タグ

捕鯨に関するnavecinのブックマーク (8)

  • http://www.asahi.com/international/update/0626/TKY200806260039.html

    navecin
    navecin 2008/06/26
    この件に関しては各国とも合意
  • そして泥棒だけが残った - 妄想日記

    グリーンピースによる鯨肉泥棒事件ですが、乗組員の横領疑惑について共同船舶側の調査の中間報告が出ました。 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008051900335 調査捕鯨船「日新丸」の乗組員が鯨肉を横領したと環境保護団体グリーンピース・ジャパン(GP)が指摘している問題で、乗組員が所属する共同船舶(東京)は19日、GPが入手した鯨肉23.5キロについて、横領ではないとする調査結果を水産庁に報告した。 同社によると、北海道函館市の乗組員(52)は、自分用の土産のうち「畝須(うねす)」と呼ばれる鯨肉約8キロのほか、20代の乗組員3人から譲り受けた畝須約24キロを段ボール2箱に詰めて自宅に送ったと説明。乗組員3人も譲った事実を認めたという。 これに関しては水産庁は前にも次のようにコメントしています。 http://headlines.yahoo.co.j

    そして泥棒だけが残った - 妄想日記
    navecin
    navecin 2008/05/20
    オチとしては堀江メール以下にならないか
  • 持ち出し vs. 持ち帰り - 元検弁護士のつぶやき

    惰眠さま 禿同! ついでに一言。 捜査当局におかれては、事件においては被疑者の証拠隠滅のおそれが予想されますので、是非とも被疑者を逮捕して身柄拘束することはもちろん、速やかに家宅捜索令状を請求して関係各所を家宅捜索するのでしょうね。 刑訴法199条、同218条の規定は、こういうときの為にあるのではないでしょうか。 掲示板 No.91 惰眠さん >弁護人ではなく あ、顧問弁護士としての主張ですものね。失礼しました。 それでも「クライアントの意思を弁護する」というのが顧問弁護士の職業倫理だと考えれば、トンでも解釈を正当と主張することも含めて、すごく合致した行動なのだろうと思います。 弁護士で無い身が何をいわんや、ですが…。 自分が腐った大人だからでしょうかね…。 ただ、刑事事件において被告人を弁護する際の職業倫理と比べれば、卑小の感が否めない精神ではありますね(^^; ドラマであれば悪役でし

  • グリーンピースによる鯨肉横領告発 - good2nd

    痛いニュース(ノ∀`):グリーンピース、“鯨肉横領疑惑の証拠品”として運送会社倉庫から鯨肉を無断で持ち出し、べる この見出しだと「無断で持ち出した肉をべた」みたいに見えますけど、そんな話がグリーンピース側から出てるの? 今回の告発については、 Greenpeace 鯨肉横領行為の全貌究明を! から詳しいレポート(pdf)がリンクされてます。その中の第8章「市場での調査における証言」にこうあります。 4月15日に日新丸が東京港に入港する前後、グリーンピース・ジャパンでは函館、釧路、札幌、長崎、下関、広島、鹿児島、東京などの各地で鯨肉販売店やレストランを巡り、船員が横領しているという鯨肉についての情報を集めた。それらの情報は、明らかに正規のルートではないところで鯨肉が市場に出回っていることを示唆する また、参考資料としてつけられているものの中に「広島県内の寿司屋の話」というのがあり、寿司屋

    グリーンピースによる鯨肉横領告発 - good2nd
    navecin
    navecin 2008/05/16
    こと捕鯨に関しては、(日本においては)GPをはじめ各種団体はもうイメージ戦略とか考えてなさそうな雰囲気だ。啓蒙から闘争へ…その「尖鋭化」は何をもたらすのか。
  • クジラを譲れば他も譲ることになる - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    久々に清々しいまでに香ばしい記事を見ました。近年まれに見る香ばしさ。 http://moneyzine.jp/article/detail/42769 どこから突っ込めばいいのか、何から手をつければいいのかわからない名文であり、非常にツッコミ泣かせのボケの数々なわけですが、とりあえずは冒頭の捕鯨に関する記事からいってみますか。 現在捕鯨を行っている国は、世界で日とアイスランドだけ。 http://moneyzine.jp/article/detail/42769 ウソをつけ、ウソを。調べもしないで、言い切るなって。ノルウェーはどうすんだよ、ノルウェーは。アメリカだってロシアだってカナダだって捕ってんよ。あんだけうるせえアメリカだって捕ってる事実があるのに、「日とアイスランドだけ」って言い切るなって。 そんなマイナーな行為が、はたして世界的な理解を得られるのか。 http://money

    クジラを譲れば他も譲ることになる - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    navecin
    navecin 2008/03/30
    南極くんだりまでえっこら出かけてる以上、国際社会に対し一定のコンセンサスが必要なのは自明
  • 「沿岸商業捕鯨再開OKだが、調査はダメ」反捕鯨国から日本に提案 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ロンドン=木村正人】ロンドンで6〜8日に行われた国際捕鯨委員会(IWC)の中間会合で、一部の反捕鯨国から、日に沿岸での商業捕鯨再開を認める代わりに、南極海での調査捕鯨を中止するよう求める妥協案が提出されていたことが11日、関係者の証言で明らかになった。この妥協案は、捕鯨支持国と反捕鯨国の間で非公式に協議されたという。5〜6月にチリで開かれる年次総会でも提案される見通しで、打開策のひとつとして注目される。 IWCのグランディ事務局長が同日、産経新聞に語ったところによると、この妥協案は中間会合で反捕鯨国のオランダとアルゼンチンが提出した。捕鯨支持国と反捕鯨国の勢力が拮抗(きつこう)し、暗礁に乗り上げているIWCの正常化を話し合うのが中間会合の狙いだったため、正式な議題としては取り上げられなかった。しかし、会合の合間に、日など捕鯨支持国と反捕鯨国との間で、妥協案の可能性が真剣に議論された。

    navecin
    navecin 2008/03/13
    正直南極まではるばる鯨を獲りに行く事は「文化」の範疇に収まらないなとは思う。「経済」なら別だろうが。
  • 新 自滅する捕鯨 - シートン俗物記

    選手権見たりで詰まっていた週末。気が付いたらコメントをだいぶ溜め込んでいた。 さて、 Chieさん。コメントありがとうございます。 漂着クジラをべるのは危険ではないでしょうか。どんな毒物や病原体に汚染されているかわからないのですから。 「漂着クジラ」と言うと何となく聞こえがいいですが、要するに「死因のはっきりしない野生動物の死骸」です。 どうしてもべたい人は自己責任でお好きなようにですが、少なくとも市場に流通させるのはまずいでしょうね。 おっしゃる事はわかります。ただ、全部の漂着鯨が死んだ形で漂着するわけではなく、生きているものも結構あります。リロケーション機能をやられたり、パニックになって岸へぶち上がった可能性があるようで、沖へ戻せても助かる可能性は少ないそうです。こうした鯨を頂くなら、もちろん加熱処理は必需でしょうが、それなりに頂けると思うのですよ。これは、あくまで個人的意見ですけ

    新 自滅する捕鯨 - シートン俗物記
  • 自滅する捕鯨 - シートン俗物記

    既視感のある風景。 ・捕鯨めぐり日豪ネット摩擦 YouTube動画にコメント1万5000件(IT media News) http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/09/news061.html 動画は「白豪主義オーストラリアと反捕鯨」というタイトルで約10分間。豪州の人種差別問題やディンゴ(野犬の一種)の虐殺などについて画像や動画を、英語と日語の解説文入りで紹介し、「豪州は日人への差別意識から日の捕鯨に反対している」などと批判している。 ・捕鯨問題で「豪批判」動画 YouTubeで日豪サイバーバトル(J-CASTニュース) http://www.j-cast.com/2008/01/08015346.html 動画の内容は、日の調査捕鯨に猛烈に反発する豪州政府の方針などを痛烈に批判するもので、豪州での人種差別暴動やディンゴやカンガルー

    自滅する捕鯨 - シートン俗物記
  • 1