タグ

2019年11月10日のブックマーク (49件)

  • VTuberのはじめかた(2019.11)|youten_redo

    目次 1. 「バーチャル人格」と「バーチャルアバター」の比率を決めよう 2. TwitterとYouTubeは最低限きちんと準備しよう 3. VはVでも"Tuber"に違和感がある際に無理はしない 4. VTuberのはじめかた 4-1. 安定したインターネットとそれなりのPC 4-2. VRMを用意する 4-3. Luppetか3teneかVMagicMirror 4-4. 自己紹介動画→ゲーム配信→ゲーム配信のまとめ編集 4-5. 「スマホ1台で配信ができる」プラットフォームを順番に試す 5. さいごに 1. 「バーチャル人格」と「バーチャルアバター」の比率を決めよう まず「バーチャル人格」と「バーチャルアバター」のどちら寄りにするか真剣に考えよう。途中で変えていくのはうまくやれば問題ないが、自他で認識がずれるとトラブルの原因になりやすく、炎上→モチベの減少→引退へのコンボが決まってし

    VTuberのはじめかた(2019.11)|youten_redo
    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    動くアバターでゲーム配信前提にすると、アバターの動作とゲームの配信の両方同時にして耐えられるスペックが必要だから、一気にハードルあがる感じある。無理な配信は長続きしないし壊れる。
  • VTuberは4種類いる|hatosan

    *メタな話をするので苦手な方はブラウザバックしてください。 ・「VTuber」は多義語である 「VTuberは~」という話をするとき、ぶち当たってしまう問題がある。 「VTuber」という言葉で始めると必ずと言っていいほど主語がデカくなってしまうという問題だ。 例を挙げよう。 「VTuberは中の人のキャリアに繋がらないからCVを公表すべきだ。」 主語がデカい。 中の人=声優ではない形のVTuberの方が今や多いくらいである。 「VTuberそれ自体の魅力は魂(中の人のパーソナリティ)に依存するため、中の人の交代はVTuberのキャラクターを根幹から変えてしまう。」 これも主語がデカい。 キャラクター性に魂が依存しない形のVTuberも多く存在している。 「VTuberなのに生身の体を映したり、オフコラボと銘打ったりするのはおかしい。」 これも実は主語がデカいだけなのだ。 生身の体を映すこ

    VTuberは4種類いる|hatosan
    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    それらの要素が複雑に混ざってて、ある程度はロールプレイするけど、地を出すような人もいるし色々よね。
  • ケルベロスに去勢手術を施す考察 - とある獣医の豪州生活Ⅱ

    ある暇な土曜日、ふと「獣医とは何か」について哲学的に考えてみた。 獣医とは何か。とても難しい問いである。傷病の動物を治す人、公共衛生を守る人、動物と人との間に入って架け橋となる人、研究者、科学者・・・どれも正しい。どれも正しいのではあるが、どうであろうか、何とも曖昧というか、範囲が広すぎるのである。 獣医の範囲とは何か。問題を考えているうちにまたも難しい問題にぶつかってしまった。獣医という職業の内容は多岐に渡るが、その対象となる動物の範囲もまた非常に多岐に渡る。一般の感覚だとイヌやネコ等の愛玩動物が主体となるであろうが、その実は畜産動物は勿論の事、各種エキゾチックペット、様々な野生動物、海獣、魚類、挙句の果てには畜産業の一環として蜂についてまで大学で学ぶほどである。 駄目である。 深く考えていては貴重な週末も無駄に脳細胞を焼き殺して終わってしまう。 そう、単純化すれば良いのだ。 つまり獣医

    ケルベロスに去勢手術を施す考察 - とある獣医の豪州生活Ⅱ
    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    ノウハウが蓄積されないと、とりあえず大型獣の方法を流用してノウハウを積むところから始めそう。
  • 山ヤの諸君、超リアル山歩きシミュレーター『デス・ストランディング』をプレイせよ! | 超音速備忘録

    未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ

    山ヤの諸君、超リアル山歩きシミュレーター『デス・ストランディング』をプレイせよ! | 超音速備忘録
    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    安全に山歩きのトラブルを楽しみたい人にはいいのかもしれない。ゲームって致命的なミスしても死なずに学べる強みはあるよね。
  • マンガ「この恋は届かなくていい」に尊さを感じる人たち。退廃と純情の向こう側な感じが素敵

    リンク fuki-hara.booth.pm Fuki′s BOOTH - BOOTH ちなしと師匠(¥ 300), あの日々をもう一度(¥ 700) 紫陽花(ひな) @honnmakainaw @fukihara_ichiko この恋は届かなくてもいい 読ませて頂きました。 一気に世界観に持っていかれてのめり込んで読んでしまいました。 BOOTHでの発売もされているのですね、今度購入します。 当に素敵な作品でした。 これからも作者様が好きな物を楽しみながら描き続けてください。 2019-11-09 13:00:04

    マンガ「この恋は届かなくていい」に尊さを感じる人たち。退廃と純情の向こう側な感じが素敵
    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    過去の思い出が素敵すぎるとよくも悪くも一番の人が更新しないってあるよな。操を立てて宗教的に更新させないようにしてる人もいるが。一途な信仰の美しさ。夢中になってるお前の姿が好きってヤツ。
  • 少女漫画、売れてないよね実際。

    レディコミや青年向けの相次ぐ休刊もさることながら全体的な女性向けの漫画雑誌の売り上げが激減している。 それも毎年急加速度的に。 学習別掲載雑誌も無くなってしまったし、少女漫画への入り口も狭められてしまってはどうやって漫画文化を保つことができようか。 一頃、少女漫画における性描写がきついということで指摘されたこともあったけど、それが嫌で少年誌へスライドした人もいるのではと感じる。 実際に女性におけるアンケートでは少女漫画の部数よりもジャンプ読者の方が多いという。 続きを読む

    少女漫画、売れてないよね実際。
    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    SNSとか動画投稿サイトとか同人誌で一次創作やるとか、表現の場が雑誌で漫画家になる事やハガキ職人になる以外にも、自己表現の手段が充実しちゃったしなあ。レディース向けの漫画はよくドラマ化される印象
  • 私は強い(さらに追記した)

    何もかも一人でやって生きてきた! 塾に行かずに国立大に行った! 親からお金を出してもらわずに卒業した! 誰にも迷惑をかけずに就職をした! 大事な選択の時いつもだれもそばにいなかった! だから私は強い! 追記 なぜか男だと決めつけられてる感じがするけど女です 追記2 当に強い人は明け方の5時前に「私は強い!」みたいなことを匿名日記に書いたりしないと思うけど、文字通りに「強さ」を受け取ってくれる人が多くて、私って実は強かったのでは?と錯覚してしまった ここに書いたこと、誰にも褒めてもらったことなかったので、というか誰にも話してないから周りは知らないので褒めようがないんだけど、嬉しかった 死なない程度にこれからも頑張るよ

    私は強い(さらに追記した)
    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    貧困だろうが環境が悪かろうが、一人で這い上がってくるハングリー精神にあふれる人ってたまにいるよね。…あまり強い言葉を使うなよ。弱く見えるぞ。昔なら武勲を挙げてお殿様から「無敵」の苗字を授かりそう。
  • 「なぜアメリカ相手に戦争?」ペリー来航から“88年の怨念”が導いた太平洋戦争の末路とは | 文春オンライン

    解説: 日アメリカとの無謀な戦争に走らせたものはなにか? ある年齢以下の人たちにとって、かつて日アメリカ戦争をしたことが信じられないはずだ。「あの世界一の大国に対して、なぜ?」という素朴な疑問が出るだろう。 真珠湾攻撃の「生みの親」山五十六・連合艦隊司令長官も1940年秋、「アメリカ戦争するということは、ほとんど全世界を相手にするつもりにならなければ駄目だ」と語っていた。それでも「やむにやまれず、自衛戦争に突っ込むしかなかった」というのがよく言われる説明だ。有馬学「日歴史23帝国の昭和」は「開戦に至る過程は、各政治勢力がその時その時の最悪の選択を避けようとして行った決定の積み重ねなのだ」「途中では誰も主体的決断をしていないのに、最終的には重大な決定がなされてしまうという、意思決定過程の不思議な特徴」と表現する。 天皇は絶対不可侵の存在とされていたものの、さまざまな事情から

    「なぜアメリカ相手に戦争?」ペリー来航から“88年の怨念”が導いた太平洋戦争の末路とは | 文春オンライン
    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    日中戦争も満州の移民と中国の国境トラブルとかのケツ拭きが面倒になって、なし崩しにだらだら始めた所もあるしなあ。場当たり的ではあるんだろうな。
  • 平成26年4月12日(土) 桜を見る会 | 稲田朋美 日々の活動報告

    安倍総理主催「桜を見る会」が新宿御苑で開催されました。 写真は会場でお会いした茂木敏充経済産業大臣です。 今年は快晴で、御苑の八重桜も満開でした。 地元福井の後援会の皆様も多数お越し下さり、たいへん思い出深い会となりました。

  • 小学生100人超がAK47の分解・組み立て競争、ロシア

    ロシアの首都モスクワの博物館で、故ミハイル・カラシニコフ氏の生誕100年に合わせて開催された展示会(2019年9月24日撮影、資料写真)。(c)Yuri KADOBNOV / AFP 【11月10日 AFP】世界各地で広く使用されている自動小銃「AK47」の設計者の故ミハイル・カラシニコフ(Mikhail Kalashnikov)氏の生誕100年を翌日に控えた9日、ロシアの首都モスクワの公園で、100人を超える小学生がAK47の分解・組み立てを学んだ。 動画:小学生100人超がAK47の分解・組み立て競争、ロシア カラシニコフ氏の生誕100年に当たる10日には、博物館での展示会や伝記映画の上映、愛国教育など多数の行事が行われる。 9日にはモスクワ南部の公園で、少年少女がサバイバルゲームや模擬銃の分解・組み立て競争に参加した。迷彩服を着た子供もいた。 主催団体のトップ、アンドレイ・スタリフ(

    小学生100人超がAK47の分解・組み立て競争、ロシア
    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    こういうのお国柄がでるよな
  • HOM55 on Twitter: "#安倍昭恵 が「桜を見る会」にお友達を招待しまくっている証拠が次々に見つかってます。パティシエの長内氏のブログに驚愕の証言が!! 「私は、昭恵さんの主催イベントのUZUの学校のお手伝いをさせていただいているために、今回大変光栄にも… https://t.co/Ca2DsCOSmF"

    #安倍昭恵 が「桜を見る会」にお友達を招待しまくっている証拠が次々に見つかってます。パティシエの長内氏のブログに驚愕の証言が!! 「私は、昭恵さんの主催イベントのUZUの学校のお手伝いをさせていただいているために、今回大変光栄にも… https://t.co/Ca2DsCOSmF

    HOM55 on Twitter: "#安倍昭恵 が「桜を見る会」にお友達を招待しまくっている証拠が次々に見つかってます。パティシエの長内氏のブログに驚愕の証言が!! 「私は、昭恵さんの主催イベントのUZUの学校のお手伝いをさせていただいているために、今回大変光栄にも… https://t.co/Ca2DsCOSmF"
  • HOM55 on Twitter: "はあちゅう氏が「桜を見る会」に何故か呼ばれているというツイートを見かけました。もしやと思い「安倍昭恵 はあちゅう」で検索すると、前年に昭恵が校長を務める学校(団体)で講義を担当した事が判明。昭恵が私的にお世話になった人が多数招待さ… https://t.co/p1S9ksqVui"

    はあちゅう氏が「桜を見る会」に何故か呼ばれているというツイートを見かけました。もしやと思い「安倍昭恵 はあちゅう」で検索すると、前年に昭恵が校長を務める学校(団体)で講義を担当した事が判明。昭恵が私的にお世話になった人が多数招待さ… https://t.co/p1S9ksqVui

    HOM55 on Twitter: "はあちゅう氏が「桜を見る会」に何故か呼ばれているというツイートを見かけました。もしやと思い「安倍昭恵 はあちゅう」で検索すると、前年に昭恵が校長を務める学校(団体)で講義を担当した事が判明。昭恵が私的にお世話になった人が多数招待さ… https://t.co/p1S9ksqVui"
  • 桜を見る会に参加して

    4月12日、東京の新宿御苑で安倍晋三首相の「桜を見る会」が開催され、私もご案内をいただき出席いたしました。 私は平成12年、亡き夫が自民党県連の幹事長を務めていた際に当時の小渕首相からご案内をいただき、夫に同行いたしましたので、今回、2回目の出席となります。 広い苑内には、政財界、芸能、スポーツ選手など、約14,000人が参加されていました。 式典が始まる前には、山口県からの参加者と一緒に、首相ご夫との写真を撮っていただきました。 その後、苑内のステージに移動し、式典が行われましたが、安倍首相は 「昨年の桜を見る会は、花も散った後で葉桜だったが、今日は八重桜が満開だ。今年の目標は景気回復の実感を全国津々浦々に届けることだ」 とご挨拶をされ、 「給料の 上がりし春は 八重桜」と、自作の句も披露されました。 13年前、夫と参加した際には、写真を一枚撮って、すぐに帰ったように記憶していますが、

    桜を見る会に参加して
  • イランで大規模な油田発見、原油埋蔵量が30%超増加か

    イラン中部ヤズドで演説するハッサン・ロウハニ大統領。イラン大統領府提供(2019年11月10日提供)。(c)Photo by HO / Iranian Presidency / AFP 【11月10日 AFP】イランのハッサン・ロウハニ(Hassan Rouhani)大統領は10日、同国南西部フゼスタン(Khuzestan)州で新たな油田が見つかったと発表した。原油埋蔵量は530億バレルに上り、イラン国内の確認埋蔵量が30%超も増加する可能性がある。 この油田の面積は2400平方キロメートルで、イラクとの国境からフゼスタン州の都市オミディエ(Omidiyeh)まで、200キロ近くにわたって広がるという。 ロウハニ大統領は国営テレビを通じ、油田について「政府からイラン国民へのささやかな贈り物だ」と述べた。 英石油大手BPの推計によれば、石油輸出国機構(OPEC)の加盟国である同国の原油の確認

    イランで大規模な油田発見、原油埋蔵量が30%超増加か
    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    石油以上の比較的安全で高効率な資源が発見されるまでは、石油だろうなあ。
  • 入場者が10年で2倍 サンリオピューロランド館長の「対話力」

    サンリオピューロランドが、ここ数年で入場者数を伸ばしている。2018年度は開園してから初めて200万人を突破。19年度の入場者数はさらに伸びる見込みだ。ピューロランド館長・小巻亜矢氏に近年の持続的成長の理由を聞いたところ、浮かび上がったのは「対話」というキーワードだった。 サンリオエンターテイメント社長で、サンリオピューロランド館長の小巻亜矢氏。東京出身、東京大学大学院教育学研究科修士課程修了。1983年、サンリオ入社。結婚退社、出産などを経て、サンリオ関連会社にて仕事復帰。2014年サンリオエンターテイメント顧問就任、15年サンリオエンターテイメント取締役就任。16年サンリオピューロランド館長就任、19年6月より現職。子宮頸(けい)がん予防啓発活動「ハロースマイル(Hellosmile)」委員長、NPO法人ハロードリーム実行委員会代表理事、一般社団法人SDGsプラットフォーム代表理事も務

    入場者が10年で2倍 サンリオピューロランド館長の「対話力」
    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    若い人でサンリオピューロランドに行ってきた話する人は見かけるな
  • 36人が一斉退団…女子プロ野球で一体何が起きているのか? 元選手が語る問題点とは(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    今月1日、日女子プロ野球で36選手の大量退団が発表された。その数に驚いた人もきっと多いはずだ。それにしても一気に36人もの選手が辞めるなんて、女子プロ野球に一体何があったのか。選手からはリーグの運営を行っているわかさ生活(京都)が、これまでは全員が正社員だった選手に対し「正社員での雇用」か「NPB(日野球機構)のようなプロ契約」の選択を提示し、プロ契約を希望した選手は来季の戦力外を告げられたという話も出ている。果たして真実は何なのか、かつて女子プロ野球でプレーしたAさんに話を聞いた。 【写真】加藤優が女子プロ野球退団を報告、理由や今後の決意つづる 現在も野球に関わるAさんだが、女子プロ野球を離れた理由のひとつとして「野球と違うところで圧力がかかる。幹部がいきなりルールを変えたり、選手をいきなり野球以外の理由で出場停止にしたこともあった」と振り返った。セカンドキャリアへの取り組みとして、

    36人が一斉退団…女子プロ野球で一体何が起きているのか? 元選手が語る問題点とは(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    金持ちの道楽って感じあるな。ダンスとかはプロ野球みたいに応援する専門の人を呼んでやればいいのにな。
  • 全省庁に20年秋からクラウド 安保に配慮し採用 中国企業、対象外の公算 - 日本経済新聞

    政府は全省庁のシステムを2020年秋から順次、データを集中管理してインターネット経由で使うクラウドに切り替える。12月にもクラウド企業の採用基準を決め、海外の企業に日国内へのデータセンター設置などを求める。安全保障に配慮し、基準を満たした企業を公開して民間にも活用を呼びかける。データ管理を国内に制限している中国企業は採用されない公算が大きい。政府のシステムは今後4~8年で原則、クラウドに切り

    全省庁に20年秋からクラウド 安保に配慮し採用 中国企業、対象外の公算 - 日本経済新聞
    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    アメリカの政府機関でもAWSつかってる所あるしな。
  • 蘇生した受刑者、「一度死んだ」として終身刑満了訴えるも棄却 米

    木づち(2003年10月19日撮影、資料写真)。(c)GIL COHEN MAGEN / POOL / AFP 【11月9日 AFP】4年前に一度「死んだ」ので釈放されるべき──終身刑により服役中に蘇生措置を受けた男が、米アイオワ州で目新しい裁判を起こしたものの、上訴裁判所が今月6日、「死者による訴訟は意味をなさない」として訴えを退ける判断を下した。 【こちらもお勧め】豪華刑務所から「動きたくない」受刑者が裁判で敗訴、オランダ ベンジャミン・シュライバー(Benjamin Schreiber)受刑者(66)は1990年代、当時39歳の男性を、そのガールフレンドと共謀して撲殺した罪で仮釈放なしの終身刑を言い渡され、1996年以降は同州内の刑務所に収監されていた。 シュライバー受刑者は2015年3月、大きな腎臓結石が敗血症を引き起こして危篤状態に陥った。意識を失って救急搬送された後、医師たちか

    蘇生した受刑者、「一度死んだ」として終身刑満了訴えるも棄却 米
    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    面白い事案だな。刑期が終わるまでは死んでる時間だけ釈放になりそう。
  • 皇室記者が現場で感じた、新天皇夫妻と上皇夫妻の「大きな違い」(大木 賢一) @gendai_biz

    天皇夫は日ごとにその安定性を増しているように思えます。皇后となってからの雅子さんが公務をほとんど完璧にこなしていることに驚きの声がありますが、私には予想どおりのことでした。 「当は雅子さんはもう、なんだってできますよ」。5年ほど前、夫に近い筋からそう聞いていました。前天皇夫に過剰な遠慮をする必要がなくなれば、雅子さんは必ず復活する。それは現役の担当記者をしていた十数年前から信じていたことでした。 「生前退位」が明らかにしたこと 私は2008年までの約2年間、宮内庁の常駐記者でした。70代半ばだった前天皇の公務軽減策が提案されていましたが、前天皇は簡単には首を縦に振りませんでした。 生真面目な性格を考えれば、思うとおりの活動ができなくなった時に「位を譲る」ことは、容易に予測できたようにも思えますが、当時は考えもしませんでした。昭和天皇の闘病の記憶があり、天皇とは最後まで天皇であるのが

    皇室記者が現場で感じた、新天皇夫妻と上皇夫妻の「大きな違い」(大木 賢一) @gendai_biz
    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    雅子様も適応障害になったりで、皇族って閉鎖社会で家の中でも力関係あるからストレスフルではあるんだろうな。
  • 1兆円の大企業優遇策?あなたの知らない消費税「輸出戻し税」の世界 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 10月から始まった消費税増税も気づけば一ヶ月が過ぎました。大炎上が危惧された初回の会計処理も、現場の血と汗と涙と時間外労働と深夜残業のおかげで乗り切ることができました。 ところで皆さん、いち消費者の実感としてはいかがですか?生活が苦しくなった感覚はありますか? なんやかんや普段目にする機会の多い料品は軽減税率対象ですし、お値段据え置きを掲げる会社もありますし、キャッシュレス還元(早速財源に赤信号がつきましたが)の効果もあるため、個人的にはまだ「生活への影響」は感じずに済んでいます。 しかしこんな分かりづらい状況のほうが疑心暗鬼になるのか、イートイン脱税だの免税事業者の扱いだの、ズルして儲けているヤツが居ないか目をギラつかせている人が増えたような気がします。 そんな人達に見つかってしまったのが、「輸出戻し税」という制度です www.zenshoren.or.

    1兆円の大企業優遇策?あなたの知らない消費税「輸出戻し税」の世界 - ゆとりずむ
    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    事務処理の都合で、消費税とらなくていい取引でも消費税とってしまうんだから、それを返すのは普通よな。外国に行った後の商品は外国の税制に従うからこういう仕組みなんだろうね。
  • 親ちゃん!いい加減にして!

    離婚カウント5秒前!もうどうでもよくなってきたから日記でも書いて発散させてもらう!! まずはイカれたメンバーを紹介するぜ!! 父親!極度のキレ症!堪忍袋の緒が短小すぎる(例:出勤前に今日夕ご飯いる?と尋ねるとキレる)(なんで?) どうやら海よりも深く山よりも高い独自の思考回路により怒りのお気持ち表明をしているらしいが凡人の私には理解できねえ...不出来な娘ですまねえ。 母親!極度の神経質!日々の生活に問題を発見してはヒステリーを起こし般若相を披露してくれる。最近はまだマシになってきた。 どうして結婚してしまったのか頭が痛くなる地獄CPだ!! どちらの親にも良いところ、また悪いところがあり(マジで反省してほしい)、これまでの人生様々な思い出があるが、紆余曲折あって今の私の立場としては一応母親と同盟を結んでいる。 そう...あれは今年の春...いつものように週2ペースでやってくる父親の理不尽3

    親ちゃん!いい加減にして!
    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    キレやすい人とか神経質の人って、外面は良かったりするよな身内の自分より格下で弱そうな人には怒鳴り散らしたり、ヒステリー撒き散らしたりするけど。ストレスフルな環境から逃げるのも一苦労。
  • はあちゅう、血液クレンジング拡散を謝罪「ステマではない」「何も信じられない」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    はあちゅう、血液クレンジング拡散を謝罪「ステマではない」「何も信じられない」
  • 「少年ジャンプって大人が読む漫画でしょ」「クラスの男子誰も買ってないよ」…小6女子の発言に反響。驚きのほか「昔も小学生だと買うのは大変だった」「中学ごろから」「コロコロだった」との声も

    じゃりねこ @jyaricat ちょっと今日考えさせられた会話 私「……でね、子供に影響を与えないように、ジャンプでそういう漫画を……」 小6女子「少年ジャンプって大人が読む漫画でしょ?」 私「えっ」 小「だって買ってるの大人ばっかりだよ」 「クラスの男子誰も買ってないよ」「私はお父さんの読んでるけど」 私「ええー」 2019-11-09 19:51:43 じゃりねこ @jyaricat で、いろいろ聞いた結果 ・ジャンプは大人の漫画 ・だってジャンプのアニメ子供の見る時間にやってない (日曜の午前はサッカーとかそういうのでつぶれる) ・漫画でえっちなことするのは漫画だから。ほんとにやったらダメ ・もしやったらクラスの女子から制裁される←今は1学年1クラスとかなので(続く 2019-11-09 19:58:14 じゃりねこ @jyaricat 下手すると六年間クラス替えがない。そこで迂闊な

    「少年ジャンプって大人が読む漫画でしょ」「クラスの男子誰も買ってないよ」…小6女子の発言に反響。驚きのほか「昔も小学生だと買うのは大変だった」「中学ごろから」「コロコロだった」との声も
    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    少子化で子供が全然いないから、コロコロコミックを玩具好きな大人も買う時代だし。少し前に見た中学生は市民体育館の休憩所でswitchでフォートナイトしてた。おもちゃ業界も金のある独身の大人を狙い撃ちしてる。
  • 「危ないから」と遊具を撤去・外遊びを禁止し、ゲートボールをする老人が去った公園はこうなる……近所の公園はどうなってる?

    籾山庸爾(ハーミットイン代表) @Paint_Hermit 「危ないから」と遊具を撤去し、「危ないから」とボール遊びを禁じ、「危ないから」と花火を禁じ、「危ないから」と外遊びを禁じ、老人のゲートボール場となった公園。やがて老人たちもこの世を去り、誰もいなくなった。 好きなジャンルのシーンもこうなりうる。できることを精一杯していこうと思う。 pic.twitter.com/iI8cIDIFTM 2019-11-08 15:14:35

    「危ないから」と遊具を撤去・外遊びを禁止し、ゲートボールをする老人が去った公園はこうなる……近所の公園はどうなってる?
    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    実家の近所の公園はただの更地みたいになってる。過疎化で子供も少ないので遊具を維持する金がないのもあるけど
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    親が付けた名前が嫌だったり、生活に支障あるなら改名はできた筈だし。名前って親の押し付けな所はあるし自由にすればいいと思う。カミーユが男の名前で何が悪い!
  • 分数好きのアメリカ人

    こんにちは ついこの間お正月を迎え、今年は頑張るぞ!とやる気に満ちていたのもつかの間、あっというまに1月も終わってしまいました。ブログ2回目も書かないまま、、、、。 いかん、いかん。 と言うわけで2月に入りましたが気持ちも新たに、今回のテーマ。 突然ですが質問です。 0.1センチはありますが、「0.1インチ」は存在するでしょうか? 聞くってことは、、、無いの? 引っかけ問題? まずはこの写真をご覧になって ご自分の目でしっかり確かめてください。 あまり見やすくない定規で申しわけありませんが、 上部がインチ用、下部が(ひっくり返して使う)センチ用になっています。 お分かりになるでしょうか? インチは0から1の間の区切りが15で、1インチが16等分されているのにお気づきになりましたか?いったい一目盛はなんて読むんだ?? センチは10等分されており1目盛は1/10センチだから0.1センチ(1ミ

    分数好きのアメリカ人
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    分数って分母が違うモノ同士の大小比較が手間だよね。なんだっけ分数の名前がついた食品名で、量がすくないって思われてて名前かえたヤツ
  • バス停表示ミスを6歳児が次々指摘 路線図すっかり覚えたバスマニア 北九州市 | 毎日新聞

    安元誠志郎ちゃんが書き写した路線図や運行表は100枚を超える=北九州市小倉北区で2019年9月20日、宮城裕也撮影 北九州市内を走る西鉄バスの停留所の表示ミスを次々と指摘し、修正につなげている幼稚園児がいる。同市小倉北区の安元誠志郎ちゃん(6)は、字を覚える前から運転手ごっこをしたり、運行表を書き写したりしてきたバスマニア。今では西鉄バスの市内路線図をすっかり覚え、指摘したミスは7件に上る。 誠志郎ちゃんが表示ミスを指摘するようになったのは今年2月ごろ。同市小倉北区大手町の「ソレイユホール・ムーブ前」バス停の「主な行き先」表示に「小倉北区役所前」がないことに気づいた。父隆治さん(41)が同社にメールで問い合わせて記載漏れが判明、4月ごろ修正された。 その後、同区の「検察庁前」「金田」各停留所でも、実際には行かない目的地が書かれた表記を発見。やはり同区の砂津停留所では、ある系統の行き先に別系

    バス停表示ミスを6歳児が次々指摘 路線図すっかり覚えたバスマニア 北九州市 | 毎日新聞
    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    こういう博覧強記で有名になる子って、親が「すごいねー」で終わらせなくて、ちゃんと関係各所に連絡したり、専門家に正確か判断を仰ぎに行くところを子供に見せて教育してるのが立派だよな。
  • ジム・ロジャーズ「日本は東京五輪で衰退する」

    ファイナンシャルプランナーの花輪陽子です。先日、ジム・ロジャーズ氏の『日への警告 米中朝鮮半島の激変から人とお金の動きを見抜く』の講演が東京、京都、大阪で行われました。講演や書籍などを中心に、私が印象に残っている日人へのメッセージをお伝えしたいと思います。 ロジャーズ氏は「オリンピックがあるからといって、その国の株を買ったり売ったりする材料にはならない」と言います。今回は、投資目線でオリンピックはどうなのかを解説します。 五輪で借金だけが膨らみ、最後は弊害にむしばまれる 「日では、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向かって景気が上昇すると考えている人もいる。確かに、表向きにはオリンピックによるいい面もあるだろう。道路は改善され、真新しいスタジアムが出来上がる。こうした事業に関わった人たちは一定の恩恵を受けられるかもしれない。政治家も、ポジティブな成果をアピールするだろう。

    ジム・ロジャーズ「日本は東京五輪で衰退する」
    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    30年間も実質無成長で衰退中の日本が、東京の限界なインフラを大々的に拡張できる最後のチャンスだったんだよなあ……。1964東京五輪の後もオリンピック不況だし。有名な投資家になると自分の言葉で相場を作れると
  • 異例のエンドレス「万歳」 天皇陛下の即位祝う国民祭典、戸惑いの声も

    この日の式典では、安倍晋三首相、女優の芦田愛菜さん、歌舞伎役者の松白鸚さんらがお祝いの言葉を述べた。 その後、岡田惠和さんが作詞、菅野よう子さんが作曲した奉祝曲の「Ray of Water」が披露され、ジャニーズの人気グループ・嵐が第三楽章「Journey to Harmony」を熱唱した。 一連のプログラムと国歌独唱が終わり、天皇陛下の「おことば」があった後、締めくくりの万歳三唱で事件は起こった。 万歳三唱は、超党派の「奉祝国会議員連盟」会長の伊吹文明・前衆院議長の発声で行われた。 ところが、伊吹氏の万歳三唱が終わり、司会の谷原章介さんが「ありがとうございました」と締めのコメントをした直後、伊吹氏とは別の人と思われる声で「天皇陛下、万歳」の声が皇居前広場に流れたのだ。 この時の伊吹氏は、予期せぬ別人の発声に戸惑った様子だった。 その後も「天皇陛下、万歳」「皇后陛下、万歳」「天皇皇后両陛

    異例のエンドレス「万歳」 天皇陛下の即位祝う国民祭典、戸惑いの声も
    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    見栄え、じゃないでしょうかね? 戦争世代の人だとイヤって人はいるだろうな。
  • おうち大好きグラビアアイドル・倉持由香 presents!! 「家から一歩も出ずに過ごす」休日のススメ - ソレドコ

    皆さんこんにちは! “尻職人”こと倉持由香です。 「100cmのもっちりヒップ」をキャッチコピーに、グラビアアイドルとして活動しています。グラビアの他に、ゲーム、競馬、麻雀などいろんなジャンルでお仕事させていただいております。 最近は当にありがたいことに、完全なオフは月に1~2日というスケジュール感。そんな中、今年のゴールデンウィークに久々の3連休をいただいたんです!「いやっほー!」と思って、3日間1歩も外に出ず、やりたかった競馬ゲーム『Winning Post 8 2017』(コーエーテクモゲームス)を1日9時間実況プレイ生配信して、事は「オーマイ」の冷凍パスタべるという最高の過ごし方をしました。オーマイパスタは素晴らしいんですよ。安いし、美味しいし、トレー付きだから洗い物もゼロ! 【楽天市場】 オーマイ 冷凍の検索結果 私はとにかく外に出たくないんです! 「自分の家」が大好き。

    おうち大好きグラビアアイドル・倉持由香 presents!! 「家から一歩も出ずに過ごす」休日のススメ - ソレドコ
    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    美顔器って、どれくらい効果あるのか気になる。
  • 働き方改革でオフィス早々消灯→きょうもファミレス残業:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    働き方改革でオフィス早々消灯→きょうもファミレス残業:朝日新聞デジタル
    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    仕組みを変えて、そのものを仕事を減らして高単価化しないで勤務時間だけ減らしたら、結局は早出残業とか自宅に仕事を持ち帰るしかないよな。
  • 志位和夫 on Twitter: "ウチワ、メロン、香典が、公選法違反疑惑で、大臣辞職になるのに、血税で後援会接待をした首相にお咎めなしには、絶対にしてはなりません! https://t.co/TllIzNpeEk"

    ウチワ、メロン、香典が、公選法違反疑惑で、大臣辞職になるのに、血税で後援会接待をした首相にお咎めなしには、絶対にしてはなりません! https://t.co/TllIzNpeEk

    志位和夫 on Twitter: "ウチワ、メロン、香典が、公選法違反疑惑で、大臣辞職になるのに、血税で後援会接待をした首相にお咎めなしには、絶対にしてはなりません! https://t.co/TllIzNpeEk"
    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    内閣だけじゃなくて、各政党ごとに桜を見る会を解禁したほうがいいんじゃなかろうか。「桜を見る会」がコネがさらにコネを呼ぶ富の集中ならぬコネの集中でむき出しの過剰な資本主義な感じはある。
  • 『はてな運営が死ぬほど悩んでいるだろうユーザの嫌儲思想 - フロイドの狂気日記』へのコメント

    twitterアカウントが登録されていません。アカウントを紐づけて、ブックマークをtwitterにも投稿しよう! 登録する 現在プライベートモードです 設定を変更する

    『はてな運営が死ぬほど悩んでいるだろうユーザの嫌儲思想 - フロイドの狂気日記』へのコメント
    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    嫌儲の原義的にはWebで儲ける行為を全般的に嫌う行為でよかった感じなのか。
  • ゲームブック版『ドルアーガの塔』はなぜ俺の中でドルアーガの正史なのか

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています いきなりですいませんが、皆さん「ゲームブック」って知ってますか? 遊んだことあります? 最初ちょっと歴史の話になっちゃいますが、良ければお付き合いください。 ライター:しんざき SE、ケーナ奏者、キャベツ太郎ソムリエ、三児の父。ダライアス外伝をこよなく愛する横シューターであり、今でも度々鯨ルートに挑んではシャコのばらまき弾にブチ切れている。好きなイーアルカンフーの敵キャラはタオ。 Twitter:@shinzaki ゲームブックというのは、要は「小説ゲームとテーブルトークRPGを邪教の館で悪魔合体させた様なモノ」でして。の中で、「○○するなら →××ページへ、△△するなら→□□ページへ進む」みたいな指示に従って、自分の行動によって変わる展開を、あちこちページを飛びながら読み進めていくなんです。敵と戦う時はサイコロ振って攻撃判定

    ゲームブック版『ドルアーガの塔』はなぜ俺の中でドルアーガの正史なのか
    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    ドラクエも攻略本で装備の設定やイラストあってワクワクしたもんなあ。あと80年代後半から90年代前半にかけて、ゲームブックブームだったのかコンピュータゲーム原作のゲームブックも結構でてたよなあ。
  • ††DLsiteの特設ホームページへようこそ†† | DLsite: 同人誌・同人ゲーム・同人ボイス・ASMRのダウンロードなら「DLsite 同人 - R18」

    最終更新日:2019/11/07 ←NEW!! 2019/11/06 管理人の生態更新☆ 2019/11/04 素敵サイト様1件追加☆ 2019/11/03 管理人の生態更新☆ 2019/11/02 いろいろいじった☆ 2019/11/01 管理人の生態更新☆ 2019/10/31 管理人の生態更新☆ 2019/10/29 管理人の生態更新☆ 2019/10/28 管理人の生態更新☆ 2019/10/27 管理人の生態更新☆ 2019/10/26 管理人の生態更新☆ 2019/10/25 管理人の生態更新☆ 2019/10/23 管理人の生態更新☆

    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    R18注意。キリ番踏んだら報告したくなるデザイン。ソース見たらにじよめちゃん(マスコットキャラ)に見つめ返される。
  • 第二子のための4ヶ月間の半育休生活振り返り - $shibayu36->blog;

    6月の第二子の出産に伴い、1歳9ヶ月 + 0歳という子供の構成になった。これは絶対に大変だろうということで、出産と同時に4ヶ月の半育休(僕の場合は育休を取りながら週1日働く)を取ることにした。今回は育休の振り返りを書いてみる。 どんな形態の育休を取ったか 第二子出産翌日から、4ヶ月半程度の育休を取得した(6月後半〜10月いっぱいまで) 毎週火曜だけ、10:00-16:30の勤務をした。16:30に帰っているのは第一子を保育園に迎えに行くため 最初に言いたいこと まず最初にこれだけは言いたいことがある。それは半育休を取るのではなく、可能なら完全育休をとるべきだったということだ。第一子ならまだしも、第二子の出産なら完全育休にするべきであった。 多少仕事を見れたという良い面はあったが、それよりも疲れや焦りを感じる辛さの方が上回った。また疲れなどの理由で、出社はしているけど結局ほぼ仕事は出来ない状

    第二子のための4ヶ月間の半育休生活振り返り - $shibayu36->blog;
    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    時短労働だとアサイン可能な仕事の種類が、かなり減るのはあるから、時短業務の人は戦力として0.3人前みたいな扱いになりがち。給付金の支給タイミングが遅いと欲しい時に金欠みたいな事態になりがち
  • 「一流の人」と「年収500万の人」で読む本はこんなに違う

    1966年生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。大手金融系の会社に勤務の後、経営コンサルタントとして独立、のちにコンサルティングと企業研修を主な事業とする(株)アンテレクトを創業し、代表取締役に就任。そのかたわら、現役のビジネスパーソンに、独立・起業を指導する活動をライフワークとして行う。特に、かつて「副業」とされていた「在職中から起業する」スタイルを「週末起業」と名付け、その普及に東奔西走。この活動を加速するために「週末起業フォーラム」(現週末起業実践会)を創設、2万人を超えるビジネスパーソンが学び、多くの受講者が独立・開業を果たしている。著書は『週末起業』(筑摩書房)『大人の週末起業』(クロスメディア・パブリッシング)のほか50冊以上。 読書は「アウトプット」が99% を「読んで終わり」にするのではなく、読後に「話す」「書く」「行動する」といったアウトプットをすることで、得られるリターンは

    「一流の人」と「年収500万の人」で読む本はこんなに違う
    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    そもそも一流の人は親や知人が一流で地盤と財産を引き継いでるか、自力で他人や金が稼でくれるシステムの構築が完了して稼ぐ方法を必死に考える必要がない層なので、読書は社交界で使える教養つける為に読んでるよ。
  • 女性に利尿薬飲ませ排尿させた文化省元職員を訴追、被害者は200人超 仏

    パリにあるフランス文化省の建物(2007年4月4日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO/Jacques Demarthon 【11月9日 AFP】フランス文化省の元職員が、200人以上の女性に利尿薬を飲ませ、目の前で排尿させていたとして、性的暴行と薬物法違反の罪で訴追されていることが分かった。司法筋が8日に明らかにした。 左派系日刊紙リベラシオン(Liberation)によると、文化省の人事部長だったクリスチャン・N(Christian N.)容疑者は、2009~2018年に就職希望者を中心に200人を超える女性たちを標的にしてきたとされる。 リベラシオンが報じた被害女性5人の証言によると、同容疑者は就職面接中に紅茶やコーヒーを1杯出し、パリ市内にある文化省付近を歩きながら話そうと誘った後、歩き回っている途中で女性たちが急に尿意を催すと、セーヌ川(River Seine)の岸に連れて

    女性に利尿薬飲ませ排尿させた文化省元職員を訴追、被害者は200人超 仏
  • 「桜を見る会」の私物化

    Photo by Anthony DELANOIX on Unsplash 毎年4月に新宿御苑で開催される「桜を見る会」の、首相・安倍晋三による私物化が指摘されて久しい。 この問題について2019年11月8日、参院予算委員会で日共産党の田村智子議員が安倍を徹底的に追及した。 安倍は例によってまともに答えることもできず、答弁を押し付けられた官房審議官・大塚幸寛ともども、壊れたテープレコーダーのように無意味な言葉を発するだけであった、 その全ては下記の動画により一目瞭然であるが、ここでは動画からテキストを書き起こすとともに、田村氏が安倍に突き付けたブログなどのエビデンスも紹介してみたい。 共産党の田村智子です。 安倍内閣のモラルハザードが問われていますが、私は総理自身の問題を質問いたします。 毎年4月総理大臣主催の「桜を見る会」が新宿御苑で行われていますが、安倍総理の下で参加者数、支出額が年

    「桜を見る会」の私物化
    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    アメリカの子ブッシュ政権みたいにメディアが政府寄りの世論に統制されてて、国会中継みてる層とか政治に関心がある層じゃないと話題にならないとかあったりしてな。
  • 桜を見る会関係のSNS投稿記事が続々削除(笑)

    だみ㌧ @88enjoint 安倍氏盲信者の桜を見る会参加者のブログ、官邸からの圧力や指示でSNS削除祭り始まる前に皆魚拓スクショしておきましょう! 2019-11-08 17:06:41 村山嘉昭 @_murayama 参院予算委。共産・田畑智子議員による「桜を見る会」関連の質問がとてもいい。田畑議員による質問に政府や安倍首相はまともに答えていないが、質問内容が事実だとすると同会が自民党の集票システム、後援会活動になっている疑いが強い。早速、官邸から参加議員のブログ削除の指令が出るのでは…。 2019-11-08 17:10:32

    桜を見る会関係のSNS投稿記事が続々削除(笑)
    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    政治家が行うイベントはSNSやブログに公言しない念書を書かされる時代になったりして。
  • なんで上級者のピカチュウはギャラドスに10万ボルトを撃たないの? ポケモンガチ勢が語る「ポケモンバトル」の面白さと奥深さ

    「ポケットモンスター ソード・シールド」が発売されるのは11月15日。「ポケットモンスター」シリーズ待望の完全新作がNintendo Switchで楽しめることもあり、早くも大きな盛り上がりをみせています。 「ポケモン」といえば、かわいいポケモンたちをはじめとした個性豊かなキャラクターたちが大きな魅力。しかし、ポケモンをこよなく愛するガチ勢たちが特にハマっているのはポケモンたちを対人戦で戦わせる「レーティングバトル」。ニコニコ動画やYouTubeで注目を集めたレーティングバトルは今やポケモン界の中でも人気コンテンツの1つとなっていますが、豊富な知識や鋭い読みが必要となることが知られており、ハードルが高いイメージがあるのも事実。「YouTubeでポケモンバトルの動画を見ることはあるけど、どう戦えばいいか分からない」……そんな人も多いのではないでしょうか。 「せっかくポケモンの新作が出るんだか

    なんで上級者のピカチュウはギャラドスに10万ボルトを撃たないの? ポケモンガチ勢が語る「ポケモンバトル」の面白さと奥深さ
    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    特性を補うように後詰めがいるからお互いの読みをさらに読む状態になり、株式市場みたくマクロ(戦略)で法則性を残しつつ、ミクロ(戦術の結果)はランダムにふるまう。個体値厳選は緩和されたけど、もっと楽でいい気が
  • アイマス『はいから大正浪漫』→韓国人が殺到「大正は浪漫時代ではありません」

    ミリオンライブ! シアターデイズ【公式】 @imasml_theater スマートフォンアプリ「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」の公式アカウントです!これからゲームに関する情報をお伝えしていきます♪ #ミリシタ …ve-theaterdays.idolmaster-official.jp ミリオンライブ! シアターデイズ【公式】 @imasml_theater 日15:00~ プラチナガシャが更新されます♪ 今回追加されるカードを一部ご紹介しちゃいますね。 伊織ちゃんと歌織さんで 『はいから大正浪漫ガシャ』です♪ #ミリシタ pic.twitter.com/vEP6MAHfLh 2019-11-09 12:00:00

    アイマス『はいから大正浪漫』→韓国人が殺到「大正は浪漫時代ではありません」
    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    大正デモクラシーという名の、大義にかこつけて一般民衆以外にヤクザや総会屋や軍隊が跋扈してた美しい話でもする? 日本国内なら韓国の歴史解釈に沿う必要ないし、貴重なご意見として各コンテンツで判断すりゃいい
  • コミケだって正直潰して欲しいのが女性のほとんどなのに

    街にセクハラゲームの巨大ポスターとかいい加減にしてほしい 結局国がオタクと男を甘やかしてるからこうなるの

    コミケだって正直潰して欲しいのが女性のほとんどなのに
    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    さてはコミケに行ったことがないな? 成人向けだけじゃなくて、全年齢や女性向けや文芸やミリタリや、歴史や文化研究とかいろんなジャンルの本があるし、日にちや会場の場所でゾーニングされてるよ。
  • ディープラーニングさえあれば、競馬で回収率100%を超えられる - Qiita

    pohotos by Ronnie Macdonald 「AIが人間の仕事を奪う」と言われ始めてしばらく経ちますが、今や「幻滅期に入った」なんて言われ方もしています。おかげで僕は仕事を奪われることもなく、毎日満員電車に揺られています。奪う奪う詐欺もいいとこです。 そんなAIの発展にはもう少し時間がかかりそうな一方で、学べる環境は簡単に手に入るようになりました。触るなら、皆が幻滅しかかっている今な気もします。ということで、今更ですがAIの力を知るべく、ディープラーニングに触れてみることにしました。 いろいろ試したのですが、ここでは結果をメインに「無知の状態から勉強しても、ディープラーニングでこれぐらいは楽しめるよ」ということを伝えてみます。プログラムはお手になるようなものではないので、見たい人だけに有料で公開してみます。 Kaggleでディープラーニングのお手並み拝見 最初にディープラーニ

    ディープラーニングさえあれば、競馬で回収率100%を超えられる - Qiita
    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    昔からプログラムで競馬の予想で稼いでる人いるが、あれはオッズと馬の調子を加味して黒字になりやすい組み合わせを探ってるのかな。客全体の的中率が上がって赤字になるようなら運営もオッズ調整するだろうし
  • 池袋暴走事故、運転の飯塚元院長「おごりあった」 TBS NEWS

    東京・池袋で乗用車が暴走し12人が死傷した事故で、運転していた飯塚幸三元院長が先月、JNNの取材に対し「体力に自信があったが、おごりもあった」と話しました。警視庁は、元院長を来週にも書類送検する方針です。 この事故は今年4月、東京の池袋駅近くの路上で乗用車が暴走し、松永真菜さん(31)と娘の莉子ちゃん(3)が亡くなり、10人が負傷したものです。 運転していた飯塚幸三元院長(88)は事故前から足を悪くして通院していましたが、先月、JNNの取材に対し「自分の体力を過信していた」と話しました。 「おごりがあったのかなと思い、反省しております。自分の体力にその当時は自信があったんですけど。おわびの気持ちをずっと持ち続けていることをお伝えいただきたいと思います」(飯塚幸三元院長) また、警視庁はアクセルとブレーキの踏み間違いが事故の原因だったとしていますが、飯塚元院長は車の性能の改善が必要だと主張し

    池袋暴走事故、運転の飯塚元院長「おごりあった」 TBS NEWS
    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    自動車のEDRのログ的にアクセルとブレーキの踏み間違いの可能性が高かったのかな。老いると、前頭葉の老化などで自分の間違いを真正面から認められなくなったり、他人事みたいになる。MTに乗りたいのに種類がない
  • 高須光聖さん「佐野さんから『もっとこうしたい』『思い切ってやりたい』」→佐野史郎さん「そんなこと、一言も言ってません。」

    ライブドアニュース @livedoornews 【全治2カ月】佐野史郎『ガキ使』年末特番ロケ中に腰椎骨折 news.livedoor.com/article/detail… 佐野は「私の負傷で笑えない状況にならないよう放送されることを、心より願っております。人間万事塞翁が馬」とコメントした。 pic.twitter.com/2BPiqPSPD5 2019-11-07 17:00:27 リンク ライブドアニュース 佐野史郎が「ガキの使い」の年末特番ロケで腰椎を骨折 全治2カ月の見込み - ライブドアニュース 6日に収録したという「ガキの使い」の年末特番ロケに参加した佐野史郎。日テレビは7日、佐野が収録で「第三腰椎骨折」のケガを負ったと発表した。医師の診断では全治2カ月の治療を要する見込みだという 56 users 93

    高須光聖さん「佐野さんから『もっとこうしたい』『思い切ってやりたい』」→佐野史郎さん「そんなこと、一言も言ってません。」
  • 東京大学大学院 大澤昇平特任准教授が「信頼できるサイト」の見分け方を解説 → 間違いが多すぎて、エンジニアが逆に注意喚起する事態に・・・。

    【2019/11/09 20:00】コメント・一部記述を追加。 【2019/11/10 00:20】Let's Encryptに関する記述を追加・修正。 【2019/11/10 17:50】大澤氏のコメントを追加。 【2019/11/11 12:50】NISC/IPA/フィッシング対策協議会に対し、当該記事への対応依頼を実施。 【2019/11/13 22:09】「適切なフィッシング詐欺対策について」を追加。

    東京大学大学院 大澤昇平特任准教授が「信頼できるサイト」の見分け方を解説 → 間違いが多すぎて、エンジニアが逆に注意喚起する事態に・・・。
    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    httpsって通信のやり取りを第三者が覗きにくいってだけだし。今は商売するサイトならhttps標準でしょ。素人にできるのURLの確認といつも使ってるサイトなら挙動がいつもと違うかくらいでしょ。URL偽装には対応できないが
  • 「香害」によりカフェ閉店に

    コトリコーヒー @porankotori 東北・宮城県多賀城市で、2013年7月よりOPENしているちいさなカフェです。珈琲の焙煎、パンの製造、調理を担当するコトリが、多賀城駅前にあるカフェの厨房や多賀城市留ヶ谷の工房より、発信していきます。 ※化学物質過敏症による体調悪化のため、2019年12月25日にカフェ閉店します※ コトリコーヒー @porankotori [閉店のお知らせ] 私たちは、ただカフェがしたかっただけなのに... 柔軟剤、合成洗剤、香水、消臭除菌剤などに含まれる化学物質で、私たち夫婦の体調は限界に達しました。応援して下さった皆さんごめんなさい。 #コトリコーヒー #宮城カフェ #仙台カフェ #多賀城カフェ #化学物質過敏症 #香害 NO pic.twitter.com/QXDBmMu4TV 2019-11-08 21:23:03

    「香害」によりカフェ閉店に
    natu3kan
    natu3kan 2019/11/10
    化学物質を感じてしまったらダメって人は、そもそも接客業に向かないから閉店するのはいい選択だと思った。原因が香料を悪臭と過学習した心因性や、他の疾病の可能性もあるけど。今のところ何が原因か不明だしな。