タグ

人生に関するnemu_ichinoseのブックマーク (93)

  • 確実な人生なんてない。不確実な将来を楽しむことにした7つの理由 | ライフハッカー・ジャパン

    来年自分が何をするかなんて、当のところは分かりませんよね? 成功するかどうかも、もちろん分かりません。会社を起業し、経営している人は、常に不確実なことと背中合わせです。次の支払いがいつなのか、今月の支出が正確にいくらなのか、明後日のディナーに何をべるのか、このような疑問の答えが分からないと嫌な、私と同じタイプの人であれば、不確実なことだらけというのは最悪の状況です。 今年、将来に関してできるだけ確実な情報が欲しいという私の願望は、もろくも崩れ去りました。私たちは荷物をまとめ、と一緒に、20年以上も住んでいた我が家を後にして、シアトルエリアに引っ越すことを決めたのです。夫の仕事にとっては、その引越しはとても有意義なものなので、私はうれしかったのですが、知らないことに対する恐怖を思い出しました。 不確実なことを抱えながらどうやって生きていけばいいのでしょう? 13の州を越え、3,000マ

    確実な人生なんてない。不確実な将来を楽しむことにした7つの理由 | ライフハッカー・ジャパン
  • 家事育児半分この前に、コレ半分こしませんか? - 働くオカンの思考を解剖したらこうなりました

    いつもとトーン変えていきます。(たぶん・・・途中でムリが祟って通常運転になる可能性は否定できませんが・・・出来る限りマジモードでいきたいと思っております!!) ここ数日、ずーーーっと考えていました。 私はナゼ?家事育児半分こにこだわらないのか? そして。世のお母様方はナゼ?そこまでこだわるのか? 行き着いた答えは身も蓋もなく。単純に長年働くオカンしてるからやな!って事におちつきました。(書くと長くなったので端折り纏めるとこうなりました・・・) 悪く言えば、夢や希望がなくなってしまって、理想を夢見ず、現実を受け入れてしまった。とも、言えます。 振り返ると、旦那は3回も転職してました。半分こに近い時期もありましたが、現在はほぼ1〜2割程度しか参加してません。 それで。一度世の働くオカンだけでなく子育て世代のオカンの皆さんに考えてもらいたいなと。 そして。世の働くオトンにも、一緒に考えてもらいた

    家事育児半分この前に、コレ半分こしませんか? - 働くオカンの思考を解剖したらこうなりました
  • 実家に帰省したら必ず親に確認しよう。将来の介護で後悔しないために聞いておくべき3つのこと | ナースが教える仕事術

    このコンテンツでは、架空のキャラクターである山下リコと伊集院ヨシミが、あなたの生活に役立つ話をできるだけわかりやすい言葉を使って解説しています。 当コンテンツはこちらの運営ポリシーに沿って、信用度の高い情報を取り上げています。もしお気付きの点などございましたら、お知らせください。 みなさん、こんにちは! ユリカモメ病院の新人ナースの山下リコです。 あなたは最近実家に帰省していますか? もし、あなたが実家から離れて暮らしているのであれば、年末年始などの帰省のタイミングは「親に会えるタイミング」。 実はこれから先、親に会えるタイミングって、あなたが思うよりずっと少ないかもしれないって知ってましたか? たとえば、あなたが社会人で仕事が忙しい場合、実家へはたまにしか帰れない方が多いでしょう。 私の知り合いは、1年のうち「お盆」と「正月」の時しか帰っていないと言っていましたが、それって、よく考えると

    実家に帰省したら必ず親に確認しよう。将来の介護で後悔しないために聞いておくべき3つのこと | ナースが教える仕事術
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2015/01/07
    今回の帰省、引越して初めての帰省だったので、色々思うことがありました。今までは車で20分の距離に住んでいたので、健康な親に会える有難さに気づいていなかった部分があったと思います。
  • 理系夫の頭の中 - 明日は明日の風が吹く

    自分が明らかな文系でなおかつ実質的に文系学部に通っていたせいもあろうか、昔から私は理系男子に並々ならぬ憧れがあった。 自分とは異質のものに神秘性を感じていたのかもしれない。 白衣!研究!眼鏡!というイメージに恋をしていたのかもしれない。 あ、すいません、眼鏡は余分でした。 LOVE眼鏡男子。白衣に眼鏡って良くないですか? (↑これまんま、漫画版犀川先生だね!!!LOVE犀川先生!!!) すべてがFになる (講談社ノベルス) 作者: 森博嗣 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 1996/04/03 メディア: 新書 購入: 3人 クリック: 304回 この商品を含むブログ (153件) を見る 残念ながら白衣姿は見たことはないけれど 私が結婚した人は理系男子で元・研究職でした。 私が夫と結婚してもう12年にもなる。 そう、私が憧れた理系の人。 理系の夫は私が普段使っている数か所のスーパーの

    理系夫の頭の中 - 明日は明日の風が吹く
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/12/04
    自分とは違うタイプに惹かれるという点、とても共感してしまいました。私も同じ感覚で主人を選んだと思っています。きっと尊敬できるからなのかなって感じています。
  • 年始に伊勢神宮参拝から鳥羽国際ホテルで一年の計画を建てるのが最高! | リーマン猫blog

    PR 仕事のストレスや毎日の節約で疲れた心をリフレッシュするために、休みが取れた日は地元三重県の伊勢神宮へ参拝に行っています。 パワースポットとも言われる美しくて神秘的な景色と建物を見て、美味しいご飯をべると、ストレスでボロボロだった心が生き返って新たな気持ちで頑張れるんです!なので、1年の計画は伊勢で立てるようにしています。 伊勢でおすすめの観光スポットとグルメレポート、おすすめのホテルをご紹介します。色々べ歩いてイマイチだったお店もあったので、伊勢に行く際は是非参考にしてみてください。 まずは朝から伊勢神宮への参拝 日トップクラスのパワースポットである伊勢神宮は外宮から内宮へと参拝するのが基です。 内宮の途中にある五十鈴川はとても美しいのでぜひ立ち寄りましょう! 沢山の大きな木に囲まれながら、内宮で参拝に行くまでにちょっと五十鈴川とかに寄り道して、日有数のパワースポットのマイ

    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/12/04
    素敵な年始の過ごし方*+気持ちも一気にリフレッシュして、仕事もはかどりそうですね!
  • 【英語フレーズ】”Don’t burn your bridges.” いい言葉だな。ご縁は大切にしようと思った話。

    英語フレーズ】”Don’t burn your bridges.” いい言葉だな。ご縁は大切にしようと思った話。 photo credit: Anirudh Koul via photopin cc どもー、みなさんお疲れ様です。 FLAT 23の住人Ayaka(@LadyBBA2014)です。 もうこんな会社辞めてやる!! お前とは絶交だ!! もう一生会うことはないだろう、さよなら!! 生きていたら、もう二度とこんな奴はご免だ!と思うことがあると思います。縁を絶つことは簡単、だけど・・・ 英語にこんな言葉があるそうです。 スポンサードリンク 橋=ご縁、燃やしちゃったらそれで終わり Don’t burn your bridges. It means don’t make an enemy you don’t have to; many times in the workplace, I’

    【英語フレーズ】”Don’t burn your bridges.” いい言葉だな。ご縁は大切にしようと思った話。
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/12/03
    良い言葉✨覚えたいと思います。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/12/01
    Facebookは、自分に余裕がないと無理だと感じています。退会しちゃう気持ちわかるなぁ。
  • 今を生きる女性が道に迷ったら読んで欲しい!私の「道しるべ」になった本10選 | 美 Hacks

    世の中の価値観が多様化し、女性の生き方の選択肢が増えてきましたね。 女性が自らの生きる道を選ぶことができるようになったことは、たいへん喜ばしいことですが、反面、どの道をとるかの岐路に立たされることも多くなっている現代女性。 そして、自分で選んだ道を進むなら、その責任は自分で取らねばならない。 自由が増えた分、悩みも多くなっているのではないでしょうか。 そんな時に、ちょっとした道標になりそうなを紹介しようと思います。 ただし、あくまでも takako の偏狭な独断の元にセレクトしていますので、その点をご了承ください。 また、金銭問題や身の危険が伴う深刻な悩みについては、を読むどころではありませんので、速やかに関係各所にご相談ください。 真正面からぶつかるより、身のかわし方を知れば楽になれる ――[人間関係] 人生の悩みの多くが、人間関係に集約されると言ってもいいのではないでしょうか。 生

    今を生きる女性が道に迷ったら読んで欲しい!私の「道しるべ」になった本10選 | 美 Hacks
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/12/01
    インパクトがあるタイトルや紹介されている内容を見て、ぜひ読んでみたいと思える本ばかりでした。
  • 愛されたくてしかたなかった - おうつしかえ

    なんでしょう。 友人と話していて、もやっと、ううん、もやっとではないのですが、何かちょっと小骨が引っかかるというか、ひりひりするというか、胸焼けするというか、違和感を感じることがあるんですね。 多分、「この人は幸せに愛されて育ってきた人なんだなー」ということを感じてのことなのだと、思います。 親しい友人と家族の話をしているときには、はっきり言われました。 「なんでそんなに親やきょうだいに気を遣うのかわからない」 「その他人行儀な感じって普通じゃないよね」 「愛情のベースとなるべきものを持っていない」 そんなことも言われたことあります。 そう言われると、確かにそう。 [広告] 一番近い家族にですらそんな状態ですから、誰にも心を許してなかった感じがします。 帰る場所なんかどこにもない感を持って生きてきたわけです。 いま母ときょうだいとは険悪ではありません。 まあまあ良好です。 ですが、ある年齢

    愛されたくてしかたなかった - おうつしかえ
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/11/29
    なんかわかると思ってしまいました。それでも子どもだけは無条件に私を必要としてくれてるなぁって感じています。
  • 片づけない息子さん(7歳)を前に、久々に叱り方を考えたことと、感情をコントロールするのにかかる時間の話: 不倒城

    的には、 ・「してはいけないことをした」場合、叱る ・「しなくてはいけないことをしてない」場合、待つ 様にしている。 私のやり方である。正しいのかどうかはよくわからない。というか、正しい叱り方などというものはこの世に存在せず、その時その時で適しているかどうかがあるだけなのだろう。だから、常に、「この叱り方は正しいんだろうか」というのは考えるようにしている。 いつも通り、そのうち自分で読み直して得るものもあるだろうということで、今日あったことを書き残しておく。 しんざき家の長男は7歳、小学一年生。長女次女は双子で、いずれも来月3歳になる。 今日、私が仕事から帰ったのは21時前だった。いつもなら、奥様・長男長女次女は既に入浴を終えており、寝る前に合流して一緒に寝るタイミングだが、その時はまだ皆リビングにいて、若干不穏な空気だった。どうも、3人でハッピーターンをべて、包装袋をその辺にまき散

    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/11/29
    同じ年齢の息子をもつ母として、すごくお気持ちがわかります。1年生になっても、やっぱり育児は難しいです。
  • 「3歳頃までの過ごし方」がどれだけ人生に影響するか - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「3歳までの過ごし方」が、人生にどのくらい影響を与えるのか探った 欲求や不安に十分に対応してもらえないと、他者や自分に不信感を持つように 不信感が、人生における対人関係や社会生活に色濃く影響していくという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「3歳頃までの過ごし方」がどれだけ人生に影響するか - ライブドアニュース
  • ワーキングマザーになるべきか迷っているあなたへ。私が「やっていける」ようになるまで - リクナビNEXTジャーナル

    Photo by Georgie Pauwels 働く女性がどんどん増えている中、働きながら子どもを持つかどうか悩んでいる方は多いと思います。 かくいう私も、数年前まではそんな「悩める女性」の1人でした。中堅どころになっていて仕事は忙しく、終電帰りも当たり前。育児どころか、妊娠・出産すらできるんだろうか?と思っていました。 そんな私ですが、今は1歳児を育てながら引き続きフルタイムで働いています。まだまだ若葉マークがついていますが、最近ようやく仕事育児もなんとかやっていけてると感じるようになりました。仕事はどんどん忙しくなるし、子どもは相変わらず手がかかるし、家事もそれなりにあるんですが……。 なんで「やっていける」ようになったのか? 自分の経験を書いてみます。 ■ 楽観的だった妊娠判明時 子どもができても、仕事を辞める選択肢はありませんでした。 私は仕事が好きです。関わる人との出会いは楽

    ワーキングマザーになるべきか迷っているあなたへ。私が「やっていける」ようになるまで - リクナビNEXTジャーナル
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/11/26
    まだ、子どもがいない人でも、将来的に親になる人は読むことをおすすめする良記事。私も妊娠前に、こんな記事を読んでおきたかったと思いました。
  • https://www.gerge0725.work/entry/child

    https://www.gerge0725.work/entry/child
  • 男性の多くが結婚生活に幸せを感じられないでいる - 誰かが言わねば

    人は誰もみな、誰かに必要とされていたい、誰かに大切にされていたい、誰かに尊重されていたいものです。 時々、仙人みたいに山にこもって誰とも接さずに生きようとする人がいますが、それはその人が「私は誰にも必要とされなくてもいいんだ」と思いながら生きるためには人里から離れなくてはいけないことを意味します。つまり社会の中でたくさんの人と接しながら「私は誰にも必要とされていないんだ」と思って平気な人はまずいないということです。人が誰かに必要とされていたい、誰かに大切にされていたい、誰かに尊重されていたいと思う気持ちはそれだけ強いものなのです。 恋愛結婚には、この気持ちをお互いに満たしあうという一面があります。つまり一人の男性がある一人の女性を特別大切に扱い、その女性はあなたから特別に思われていることは私にとって嬉しいことなのだという意思を何らかの形で表します。そうやって互いに相手の、誰かに必要とされ

    男性の多くが結婚生活に幸せを感じられないでいる - 誰かが言わねば
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/11/18
    長年一緒にいるので、お互い尊重し合うことを忘れないようにしようと主人と話しています。
  • 【人生の教訓】 25歳までに知らないと損する「25のコト」 | TABI LABO

    25歳で、気付くコト。 人生における20代は大きな意味を持つが、その20代の折り返し地点でもある25歳になると、小さい頃には分からなかったことが、段々分かるようになるのかもしれない。海外サイトElite Dailyで話題になっていた、「25歳に近づくにつれ、学び、受け入れた25のコト」という記事を、TABI LABOの独自な視点を交えつつご紹介する。 1.母親の勘は、たいがい正しい Photo by BK on flickr 小さい頃は、母親の意見に反発した経験がある人も多いかもしれない。ただ彼女たちの意見は、多くが的確だ。 2.大親友でも、自分の心は見透かせない どれだけ仲が良くても、他人は他人。思っていることがあるなら、口に出さなければ、相手には届かない。 3.自分の気持ち次第で、人生の満足感は変わる タクシーから降りた一歩目で犬のフンを踏んで、ラッキーだと思う人と、最悪だと思う人では

    【人生の教訓】 25歳までに知らないと損する「25のコト」 | TABI LABO
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/11/17
    1.6.11.14.16.24 同感です。
  • ママがあなたに絶対に言わなかった10のこと

    私が妊娠しているのは火を見るより明らかだった。さっき買ったばかりの妊娠検査薬の小さな窓から、2の青い線が私をじっと見つめていた。

    ママがあなたに絶対に言わなかった10のこと
  • 好きなことばかりやってたら、映画俳優に会えました。

    二日酔いの朝には汁物がほしくなる。 しじみの味噌汁なんてのが肝臓にはよさそうだけど、僕はいつも「ベーコンとキャベツのコンソメスープ」をつくって飲む。 こいつは簡単なくせに当にうまいスープなんだが、何かが足りない。何度やっても、あいつと同じ味にはならないのだ。 二十代のはじめ、酒に溺れていた時期があった。 つらいことがあったわけじゃない。自分が何をしたいのかわからなくて、先が見えない不安を酒で散らしていた。どこにでもある若者の話だ。 「かんたんなようで、むずかしいのよ」 彼女は休日の朝にスープを作りながら言った。 今なら彼女の言葉がよくわかる。 ベーコンとキャベツをコンソメの素で煮るだけのこのスープが、どうしてもうまくできないのだ。人生も、あの頃想像していたものとは大きく違っている。何もかも、かんたんなようで、むずかしい。 あいつの言葉を思い出しながら、ベーコンを火にかける。ここでしっかり

    好きなことばかりやってたら、映画俳優に会えました。
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/11/11
    お酒好きにぴったりのスープの紹介だけじゃない、男を感じさせ読ませる文章。
  • 結婚しない人が増えた原因のひとつが見過ごされている - 誰かが言わねば

    つい数十年前まで、日には男尊女卑の差別的な男女観が残っていました。ここ数十年の間に、男女差別は徐々に解消されてきました。しかしその表現は正確ではなく、正しくは女性に対する差別だけが徐々に解消されてきました。 仕事と家事について考えてみましょう。 ほんの数十年前までは家事が苦手で家庭的でない女性は「ダメな女」呼ばわりされました。それは性差別であって、女性にも男性と同等に社会に出る権利が認められなくてはいけない、という考え方自体は正しかったと思います。結果として、日から「ダメな女」というカテゴリーがなくなってしまいました。フェミニズムの団体等の活動の結果(そういった活動をしている人達が求めていたこととは違う結果なのでしょうが)家事も仕事もなにもできない女性でもダメな女ではないということになったわけです。 一方で、男性への性差別は数十年前から大きくは変化しておらず、仕事上の能力が低い男性や家

    結婚しない人が増えた原因のひとつが見過ごされている - 誰かが言わねば
  • 育児は終わる - ひっそりと

    2014-11-06 育児は終わる つれづれ 2歳差で子供が3人いると幼少期の育児の段階は「次から次へと」と感じる。妊娠出産授乳、トイレトレ入園卒園、ランドセル選び入学、間に七五三。我が子が成長していくのはとても嬉しいが、3人それぞれが各所で被っているので「はいはいこの時期ねー、オーライオーライ」な気分になってしまうのも正直なところ。 私は今、育児においてひと段落したところにいる。末子が小学校入学して3人とも小学生。長子は公立中学校進学予定なので「お受験」なども無く。 そしてふと考えた。子供の成長を楽しむ生活にも終わりが来ることを。自分の子供が成人したあとも子供の人生を私は関心をもって見守るだろうけれど、成長していく子供と一緒に「頑張る」のは子供が18歳や22歳くらいで終わるんだなぁ…と。18歳や22歳までにも、この、今ここにある親子間の密度は薄れていく。 分かってはいた(つもり)だけれど

    育児は終わる - ひっそりと
  • SNS内での見えない競争「20代のほとんどが“完璧な人生”をFacebook上で演じようとしている。」 / リーディング&カンパニー株式会社

    SNS内での見えない競争「20代のほとんどが“完璧な人生”をFacebook上で演じようとしている。」 人と人の関係を向上させるためのSNSが、知らない間に人々の人生をどんどん不幸にしていっているのではないかという記事を最近よく目にします。 バージニア大学のメグ ・ジェイ教授は1999年から10年以上、20代の心理カウンセリングをしてきましたが、教授の前では人生の悩みを打ち明け、ものすごく悲観的なのに対し、彼らのフェイスブックやツイッターを見てみると、明らかに人生を楽しんでいるように書かれていたことが不思議でならなかったと言います。 ↑20代のほとんどがSNSの中で理想の自分を作っている。 ジェイ教授によれば、フェイスブック内はしょせん人気コンテストと一緒で、投稿の内容はあまり重要ではなく、他人から「どう見られるか」に重点が置かれ、美人や著名人などと一緒に写ることで自分のステータスを上げよ

    SNS内での見えない競争「20代のほとんどが“完璧な人生”をFacebook上で演じようとしている。」 / リーディング&カンパニー株式会社
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/10/25
    とても興味深い記事。