タグ

2009年12月12日のブックマーク (51件)

  • なんとなく理解した - 左翼というのはプライドたりえるのだろうか

    参考 戦争はなぜ起こるか5  『限定された平和』 「世界から戦争を消し去りたい」 というのは、日人ほぼすべての切実な願いと言ってよいだろう。 じゃあ、世界から戦争を消すためには、どうしたらよいか? この問題は、戦後日で長い間大きく分けで二つの解決方法が主張されてきた。 A.この世に戦争があるのは仕方がない。 戦争があることを前提として、自衛隊を作り、 「なぜ戦争が起きるのか」、「戦争はどのように遂行するのか」 を研究して対策すべき。 B.戦争はよくないことです。 「戦争はダメ」これを言い続けていれば、 世界中の人が「戦争はダメなことだ」という見識で一致すれば、 戦争はなくなります。 この二種類がどちらも相当な力を持ちつつ、決してお互い交わることのないまま、 主張されてきたのが戦後の日だった。 少なくとも北朝鮮の拉致が証明された2002年までは。 「世界から戦争を消し去りたい」思いは同

    なんとなく理解した - 左翼というのはプライドたりえるのだろうか
    narwhal
    narwhal 2009/12/12
    集団安全保障には否定的なようだ。 / ↑さあ、どうでしょう。そう決めて読んでるひともいる気がしますが。
  • #210. 綴字と発音の乖離をだしにした詩

  • #202. 現代英語の基本語彙600語の起源と割合

    昨日の記事[2009-11-14-1]に引き続き,現代英語の語彙に関する統計値の話題.昨日は,借用語に限定し,そのソース言語の相対的割合を示すグラフを掲げた.今日は,来語も借用語も含めた現代英語の語彙全体から基語600語を取り出し,その語源をソース言語ごとに数え上げるという切り口による統計を紹介する.以下の数値と議論の出典は,昨日と同じく Hughes による. 数値をみる前に,基語彙 ( core vocabulary ) を客観的に定義するのは難しいという問題に触れておきたい.話し言葉で考えるのか,書き言葉で考えるのか.個々の話し手,書き手によって基語彙とは異なるものではないのか.世界英語のどの変種 ( variety ) を対象に考えるのか,イギリス英語か,アメリカ英語か,それ以外か.この問題に対して,Hughes は,LDOCE3 の頻度ラベルが S1 かつ W1 である

    narwhal
    narwhal 2009/12/12
    基本語600語 (LDOCE3でS1かつW1) で既に Anglo-Saxon (+Norse) と Norman French + Latin (+Greek) が拮抗。ちょっとびっくり。
  • #53. 後期中英語期の ''through'' の綴りは515通り

    現代英語の学習者が,初めて中英語で書かれたテキストを読もうとするときに驚くのは,スペリングの多様さである.例えば,後期中英語期には through という単語はなんと515通りもの異なるスペリングがあり得た. doruȝ-, dorw, dorwe, dorwgh, dourȝh, drowgȝ, durghe, durwe, -thogh, thorch, thorew, thorewe, thorffe, thorg, Thorgh, thorgh, -thorgh, thorgh, thorghe, thorght, thorghw, thorghwe, thorgth, thorh, thoro, thorogh, thoroghe, thoroght, -thoroght, thorohe, thoroo, thorou, Thorough, thorough, thoroug

    narwhal
    narwhal 2009/12/12
    (次エントリに続く)
  • #63. 塵肺症は英語で最も重い病気?

    narwhal
    narwhal 2009/12/12
    pneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosis (pneumono-ultra-microscopic-silico-volcano-coniosis)
  • 無題のドキュメント 「あれは私のベンツですけど。」←カッコ良く返したヤツ優勝

    無題のドキュメントとは ブックマークして頂けると光栄です。 「管理人にまとめさせたいスレ」 を募集しています。 面白いスレがあったら、そのスレの URLを教えて下さい! メールフォームはこちら TOP絵も募集中です! 今までに頂いた絵←多謝!! やる夫がゴミ問題に興味を持つようです 癒されるAA貼ろうぜ あたしニート ツナ缶のうまいい方教えてくれ 女子アナ画像ください!!!!! 漢字怖すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2 0 0 8 年 最 も 笑 っ た ス レ タ イ 東大卒無職だがなんか質問ある? スーツ姿の女性の画像が欲しい 花山薫ちゃんてどんな娘なんですか? おすすめのエレクトロニカ教えてちょ おい、志村けんのブログがギャルみたいになってるぞw 古畑任三郎があの村へやってくるそうです む ろ ふ し の

  • 神さまのつくりかた:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    クリスマスまでにURLが変更になると思う多分。 http://alfalfa.livedoor.biz/ → http://alfalfalfa.com/

  • 「科学者の9割は地球温暖化CO2犯人説はウソだと知っている」は本当か? - 雑多な覚え書き

    最近、科学者に対して気候変動の科学的な理解とスタンスに関するアンケートが行われた。アンケートの〆切が過ぎたので、このエントリーで紹介することにする。 このアンケートを主催しているのは国立環境研究所と某私立大学で、環境省からの某予算を財源として行われているプロジェクトの一環である。ボクが所属している某団体のメーリングリストにも、アンケート調査への協力依頼に関するメールが流れた。ボクも当然アンケートに協力した。協力の理由は面白そうだったから。 このアンケートには、回答者の属性(気候変動の専門家、一般の科学者、学生など)も答えることになっていた。今後、回答者の属性に基づいたクロス集計も行われるだろう。公的資金を使ったプロジェクトなので、結果は公開だれるだろう。結果が楽しみである。 ボクの個人的な印象 アンケートの集計結果が待ちきれないので、ボクの周囲の人々から感じた印象を元に下図を作成してみた。

    「科学者の9割は地球温暖化CO2犯人説はウソだと知っている」は本当か? - 雑多な覚え書き
    narwhal
    narwhal 2009/12/12
    "市民の科学リテラシーを研究している人に以前話を伺ったことがあるが、普通の人は地球温暖化には高い関心を示すものの、そもそもなぜCO2が温室効果を持つのかを知らないひとがほとんどだという"
  • 「日本人はアメリカの警察をこんな風に見ていたのか」…日本の雑誌を見てアメリカ人たちが一言 : らばQ

    「日人はアメリカの警察をこんな風に見ていたのか」…日の雑誌を見てアメリカ人たちが一言 アメリカの警察と言うと、洋画などで目にするイメージが強いですが、日にはファンも多く、ロサンゼルス市警のパトカーや白バイなどのピンナップや雑誌も出回っています。 ある日の雑誌の表紙が欧米人の目にとまり、「日人がアメリカンポリスをどう見ているのか分かった」というタイトルで話題になっていました。 この手の日ネタは大ゲサだったり、日の中でもやけにマニアックな部類だったりすることが多いですが、これはまあ確かにこんなもんだろうというイメージではあります。 右下に「監修 水野晴郎」とあるのが、そこはかとなく時代を感じさせてくれますね。 この表紙を見て、一言物申したいとアメリカ人たちがコメントを残していました。 一部抜粋してご紹介します。 ・それほど正確とは言えないな、弱者にスタンガンを押しつけるシーンは?

    「日本人はアメリカの警察をこんな風に見ていたのか」…日本の雑誌を見てアメリカ人たちが一言 : らばQ
    narwhal
    narwhal 2009/12/12
    「警官は忘れろ。これは日本人がほとんどのアメリカ人をどう見てるかってことなんだよ」
  • 海外での婚活について | 恋愛・結婚 | 発言小町

    43歳の独身女です。「婚活」という言葉が流行る前から、東京を拠点にこの10年ほどそうした活動をしてきましたが、どれもハッピーエンドには至らず。来年からはヨーロッパに拠点を移して活動予定です。ぜひ経験豊富な皆様にご意見を拝聴できればうれしいです。 現在の状況は下記のとおりです。 ・日年収1300万円の安定した仕事をしていますが、来年からヨーロッパに留学&キャリアアップ転職すべく活動中。英語はバイリンガル。 ・現地にこれまでくっついたり、離れたりしている男性がいるが、彼とは今後どうなるかわからないので、あえて期待していない。 ・これまでデートした相手はアメリカ人かヨーロッパ人がほとんど。かつて米国に留学中、デートの相手には困らなかったので、自分は日人よりも欧米の男性とのほうがうまく行くと実感。 ・参考にした恋愛は「ルールズ」と"Why Men Love Bitches"。しかし「自分か

    海外での婚活について | 恋愛・結婚 | 発言小町
  • 「男の器」って、何ですか? | 恋愛・結婚 | 発言小町

    小町を見るようになって1ヶ月。生活のことからいろいろな事まで、面白いですね。 そこで気になったんですが、よく小町で「器のちっちゃい男」とか「もっと器の大きな人と」とか言うじゃないですか。 「男の器」っていったいなんですか?教えてください。

    「男の器」って、何ですか? | 恋愛・結婚 | 発言小町
  • 一生独身を自分の子供に勧められるか。 : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    narwhal
    narwhal 2009/12/12
    "小町を読み始めて…変な女に捕まったら人生がめちゃくちゃになると感じました" "小町で、嫁がどうの姑がどうの、旦那からのDV、とかいうトピを読むと、結婚させるのが怖くなります" 小町は非婚化に寄与してるらしいw
  • 彼の操縦方法が知りたい | 恋愛・結婚 | 発言小町

    あまのじゃく、ワガママ、まずは疑う(信用するより疑う方が先)、自己都合優先、頼られたい願望が強い割に頼ると面倒くさがる、など他にもありますが… 大変扱いにくい難しい彼氏に困ってます。このような男性を手のひらで転がすにはどうしたらよいのでしょうか?手のひらで転がせる(私の思ったように展開する)ようになりたいのです。扱い方、接し方を教えて下さい。 別れる、関わらない、無視する、こんな彼のどこが好きなのか?と言うような意見以外でお願いします。 すみません、対策が知りたいのです。

    彼の操縦方法が知りたい | 恋愛・結婚 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2009/12/12
    「大変扱いにくい難しい彼氏に困ってます。このような男性を手のひらで転がすにはどうしたらよいのでしょうか?手のひらで転がせる(私の思ったように展開する)ようになりたいのです。扱い方、接し方を教えて下さい」
  • 養わないと尽くさないという彼女 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    初めまして、30代の会社員です。 この度、同じ会社の同僚の女性と結婚が決まりました。 結婚の際に私が「生活費は折半」と告げた所、彼女が「生活費折半なら、家事は自分の分しかしないし、子供も産まないし、あなたの家族とも 付き合わないし、あなたに尽くさない」と言うのです。 私は激怒し、家事は仕方無いにしても、子供も産まず、親戚付き合いもせず、尽くさないとはどういう事か、と聞くと、彼女は「 結婚はボランティアじゃない。養ってもらう訳でもないのにどうして尽くさなければいけないのか」という返答が帰ってきました。 今は結婚を躊躇している所です。 同じスタイルで結婚生活をされてるご夫婦にお聞きしたいです。こんなもんなのでしょうか。

    養わないと尽くさないという彼女 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2009/12/12
    「生活費折半なら、家事は自分の分しかしないし、子供も産まないし、あなたの家族とも 付き合わないし、あなたに尽くさない」 盛り上がっている。
  • 仕事熱心だが痛い部下の女性 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    小町のみなさまはじめまして。たかよしと申します。40代既婚子持ちの会社員(管理職)です。 ぜひ、働く女性のご意見をお聞かせ下さい。 ご意見をうかがいたいのは、同じ部署で働く部下の女性に関してです。彼女は30代で独身。そのためか非常に仕事熱心。 一方、同じ部署には子育てをしながら働く女性も何人かいます。子どもはいないけれど、結婚している女性もたくさんいます。ちなみに、部署にいる男性社員は全員結婚しています。皆、家庭があるので休日は家族サービス、月曜はその話題で盛り上がります。 部署で唯一の未婚ということが気になるのか、彼女はますます仕事にのめり込んでいましたが、ある日「私ばっかりこんなに仕事させられて!」とキレてしまい、私の上司に文句を言っていました。私から見ると、自分で進んで、頼まれていない仕事も引き受けているのにな・・・という感じでした。 ちなみに「私はいっぱい仕事しているんだから、ボー

    仕事熱心だが痛い部下の女性 | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • 確かに正しい?物理のテストのひねくれた解答が海外サイトで大ウケ : らばQ

    確かに正しい?物理のテストのひねくれた解答が海外サイトで大ウケ ある物理のテストの解答が、海外サイトで大受けしていました。 いったいどんな答案なのか、ご覧ください。 問28 ある電車が汽笛を鳴らしながら秒速33mの速さで走っています。 音速は秒速343mです。 観測者Aさんは電車のすぐ前に、観測者Bさんは電車のすぐ後ろにいるとして、Aさんが聞く周波数とBさんが聞く周波数をそれぞれ導きなさい。 この問題に対する、ある学生の解答が以下の画像です。 「観測者Aさんは電車のすぐ前に」 たしかに物理的にはそうなりますよね…。 コメントもたくさんついていました。いくつか抜粋。 ・回答者が減点されなきゃいいけど…。 ・まてよ、Bさんは電車のすぐ後ろにいるわけだろ?なら答えはこうなる 「Bさんがすでに轢かれて死んだ人、Aさんはこれから轢かれる人」 ・死んだ直後なら音は耳に届く。 と、まあくだらない屁理屈が

    確かに正しい?物理のテストのひねくれた解答が海外サイトで大ウケ : らばQ
  • 円周率3.14に驚くべき秘密があったと海外で話題に : らばQ

    円周率3.14に驚くべき秘密があったと海外で話題に 円周率と言えば、3.14。 「ゆとり教育では『およそ3』と教えられている」と言った、やや誤解された報道がされたりもしましたが、基的に円周率は3.14として、中学ではπ(パイ)として、学校で学びます。 そんな3.14の驚きべき秘密が、海外サイトで人気となっていました。 その画像をご覧ください。 3.14を鏡文字にすると、なんとパイ"Pie"という文字になっています。 ちょっと意外性があって驚きなのですが、これを見て海外サイトのコメントも盛り上がっていました。 一部抜粋してご紹介します。 ・うーわっ。 ・ただしπの当のつづりは「Pi」が正しい。(Pieはべる方のパイ) ・これはゼロで割ったらどうなるかってやつだ。 ・オレはパイが大好きだ。 ・3.14 = おいしい。 ・気に入った! ・一番正確なネタである。 ・おーまいがっ。 ・これは自

    円周率3.14に驚くべき秘密があったと海外で話題に : らばQ
  • 「おーまいがっ」酔って女性のストライクゾーンが広がってしまうとき : らばQ

    「おーまいがっ」酔って女性のストライクゾーンが広がってしまうとき ビールを飲むとアルコールがいい感じに体を回り、リラックスして気が大きくなったり、異性いつもと違って見えたりするものです。 要は脳にフィルターがかかった状態になり、シラフのときよりも緩い判断能力となるのです。 そんな酔ってストライクゾーンが広がってしまった時の画像が、海外サイトで人気を集めていました。 とりあえずタイトルは「おーまいがっ、ビールフィルターが失敗するとき」となっていましたが、実際に失敗なのかどうかは人のみが知ることでしょう。 これを見て海外サイトでも愉快なコメントが盛り上がっていました。 一部抜粋してご紹介します。 ・恋は盲目さ、ときどき太いんだ。 ・こういう言いかたも出来る。彼は女と一晩過ごせたが、友達は過ごせてない。 ・オレは太い女が好きだ。冬は暖房代わり、夏は日陰を作ってくれる。 ・オレはわかるよ! ・オ

    「おーまいがっ」酔って女性のストライクゾーンが広がってしまうとき : らばQ
    narwhal
    narwhal 2009/12/12
  • 「もしあと1時間しか生きられなかったら?」秀逸だと絶賛されていた回答 : らばQ

    「もしあと1時間しか生きられなかったら?」秀逸だと絶賛されていた回答 もしあと余命1時間と言われたら、いったい何をしますか? 何かを出来るとは思えない短い時間ですが、これは面白い発想だという答えが、海外サイトで話題を集めていましたのでご紹介します。 これは大学の授業コースを受けたあとのアンケート用紙で、ある学生が導き出した回答だそうです。 質問は、 「このコースや講師について、上記の内容以外にご意見があれば、この欄内に記入してください」 そして書いてある内容は、 「もし僕があと1時間しか生きられないならば、この授業を受けて残りの時間を過ごしたいと思う。なぜならば、もう永遠のように感じられたから」 退屈な授業を経験した人は誰でもあるでしょうが、すごい言い回しだなと、感心いたしました。 この回答に対して、いろいろ寄せられていたコメントを抜粋してご紹介します。 ・僕もこれは永遠に終わらないんじゃ

    「もしあと1時間しか生きられなかったら?」秀逸だと絶賛されていた回答 : らばQ
  • 会議の思い出

    現在の私の半ばフリーの仕事の形態だと、会議というものに出席する機会が少ない。サラリーマン100%で働いていた頃は大小様々な会議があったし、特に運用の仕事をしているときには会議が多かった。他方、商社マン(財務部)の頃は、私がまだ若手(20代前半)で議事に関係ないということもあったと思うが、会議がそれほど多かったという記憶は無い。 今振り返っても、運用会社の会議の多さは異様だった。会議でもやっていないと仕事の体をなさないからだが、会議中は新しい情報にも接しないし、運用方法の研究も進まないので、運用の仕事そのものにとっては会議の時間は邪魔だった。しかし、サラリーマンとしては、会議の場が仕事の発表の場になるので、大きな会議のリハーサル用のサブ会議が設けられるようなこともあって、連日何らかの会議があるのだった。また、会議がないと寂しい(仕事をしていることにならない)人がいて、社内の会議が無い場合には

    narwhal
    narwhal 2009/12/12
    会議中には詰将棋を解くか論文を読む
  • 固定資本の老朽化が急速に進む日本、 純投資がマイナスの国に未来はない!? | 野口悠紀雄 未曾有の経済危機を読む | ダイヤモンド・オンライン

    12月9日に発表された7~9月期のGDP第2次速報値では、実質GDPの前期比年率伸び率が下方改定された。11月に発表された第1次速報値では4.8%増であったが、これが1.3%増に改定された。改定の原因は、実質企業設備投資の対前期比伸び率が、1次速報値のプラス1.6%からマイナス2.8%に改定されたことだ(*1)。 1次速報値がその後修正されることはこれまでもあったが、これほど大きな改定は、初めてのことである。単に数字の上で変更があっただけではない。この改定は、現在多くの人が大きな関心を持っている事柄について、重大な認識の違いをもたらすものである。 鉱工業生産指数は、09年第1四半期に底を打ってから回復している(【図表1】参照)。この事実を企業がどう判断するかは、設備投資の伸びに現れるだろう。これに関して、2つの解釈がありうる。 第1は、「生産の伸びは格的な回復を示すものであり、したがって

  • asahi.com(朝日新聞社):フランス語TV、日本に本格進出へ 「英語支配」に反旗 - 国際

    サラゴス社長  【パリ=国末憲人】フランス語の国際テレビ「TV5MONDE」(社パリ)のマリークリスティーヌ・サラゴス社長はこのほど朝日新聞記者とのインタビューに応じ、日向け放送に格的に乗り出す計画を明らかにした。世界で強まる英語支配に対し、文化の多様性を守る試みだと訴えた。  TV5はこれまで、世界を8地域に分けて放送を展開してきた。日向けチャンネルは9番目。これまでネット経由や衛星から日の光ファイバー回線などを通じてアジア向け放送を見ることができたが、9月から同様の方法で日の生活時間に合わせた番組編成の放送を新たに設けた。12月中に映画やドキュメンタリー番組で日語字幕をつけるという。  サラゴス社長は「仏語圏文化に親しむのに必ずしも仏語が理解できる必要はない。仏文化への関心が高い日には以前から注目していた」  今回の計画の背景には、英語による価値観一元化への危機感がある

    narwhal
    narwhal 2009/12/12
    TV5MONDE
  • サラリーマンの平均年収は1000万円に近いし、その生活を63%の下流層が支えてる - NOW HERE

    鳩山由紀夫を脱税で死刑にしても内閣支持率は変わらない - NOW HERE を読んで、俺が鳩山政権を擁護してるとかブクマコメントでぬかすノータリンにカチンと来たから、前に書いてボツにしたエントリを引っ張り出してきた。あれで鳩山擁護とか言われた日にゃ、これを「鳩山擁護とか言われたらムカつくなー」と思ってボツにしたのは間違いだったと確信した。 鳩山由紀夫も麻生太郎も、下流生活の認識という点では五十歩百歩だよ。 麻生太郎はカップラーメンの値段を400円とか言ったけど、鳩山由紀夫はサラリーマンの年収が1000万とか現実離れしたことを言ったじゃないか、とか顔が沸騰しながら叫んでる衆がいたりして、当にくだらない。 http://news4vip.livedoor.biz/archives/51400263.html だいたいおまえらはサラリーマンの平均年収を知ってるのかと。 給与所得者数は、4,58

    narwhal
    narwhal 2009/12/12
    「63%の人の幸運を37%の人の不運が背負ってる」
  • hokusyuってこんな奴だったのか

    http://h.hatena.ne.jp/id/WinterMute より ・ 前提知識の記述や平易な文章を心がける、ということでは、ほとんど何も解決しない気がします。たぶんもっとも有効なのは、読めてない人たちがたましいのあり方を変えることです。ほとんど期待できないでしょうが。 ・ 「相手」も主体なんだから、別に私と対話したいのなら向こうががんばってたましいを変えて歩み寄ればいいんじゃないですか。 ・ 誠実に言うならば「対話できない」ではないですね。「私は対話しない」です。 ・ 当に酷いことを言っている人にたいして、その酷さがもうその人の内在的な基盤なんだと確信できたとき、罵倒しないに足る理由は自分の中ではちょっと思いつかないですね。 ・ わかりあえるかどうかに関係なく、そのじてんにおいてたましいがわるい人ってのはやっぱりいます。 hokusyuってこんな奴だったのか。 石蹴り遊びは、

    hokusyuってこんな奴だったのか
  • 主人の会社の非常識 | キャリア・職場 | 発言小町

    45歳 中学生1人がいる 専業主婦のアメンボといいます。 先日、22:00頃会社から帰宅した夫が「明日仕事で遠出するので仮払い足りないから1万円ほど貸してほしい 明日会社で清算するからすぐに返せるから」と言われました。意味がわからず 「なぜ家計から1万円貸さなきゃいけないの?明日遠出するなら会社から借りれば良かったんじゃない?」と言うと 「あんまりお金を持って居たくないから会社に仮払いを申請するのも小額にしてる。財布を落とすのが嫌だから。遠出は仕事の自分のミスで急に行くことになったから」と、家計から1万円を出すのが嫌なので「会社の経理の人の所に今から取りに行けばいいじゃない!!」と言うと 「それは、おかしいだろその人も、家に帰ってるしすぐ清算するから」と言われましたが、絶対出さないと突っぱねました。 大体、夫の給料が安く毎日節約節約で生活している私にしたらその経理の人(女性)は 共働きで年

    主人の会社の非常識 | キャリア・職場 | 発言小町
  • 「人を傷つけるな」って死ねって事だよな

    そりゃあさ、人を傷つけずに一生を過ごせればどんなに良いかと思うよ。 でも実際は、見えるところ見えないところで、今まで何人もの人を傷つけてきたんだと思う。 たぶんこれはどれだけ努力したって無くせないし、たまには「そんなの傷付くほうがおかしい」と言いたくなることもあるだろう。 差別の問題にしても、 「私はあなたに差別されたと感じました」 って言われたって、どうすりゃいいんだよ。 そもそも、差別って何だよ。 あなたが差別だと感じれば差別になるのか? それとも、はてな村の方々が差別認定をすれば? もしくは、国民の過半数とか? 分かんないんだよ。 傷ついてることは分かるし、それは可愛そうだと思うけど、それが差別のせいなのかは何ともいえない。 どれだけ話し合っても差別だったって認識できないかもしれない。 そういう場合はさ、どうすればいいの? 僕がどうしても差別だとは思えないことを、あなたは差別と感じて

    「人を傷つけるな」って死ねって事だよな
  • 「兄はアメーバ」邦夫氏が首相に辞任を促す - MSN産経ニュース

    自民党の鳩山邦夫元総務相は11日午前、党役職の辞表を提出したのを受けて、党部で記者団の取材に応じ、「兄(の鳩山由紀夫首相)は刑事事件だが、私は事件ではない。贈与と判断されたら贈与税を払うという言い方は男らしくない。一国の指導者はもっとけじめをつけて、潔く振る舞わなくちゃ」と述べ、政治資金管理団体の偽装献金問題への首相の対応を批判するとともに、首相を辞任するよう求めた。 また、「私は竹を割った性格だが、兄はアメーバだから、なかなかうまく動いていく」と、皮肉を込めて表現した。

  • 『『『はてな』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『『はてな』へのコメント』へのコメント』へのコメント
  • 『『はてな』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『はてな』へのコメント』へのコメント
  • 『はてな』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてな』へのコメント
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    narwhal
    narwhal 2009/12/12
    「減ったのなら緩和されたといえる」に対して緩和されてなくても減るだろう状況を反例として挙げた話。反例を実現しろとは言ってないが、その内容が気に入らない人が文句を言う構図のようだ。
  • 「私を見て! 差別に憤る正義の私を見て! さて、次はどんなネタをダシにしようかしら...」wwww - 消毒しましょ!

    font-da なんもおもろないんじゃ、ぼけ。(さすがに私を叩きたいがゆえに、被害者の文章をダシにするのはゆるせんね 「私は『見られる』」だの「<私>を見ている」だのと煩いから見てやったのに楽しんでいただけなかったのは残念至極、「見られながら、見る主体を確立してきた」割りに自分のことはなんにも見てない愚鈍さをダシにしたのであって、「被害者の文章」は関係ない。 要はGoogleの勝手宣教師を演じて狼少年の如く「大変化だ革命だ」と繰り返していた望夫と同じであり、Googleを「被害者の文章」に、「大変化だ革命だ」を「被害者を出さないための、決定的な方策」に置き換えてみれば、両者とも「具体的にそれは何か」については何も語らず己に酔っているだけであることは直ぐに分かるし、こんなものに積極的に騙されようとする大馬鹿者が、嘗て「梅田さん、梅田さん」と散々持ち上げていたはてなのバカどもであったのも道理。

    「私を見て! 差別に憤る正義の私を見て! さて、次はどんなネタをダシにしようかしら...」wwww - 消毒しましょ!
    narwhal
    narwhal 2009/12/12
    "何もせずに正義の側の人間になりたいなと考えている怠け者が「いいものみっけ」とばかりにニセモノをブクマするのだ"
  • だまれブス と口パク。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    私の職場にブスちゃんがいます。40歳の先輩です。 外見はちびでぶめがねなんですけど、性格がひどいです。 ずーと、悪口か大好きな芸能人の話をしています。 そっくりな娘がいるのですが、その子がどんなに頭がよくて可愛くて、うぶな擦れていない娘なのかを自慢気にはなします。 一緒に昼休みを過ごさなければならない環境なので、グッと堪えたり、話題を変えようとすると 「えー人の話の腰をおらないでよぉ」とプーッと頬を膨らまします。 先日、また息子のいる私に「女の子は可愛いわよ。 私には息子はいないけど将来相葉くんみたいなお婿さんが出来るからいいんだー」と言うのです。 その人が下を向いた時思わず口パクで、 「だまれブス」と言いました。 そしたら、周りが大爆笑!私達の話が全部聞こえていて「ゆー、よく耐えてるな」と見ていたら 「だまれブス」と言ったのでおかしくて…と。 先輩は「ひっひどぉいぃ」と泣いてしまいました

    だまれブス と口パク。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • どうして女性は、太った女性が嫌いなの? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    ずっと前から素朴な疑問でした。 女性が太った女性が嫌いなのはなんでだろうと・・。 努力していないとかいううけど、みんな努力で痩せているの? 私は小さい頃から痩せていて、胃が悪く、脂っこい物がべられません。 あっさりとした豆腐とかが好きです。 だから太りません。 単純に、太るも痩せるも、の好みも含めた体質なのではと思います。 それなのに、何でみんな太ってる=努力が足りないと決めつけているんだろうと・・。 別に太っていても魅力的な人は魅力的だし、痩せていても、残念な感じの人は残念な感じだと思います。 ちなみに私は、痩せているけど、残念な感じです・涙 ちょっとぐらいぽっちゃりしていても、顔立ちが綺麗な人の方が羨ましいです。 何で人も含めて、そんなに太った・痩せたで、大騒ぎなんだろう? 太ったらやたら気にしたり、太っている人を毛嫌いする人の気持ちが不思議です。 別に太っても誰にも迷惑かけない

    どうして女性は、太った女性が嫌いなの? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • 義妹にケチと罵られました | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    30代、同居長男嫁、3人の子持ちです。 夫の祖母の一周忌の時に、気性の荒い義妹に 「生活費位入れなさいよ、恥ずかしくないの、ケチ」と言われました。 私は子供が出来ての結婚で、当時夫が失業中のため夫の実家に同居することにしましたが、独身の義妹(私より年上。当時20代前半)が依存していたため部屋がないとかで敷地内にある別棟に住むことになりました。 夫の失業保険しか収入がなかったため、お風呂、事は夫実家にお世話になっていました。 義妹はそれが気に入らなかったらしく、ご飯をべに来た私に冷たい態度をとりました。 妊婦の私に対するその態度に耐えられず夫に訴えたところ、夫が義妹に出て行けと言い、義妹が出て行きました。 部屋が空いたので私達夫婦は夫両親と完全同居になり今に至ります。 義父母は昨年定年。それまでは会社勤めで収入があり、現在も年金と退職金があるため生活には困っていません。 最近、古くなった

    義妹にケチと罵られました | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • 幸せになれません。誰か励ましてください。 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    彼氏いない歴8年です。18からいません。 仕事にも不満だらけです。大学を卒業し、誰にでもできるような仕事をしている事務員です。 一人暮らしですが、事情があって何度か引っ越したし、PC教室などに通ったり、もともと安月給もありお金もほとんどありません。 こんなはずではありませんでした。高望みはしませんがせめて彼氏がいて、貯金もそこそこあって親孝行もしたかった。でも、私には何もありません。友人も多いとは言えません。 来の私は、割と楽観的で、明るく社交的です。でも今はそんな気分になれません。最近、4年ぶりに好きになった人に何となく振られました。合コンで知り合った人なんですが、最初は彼からアプローチしてきたのですが、親しくなるうちに友達以上に思えなくなったらしく、事を誘ってもみんなで会いたいと言われるようになりました。 4年前に好きになった人も、その前に好きになった人にも同じ事をいわれ、もともと

    幸せになれません。誰か励ましてください。 | 恋愛・結婚 | 発言小町
  • 王様の耳について穴を掘って叫ぶ

    名前を出して経験を語る勇気がないのでこちらに書きます。 幼稚園の頃、家の目の前で痴漢に遭いました。 サラリーマン風の男は遊びから帰ってきた私をマンションの階段の陰、 私にとって運悪いことに私の家の目の前で待ち伏せており、 家のチャイムを鳴らそうとした私に飛びかかってきました。 ニヤニヤ笑いながら顔を舐め回し下着に指を突っ込んできました。 私が恐怖に泣き出しそうになると、 「泣いたらもっとやるよ」 といったことを言いながら同じ行為を続けました。 事実、一度男が離れて、やっと解放されたと泣き出しそうになった私の元に、 男はわざわざ戻ってきて「泣いたからお仕置きだ」と行為を再開しました。 私が泣く意志すらなくなるまで、 私が心底男に屈服するまで、 執拗に執拗に不快な行為を続けてきました。 お陰様で今でも私は男性という存在が恐怖です。 日常生活を送る分にはどうにか問題はないのですが、 何らかの理由

    王様の耳について穴を掘って叫ぶ
  • 何故出来る人と出来ない人がいるのか?

    何故出来る人と出来ない人がいるのか?~~観測された事実から有意義な結論が得られる可能性について~~ 前書き私は社会人であって、仕事をしている。 しばらくすると、仕事が「出来る人」と「出来ない人」がいる事に気づくようになった。 私の主な仕事はコンピュータプログラムを作成することであったから、 それはプログラムが作れる人と作れない人がいるということでもあった。 これは、私にとっては比較的重大な問題である。 なぜなら、プログラムが出来ない人の割合が多ければ多いほど、仕事が増えるからである。 プログラムを作れない人を作れる人へと変換することで、自分の仕事を減らそうと考えるようになったのは自然なことであった。 両者の違いについての観測頭脳まず、頭の良し悪しはあまり関係ないように思えた。 もちろん世の中には、頭の良さが重要である仕事もあるが、彼らが日々格闘しているのはそのようなものでは決してない。 そ

    何故出来る人と出来ない人がいるのか?
    narwhal
    narwhal 2009/12/12
  • 「ググってはいけない単語」をがんばってググって報告するスレ カナ速

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/27(月) 02:36:54.64 ID:KlWtmBsK0 非グロ(上から順に危険) 白の開拓→高校生が毒電波を垂れ流す異様なブログ。最初の記事から見るべし 樹海の落としもの →自殺で有名な富士の樹海の自殺者、遺留品の写真を集めたサイト (Google画像検索・フィルタを無効にして)DQ3女ぶとうか →顔が逆さまで体が異様な女の写真がヒットする となりのトロトロ→トトロのような謎の生物 野崎コンビーフ→絵のサイトなんだがその絵がすげー不気味 淫乱テディベア →太ったキモいおっさんのAV トロと休日 心霊写真→「トロと休日」というゲームのワンシーン。ありえない顔が映っている アステカの祭壇 →人物や物を中心に回りが赤い心霊写真、見たものは呪いがかかるといわれている 愛の妖精ぷりんてぃん→やたら重くて音楽が流れてる変なバ

    narwhal
    narwhal 2009/12/12
    ググるな危険
  • 「蔑視」と「偏見」/自衛的行為を装う「合理的な差別」に対抗するための倫理 - macska dot org

    Filed under economics, feminism, pop culture Posted on 2007/03/26 月曜日 - 00:02:38 by admin Responses are currently closed, but you can trackback from your own site. http://macska.org/article/184/trackback/ 61 Responses - “「蔑視」と「偏見」/自衛的行為を装う「合理的な差別」に対抗するための倫理” macska Says: 2007/03/26 - 17:14:59 - うわ、The New Republic 最新号に『ヤバい経済学』批判が載ってるよ。というか、レヴィット人への批判って感じじゃなくて、かれ一人だけなら許せるけど、かれの真似をしてクレバーかつ奇妙な研究をやりた

    「蔑視」と「偏見」/自衛的行為を装う「合理的な差別」に対抗するための倫理 - macska dot org
  • 被告「デンシンボウ」 裁判官「何て言ってるんですか?」 傍聴席「なんで分からないんだろう(ヒソヒソ)」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    被告「デンシンボウ」 裁判官「何て言ってるんですか?」 傍聴席「なんで分からないんだろう(ヒソヒソ)」 1 名前: ドラフト(関東地方):2009/12/11(金) 01:30:31.14 ID:0S3b6nko ?PLT 「デンシンボウ」知らぬは裁判官だけ 法廷で問いただす 岐阜地裁の裁判員裁判で9日、男性裁判官(29)が、被告が使った「デンシンボウ」という方言が理解できずに、問いただす場面があった。判決後の記者会見に応じた裁判員2人は「もちろん知っている。転勤に次ぐ転勤で知らなかったんでしょう。こちらの方言ですから」と裁判官を気遣った。司法大観によると、裁判官は九州出身。 「デンシンボウ(電信棒)を殴った」。被告の男(27)は、裁判官からストレス解消の手段を 問われ、こう答えた。「何て言ってるんですか。もっと大きい声で」と、けげんな顔を見せる 裁判官。「電信棒」。被告が繰り返し答えると

    被告「デンシンボウ」 裁判官「何て言ってるんですか?」 傍聴席「なんで分からないんだろう(ヒソヒソ)」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • オサレ眼鏡はもう古い?70年ぶりにモノクルが復活の兆し

    「メガネっ娘」「メガネ男子」といった言葉も登場するなど、ファッションの一部としての眼鏡はすっかり市民権を得た感がありますが、よりスタイリッシュな眼鏡を探し求める人はモノクル(片眼鏡)に注目すべきかもしれません。 「バットマン」の悪役のペンギンを始め、フィクションの世界では主に悪役やマッド・サイエンティストが着用しているイメージでおなじみのモノクルですが、現実には19世紀のヨーロッパの上流階級で流行しました。日でも明治時代にやや流行したそうですが、彫りの浅い日人には装着が難しく、実際に着用している人を目にする機会はめったにないのではないでしょうか? モーニングコート、トップハットと共に1890年代には上流階級の資家の象徴だったのですが、その後流行は衰退し、かつては政治家のジョゼフ・チェンバレン(上の写真)や息子でノーベル平和賞受賞者のオースティン・チェンバレンなど多くの紳士がモノクル愛

    オサレ眼鏡はもう古い?70年ぶりにモノクルが復活の兆し
  • 性犯罪に巻き込まれると悪いから女性はみんな自衛すべき!(キリッ) - 猫型脱穀機

    文学部を卒業してプログラマとして働き、休日には音楽とプログラミングに明け暮れる、趣味のよくわからない人間の日常。 最近webが(というかぼくの観測範囲が)性犯罪に対する自衛がらみで盛り上がってる。簡単にまとめると、「最近のおなごはミニスカートとか履いてるし暗い道を平気でひとりで歩くし、これじゃ犯されたって文句言えないわよ!」みたいな、ちょっと何をいってるのかわからないですねって人の意見を発端に、いろんなひとが「いやいや、それおかしいだろ」って言ったり「これおかしいとか言ってるけど、自衛を説くことのなにがいけないの」みたいな話になってる。 正直この話については、被害者のみが「夜道を出歩くな」だとか「ミニスカート履くな」というように行動を制限され、加害者の行為は「なくせない」と「容認」されるその非対称性、おかしいよねってことでFAなので、これがわからないひとは当に頭が悪いとしか言いようがない

  • 皮肉の帰結にコミットしないことは非難の対象にならないための十分条件ではない。 - CodeHour

    「男は獣」という発想にコミットしていないのですから、その帰結であるところの「檻にいれとけ」にもコミットしているはずがありません。むしろその反対の発想にこそコミットしているわけです。(中略)もし「男は獣」を含む皮肉が非難に値するというのであれば*2、(現実世界では著しい人権侵害となる状況を描いた)フィックションの創作や享受の方がそれ以上に、はるかに非難に値することになります。(正確には「比喩」ではないのだが)この場合どちらがより問題かと言えば「比喩」より「フィクション」の方である件について - Apes! Not Monkeys!  館議論として主張している内容でないなら、何を言っても非難されないということではないでしょう。今回の非難は人間をどう扱うべきかという倫理的文脈では?となると非難に値するかどうかは議論の対象として真偽を判定できる命題ではなく、個人の選択として扱われるべきではないで

    narwhal
    narwhal 2009/12/12
    コメント欄を。
  • なぜ猫はハイリスクな細い塀の上や端っこを歩こうとするのか | 中の人

    1 : 磁石(高知県):2009/12/10(木) 18:28:00.67 ID:9Wbu9MiA ■と素描展:下関の大学教員・豊田さん、門司で開催 /福岡 下関市の大学教員、豊田滋さん(54)が さまざまな画材で描いた「と素描展」が 門司区東港町のティールーム・センガクで開かれている。 鉛筆で描いた八態をはじめ、門司港レトロ地区の建物、 草花などを万年筆や色鉛筆、顔彩などによる16点。 どの作品からも愛などへの温かいまなざしが伝わってくる。 13日まで。無料。 豊田さんの専攻は地理学。 以前からスケッチに取り組んでいたが、5、6年前から格的に描くようになった。 多忙のため身近な題材が多い中にあって「家族の一員、の親子は格好のモデル。 寝ていても動いたり、その所作が面白く、描写しながら楽しみました」と話している。 http://mainichi.jp/area/fukuoka/

    narwhal
    narwhal 2009/12/12
  • 『レス、それから修辞法について - masudamiの日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『レス、それから修辞法について - masudamiの日記』へのコメント
  • やましい、なやましい、なまやさしい - masudamiの日記

    なんでレタ田さんに高卒だと思われたのかはわかんないけど、あたしはしがない天狗で、ようじょのときに山にはいっちゃったから幼稚舎中退とゆうか、不登校てレベルじゃねーってゆうか、とにかく低学歴なのは事実だ。今は街で学歴とか天狗とかとは関係ない生活をしてて、あたしは学歴でとくに困ってないけど、具体的に学歴を全く明らかにしないのに、文章を読んだだけで、「フェミの恩恵に与れなくて可哀相な高卒女がここにいるね」*1ってゆう意味を含んだ言葉で日記にマーキングをされるのは、あたしとしては、WEB上での「セカンドレイプ」なんかよりずっとダメージが大きい。レタ田さんとレタ田さんのコメントに☆をつけた人たちは、学歴を理由にあたしのことをせせら笑ってたとゆーことだろうか…いや、それはいくらなんでも辛すぎるから、けーたいはやめてジル兄とご飯でもべつつもう少し他の可能性を考えることにする。 とゆーかそろそろテクスト分

    やましい、なやましい、なまやさしい - masudamiの日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    narwhal
    narwhal 2009/12/12
    いや"簡単"じゃないだろ。どうやって"徹底"するんだ? / "徹底"を"浸透"に読み変えればまだ分からなくもない / "徹底"だと今度は治安目的で言論の自由を制約することは認められるかという話題に発展してまた一揉めの予感
  • レス、それから修辞法について - masudamiの日記

    昨日、いただいたブクマを見て、正直いくつかに対しては「うわあ…」って思いました。*1てゆか、実際に声がでました。でも、反応をいただけたことは純粋にうれしかったので、レッツ対話☆の精神でいくつかレス*2してみようと思います。ついでに個別にいくつか質問をさせていただきますので、よければお答えください。で、あたしは、沈黙することもまた戦略だと思います。が、沈黙には沈黙の理由があると解釈を行います。読んだら「バカ」とか「死ね」とか「びっちのまんこを縫いつけろ」とか何か反応をいただけると嬉しいです。 id:sanam Francesco3氏は最初の段階から「男は獣じゃない」と明言してたので、それを無視して予防拘禁云々の話をする人は彼女をネタに言葉遊びか政治がしたいのかと思って無視してたんだけど、素で誤読してる人もいたのか。 id:yuhka-uno 自衛厨, 性犯罪, ジェンダー え…?最初に男を一

    レス、それから修辞法について - masudamiの日記
  • 「やりたいこと」から逆算するリバース・スケジューリング

    毎日夕方の5時半には職場を「お先に失礼」して、それでいて一線の研究者として成果を上げ、人気ブログを書く方法があるとしたら? そんな方法があるなら、私こそそれを真っ先に実践してみたいです。 Study Hacks の管理人で MIT のポスドクが業の Cal Newport さんのゲスト投稿がまさにこうした成果をたたき出すためのコツとマインドセットについて触れていて、うーんとうならされました。 まずは信じられない彼の活躍ぶりですが、MIT のポスドクとして研究を業とし、プロシーディングも含めて 10 の論文を書き、を執筆したうえで、Study Hacks のブログも維持しているというのに、彼が働いている時間は毎日 8:30 から 17:30 の間だというのです。かれはこの5時半以降を完全にフリーにしておくのが好きだということで、運動や犬の散歩の時間も含めてこの時間までには完了させるよ

    「やりたいこと」から逆算するリバース・スケジューリング
    narwhal
    narwhal 2009/12/12
    「雑用は切り捨て、電話や訪問は断り、コンタクトを取りにくくしてしまいます」
  • 新常用漢字表が迫るUnicode移行、「シフトJIS」では対応不可能 | 日経 xTECH(クロステック)

    普段使用する漢字の指針となる「常用漢字表」が、2010年度にも改正される。新たに追加される196文字の中に、文字コード「シフトJIS」にない漢字が含まれているため、情報システムに大きな影響を与えそうだ。最新のJIS規格「JIS X 0213:2004」の改正に委員としてかかわった京都大学人文科学研究所附属東アジア人文情報学研究センターの安岡孝一准教授が、問題の核心を解説する。     (日経コンピュータ) 2009年11月10日、文部科学省の「文化審議会国語分科会」において、常用漢字表の改正案が承認された。現行の常用漢字表にある1945字から「銑」「錘」「勺」「匁」「脹」の5字を削除し、新たに196字を追加する改正案で、2010年度の内閣告示を目指している。 新しい常用漢字表が告示されると、「シフトJIS」や「EUC-JP」といった従来からある文字コードを使用するシステムで大きな問題が生じ

    新常用漢字表が迫るUnicode移行、「シフトJIS」では対応不可能 | 日経 xTECH(クロステック)