タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

セキュリティと中国に関するnawo_rsのブックマーク (2)

  • 中国の通信スパイ活動、豪米は12年から把握か-ファーウェイ製品経由

    中国の通信スパイ活動、豪米は12年から把握か-ファーウェイ製品経由 Jordan Robertson、Jamie Tarabay 米政府は華為技術(ファーウェイ)製品を使用する国は安全保障上のリスクにさらされると早くから警告し、同社の第5世代(5G)移動通信設備を使わないよう世界に呼び掛けてきた。だが、世界最大の通信機器メーカーとなった中国のファーウェイは証拠がないと反論し続けている。 ブルームバーグ・ニュースの調査で分かったのは、米政府の主張を裏付ける証拠の一端だ。10年近く前に起きたシステム侵入はこれまで報じられてこなかった。オーストラリアの情報当局が豪通信システムへの侵入が検出されたと米当局に伝えたのは2012年。ファーウェイによるソフトウエアのアップデートに伴い悪質なコードが組み込まれ、巧みな侵入が始まったという。 こうした侵入とその後の情報共有は、12-19年に豪米当局から説明を

    中国の通信スパイ活動、豪米は12年から把握か-ファーウェイ製品経由
  • ファーウェイのスマホは“危険”なのか 「5G」到来で増す中国の脅威 (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン

    ファーウェイのスマホは“危険”なのか 「5G」到来で増す中国の脅威:世界を読み解くニュース・サロン(1/5 ページ) 米紙The Wall Street Journal(ウォールストリート・ジャーナル)は先日、米国が中国の通信機器大手「華為技術(ファーウェイ)」の製品を使わないよう友好国に要請していると報じた。日でもこのニュースは大きく取り上げられた。 実はこの問題、欧米の情報機関関係者やサイバーセキュリティ関係者の間で、以前から取り沙汰されてきた。筆者もこのニュースについては注視しており、これまでもさまざまな媒体で何度も記事を書いてきた経緯がある。 国内外の知人らと話していると、ファーウェイの商品が「安価でハイスペックな機器である」と評価する人たちも多い。先日仕事で訪れた、中国と複雑な関係にある台湾でも、IT関係者は「賛否あるが、コストパフォーマンスの良さは否定できない」と言っていたの

    ファーウェイのスマホは“危険”なのか 「5G」到来で増す中国の脅威 (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン
    nawo_rs
    nawo_rs 2018/11/29
    可能性の話だけど、中国政府は信用出来ないのはその通りでしょ……
  • 1