タグ

匿名に関するnavecinのブックマーク (2)

  • 失言には辞職で償えという思想か

    失言には辞職で償えという思想か つまりこういうことなんですね、わかります。 - カナかな団首領の自転車置き場の 実名で、しかも所属や肩書きを露出している以上、 それは個人の意見ではなく、所属する組織を代表した意見であると。 故に、個人として、意見を述べるなら、 2 ちゃんねるで匿名で書くべきだということですね、わかります。 とか、しかしながら一方では 匿名は駄目で実名と所属を明らかにせよ、という主張があって、 ということはそういう主張をする人にとっては 個人の意見は必要とされてないのかなとか いろいろ連想したことについて。 まずひとつには、ある種の人にとっては やっぱり「個人の意見」が必要とされていないのかもしれません。 あるデータがあって、それを正しい手段で分析すれば、何らかの結果が出る、として、 それは誰が分析しても同じだし、 新しい分析手段が出てくれば画期的だけど、 その手段は他の人

    navecin
    navecin 2008/05/05
    「悪いことをした場合にどの程度の罰が適当であるのか、どう考えればいいのか、というのは普通は教育されてない」
  • 【日記】匿名であることの耐えがたさ - Atahualpa

    「がんだるふ事件」――後の世にはこう呼ばれるようになるのだろうか。さくらちゃん募金の不透明さを追求する、いわゆる「死ぬ死ぬ詐欺」祭りを毎日新聞が取り上げたところ、コメントを提供したHN「がんだるふ」が、掲載された内容に誤謬があるとして、毎日新聞記者の実名をmixi上で公開した、というのが事のあらましである。 この件で興味深いのは、がんだるふ氏が毎日新聞のインタビューで答えている匿名擁護の論法と、その行動のズレである。 --匿名での攻撃はアンフェアでは。 ◆名前は記号。質は書いた内容にある。 書いてある内容が質を突いていれば、発言した者が匿名であろうと顕名であろうと関係ない。これは匿名性を擁護する際によく使われるロジックであり、僕自身も同意するのにやぶさかではない。 問題はこの後。がんだるふ氏は、毎日新聞が署名記事を謳い文句にしなから匿名で特集記事を書いていることをダブルスタンダートであ

    【日記】匿名であることの耐えがたさ - Atahualpa
  • 1