タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (19)

  • Yahoo!ニュース

    nasust
    nasust 2020/01/22
    予防的にマスク買おうかな。念のために
  • マッスルスーツ36万円値下げで「うれしい悲鳴」(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース

    イノフィス(東京都新宿区)が手がける装着型ロボット「マッスルスーツエブリィ」の販売が急拡大している。11月の新型機発売を機に、体価格(消費税抜き)を49万8000円から13万6000円に引き下げたことが奏功した。「旧機種は4年間で4000台程度の売り上げだったが、足元では月1000―2000台ペース」(イノフィス)という。 介護ロボットの活用表彰で最優秀に輝いたアシストスーツ活用法 低価格にできたのは、体をアルミニウム製から樹脂製に置き換えたこと。一体成形で量産しやすくした。マッスルスーツは介護や農作業などで腰痛負担を軽くする効果は知られていた。「ただ価格が50万円前後だと、尻込みする客が多かった」(同)。 販売ルートも拡大し、一般の人が店頭で目にするようになった。「従来客はもちろん、在宅介護など多方面から問い合わせが来る」(同)と、うれしい悲鳴をあげている。

    マッスルスーツ36万円値下げで「うれしい悲鳴」(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
    nasust
    nasust 2019/12/31
    介護体験した身としては買った方が良いよ。介護は体力との戦い。人間は重すぎる。
  • いきなり!ステーキ「お客様のご来店が減少しております」 社長直筆の「お願い」全店掲出へ(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    「お客様のご来店が減少しております」――。ステーキレストランチェーン「いきなり!ステーキ」の店舗で、客の来店を願う言葉がつづられた張り紙がされている。運営するペッパーフードサービス(社・東京都墨田区)社長の一瀬邦夫氏が語りかける内容で、文字は手書きのようだ。 同チェーンは足元の業績が芳しくなく、この張り紙を見たインターネットユーザーからは「当に客足が遠のいているんですね」といった声も漏れる。取材に応じた同社によると、張り紙は一瀬社長が直筆したメッセージだという。 ■「このままではお近くの店を閉めることになります」 いきなりステーキ・渋谷センター街店を訪れたというツイッターユーザーが2019年12月8日、張り紙の写真を投稿。ネット上で話題を呼んだ。 張り紙は「社長からのお願いでございます 従業員、皆元気よく笑顔でお迎えいたします」と大きな字で書かれ、「いきなりステーキは日初の格安高級牛

    いきなり!ステーキ「お客様のご来店が減少しております」 社長直筆の「お願い」全店掲出へ(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    nasust
    nasust 2019/12/11
    家の近くに無いので未だに行ったことない。出来たら一回ぐらい行くよ!!
  • グーグルの「いじめ」告白、解雇されたエンジニア(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版) - Yahoo!ニュース

    【マウンテンビュー(米カリフォルニア州)】米アルファベット傘下のグーグル社内でケビン・サーネキー氏(41)の政治や社会問題への保守的な見解が反発を買ったのは、サーネキー氏がまだ「ヌーグラー」と呼ばれる新入社員だったころだ。 サーネキー氏は2015年初め、社内のメッセージボードに幾つか投稿したところ、同僚に反感を持たれた。その後に人事部から、非礼で反抗的とみなされる振る舞いについて正式な警告があった。ちょうどその頃、あるシニアマネジャーはメッセージボードに、一緒に仕事をしないと決めた社員ブラックリストにサーネキー氏を加えたと投稿した。 インタビューや資料、社内メッセージボードへの投稿の写しによると、サーネキー氏は人事規定への違反とみなされたことを巡り、それから3年間のほとんどをグーグルとの争いに費やし、保守寄りの社員が不公平に扱われていると主張し続けた。一例として同氏は2017年、あるマネジ

    グーグルの「いじめ」告白、解雇されたエンジニア(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版) - Yahoo!ニュース
    nasust
    nasust 2019/08/03
    うーむ。こういうのって、どう対策すれば良いのかな。
  • トヨタ社長のスピーチは、なぜアメリカ人に「大絶賛」されたのか(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    トヨタ自動車の代表取締役社長・豊田章男氏が母校であるアメリカのバブソン大学にて行ったスピーチが話題を呼んでいる。5月18日の卒業式にゲストスピーカーとして登壇したものだ。 「世界最強企業」トヨタ、成功の秘密 ~だから「売れるモノ」を作り続けられる! 何がアメリカ人の心をつかんだのか? 内容の紹介と共に、NYで自身の「ブレイクスルーメソッド」を利用したプロスピーカーとして活躍し、7月には『20字に削ぎ落せ ワンビッグメッセージで相手を動かす』という著書を出すリップシャッツ信元夏代さんに解説・分析してもらった。 退屈なスピーチやプレゼンを聞かされた経験となると、ほとんどの方が「ある」と答えるのではないでしょうか。 よく日人はスピーチが下手だといわれますが、残念ながら私が見聞きしてきた経験では、そういうケースが多々あります。 しかしそれは決して日人が口ベタだから、といった理由ではないのです。

    トヨタ社長のスピーチは、なぜアメリカ人に「大絶賛」されたのか(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    nasust
    nasust 2019/06/27
    スピーチというか会話で、こういう事出来ないから憧れる。
  • エスカレーターの片側歩行 なぜやめられないのか(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    通勤・通学ラッシュの時間帯になると、混雑する駅や、週末の百貨店のエスカレーター。どんなに混んでいても、歩いて昇る人のために片側を空ける場合が多い。だが、歩いて昇る人が追い抜きざまに他の人と接触して転落などの事故が起きる危険が大きい。鉄道各社などは2列で立ち止まって乗るように呼びかけているが、あまり定着していない。なぜだろうか。(江森梓) 【表で見る】エスカレーターの事故件数 平日の夕方、南海電鉄難波駅(大阪市中央区)のエスカレーター前には、人だかりができていた。来は2列に並んで乗るところを、歩いて昇る人のために左側のスペースを空け、右側に一列に並ぶからだ。大阪東大阪市の男子大学生(20)は「利用者には急ぐ人と急がない人が両方いるから、片側を空ける方が合理的だ」と話す。 一般社団法人日エレベーター協会が平成30年度にインターネット上で行ったアンケートでは、「エスカレーターを歩行すること

    エスカレーターの片側歩行 なぜやめられないのか(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    nasust
    nasust 2019/05/24
    もう習慣として定着しているからな・・・
  • レーダー問題「国際世論戦」の様相 韓国が8カ国語で映像制作へ(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース

    【ソウル聯合ニュース】遭難した北朝鮮の船舶を捜索する過程で発生した韓日間の「レーダー問題」が国際世論戦に発展しそうだ。韓国国防部関係者は6日、海軍の人道的救助活動を威嚇した日の不当な行為を海外に知らせるため、日語や中国語など計8言語の映像を制作して公開すると伝えた。 同部は既に、海上自衛隊の哨戒機が韓国海軍の駆逐艦から火器管制レーダーの照射を受けたとする日の主張に反論する映像(韓国語版と英語版)を動画投稿サイト「ユーチューブ」の同部チャンネルに掲載している。 同映像の再生回数と書き込みは爆発的に増えている。これに加え多くの言語で制作した映像を公開すれば、国際的な話題性が高まるのは必至だ。 国防部は海軍駆逐艦が海上自衛隊の哨戒機に向け火器管制レーダーを照射していない事実を世界に知らせることに力を入れる方針だ。同部高官は「既に公開した韓国語版と英語版のほか、日語、中国語の映像も制作して

    レーダー問題「国際世論戦」の様相 韓国が8カ国語で映像制作へ(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース
    nasust
    nasust 2019/01/06
    日本側がこの動きに対して効果的に対応できるか心配だなあ。特に日本政府はIT音痴であるし。ネットの世論なんて大したことないと思ってそう。世論を味方にすれば嘘も真になるから対応してほしい。
  • 裁量労働制を違法適用、社員が過労死 野村不動産 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    裁量労働制を全社的に違法に適用し、昨年末に厚生労働省東京労働局から特別指導を受けた不動産大手、野村不動産(東京)の50代の男性社員が過労自殺し、労災を認定されていたことがわかった。男性は裁量労働制を違法適用された社員の一人だった。東京労働局は遺族からの労災申請をきっかけに同社の労働実態の調査を始め、異例の特別指導をしていた。 労災認定は昨年12月26日付。同労働局は、同じ日に特別指導を公表していた。 安倍晋三首相や加藤勝信厚労相は今国会の答弁で、同社への特別指導を裁量労働制の違法適用を取り締まった具体例として取り上げたが、特別指導は過労自殺の労災申請が端緒だった。 安倍政権は、裁量労働制の対象拡大を働き方改革関連法案から削除し、来年以降に提出を先送りすることを決めたが、今の制度でも過労死を招く乱用を防げていない実態が露呈した。改めて対象拡大への反発が強まりそうだ。 関係者によると、男性は転

    裁量労働制を違法適用、社員が過労死 野村不動産 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    nasust
    nasust 2018/03/04
    どこかしこも、悪用だらけ。だからアメリカ並みに罰則強化して、訴訟しやすい環境にするべき。美しい日本とか言っていたんだから、本当に美しくしてくれよ。
  • 増える高齢者クレーマー、悩むサービス業の若者たち (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて

    増える高齢者クレーマー、悩むサービス業の若者たち (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    nasust
    nasust 2018/03/04
    どういう人が客なのか定義したほうが良いと思う。曖昧だから、はっきりとした態度取れない。会社や店全体で方針を決定したほうが良いよ。
  • 切符の日付、西暦表示に=改元機に一本化の動き―鉄道大手 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    来年5月1日の改元を控え、鉄道大手の間で切符に記載する発行日や定期券の有効期限などを西暦表示に改める動きが広がっている。JR旅客6社はもともと、「平成」などの元号を記さずに年数だけを記載。これまで特に支障はなかったが、急増する訪日外国人が日独自の表記に戸惑う恐れもある。各社は改元を西暦表示に変える「いいきっかけ」(JR西日)ととらえている。 JR東日は昨年12月から、JR西は今年2月から、切符や回数券、定期券などで西暦表示への切り替えを開始。JR東海など残り4社も変更の準備に入った。6社共通のシステムで発行する新幹線の乗車券や特急券なども、早ければ今秋から西暦表示に切り替わる見通しだ。 一方、東京急行電鉄や西武鉄道(所沢市)など関東の私鉄大手では、既に多くの会社が西暦表示を導入。切符は元号を除いた年数、定期券は西暦と、表記が異なる阪急電鉄(大阪市)も、「今後は西暦にそろえる方向」と話

    切符の日付、西暦表示に=改元機に一本化の動き―鉄道大手 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    nasust
    nasust 2018/03/04
    全ての日付は西暦に変わってほしい。和暦は面倒だ。
  • “昭和の職員室”を“平成の職員室”に “Microsoft 365+Azure”は教師の働き方をどう変える?(ITmedia エンタープライズ) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 小学校の教員を対象にした働き方改革は可能なのか――。この難しい課題の解決に向けて、日マイクロソフトが動き始めた。 佐賀県多久市立東原庠舎中央校では、教員ごとにコンテンツを管理している 日マイクロソフトは、佐賀県多久市とソフトバンク コマース&サービスと協同で、同市における「教員の働き方と児童・生徒の学び方改革プロジェクト」を推進している。生徒の学び方改革は、多くの小学校が実施しているが、教員の働き方改革に踏み出した例は、全国的に見ても珍しい。 ●クラウド活用と教員1人1台持ちPCで“平成の職員室”へ 教員は、日常の授業を行うだけでなく、事前に教材を作ったり

    “昭和の職員室”を“平成の職員室”に “Microsoft 365+Azure”は教師の働き方をどう変える?(ITmedia エンタープライズ) - Yahoo!ニュース
  • 増える高齢者クレーマー、悩むサービス業の若者たち(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて

    増える高齢者クレーマー、悩むサービス業の若者たち(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
  • <認可保育施設>AIで瞬時に希望割り振り 手作業50時間 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    人工知能(AI)を活用し、さいたま市の認可保育施設の入所希望者を市内約300施設に割り振る実験をしたところ、職員の手作業だと約50時間かかっていた作業がわずか数秒で終わった。大幅な業務の効率化が期待できることから他の自治体にも導入に向けた動きが広がり始めた。一方で住民からは、行政サービスの向上につなげてほしいとの声が上がっている。【宮翔平】 さいたま市は、保護者の勤務時間や世帯構成などを点数化し、高い順に希望する認可施設に割り振っている。保護者は自分で順位を付けて施設を何カ所でも希望できるうえ、兄弟姉妹がいる場合は「同じ施設を望む」「別々の施設でも近くなら良い」などと細かく要望を伝える。条件が多い分、市側の作業も複雑になる。 昨年の4月の入所希望者は7990人。1月に約30人の職員が休日に朝から晩までかけても割り振りは終わらなかった。平日の閉庁後にも集まり、計約50時間かけて作業を終えた

    <認可保育施設>AIで瞬時に希望割り振り 手作業50時間 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 日本は社会主義国か 結果を出さないサラリーマンはもういらない (ホウドウキョク) - Yahoo!ニュース

    安倍政権が進める働き方改革。 裁量労働の時間が長いのか短いのかという問題で、与野党がもめており、へたすると実施が一年延びるかもしれない。 そもそも裁量労働は労働時間に関係なく給料が決まるのだから、労働時間の長さは関係ないはず。 平均すれば裁量労働の方が給料が良いのだから、労働時間も長いのだろう。 ただ、僕もそうだが、要領よくチャッチャと仕事をする人は労働時間は短い。 裁量労働でも労働時間が短い人もたくさんいるのが現実。 捏造したとしか思えないデータを基に、安倍首相に答弁させた厚労省の罪は重い。 しかし、そのことばかり延々批判している野党も、この話の質をずらしている。ひたすら安倍政権批判にすり替えているだけだ。 日は欧米に比べ生産性が低い。 長時間働く割に結果が出ない。 僕の周りにもそういう人がたくさんいる。 働き方改革は、働いた時間でなく結果で給料払いましょう、ただし働きすぎにならない

    日本は社会主義国か 結果を出さないサラリーマンはもういらない (ホウドウキョク) - Yahoo!ニュース
    nasust
    nasust 2018/02/24
    今のままじゃ、生産性の低いブラック企業が導入して、モチベーションが下がって、さらに低くなるよ
  • 馬脚を現し始めた安倍政権「働き方改革」の正体/上西充子氏(法政大学キャリアデザイン学部教授)(ビデオニュース・ドットコム) - Yahoo!ニュース

    (↑画像をクリックすると動画が再生されます。) 安倍政権が目指す「働き方改革」の危険性については、この番組でもかねがね指摘してきた。 (マル激トーク・オン・ディマンド第843回(2017年6月3日)『安倍政権の「働き方改革」が危険な理由』ゲスト:竹信三恵子氏(和光大学現代人間学部教授)) 安倍政権は一貫して労働者を保護するための労働法制の規制緩和を目指してきた。2015年にも「高度プロフェッショナル制度」の導入や「裁量労働制」の拡大などを目指して法案を提出したが、野党から「残業ゼロ法案」と叩かれ、世論の反発を受けるなどしたため、成立を断念している。 しかし、今国会に提出された「働き方改革」関連法案は、過去に実現を目指しながら挫折してきた労働者保護法制の規制緩和はそのまま踏襲しておきながら、労働側の長年の「悲願」ともいうべき残業時間の上限規制という「アメ」を含んでいるため、過去の「残業ゼロ法

    馬脚を現し始めた安倍政権「働き方改革」の正体/上西充子氏(法政大学キャリアデザイン学部教授)(ビデオニュース・ドットコム) - Yahoo!ニュース
  • <アプリ>痴漢冤罪防止サービス「痴冤証明」 機器も開発 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    痴漢の冤罪(えんざい)を防ぐサービス「痴冤証明(仮称)」を松山市のデザイナーらが考案し、開発した。スマートフォンのアプリと専用ブレスレットを使い、弁護士による免罪証明書が発行される仕組みだ。 このサービスの利用者は電車に乗車中、小型カメラ2個を内蔵したブレスレットを両手首に装着して手元周辺を撮影し続け、動画はスマホアプリを通じクラウドサーバーに送信される。万一、痴漢行為を疑われたら、アプリからサービスセンターに連絡し、センターが動画データを提携する弁護士に通知する。解析して冤罪が確認されたら、弁護士作成の「冤罪証明書」が発行され、利用者のスマホに送信される。「冤罪証明書」には弁護士の署名、位置情報、時間情報を記載したデータなどが記載されている。 なお、動画の悪用を防ぐため、利用者は録画した動画を閲覧できない。また動画データは警察に資料として提出することもできる。 「痴漢冤罪が怖いから、電車

    <アプリ>痴漢冤罪防止サービス「痴冤証明」 機器も開発 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 「実習生は労働力」削除を…法務省、監理団体に (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    途上国への技術移転を目的とする外国人技能実習制度を巡り、法務省が8月以降、実習生の受け入れ窓口である全国の「監理団体」に、ホームページ(HP)上の「労働力の確保」などの表現を削除するよう文書で要請していたことがわかった。 制度の拡大などを盛り込んだ法案を臨時国会でスムーズに通す目的とみられ、監理団体から「制度の実態は労働力の確保だと、皆がわかっているのに」と戸惑う声が上がっている。 技能実習制度では、監理団体が相手国の送り出し機関と連携して実習生を受け入れ、実習先をあっせんしている。商工会や農業、漁業協同組合など約2000団体あり、実習が適正に行われているかを確認、指導する役割も担っている。

    nasust
    nasust 2016/11/17
    日本は海外の交流に関しては後進国だな。実習生という名前の奴隷が欲しいだけだろう。使い潰しても問題無い人材が欲しいと考える政治家のバックいるんだろう。
  • <電通>社長説明に社員違和感 長時間労働、改善疑問視 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    広告業界のガリバー、電通で新入社員の女性が過労自殺した問題は7日、東京労働局などによる大規模な強制捜査に発展した。刑事事件として立件される可能性が高まり、石井直社長は社内の説明で長時間労働の改善を呼び掛けた。だが、社員らには戸惑いや懐疑的な受け止めも広がっている。【早川健人】 7日午前、東京都港区の電通社。東京労働局の労働基準監督官ら約30人が2列に並び、家宅捜索に入った。捜索が続いていた午後、社ホールで元々予定されていた社長の説明が始まり、一部の支社にも同時中継された。「社が直面する課題を共に克服し、新しい電通を作り上げていこう」。石井社長は改革姿勢を強調した。 石井社長は長時間労働の背景として、環境の変化や仕事量の増大に加え、「いかなる仕事も引き受ける気質」を挙げた。その上で、「業務量自体の削減と分散化」「業務プロセスの見直し」「時間の使い方の改善」などを社員に求めた。 広告

    nasust
    nasust 2016/11/08
  • <若年性認知症>世界から名詞が剥がれていく…56歳が手記 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    世界から名詞がどんどん剥がれていく−−。関西地方に住む若年性認知症の会社員の男性(56)が、記憶を失い始めた自身の姿を克明につづった手記を毎日新聞に寄せた。症状が進む自らの感覚を冷静に見つめ、忘れることの痛みや苦しみを率直に描いている。男性は「認知症になるとつらい気持ちも分からなくなると思われがちだが、記憶を失いもがき苦しんでいることを理解してほしい」と訴えている。【山崎友記子】 ◇忘却、もがく日々…スマホにメモ、記憶再現 <世の中は名詞で埋まります。「認知症」と突然、医師から告げられて、後から私は認知症になりました。(中略)ただの記憶の忘却がその瞬間に「認知症」という重い病の雨になって降り注いできました> 認知症と診断されたのは昨年5月。物忘れがひどくなったのを機に脳神経外科を受診すると、いくつかのテストの後に、医師から認知症と告げられた。 <「薬を出します」と雷鳴が鳴り響き、踏

  • 1