タグ

businessとなるほどに関するnavecinのブックマーク (2)

  • 中抜きの話 - REV's blog

    http://soulwarden.exblog.jp/6469132/ ああ、つまり、違和感の源泉は、 「缶ジュースの原価は10円だ!果物農家は、大手飲料メーカーに中抜きされている!!」 とか、 「印税は、たった10%だ!作家は、出版社に中抜きされている!俺は、作者に、600円全額を渡したい!!!」 とか、そういう問題設定に違和感を感じていたのだ。 「コーヒーの原価は10円だ!自動販売機で買えば、120円、ディスカウントストアなら90円なのに、このファミレスでは250円も取るなんて!」 「ランチでは無料で付いて来るんだ。タダで飲んで何が悪い」 ここは、とあるレストランの裏にある倉庫の中。 彼は、特殊なチューブ(U字型に曲がっている)を、倉庫のベンダーに差し込み、タンクのコーヒーを、にこにこと飲み始めた。回しのみする仲間は、彼を神と称える のだった。

    中抜きの話 - REV's blog
  • 残業代を払えない経営者は無能である - アンカテ

    「残業代が出ないなら、ボーナスを貰える会社に移ればいいのに」 と言ったら、現代のマリー・アントワネットだろうか。 しかし、労働者の労働に正当な対価が払われないとしたら、可能性は二つ。 労働者の生み出す価値が搾取されている 労働者の労働が価値を生み出してない マルクス・レーニンの時代には、主な問題は1だったけど、生産手段が安価になった今は2の方が問題だ。そして、2の原因は二つ。 労働が価値を生まないのは労働者が無能であるから 労働が価値を生まないのは経営者が無能であるから 個別には労働者が無能だから価値が生まれないケースもあるだろうが、日全体の問題として考えるなら、大きな要因は2である。「国際競争力の強化」とか言うけど、その言い訳がそのまま事情を暴露している。学ぶ機会や情報の少ない発展途上国の労働力より、はるかに優秀な労働力を大量に与えられていて、それに見当った価値を生み出す場を創り出せな

    残業代を払えない経営者は無能である - アンカテ
  • 1