タグ

シンプソンズに関するnavecinのブックマーク (2)

  • 2007-12-16

    (※id:SERIZO:20071215:p2の続きです。) 署名活動への準備がほぼ終わった10月15日、突然、大平透さんから連絡が入りました。 そして、大平さんご自身から考える会に、 「考える会のメンバーに直接会ってお礼を言いたい。 『ザ・シンプソンズMOVIE』のアフレコを始めることの了承をいただきたい」 と、驚くことを告げられました。 (関連・id:SERIZO:20071107:1194443682) 私達にそんな了承をとる必要などないのですが、大平さんは、それではTV声優復活のために頑張って活動をしてくれたファンに筋が通らないと、義理を立てていただいたのです。 声優変更を考える会のメンバーは20〜40代の学生・社会人で、北は北海道、南は九州までいます。出来るだけ多くのメンバーが集まる事ができる最良の日は、署名活動を予定していた東京国際映画祭のザ・シンプソンズMOVIEが上映される

    2007-12-16
  • 大平透さんからのお言葉 - 映画版「ザ・シンプソンズ」声優変更を考える会のBLOG

    劇場映画「ザ・シンプソンズMOVIE」のテレビ版声優陣によるDVDの収録が決定しました。 声優変更を考える会の目標の一つをまず叶えることができました。 すべてシンプソンズファンの皆さんのご協力のおかげです。 当にありがとうございました。 大平透さんから直接考える会に連絡を頂いた時は当に驚きました。 さらに驚いたのは、大平さんから 「ファンの皆さんの声が届いたから、私は今回の仕事を受けたんだよ。 当は、今後はホーマー・シンプソン役を降りるつもりだったんだ。 声優の仕事を長年やってきたが、こんなに嬉しかったことはない。 アフレコを始める前にファンの皆さんにどうしてもそれを言いたかった」 というお言葉を頂いたことです。 もし、ファンの行動と思いが大平さんと20世紀FOXに届かなければ、 テレビ版声優陣によるDVDの製作だけでなく、 今後の大平さんによる吹き替えのテレビシリーズも存在しなくな

    大平透さんからのお言葉 - 映画版「ザ・シンプソンズ」声優変更を考える会のBLOG
  • 1