タグ

ニセ科学とコメント欄に関するnavecinのブックマーク (2)

  • 携帯着信ではじけたポップコーンは予熱されていた?【追記あり】 | 5号館を出て

    ポップコーンの映像を作った会社が告白 【映像ねつ造】 昨日から、全世界で話題になっている携帯電話の着信でポップコーンがはじけるというYouTubeの動画の件ですが、こちらにもたくさんのコメントをいただいたように、実験をしてみても否定的な結果が多く集まっているようです。というか、追試が成功したという報告はないようです。 rivertopさんからコメントをいただいたようにGigazineで実証実験が報告されています。 携帯電話の電磁波でポップコーンができるかどうか徹底検証してみた 結果はネガティブでした。 しかし、件のYouTube画像を見る限り、見えない仕掛けがあるという可能性を除くと、私には携帯電話の着信に反応してポップコーンがはじけているように見えます。 この違いを合理的に説明するために、私はポップコーンが予めかなりの温度まで予熱されていたという可能性を考えてみました。 携帯電話から電磁

    携帯着信ではじけたポップコーンは予熱されていた?【追記あり】 | 5号館を出て
    navecin
    navecin 2008/06/17
    読む人を心底幻滅させるに十分なやり取り
  • 疑似科学批判が流行る理由 | 社会学玄論

    疑似科学批判が流行る理由は、明らかである。 社会学的に言うと、現代社会のイデオロギーとして科学が機能しているからである。つまり、科学という言葉だけで人々は思考を媒介とせずにそれが真理であると信じるわけである。このような知識社会学的な社会状況を背景に、科学のイデオロギー効果を利用して人々を騙すのが疑似科学である。それは、虎の威を借りた虚偽知識である。アカデミックな当の科学の立場からこのような虚偽知識を批判するのが、疑似科学批判をする論客たちなのである。 しかし、科学を絶対視する点においては、疑似科学もそれを批判する者も同じ観察点にいる。この盲点に自覚的な論客は少ない。多くの疑似科学批判論者は、疑似科学批判の背景には、科学が成熟社会=後期近代社会のイデオロギーとして機能しているという社会学的真理があることを理解していない。言い換えれば、自己の理論の前提に盲目なのである。学問的には、このままで

    疑似科学批判が流行る理由 | 社会学玄論
  • 1