タグ

事故と文化に関するnijuusannmiriのブックマーク (1)

  • 「セウォル号」沈没報道の関連で思ったこと: 極東ブログ

    韓国南西部・珍島沖で旅客船「セウォル号」が沈没した事故は、まだ全貌がわからないが、現時点で見ても痛ましい出来事だった。 ただ、日のNHK7時のニュースが連日、この他国の事件をトップにあげているのは多少不思議にも思えた。NHKとしては近い隣国なので国内ニュースと同様の扱いをしているのかもしれないし、イタリアの旅客船「コスタ・コンコルディア」の座礁事故でも欧米で大きく取り上げていたことを思い出せばそう不思議でもないのかもしれない、とも思ったが、イタリアの旅客船については、欧米人全体の話題であり、さらに日人や中国人の乗客もいたので、国際的な事件だったと言える。この点、「セウォル号」沈没と日国民の関わりはそれほどは深くないだろう。私のニュースへの感覚でなにか前提条件が抜けているのだろうかという関心からも、それなりにこのニュースは追っていた。 当初気になったのは、なぜ救助がそれほどはかどらない

    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2014/04/22
    「違和感の根幹は、こうした反応は極めて日本的、また、極めて韓国的なものではないだろうか、ということだ」
  • 1