タグ

2018年12月5日のブックマーク (2件)

  • 新種の昆虫化石 “昆虫好きの俳優”香川照之さんにちなみ命名 | NHKニュース

    岩手県で12年前に見つかった昆虫の化石が新種とわかり、調査した研究グループは昆虫好きで知られ、テレビの昆虫番組に出演している俳優の香川照之さんにちなんだ名前をつけたと発表しました。研究グループは香川さんが子どもたちの昆虫への関心を高めていることに感謝して命名したとしています。 化石を大阪・箕面市にある箕面公園昆虫館の中峰空館長らのグループが調べたところ、前脚の「付節」と呼ばれる部分にとげがあるなどカマキリにはない特徴が複数確認され、これまで発掘の報告がない「トガマムシ科」の新種の可能性が高いことがわかったということです。 「トガマムシ科」の昆虫は鎌のような前脚が特徴で、現在もその仲間がアフリカに生息しています。 新種を確認した人は学名をつけることができることから、研究グループでは昆虫好きで知られ、NHK、Eテレの番組「香川照之の昆虫すごいぜ!」に出演している俳優の香川照之さんの名前にちなん

    新種の昆虫化石 “昆虫好きの俳優”香川照之さんにちなみ命名 | NHKニュース
    navagraha
    navagraha 2018/12/05
    「香川さんのおかげで昆虫に対するしきいが低くなったことを実感します。昆虫が好きでも表に出して言えなかった子が、“虫が好きです”と言っても受け入れられる土壌が形成されたのは非常に大きい」
  • #インスタ医療団 が誕生。偏った医療情報だらけのInstagramに医師たちが危機感

    ハフポスト日版ニュースエディター。 関心分野は医療、介護、性について、選択的夫婦別姓、動物など。あとアニメとマンガが好き。

    #インスタ医療団 が誕生。偏った医療情報だらけのInstagramに医師たちが危機感
    navagraha
    navagraha 2018/12/05
    「Instagramでは医療者の発信があまりなく、脱ステロイドの体験談等が多数アップされ、『ワクチンは危険』『ワクチンは不要』という誤った考えがクローズなコミュニティの中で醸成されいる現状があります」