タグ

食に関するnavecinのブックマーク (136)

  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

  • オーガニックについてのレビュー発表 - 食品安全情報blog

    2009-07-30 1991-2001年に評価されたヒト毒性学的最大許容リスクレベルの一部の再評価 RIVM Re-evaluation of some human-toxicological Maximum Permissible Risk levels earlier evaluated in the period 1991-2001 2009-07-28 http://www.rivm.nl/bibliotheek/rapporten/711701092.html 10物質について見直し 2009-07-30 BVLは遺伝子組換え生物の研究推進のためのプロジェクトをおこなう BVL GM 29.07.2009 http://www.bvl.bund.de/cln_027/nn_494450/DE/08__PresseInfothek/01__Presse__und__Hinterg

    オーガニックについてのレビュー発表 - 食品安全情報blog
    navecin
    navecin 2009/07/31
    ブコメも微妙。アポロ陰謀論はトンデモと見抜けるが、有機神話は見抜けないという世の科学リテラシー平均値の微妙な塩梅が垣間見える
  • 『酸化防止剤の意味』

    農家こうめのワイン 農家による農家のための・・・・なんだ?しがないイチ百姓による農業ネタ&農業ニュース評論。ワインと日酒の飲んだ感想や日々の雑記つき。 最近某サティのワイン売り場をチラッと覗いて軽く驚いたのですが、国内産ワインの品揃えの7割ほどが「酸化防止剤無添加ワイン」あるいは「有機ワイン」でした。前々からあることはありましたが、いつの間にこんなに増えたんでしょう?? 普段ワインを買うショップには国産ワインなどほとんどないので、気づきませんでした。 もっとも最初に、酸化防止剤無添加ワインと有機ワインは違うものだということを説明しておかなければならないのですが、日国外ではともかく国内で作られ日語のラベルで売られるワインにとって両者はしばしば似たようなものになります。ちなみに海外においては、オーガニックワインであっても酸化防止剤(亜硫酸)の使用は認められています。 私が見た店・売り場だ

  • 極上オニオンスープの簡単な作り方

    極上オニオンスープのもっと簡単な作り方 先週、オニオンスープを作りました。 今までべたオニオンスープの中で、一番美味しかったのは、タイ・バンコクのスクンビット通りソイ4のラジャ・ホテルの向かいの小さなレストランのもの。(タイに住むことになった元生徒さんの案内で。) それ以来、時々作るオニオンスープ。 ところが、いろいろなレシピを見て作ってみたのですが、手間ばかりかかって、今一つ。(玉ねぎ炒めに、1時間も2時間も、火のそばでフライパンを握っているのは好きじゃない! 小麦粉もいまいち。) 自分なりにいろいろ試してみて、これが一番簡単で、美味い!という作り方です。 味は、あのバンコクの味に絶対に負けません。 大きめのスープ皿に4~5杯分(玉ねぎ1個で2杯分見当です) 1.玉ねぎ2個を包丁で1~2ミリ程度に薄切りします。(これからできるオニオンスープがうれしくて、涙ぽろぽろ。) バター約30gと

    極上オニオンスープの簡単な作り方
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
  • 食品安全委員会の吉川教授参院不同意と、中西準子先生の論文 - 松永和紀blog

    記事をあげるのが、予告よりかなり遅くなってしまいました。お許しいただき、おつきあいください。 品安全委員会の委員として吉川泰弘・東京大学大学院教授を任命する人事案が5日、参議院で不同意となった。民主をはじめとする野党4党の議員が反対した。 その理由について、毎日新聞は5日付で次のように書いている。 『民主は「吉川氏が05年に品安全委プリオン専門調査会座長を務めていた際、牛海綿状脳症(BSE)問題で輸入が止まっていた米国産牛肉の輸入再開を事実上容認する答申をまとめた」と説明している。』 朝日新聞は14日付で、『野党側は、05年当時、吉川氏が米国産牛肉輸入再開を事実上容認する答申をまとめる立場だったことを問題視した』と書いた。 『米国は牛肉の輸入再開を要求。日政府は「科学的に判断する」として安全委に諮問。同調査会は「データが少なく科学的評価は困難」としながらも、「脳や脊髄(せきずい)など

    食品安全委員会の吉川教授参院不同意と、中西準子先生の論文 - 松永和紀blog
  • nihon-oktoberfest.com

    nihon-oktoberfest.com 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • お肉の事で頭がいっぱいです - ソバニヰル

    別にボンヤリしてる訳じゃねぇよ…肉の脂身について考えてるんだよ…*1 お肉が大好きです。脳内カレンダーでは一年の半分くらいが謝肉祭です。発情期ならぬ肉情期!三度の飯より肉が好き!恋わずらいならぬ肉わずらい!今回はそんな私が作った肉々しい料理の数々を紹介させて頂きます。リアルスタイルのかあちゃん料理…いわば素人物なので、雑な盛り付け、使用しているのはいつも同じ皿、似通った素材とレパートリー、写真の下手さなどの残念な要素も含めて温かい目で見て頂ければと存じます。 まずは塩をふった豚肉と白菜を重ねてお酒を少々入れフライパンで蒸しただけの簡単料理。というか簡単じゃない料理はあまりしていません。今の季節は白菜でなくキャベツもいいですね。 どうですかこのギラついた脂身…これを寄り寄りノリノリで撮影する私の目も相当ギラついていたと思います。 塩コショウして焼いた豚バラ薄切りを水菜の上に乗っけただけのこれ

    お肉の事で頭がいっぱいです - ソバニヰル
  • 「ビタミンAがなければ、リンゴを食べればいいじゃない」byヴァンダナ・シヴァ

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    「ビタミンAがなければ、リンゴを食べればいいじゃない」byヴァンダナ・シヴァ
  • 旬の食材事典 野菜 | キッコーマン | ホームクッキング

    旬の材は、おいしく、栄養価も高く、しかも経済的。 「旬の材事典」では、さまざまな材の旬とあつかい方、レシピをまとめてご紹介。 しっかりチェックして、季節に合わせたおいしさを味わいましょう。

    旬の食材事典 野菜 | キッコーマン | ホームクッキング
  • 日本の回転寿司で回るビデオの海外反応【YOUTUBE動画】

    誤訳御免! 外国人によるアニメ・マンガ評を翻訳します。 海外アニメフォーラムや、日に関する英文記事も紹介 YT -- ALC -- Exc -- UrD -- Goo -- Wik -- NR2 お知らせ: (01/16)日の回転寿司で回るビデオの海外反応【YOUTUBE動画】 (01/15)「続 夏目友人帳」第1話の海外反応海外アニメフォーラム】 (01/14)はじめの一歩 New Challenger 第1話の海外反応海外アニメフォーラム】 (01/13)マクドナルドで寝たりバッグを置き去りにする日人の海外反応 (01/12)イギリスの2008年ベストセラーゲームTOP10【海外GAMEサイト】 (01/11)Blu-ray(ブルーレイ)で出す必要があるアニメTOP10 (01/10)VOCALOID CV03「巡音ルカ」デモ曲の海外反応 (01/09)「あるヒ

  • 島国大和のド畜生 - 不味しんぼ

    次世代君400:不味しんぼ第1話 次世代君401:不味しんぼ第2話 次世代君402:不味しんぼ第3話 次世代君403:不味しんぼ第4話 次世代君404:不味しんぼ第5話 次世代君405:不味しんぼ第6話 次世代君406:不味しんぼ第7話

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

  • machineryの日々 ダメな議論(c)飯田先生

    02« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»04 前々回エントリでも書きましたが、最近は一次データを取り出す以外の目的でテレビの報道番組を見ないことにしているものの、休みの日はついテレビをつけてしまって、今朝の「ウェークアップ!ぷらす」で高橋進氏が「ミニパソコンなどの企業努力で実はモノが買いやすくなっている」とか「良いデフレ論」を論じていたり、さっき見た「開局55年記念番組 タモリ教授のハテナの殿堂?」では占いとかまじめに語ってたりしてて、休みの日なのに暗澹たる気分にさせられます。 で、その裏では「情報7daysニュースキャスター」とかで相変わらずビートたけしが霞ヶ関・官僚叩きに勤しんでいるわけで、今日は石破茂農水相が出演して「料自給率が向上すればすべてが良くなる」とかいってるんです。 もうね、ワケがわかりません。

  • 【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´):アメリカ人に日本人の食生活はまぶしすぎんだろ?w

    navecin
    navecin 2008/11/28
    こういう盛り上がりはアメリカ(イギリスや非先進国)と比較してこそだね/西欧諸国の食卓と比較すると「日本圧倒的勝利」とは言いにくい/日本人なので日本食が一番好きだけど
  • 枝豆が堆肥になる - 松永和紀blog

    先週、中国・厦門を視察した。味の素冷凍品の自社管理農場や冷凍野菜加工工場を見せていただいた。これから、何回かにわたって紹介する。 まずは枝豆、いや、ごみの山の写真をご覧いただきたい。 これは、味の素冷凍品が中国の自社管理農場で栽培収穫し冷凍してあったもの。来であれば日に輸出され、家庭やレストラン、居酒屋さんなどでおいしくべられたはずだった。だが、今年1月の冷凍ギョーザ事件を契機に、中国産というだけで売れ行き激減という事態に陥ってしまった。冷凍され長く倉庫に保管されていたが、時間が経って商品として出せなくなり、これから堆肥になる運命だ。 枝豆だけでなく、青々としたいんげんも山と積まれていた。これらの野菜は、同社が種子の生産からかかわり自社管理農場で農薬などもしっかりと管理して栽培し、収穫やブランチングなどの加工、冷凍、包装まで完全に把握して、トレーサビリティが確保されている。はっき

    枝豆が堆肥になる - 松永和紀blog
  • マクドナルドでマックフルーリー頼んだら肥溜めが出てきた - GilCrowsのペネトレイト・トーク

    理想 「マックフルーリーキャラメルマキアートください」 で出てきたのが…… 現実 なんであんなに念入りにかき混ぜてたか理解した。というか店員はコレを差し出すとき何も感じなかったのだろうか? 硬い○んこと液化した○んこと白い何かによる魅惑のコラボレーション! マックコエダメアート 330円 好評発売中!! マックフルーリー キャラメルマキアート | メニュー情報 | McDonald's Japan

    マクドナルドでマックフルーリー頼んだら肥溜めが出てきた - GilCrowsのペネトレイト・トーク
  • 変じゃない?“事故米”報道 - Chikirinの日記

    ミニマムアクセス米の“事故米横流し事件”に関する報道にあれこれ違和感を感じるちきりんです。現在マスコミが報道していることは“間違いではない”が、必要な情報をカバーしていないし、大事な点に焦点を合わせてない、と思う。 たとえばこの件でちきりんが知りたいのはこういうことだ。 (1)“基準の2〜6倍のメタミドホス”の意味 こういう報道が多いでしょ。これって“現在の日の規制基準値の○倍”という意味だと思うのだが、日は米に関しては特に基準値が厳しいのではないか、という気がするよね。 そうだとしても、理由はもちろんの安全のためだ!ということなのだろうが、実はこういった農薬基準をすんごく厳しくすることは「海外からの輸入を抑制するために非常に有効な方法」のはず。非関税障壁としても意味がある。 なので、「日の基準の2倍から6倍の農薬残留量」というのが、「世界の他の国では特になんの問題もない量」なのか

    変じゃない?“事故米”報道 - Chikirinの日記
  • 有害米と肝臓癌死亡数の増加は無関係 - NATROMのブログ

    「肝臓がん患者は事故米が流通し始めた10年前から西日を中心に爆発的に増加中」という指摘がある。■「企業努力とテクニックで」 有害米、なんと正規米にも混ぜて出荷…三笠フーズ*1(痛いニュース(ノ∀`))の63より引用。 肝臓がん患者の推移の資料図 [f:id:NATROM:20121129123718j:image][f:id:NATROM:20080909110446j:image] 自然界における 「最強の発がん性物質」 アフラトキシンB1 (0.0015ppm = 10億グラム中に1.5グラムの濃度で、 100%発癌 ) ^^^^^^^^ に汚染された毒米が *10年以上に渡って* 用として転売されていました。 資料図そのものは、国立がんセンター対策情報センターによる。一部の人は、肝臓癌の死亡が西日で多いこと、肝臓癌の死亡数が1995年で不自然に上昇していることを不安に思ったよう

    有害米と肝臓癌死亡数の増加は無関係 - NATROMのブログ
    navecin
    navecin 2008/09/09
    トンデモをダイエットと絡めるとスイーツが釣れる。トンデモを中韓国と絡めるとイナゴが釣れる。トンデモを食の安全と絡めると日本人全員釣れる。