むしろ能力に比して安い)だからだ。 では、仕事が面白そうなのかと言えば、それも普通。 特に簡単というわけではないが、ありふれた仕事。特に高い技術力が必要なわけではない。 世の中にニーズはあるが、古くからある仕事で、成長性も低い。 会社のブランド力・知名度も普通。 特に悪評もないが、要するに無名の中小企業だ。 当たり前のこととして、何もせずとも優秀な応募者が殺到するのは、給料が高く、仕事が面白く、友達に自慢できる職場だ。 だから、「いい人を集めたいなら、まず給料を2、3割上げたほうがいいのでは。」と回答すると、 社長は言った。 「でも、うちには創業当時からの理念がある。カネとか、そういうものではなく、理念に共感

    いい人を採りたければ、つべこべ言わず、給料を高くすればいいんですよ。
  • 「Amazonの商品は商品タイトルの"先頭"にブランド名かメーカー名が入っているものを買うのがオススメ」貿易商が語る選び方が参考になる - Togetter

    ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ amazonで簡単な中華セラーの見分け方、サクラレビューの見分け方を教えてほしいと言われたので。「商品タイトルに『進化版』『最新版』『令和最新』とか最新、新作、新製品、新発売みたいな表記は基タイトルで表記禁止だから、あれやっているところはルール守っていない中華セラーが多い。」 pic.twitter.com/lKL8ZMuInv 2020-11-04 01:09:28

    「Amazonの商品は商品タイトルの"先頭"にブランド名かメーカー名が入っているものを買うのがオススメ」貿易商が語る選び方が参考になる - Togetter
  • 世界屈指の人気ゲーム実況者Pokimane氏が、“投げ銭上限額”を約500円に制限。同氏の決断を支持する声集まる - AUTOMATON

    ゲーム実況者のImane“Pokimane”Anys氏は11月3日、実況用ツール提供会社Streamlabsと協力し、自身の配信における“投げ銭”上限額を5ドル(日円にして約520円)に設定したと発表した。ファンに感謝を述べつつ「気前の良い人は成長中のチャンネルや募金、自分自身に使ってあげてください」と語っている。この行動が反響を呼んでいるようだ。 worked with @streamlabs to create a donation cap of $5 for my channel! Thank you for supporting me to the point where I consider anything more than that unnecessary. To anyone that was more generous- please support growing

    世界屈指の人気ゲーム実況者Pokimane氏が、“投げ銭上限額”を約500円に制限。同氏の決断を支持する声集まる - AUTOMATON
  • LINE DEVELOPER DAY 2020

    LINE DEVELOPER DAY 2020は、LINEが11月25日〜27日の3日間に開催するオンライン技術カンファレンスです。LINEエンジニアや外部ゲストなどの多彩な登壇者たちによって、最先端の技術や積み重ねられた挑戦・知識が共有されます。 学びや刺激を楽しむすべての人の参加を歓迎します。

    LINE DEVELOPER DAY 2020
  • 「自分くすぐり」でストレス緩和? 他人にくすぐられている感覚得られる「くすぐってみ~な」を奈良先端大が開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 奈良先端科学技術大学院大学の研究チームが開発した「くすぐってみ~な」(PDFへのリンク)は、自分で自分をくすぐっているのに、あたかも他人からくすぐられているかのような感覚を疑似的に得られるVRシステムだ。空気で膨らんだゴム手袋で触覚をごまかすことで自分と他人との境界を曖昧にし、臨場感を高めるという。 笑いには不安感やストレスを緩和する効果があるとされている。くすぐりで笑いを誘発する場合、他人にくすぐってもらう方法が適しているが、いつでもくすぐってもらえるとは限らない。もし他人の力を借りず自分自身でくすぐることができれば、自分のペースで笑いを誘発し、ストレスを1人で緩和できるのではないか。

    「自分くすぐり」でストレス緩和? 他人にくすぐられている感覚得られる「くすぐってみ~な」を奈良先端大が開発
  • ワインのお勉強(4種類の液体を使った実験)とハイパーデキャンティング|樋口直哉(TravelingFoodLab.)

    ソムリエではありませんので詳しい産地がどうこうと書ける立場ではありませんが、今回はワインのお勉強。ノンアルコールの飲み物はいくつか紹介してきましたが、それを考えるためにもまずこの飲み物がなぜ中酒として最適とされてきたのか、を理解する必要があります。 ワインには赤ワイン、白ワイン、黄ワインや貴腐ワインなど様々な種類がありますが、最近はそこにBioなどの栽培法の要素や酸化防止剤を使用しているか否か、といった要素が加わり、さらに複雑になっています。 いずれにせよ、ワインが中酒として最適なのは 酸度 甘み アルコール タンニンなどのポリフェノール類を含むからです。この4つの要素を理解することがはじめの一歩。肉料理には赤ワイン、魚料理には白ワインという分類が意味をなさないのはタンニンの少ない赤ワインもありますし、逆にタンニンの多い白ワインもあるから。 酸味は舌をリフレッシュしますし、甘みも重要な

    ワインのお勉強(4種類の液体を使った実験)とハイパーデキャンティング|樋口直哉(TravelingFoodLab.)