タグ

国際に関するnatumi0128のブックマーク (299)

  • 東京、再び最も生活費が高い都市に 駐在員向け調査

    都内・六木ヒルズ(Roppongi Hills)のスカイデッキ(Sky Deck)から見た日の出の風景(2011年1月1日撮影)。(c)AFP/KAZUHIRO NOGI 【6月12日 AFP】外国人駐在員にとって最も生活費がかかる都市の1位に、東京が返り咲いた。組織・人事コンサルティング会社マーサー(Mercer)が12日に発表した調査結果で明らかになった。 2位は前年1位だったアンゴラの首都ルアンダ(Luanda)。3位は大阪で、ロシアのモスクワ(Moscow)が4位、スイスのジュネーブ(Geneva)が5位と続く。 一方、ユーロ危機でユーロの対ドルレートが下落したため、欧州の都市は軒並み順位を下げた。 前年27位だった仏パリ(Paris)は37位に、伊ローマも同34位から42位に落ちた。ギリシャのアテネ(Athens)は同53位から77位に転落している。 最も生活費が安い都市はパキ

    東京、再び最も生活費が高い都市に 駐在員向け調査
  • 「世界に良い影響」日本トップ…BBC読売調査 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    英BBC放送が読売新聞社などと22か国で共同実施した世論調査によると、日が「世界に良い影響を与えている」という評価は58%で、「悪い影響を与えている」は21%だった。 調査は、国際社会に影響を及ぼす16か国と欧州連合(EU)の評価を聞いたもので、「良い影響」は日が最も高く、ドイツ56%、カナダ53%、英国51%などが続いた。 日が1位になったのは、ドイツと並んでトップだった2008年以来。約1年前の前回調査ではカナダ、EUと同率で3位だった。日への評価をみると、中国韓国を除く20か国で「良い影響」が「悪い影響」を上回っている。 「良い影響」で前回1位のドイツが2位、EU48%(前回3位)が6位に後退したのは、欧州の財政・金融危機が影響したとみられる。中国50%は5位(同9位)に上昇した。「悪い影響」は、イラン55%、パキスタン51%、北朝鮮、イスラエル各50%などの順に高かった。

  • マリでクーデター、反乱軍が大統領府占拠 憲法停止表明

    西アフリカ・マリの首都バマコ(Bamako)市街に集まる兵士(2012年3月21日撮影)。(c)AFP/HABIBOU KOUYATE 【3月22日 AFP】(一部更新)西アフリカ・マリの首都バマコ(Bamako)で21日、反政府武装勢力への政府の対応に不満を持つ軍の反乱兵士たちが国営放送局を占拠し、さらに大統領府を攻撃した。22日早朝、反乱兵らは「無能な政府」から権力を奪取したと表明し、憲法の停止をテレビで発表した。 反乱兵らは自分たちを「民主主義制定のための全国委員会」と名乗っており、22日午前4時45分(日時間午後1時45分)ごろ、テレビで「国を守るための武器の不足」および政府がテロと戦う上で「無能」だとの理由で行動を起こしたと説明。国防軍を代表して、軍事政権が「国内の統一と領土の保全が再建でき次第ただちに、民主的に選ばれた大統領に権力を回復することを厳粛に約束する」と主張した。

    マリでクーデター、反乱軍が大統領府占拠 憲法停止表明
  • もう一つの「核問題」、医療用原子炉の老朽化と安全保障

    パリ(Paris)近郊サクレー(Saclay)にある仏原子力庁(CEA)のオシリス(Osiris)原子炉で作業するCEA作業員(2010年2月24日撮影、資料写真)。(c)AFP/LIONEL BONAVENTURE 【3月27日 AFP】「人生40歳から」との格言は、毎年数百万人もの命を救う治療に不可欠で核爆弾にも転用可能な物質を扱う小型の原子炉には、あてはまらない。 韓国のソウル(Seoul)では核安全保障サミット(Nuclear Security Summit)が開幕した。だが、この「もう1つの原子力技術」に関しては、数々の問題が何年も前から知られていたにもかかわらず、それらの問題が提起されたことはほとんどなかったと、専門家らは指摘する。 医療研究用原子炉で作られた「照射ターゲット」は、最も一般的に使われる放射性同位元素「Mo-99(モリブデン99)」の製造大手5社に持ち込まれる。

    もう一つの「核問題」、医療用原子炉の老朽化と安全保障
  • キリスト教徒の迫害が始まった

    エジプト第2の都市アレクサンドリアのある村で気がかりな事件が起きた。キリスト教の一派、コプト教徒の8家族が自宅を追われ、彼らの家や土地が売りに出されたのだ。コプト教徒は、国内人口の約1割を占める宗教少数派だ。 イスラム教徒が多数を占める世界の国々で今、少数派のキリスト教徒が暴力的な迫害を受ける事件が相次いでいる。エジプトもその1つだ。 アレキサンドリアの村ではここ数週間ほど、あるコプト教徒男性がイスラム教徒女性を誘惑し、恋愛関係になっているという噂が広まり、宗教間の緊張が高まっていた。先月末には、数百人のイスラム教徒住民が男性の自宅や彼が経営する店を襲い、放火する事件が起きた。 2月1日に地元で開かれた調停会議の結果、彼らの安全を保証できないという理由で、コプト教徒の8家族が自宅を退去させられた。人権団体はこれを「集団処罰」と呼んで非難している。 エジプトでは先頃、ムバラク政権崩壊後初とな

  • ムーディーズ、イタリアなど欧州6か国の国債格下げ

    ポルトガルの首都リスボン(Lisbon)の空にたなびく欧州連合(EU)旗(2010年11月20日撮影、資料写真)。(c)AFP/RAFA RIVAS 【2月14日 AFP】米大手格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービス(Moody's Investors Service)は13日、イタリア、スペイン、ポルトガル、スロベニア、スロバキア、マルタの国債の格付けを引き下げ、フランス、英国、オーストリアの格付け見通しを「ネガティブ(弱含み)」とした。欧州危機への対応が先行き不透明との理由から。 格下げ後の各国の格付けはスロベニアとスロバキアが「A2」、イタリア、スペイン、マルタが「A3」、ポルトガルが「Ba3」とされた。これまでの格付けからスペインは2段階、その他の国は1段階引き下げられた。 ■仏・英・墺は見通しネガティブ フランス、英国、オーストリアはいずれも最上位格付けの「AAA」を維

    ムーディーズ、イタリアなど欧州6か国の国債格下げ
  • NPT発効前に米が日本を批判 NHKニュース

  • 「生活費世界一」はチューリヒ、東京2位に転落

    チューリヒ(Zurich)市内を流れるリマット(Limat)川(2009年9月30日撮影)。(c)AFP/SEBASTIEN BOZON 【2月16日 AFP】英誌「エコノミスト(Economist)」の調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(Economist Intelligence Unit、EIU)」が15日発表した「世界主要都市の生活費ランキング」で、前年4位のスイス・チューリヒ(Zurich)が東京を抜いて1位になった。 東京は2位に転落。3位にはスイス・ジュネーブ(Geneva)と大阪が並び、5位以下はノルウェー・オスロ(Oslo)、仏パリ(Paris)、豪シドニー(Sydney)、同メルボルン(Melbourne)、シンガポール、独フランクフルト(Frankfurt)の順だった。 チューリヒが1位になった背景にはスイスフラン高がある。ユーロ債務危機を受け、投資

    「生活費世界一」はチューリヒ、東京2位に転落
  • 欧州(ヨーロッパ)|ワールドニュース - ロイター

    の「軍事化」は遺憾、アジア太平洋を複雑に=ロシア前大統領 4:08pm JST[3日 ロイター] - ロシア前大統領のメドベージェフ安全保障会議副議長は3日、日の「軍事化」がアジア太平洋地域の状況を複雑にしているとの見解を示した。記事の全文

    欧州(ヨーロッパ)|ワールドニュース - ロイター
  • 性暴力の標的にされるレズビアンたち、南アフリカ

    アフリカ、ケープタウン(Cape Town)郊外にあるキリスト教の施設で避難所でもある「iThemba Lam」前に立つブレルワ・パンダさん(2012年1月19日撮影)。(c)AFP/RODGER BOSCH 【2月13日 AFP】リカンバ・セキソさん(仮名、29)が従兄の部屋を掃除をしていると、従兄が部屋に入ってきた。従兄は戸を閉め、鍵をかけ、リカンバさんを暗闇と恐怖の中に閉じ込めた。そして、かかっていた音楽のボリュームを上げ、リカンバさんの「性的指向を矯正するのだ」と称して性的な暴行を加え始めた。「彼がわたしを暴行したのは、わたしがレズビアンだから。女は女とではなく、男とこういうことをするんだ、と言って」。この従兄に2度も暴行され、リカンバさんは妊娠し子どもを産んだ。 南アフリカのレズビアンたちは、常に女性に対する暴力にさらされている。中でもレズビアンを異性愛者に「矯正」するという口

    性暴力の標的にされるレズビアンたち、南アフリカ
  • 沖縄タイムス | 米、普天間の辺野古移設を断念へ

    米、普天間の辺野古移設を断念へ Tweet 政治 2012年2月4日 09時48分(7分前に更新) 【平安名純代・米国特約記者】在沖米海兵隊のグアム移転計画をめぐり、米国防総省が米議会との水面下の交渉で、米軍普天間飛行場の名護市辺野古沖への代替施設建設を断念する意向を伝達していたことが3日、分かった。同飛行場の移設・返還については日米間で協議をやり直す見通し。複数の米議会筋が紙の取材に対して明らかにした。 米軍側は、中国の軍事力拡大を背景に沖縄に集中する海兵隊の拠点をアジア太平洋地域に分散させる必要性が高まったとして、2000~2500人規模の部隊編成に再構成。グアムやハワイやオーストラリア、フィリピンなどに分散移転させる案などを立案していた。 計画の変更について議会筋は「グアム移転協定の再交渉を視野に入れた再協議が必要となる」との見通しを示した。 オバマ政権は向こう10年間で国防費約4

  • ダボス会議閉幕、楽観ムードに警鐘鳴らす専門家の「ユーロ圏崩壊」予想

    ドイツ・フランクフルトの欧州中央銀行(European Central Bank、ECB)前にある欧州連合(EU)のロゴ(2011年11月22日撮影)。(c)AFP/DANIEL ROLAND 【1月30日 AFP】29日閉幕した世界経済フォーラム(World Economic Forum)年次総会(ダボス会議)では、ユーロ圏の債務危機問題が話題を独占した。政財界トップが危機は曲がり角を越えたと強調する一方、経済専門家の一般的見解は「事態は悪化する一方で、最悪の事態も起き得る」というものだ。 5日間のダボス会議で、ユーロ危機に最も密接に関与してきた一部の関係者らは、トンネルの出口がようやく見えてきたと主張。欧州中央銀行(ECB)のマリオ・ドラギ(Mario Draghi)総裁は「目覚ましい進展があった」と称賛した。 英紙フィナンシャル・タイムズ(Financial Times、FT)は、「

    ダボス会議閉幕、楽観ムードに警鐘鳴らす専門家の「ユーロ圏崩壊」予想
  • Template:世界報道自由度ランキング - Wikipedia

    ^ “Index 2024 – Global score”. 国境なき記者団. 2024年5月3日閲覧。 ^ “Index 2023 – Global score”. 国境なき記者団. 2023年5月10日時点のオリジナルよりアーカイブ2023年5月3日閲覧。 ^ “Index 2022 – Global score”. 国境なき記者団. 2022年9月8日時点のオリジナルよりアーカイブ2022年12月8日閲覧。 ^ “Index 2021 – Global score”. 国境なき記者団. 2022年9月1日時点のオリジナルよりアーカイブ2022年12月8日閲覧。 ^ “Index 2020 – Global score”. 国境なき記者団. 2022年9月5日時点のオリジナルよりアーカイブ2022年8月16日閲覧。 ^ “Index 2019 – Global score”.

  • 時事ドットコム:日本は22位に後退=「アラブの春」で変動も−報道自由度ランク

    は22位に後退=「アラブの春」で変動も−報道自由度ランク 日は22位に後退=「アラブの春」で変動も−報道自由度ランク 【パリ時事】国際ジャーナリスト団体「国境なき記者団」(部パリ)は25日、世界179カ国・地域を対象とした2011年版の世界の報道自由度ランキングを公表した。日は前年の11位から22位に後退。同団体は東日大震災の被災地や東京電力福島第1原発事故で過剰な報道規制が敷かれたことなどを理由として挙げた。  相次ぐ政変で「アラブの春」と呼ばれた中東・北アフリカ諸国では、ベンアリ政権が倒れたチュニジアが前年の164位から134位に順位を上げ、カダフィ体制が崩壊したリビアも上昇。一方、ムバラク政権崩壊後も軍が暫定統治するエジプトは127位から166位に後退し、反体制派弾圧が続くシリアも順位を下げた。  このほか、ニューヨークのウォール街(金融街)での抗議行動で報道関係者が逮捕

  • 米空母エーブラハム・リンカーン、ホルムズ海峡を通過 英仏艦艇も随伴

    米原子力空母エーブラハム・リンカーン(USS Abraham Lincoln)の艦上で戦闘機に爆弾を搭載する作業員ら(2008年7月8日撮影、米海軍提供、文とは関係ありません)。(c)AFP/JAMES R. EVANS 【1月23日 AFP】米海軍の原子力空母エーブラハム・リンカーン(USS Abraham Lincoln)が22日、イランが封鎖を警告しているホルムズ海峡(Strait of Hormuz)を通過し、ペルシャ湾に入った。米国防総省が同日明らかにした。 同省の報道官は22日、電子メールでAFPに対し、「原子力空母エーブラハム・リンカーンは予定されていた海上治安任務のため、ホルムズ海峡を通過した。定期的な通常の通過だ」と述べ、「通過は予定通り行われ、何も問題はなかった」と続けた。 米海軍のミサイル巡洋艦ケープ・セント・ジョージ(USS Cape St George)と駆逐艦

    米空母エーブラハム・リンカーン、ホルムズ海峡を通過 英仏艦艇も随伴
  • 焦点:2012年の世界経済、欧州債務問題が引き続き圧迫要因に | Reuters

    12月23日、過去数カ月間に実施された複数のロイター調査によると、2012年は欧州債務問題が世界経済の足かせとなる一方、新興市場国と米国が世界経済を支援する見通し。写真は11月撮影(2011年 ロイター/Ognen Teofilovski) [ロンドン 23日 ロイター] 過去数カ月間に実施された複数のロイター調査によると、2012年は欧州債務問題が世界経済の足かせとなる一方、新興市場国と米国が世界経済を支援する見通し。

    焦点:2012年の世界経済、欧州債務問題が引き続き圧迫要因に | Reuters
  • 「ヨーロッパ」に対する複雑な本音

    今から30年後、人々はきっと現在のイギリスを振り返って、あの時代のイギリス最大の問題は「ヨーロッパとの付き合い方」だったね、と言うことになりそうだ。 僕が言うこの場合の「ヨーロッパ」とは、EU(欧州連合)のことだ。地理的にはイギリスは明らかにヨーロッパに位置するが、島国のイギリス人として僕たちは、まるで自分たちはその一員ではないかのように大陸ヨーロッパについて語る。概して僕たちは、EUについても「あちら」のことだと考えがち。イギリスがその一部だという意識はあまりない。 イギリスが「ヨーロッパ」に参加したのは1973年。40年近く前で、僕はまだ幼児だった。だが参加を何年もためらっていたことからも分かるように、イギリス人のヨーロッパに対するどっちつかずの態度は、1973年以前から続いていた(イギリスの最初の参加申請は、1963年にフランスによって否決された)。 ヨーロッパとどう付き合うかという

  • 2012年の世界は今年以上に「大荒れ」か、欧州と中東に火種

    12月15日、欧州と中東に火種を抱え、来年は恐らく今年と同じぐらい「大荒れの年」にはなりそうだ。写真はエジプトの首都で反政府デモに参加する市民。1月撮影(2011年 ロイター/Goran Tomasevic) [ロンドン 15日 ロイター] 古代マヤ文明は2012年に世界が終わりを迎えると「予言」し、それに基づいた終末論も、年末年始の読み物として書店には数多く積まれている。世界終末論は別にしても、来年は恐らく、今年と同じぐらい「大荒れの年」にはなりそうだ。 2012年は米国とロシアとフランスで大統領選が行われ、中国ではポスト胡錦濤体制が始動する。欧州はソブリン危機の不透明感が晴れず、民主化の波を受けた中東は政治的動揺が続き、経済の悪化は世界各地でデモなどの混乱を引き起こす可能性がある。足元では、ユーロをめぐる不安が根強く、核開発を続けるイランをイスラエルが軍事攻撃するとの懸念も残ったままだ

    2012年の世界は今年以上に「大荒れ」か、欧州と中東に火種
  • 米軍がイラク撤退を完了、開戦から9年近く

    イラクからクウェート側に国境を越え、車両の上で手を振る米軍兵士(2011年12月18日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Mario Tama 【12月18日 AFP】イラクに駐留していた米軍の最後の部隊が18日、クウェートに入り、撤退が完了した。サダム・フセイン(Saddam Hussein)政権を打倒するための戦争を開始してから9年近くが経った。 最後の部隊500人あまりを乗せた110台の車両は、現地時間18日午前7時38分、国境を越えてクウェートに入った。かつてイラクには最大17万人近い米軍兵士が505か所の基地に駐留していたが、撤退完了後は、米大使館に数百人規模の兵士が残っているだけとなった。 イラク戦争による死者は、イラク人が数万人規模、米軍兵士が4500人近くに上った。負傷者はさらに多く、また、イラク国民175万人が戦争で居住地を追われた。(c)AFP/W.G. D

    米軍がイラク撤退を完了、開戦から9年近く
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事は12日、ロシア経済について、経済成長は大規模な軍事費に支えられているものの、人口の流出と技術不足を受け、厳しい局面を迎えるとの見方を示した。 ワールドcategoryイスラエル向けF35部品輸出停止命令、オランダ政府に裁判所オランダの控訴裁判所は12日、F35戦闘機の部品のイスラエルへの輸出を7日以内に停止するようオランダ政府に命じた。イスラエルがパレスチナ自治区ガザを攻撃していることを踏まえ、輸出した部品が国際法に違反して使用される恐れがあると指摘した。 前