タグ

法律に関するnavecinのブックマーク (38)

  • 選挙公示後のブログ更新についてお役所に聞いてたらい回しにされた件 - H-Yamaguchi.net

    先日、twitterでのつぶやきが選挙運動にあたるかどうか、みたいな話題で一部が盛り上がっていたが、twitterもウェブサービスの1つなわけで、特殊な扱いになるわけがない。とはいえ、そもそも何がいけないんだっけ?というあたりを確かめたかったので、ちょっと聞いてみたら、見事にたらい回しにされたうえにうやむやにされた。ま、こうなるだろうとわかった上でのことなんだが、見事な官僚的対応が面白かったので書いておく。 もちろんこれは個人的に照会して個人的に受けた回答を自分側の記憶をもとに再現したものなので、これが絶対に正しいとか主張するものではない。これを信じて何かやって摘発されても私は関知しないので念のため。関心のある方は自分で聞いてみるといい。たくさんの人がいっぺんに電話してきたら大変だろうけどねえ。 Twitterと選挙について、民主党の逢坂誠二前衆議院議員が総務省に聞いた結果というのをブログ

    選挙公示後のブログ更新についてお役所に聞いてたらい回しにされた件 - H-Yamaguchi.net
  • asahi.com(朝日新聞社):脱獄、罪ではなかったベルギー 脱走増加で刑法改正へ - 国際

    【ブリュッセル=井田香奈子】相次ぐ受刑者の逃走に頭を悩ませているベルギーの主要政党は、脱獄を罪とする刑法改正案の提出を決めた。19世紀にできた同国刑法は、フランス革命を背景とする仏刑法の影響から、「人類の自由への渇望は縛れない」として脱獄を犯罪としていない。しかし最近、大がかりな脱走劇が続き、黙認できないとの声が強まっていた。  7月29日付の地元紙によると、今年はすでに36人が脱獄した。特に注目されたのは7月、観光用ヘリコプターをチャーターした男女が操縦士を脅してブルージュ近郊の刑務所の中庭に着陸させ、3受刑者が逃げた事件だ。07年にもリエージュでヘリを使った脱走があったほか、ブリュッセル郊外では刑務官からかぎを奪い28人が逃げた。  現行法では、脱獄囚が逃走中にみつかっても、脱獄自体は罪に問われず、残りの刑期を務めればいいという。

  • 「先制攻撃」「敵基地攻撃」についての法的整理ー3種に分けて考えないと無意味 - リアリズムと防衛を学ぶ

    北朝鮮の核実験とミサイル発射に伴って「敵基地攻撃能力」が議論されています。 賛成反対の両意見が盛り上がっています。ですが、そこには日国憲法が認める自衛権について色々と誤解があるようです。そこで、 いったい、憲法はどこまで自衛と認めているのか? 北朝鮮のミサイル基地を攻撃したら侵略戦争なのか? といった基的な情報をこの記事でまとめてみます。 「敵基地攻撃論」と「憲法違反論」はどちらがが正しいか? 議論のきっかけは麻生総理が記者の質問に答えた以下の発言のようです。 麻生太郎首相は26日夕、北朝鮮のミサイル発射基地への先制攻撃を想定した敵基地攻撃能力について「一定の枠組みを決めた上で、法理上は攻撃できるということは昭和30年代からの話だ」と述べ、法的には可能との認識を示した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090526-00000192-jij-po

    「先制攻撃」「敵基地攻撃」についての法的整理ー3種に分けて考えないと無意味 - リアリズムと防衛を学ぶ
  • 外国人政策/カルデロン一家問題 - e-politics

    「在留特別許可」というのは、入管法50条1項にある法律上の制度です。 法務大臣には広範な裁量権が与えられており、在留特別許可を与えても与えなくても、どちらでもいいというものです。 在留特別許可は、2005年の実績だと、退去強制手続きにのった外国人の人数が57,172人で、在留許可者総数は10,834人(不法入国:2,077人、不法残留:8,483人)になります。 入管実務では「在留特別許可」を認めるための細かい内部基準がありますが、一家全員在留資格のない外国人家族のケースだと、以下のような基準を満たしている必要があります。 (1)おおむね10年以上の日での在留年数 (2)日で生まれたか、幼少の頃に来日した子供がいる (3)その子供(長子)が中学生以上である (4)素行が善良である カルデロン一家の場合、 不許可裁決が出た時点→子供が小学5年生((3)の条件を満たしていない) 今現在→子

    外国人政策/カルデロン一家問題 - e-politics
    navecin
    navecin 2009/03/13
    わかりやすい!
  • 最初は終身刑望んだ母「やっぱり犯人の命をください」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    実家にある久保田奈々さんの写真は、病を克服してべられるはずだったチョコレートや、庭木の果物に囲まれている(長崎県平戸市) 「終身刑を望みます」 娘を殺害した犯人が逮捕された直後、どんな刑を科してほしいかと捜査官から尋ねられ、久保田博子さん(51)はそう答えた。 2004年12月12日夜、福岡県飯塚市で一人暮らしをしていた三女の奈々さん(当時18歳)が、アパートへ帰る途中、近くの公園に引きずり込まれ、絞殺された。翌日、離島の的山(あづち)大島(長崎県平戸市)から駆けつけた博子さんと夫の寿(ひさし)さん(52)が対面したのは、今まで見たこともない、苦しげな顔をした奈々さんだった。 3か月後、土木作業員の鈴木泰徳被告(39)が強盗殺人容疑などで逮捕され、わずか1か月余りの間に福岡県内で奈々さんら3人の女性を殺害したと自供した。 「死刑は当然」と寿さんは考えていた。しかし、博子さんはそう思えなか

    navecin
    navecin 2008/12/13
    俺も自分の娘が殺されたら死刑を望むだろうけど、その望みが国家によって叶えられるべきとは思わない。
  • 「法に退けられる子どもたち」 - 参議院議員 松浦大悟 オフィシャルサイト

    「法に退けられる子どもたち」読了。 いわゆる「離婚後300日問題」と呼ばれる民法の規定の問題や、国籍法の婚外子差別問題について分かりやすく解説したもの。参議院法務委員会で国籍法改正についての審議が行われている今、多くの方に読んでいただきたいです。 実は、国会議員のもとには、毎日のように国籍法改正反対派からのメールやFAXが届いているのですが、わたしが受け取ったそれらの意見のなかに、外国人に対する偏見に基づくものや、排外主義的な傾向のあるものが見られることに、大変心を痛めています。なぜなら、そのような偏狭な考え方は、日の国益を損なうと考えるからです。 反対派のご懸念は「DNA鑑定を行わなければ、偽装認知が横行する」というものです。しかし、現行法においても日人カップルが(あるいは偽装結婚した日人男性と外国人女性が)「この子はうちの子です!」と外国人の子どもを偽装認知することは起こりうる

    navecin
    navecin 2008/12/03
    賛成派としてはっきりと意見を表明/愛国者のみなさん!(日本人である)お母さんの子宮から出てきた事をちゃんと証明できますか?拾われた外国人である可能性を否定できますか?きちんとDNA検査を受けましょう!
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    navecin
    navecin 2008/12/03
    こういう情報を広めようにも、「サヨクのジンケンハの意見なんて信じられない」で終わりだろうからなあ。
  • 「裁判員の通知届いた」――mixi日記で告白相次ぐ

    「今日、家に帰ったら最高裁判所から封書が」――SNS「mixi」の日記で、裁判員候補者に選ばれた人が、通知が届いたことを告白するケースが相次いでいる。名を明かしているユーザーもいる。 裁判員法は、裁判員や候補者に選ばれたことを、不特定多数に対して個人が特定できるような形で公表することを禁止している。 mixiでは全体公開の日記で「通知が届いた」と告白しているユーザーが複数おり、中には名を明かしている人もいる。裁判所からの封筒の画像をアップしている日記もあった。 日記には「うらやましい」「おめでとう」「すごい」といったコメントが付いていることも。その一方で「こういった情報は公開しないほうがいい」と指摘されている日記もあり、公開した後に公開範囲を狭めたり、削除しているユーザーもいるなど、自浄作用も働いているようだ。 mixi日記のほか、ブログで通知が届いたことを公開している人もいる。誰でも

    「裁判員の通知届いた」――mixi日記で告白相次ぐ
    navecin
    navecin 2008/12/01
    俺は「さ、裁判員の通知なんて全然届いてないんだからねっ!」くらいの事は書くな
  • 最も罪の重い犯罪

    今朝ちょっと話題になったのでエントリ。 以前どこだったかで聞いた 最も罪の重い(というか最も罰が厳しい)犯罪について あらためて調べてみた。 それは殺人でも誘拐でもピンポンダッシュでもなく、これ。 刑法 (外患誘致) 第八十一条  外国と通謀して日国に対し武力を行使させた者は、死刑に処する。 要するに外国をけしかけて 日戦争を仕掛けるようしむけるということだけど 「死刑に処する」としか書かれていない。 つまり、必ず死刑。 さらに 第八十七条  第八十一条及び第八十二条の罪の未遂は、罰する。 未遂でも死刑。 日国および日国民に対する犯罪で これ以上罪の重いものはないということね。 ところで、上記の条文の付近を見てて ふと目に入って気になったのがいくつか。 外国国章損壊等 第九十二条  外国に対して侮辱を加える目的で、その国の国旗その他の国章を損壊し、除去し、又は汚損した者は、二年以

    最も罪の重い犯罪
    navecin
    navecin 2008/08/24
    親族なら証拠隠滅してもOK?
  • ゲームミュージックなブログ 任天堂法務部は「無敵」というわけではない

    このようなエントリーがありました。  ■任天堂法務部 最強列伝  とてもわかりやすくまとまっています。   さて、昔から任天堂の法務部はディズニーと並んで無敵・最強みたいに言われてきました。それは、リンク先にもある「ポケモンユンゲラー裁判」「キングコング裁判」で、見事な逆転を演じたと語られてきたことからでしょう。  たしかに、任天堂法務部は優秀だと思います。そして会社の規模もあり、ゲームメーカーの中では最強かもしれません。しかしながら、「完全無敵」ではありません。任天堂でも裁判で訴えが通らないことは、過去何回かありました。そのうち報道などで判明しているものを書いてゆきます。 ★『ティアリングサーガ』裁判……著作権違反においては認められず  これは、『ファイアーエムブレム』の制作者であった加賀昭三氏が独立した際、エンターブレインから、『エムブレムサーガ』というゲームを発売することが発表されま

  • <5461726F2D985F95B68EAE8E8E8CB18CF696408C6E89C896DA81698A6D92E8>

    論文式試験問題集[公法系科目] -1- [公法系科目] 〔第1問〕 (配点:100) 200*年度インターネット白書によると,インターネット利用者数は推計で約8900万人と され,国民のおよそ4分の3がインターネットを利用していることになる。とりわけ,携帯電話所 有者のほぼ100%がインターネットにアクセスしている。インターネットは,既に個人レベルに まで普及しており,インターネットなしの生活は考えられなくなっている反面,様々な弊害も問題 視されている。それは,過度の性的表現,過度の暴力や残虐な表現,犯罪や違法薬物への興味を引 き起こすような情報等が子どもに及ぼす有害な影響である。また,過度の性的表現等を見たくない 大人もおり,そのような大人に配慮することも必要であるという意見も主張されてきていた。 有害な影響を及ぼすインターネット上の情報を子どもが閲覧できないようにする技術的対策と

    navecin
    navecin 2008/07/16
    模範解答は?模範解答はないの?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 持ち出し vs. 持ち帰り - 元検弁護士のつぶやき

    惰眠さま 禿同! ついでに一言。 捜査当局におかれては、事件においては被疑者の証拠隠滅のおそれが予想されますので、是非とも被疑者を逮捕して身柄拘束することはもちろん、速やかに家宅捜索令状を請求して関係各所を家宅捜索するのでしょうね。 刑訴法199条、同218条の規定は、こういうときの為にあるのではないでしょうか。 掲示板 No.91 惰眠さん >弁護人ではなく あ、顧問弁護士としての主張ですものね。失礼しました。 それでも「クライアントの意思を弁護する」というのが顧問弁護士の職業倫理だと考えれば、トンでも解釈を正当と主張することも含めて、すごく合致した行動なのだろうと思います。 弁護士で無い身が何をいわんや、ですが…。 自分が腐った大人だからでしょうかね…。 ただ、刑事事件において被告人を弁護する際の職業倫理と比べれば、卑小の感が否めない精神ではありますね(^^; ドラマであれば悪役でし

  • 自殺とか幽霊とかによくある誤解 - 不動産屋のラノベ読み

    タイトル、ちょっと煽り気味ですが。 私は、たぶん業者が負けるだろうな、と考えています。 建物の賃貸借契約の際「幽霊が出る」とのうわさについて説明しなかったとして、日光市内の男性が8日までに、建物の所有者などに502万円の損害賠償を求める訴えを宇都宮地裁に起こした。男性側は「うわさを(男性が)知れば契約しないと認識しながら、これを秘して契約を締結した」と主張。業者側は「事前に説明した」と反論している。 訴状によると、男性は二〇〇六年二月、元料理店だった建物を賃借契約。同年四月から飲店の営業を開始した。その後客や知人から「幽霊が出る」とのうわさがあることを知らされた。さらに男性自身も白い影を目撃したり、無人なのに足音や物音がしたり、人感センサーの照明が突然点灯することもあったという。 男性は重要事項説明書を交付され諸費用の説明を受けた際、幽霊に関する説明を受けていないと主張。契約時に支払った

    自殺とか幽霊とかによくある誤解 - 不動産屋のラノベ読み
  • 日本特有の「連帯保証人」どうにかならない? - [All About マネー]All About

    連帯保証という“人的担保”の問題も残っている上限金利の引き下げ一化、グレーゾーン金利の撤廃…。貸金業者からお金を借りる際、大問題となり続けていた論点も方向性が決まりました。この変化に伴う影響(信用収縮やセーフティネットの整備強化など)をどう軽減させていくかという状況にあります。 しかしこの部分が片付けば、お金を借りる際の問題がすべて解決されていくわけではありません。「連帯保証人」という“人的担保”問題も大きく存在しているのです。それは調査結果からも一目瞭然です。 他人事ではない! 借金整理の原因の25%が連帯保証日弁連・消費者問題対策委員会の調査によると、自己破産などの法的整理をした人の原因として「保証債務の返済・第三者の債務の肩代わり」と答えた人が全体の25%程度(複数回答)います。周りに迷惑を掛ける制度のようですね。 現場でもそれは痛いほど実感させられます。相談者のなかにも「保証人に

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    navecin
    navecin 2008/04/09
    逆に考えれば、目指すべき方向は1.仲間の数を増やす 2.無能な味方は斬る 3.じっと待つ なのかな。
  • それでもボクはやってない【横浜地裁篇】その1: 気まぐれ写真日記

    地方裁判所といっても東京地裁は首都にあるだけあって やはり花形です。ホリエモンも来るし村上ファンドも来る。 でも、東京以外の地方裁判所はやはり地方色が豊かになります。 東京の隣、横浜地裁ですら、そんな雰囲気は漂います。 そんな中、痴漢の罪に問われてしまった横浜市職員の 刑事裁判があると傍聴仲間から教えてもらい、 傍聴仲間たちとともに横浜地裁に出かけてきました。 報道によれば事件の概要は次の通り。 横浜市中区役所の34歳係長が電車内で女子高校生に痴漢 迷惑防止条例違反で現行犯逮捕 神奈川・横浜市の職員が、電車で女子高校生に痴漢をして、 現行犯逮捕された。 逮捕されたのは、横浜市中区役所の 係長・FA容疑者(34)。 F容疑者は(5月)25日午前8時ごろ、 JR横浜線の電車の中で、高校3年の女子生徒(18)の下半身を 触るなどしたところ、女子生徒に腕を捕まれ、 菊名駅で警察官に引き渡された。

  • 韓国ガンダム裁判

    韓国において公に日文化が開放されるようになったのは1998年のことでした。これ以降、出版物や各種映像作品などが段階的に開放されていく事になるのですが、それはあくまで公の話です。実際のところ日韓両国が地理的に接近している事もあり、水面下ではそれ以前から日文化韓国流入が進んでいました。 その傾向はアニメの分野においても同様です。もっとも日アニメの韓国流入は、盗作という形でも進行していました。通常ルートで日のアニメ作品が韓国へ入ることがなく、従って視聴者にばれないのをいいことに、日作品の似非が韓国のアニメ界に浸透していきます。ロボットアニメの金字塔といわれるガンダムも、盗用の被害にさらされた作品のひとつでした。そしてこうした風潮は、日のアニメオタクにも広く知られたものでした。そんな中、嘘かまことか、マニアの間で奇妙なうわさがささやかれるようになりました。 公式には存在しないこと

  • ミーガン法のまとめ @ macska dot org

    はじめに ミーガン法の基礎知識 歴史的経緯 ミーガン法の仕組み おもな論点 ミーガン法の現在 ミーガン法の効用 ミーガン法の弊害 性犯罪と再犯率 再犯率とは何か 米国における再犯率 日における再犯率 性犯罪者更生プログラム 刑罰 カウンセリング 条件付け 化学的・外科的去勢 認知行動療法 参考文献 macska.org 関連記事 いわゆるミーガン法について ミーガン法ふたたび ミーガン法にトドメをさす ネオリベラリスティックな衝動に抗して 性犯罪者更生プログラムの是非、および小児性愛者との共生の可能性 同性間DVの取り組みから学んだ「公共的想像力」 ご意見・ご感想など ご意見・ご感想や追加の情報などは、macska@macska.org に送ってください。また、macska.org の関連記事にコメントやトラックバックをつけることもできます。 はじめに ミーガン法とは、米国および他の一部

  • 刑事弁護について - 元検弁護士のつぶやき

    橋下弁護士が、ブログ(橋下徹のLawyer’s EYE)で意見を述べています。 で、私の意見はどうかということですが、オードリーさんに過去ログを読んでくださいと言った手前、私自身で少し自分の書いたエントリを読み直してみました。 こういう意見を書いています。 裁判員制度と安田弁護士的弁護 読み比べていただくと分かりますが、一見、よく似た意見です。 ほとんど同じに見えるところもあると思います。 しかし、私は橋下弁護士の主張する理由に基づいて、弁護団を懲戒すべし、という意見には賛成できません。 刑事弁護には、絶対にゆるがせにしてはいけないことが一つあります。 それは、被疑者・被告人の利益を守る、ということです。 その一点において例外は認められません。 つまり、どんな被告人であってもその利益を守らなければいけない、ということです。 具体的に言いますと、弁護人はたとえ依頼者である被告人が黒だと確信し