タグ

2016年7月21日のブックマーク (3件)

  • 老犬、旅立つ | 村井さんちの生活 | 村井理子 | 連載 | 考える人 | 新潮社

    1年前、鼻腔内に悪性の腫瘍があることがわかり、闘病を続けていたわが家の老犬トビーが、先日、静かに旅立った。13歳と6ヶ月だった。当に安らかな最期で、家族の誰も、朝になるまで気づかなかったほどだ。 前日の夕方、夜中に痛みを感じることがないように、動物病院で痛み止めの注射と点滴を打ってもらった。その日は朝から少しべ、薬も飲むことが出来ていたし、表情を見ても普段通りだった。落ち着いた様子を見た獣医師は、週が明けたら痛み止めの座薬を試し、一日置きの通院を検討してみましょうと提案してくれた。私も連日動物病院に通う生活に少し疲れを感じていたので、その提案はありがたかった。 動物病院から帰宅してしばらくすると、トビーは静かに眠りはじめた。少し居心地の悪い表情をして体の位置を変えたり、時折鳴いたりしていたものの、それでもちゃんと眠ることができていた。その様子を見て、苦しい日々も、きっとあと数週間だろう

    老犬、旅立つ | 村井さんちの生活 | 村井理子 | 連載 | 考える人 | 新潮社
    navagraha
    navagraha 2016/07/21
    地下鉄の中で読んだらいかんやつだった。TLで一方的に名前と闘病を知っていただけの関係なのに、じんわりくる。どうか今は何の苦しみも寂しさもない場所で、穏やかに。
  • 全国のデパートの売り上げ 4か月連続で減少 | NHKニュース

    全国のデパートの先月の売り上げは、衣料品の販売不振が続いていることに加えて、外国人観光客向けの高額商品の販売も落ち込んだことから、去年の同じ月を3.5%下回り、4か月連続で減少しました。 これは、売り上げ全体の3割を占める「衣料品」が専門店などに押されて5.7%の減少と販売不振が続いているほか、高級バッグなどの「身のまわり品」も5.7%減少したことなどによるものです。 また、外国人旅行者向けの売り上げを示す全国の主な84店舗の「免税売り上げ」は、去年の同じ月を20.4%下回って、3か月連続の減少となり、外国人旅行者の買い物の対象が、高額商品から化粧品や品といった比較的安い商品に移る傾向が一段と鮮明になっています。日百貨店協会は、「景気が大きく上向く要素に乏しく、売り上げの停滞は、秋ごろまでは続くとみられる」と話しています。

    全国のデパートの売り上げ 4か月連続で減少 | NHKニュース
    navagraha
    navagraha 2016/07/21
    『主な84店舗の「免税売り上げ」は、去年の同じ月を20.4%下回って、3か月連続の減少となり、外国人旅行者の買い物の対象が、高額商品から化粧品や食品といった比較的安い商品に移る傾向が一段と鮮明』
  • トランプ氏夫人演説:スピーチライターが盗用認め謝罪  | 毎日新聞

    【クリーブランド(米中西部オハイオ州)西田進一郎】米共和党大統領候補である実業家ドナルド・トランプ氏(70)の夫人メラニアさん(46)が党全国大会で行った演説の盗用疑惑で、トランプ氏陣営は20日、スピーチライターのメレディス・マクアイバー氏が盗用したことを認め、謝罪する声明を出した。マクアイバー氏は辞任を申し出たが、トランプ氏が慰留したという。 メラニアさんは大会初日の18日に演説した。しかし、一部に8年前の民主党全国大会でミシェル・オバマ大統領夫人が行った演説と酷似する言葉があり、盗用ではないかとの声が上がっていた。

    トランプ氏夫人演説:スピーチライターが盗用認め謝罪  | 毎日新聞
    navagraha
    navagraha 2016/07/21
    『マクアイバー氏は19日にトランプ氏に辞任を申し出たが「誰でも悪意のない間違いはするし、その経験から学んで成長するものだ」と慰留されたという』