タグ

2013年11月18日のブックマーク (5件)

  • 地域・都道府県の一覧|日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト

    【全国男子駅伝】新たな記録に期待 3区に塩尻和也、篠原倖太朗、黒田朝日ら 石川県の40歳ランナーは最年長記録かかる

    地域・都道府県の一覧|日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト
    navagraha
    navagraha 2013/11/18
    『日曜日だった17日は(略)混雑していたため、店員は1万円と勘違いして、品物とお釣りを渡したという。店長は「色が本物の1万円に似ていて全く気付かなかった。同じことが起きないように注意していきたい」』
  • IBC岩手放送|Not Found

    このサイトでは、閲覧解析や広告改善のためにCookieを使用します。サイトを利用することでCookieの使用に同意頂いたものとします。オプトアウトや詳細はこちら「サイト規定」

    IBC岩手放送|Not Found
    navagraha
    navagraha 2013/11/18
    「お店に残っている領収書からきのう1万円札を使った客は7人いて領収書の記録からこの百万円札を使った人に対し、8000円ほどのおつりを渡したと見られています」 えっ、マジで預かりミスなの!?ひええ
  • 売上金から「100万円札」 イオンモール盛岡南 : 岩手 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    17日午後4時頃、盛岡市宮の「イオンモール盛岡南」で、テナントの料品販売店の従業員が売上金の中に「100万円札」が混じっているのを発見した。 同店によると、100万円札は、1万円札とほぼ同じ大きさで裏は白紙。透かしも無く、福沢諭吉が笑った肖像が印刷されていたという。従業員が同日午後1時頃に確認した際には、100万円札は見つからなかったという。 届け出を受けた盛岡東署が調べている。同店では「こんなことがあるなんて」と驚いていた。

    navagraha
    navagraha 2013/11/18
    「テナントの食料品販売店」。つまり多分、イオン本体のスーパー部じゃないのね。カルディみたいな食料品店だったのかな。
  • レジから「贅沢諭吉の百万円札」 岩手のイオンモール:朝日新聞デジタル

    【松龍三郎】盛岡市宮にあるイオンモール盛岡南で17日、料品を販売する店舗のレジから「百万円」と書かれた紙幣大の付箋(ふせん)が見つかった。岩手県警が詐欺容疑を視野に調べている。 盛岡東署によると、午後4時ごろ、店員がレジの現金を確認したところ、「百万円」と印刷されたものがあることに気づいた。裏は白紙で、紙面上部はのり付けされていた。「贅沢(ぜいたく)銀行券 百万円」「贅沢付箋印刷局製造」などと書かれ、福沢諭吉に似た「贅沢諭吉」が描かれている。 付箋がレジに紛れた状況や被害がはっきりしないため、店が提出した被害届を署は受理していない。「百万円札」が実在しないことから、署は偽造通貨には当たらないとみている。

    navagraha
    navagraha 2013/11/18
    万札に紛れてたってことかな?レジ違算は出てたのか?お預かり時にこんなの見逃すなんてこと、有り得るんだろうか……。
  • 「山本太郎お手紙事件」に見るメシア願望 - ohnosakiko’s blog

    話題としては既に古くなった、山太郎参院議員が秋の園遊会で天皇に手紙を渡したという”事件”。この件で最初に思い出したのは、かつて斎藤環が『新潮45』9月号の速水健朗との対談「「ヤンキー政治」にご用心!」で、山太郎について言った「ニューエイジヤンキー」という言葉だ。 速水健朗の意見は、「山太郎の支持層とヤンキーはあまり結び付かない」し、あれは「左翼が陰謀史観に流れていく典型」というもの。一方、斎藤環は「ヤンキーがインテリの思惑の中で別の可能性を開いてしまった特異例」だとし、山太郎人はヤンキー的だと言う。 山太郎は「ある地点で思考停止してしまう面があり、極端な危ない証拠を連呼するだけで、客観性を保つための情報収集を拒否」している「シンプルすぎる非知反原発」。だがそのシンプルさ、見かけのわかりやすさでポピュラリティも獲得した。そうした性質は、斎藤環が言うところの「ニューエイジヤンキー」

    「山本太郎お手紙事件」に見るメシア願望 - ohnosakiko’s blog
    navagraha
    navagraha 2013/11/18
    『ニューエイジヤンキー』『山本太郎の行動にあった「神頼み」的なメンタリティは、多くの人が無意識のうちに共有するようになる、もしくはそろそろなっているのではないか』