タグ

vocaloidに関するnirvashのブックマーク (22)

  • 人力ボーカロイド支援ツール「UTAU」 | スラド IT

    UTAU(blog)という人力ボーカロイド支援ツールを知っているだろうか? 音声ファイルを切り貼りして歌を作る職人芸のことを人力ボーカロイドなどと呼ぶが、それを支援するツールである。他の同様のソフトよりも高度な音声処理や、VOCALOIDシリーズよりも使い勝手の良い部分もあるといわれるUIを持っている。デフォルトの音素片データベースは50音で構成されているが、それとは全く違った方法による音素片を使うこともできる。 開発の舞台となったニコニコ動画での作者さんのマイリストが興味深い。順に追っていくと、まず、別の人が録音した炉利音コムという音声ファイルを使って曲を作ってみたところ、手作業での処理があまりの面倒で補助ツールを作り始め、テキスト読み上げツールで喋らせた音声ファイルを手動で加工することに思い至り、ついには音素の切り貼りやピッチ変換などを行うツール群やフロントエンドを作り、UTAUとして

    nirvash
    nirvash 2008/05/09
    進化っぷりが異常
  • 「ぼかりす」は初音ミクの神調教を自動化する?

    ITmedia Newsの記事によると、「初音ミク」を人間のように自然に歌わせる「ぼかりす」なる技術が話題になっている。ボーカロイドにおける細かいパラメータ調整、いわゆる「神調教」を自動化する技術のようで、ニコ動に投稿されたデモを聞くと、音程の揺らぎ感などがあって、かなり「人間的」な歌い方になっている。もっとも一部には「不気味の谷」なんてコメントもあった。 他のコメントによると「人間が歌った声からパラメータを抽出する」技術を使っているらしく、気になったのは、この技術を開発したのがあの産業総合技術研究所(産総研)らしいという点。5月末には、音楽情報科学研究会が開催する第75回研究発表会において、「VocaListener: ユーザ歌唱を真似る歌声合成パラメータを自動推定するシステムの提案」なる研究発表が行われる。産総研といえば恐竜ロボットを造ってみたり、人型ロボットを踊らせてみたりする一方で

  • 人気の「%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97P」動画 0本 - ニコニコ動画

    nirvash
    nirvash 2007/12/28
    かっぱまき、かっぱまき♪
  • YouTube板にひろゆき降臨 ミク騒動は「対岸の火事」‐ニコニコ動画(秋)

    2007年12月23日 21:06:24 投稿 YouTube板にひろゆき降臨 ミク騒動は「対岸の火事」 うp主自身はたまにミク動画観るくらいで今回の騒動のこともよく知らないんですが面白かったので。「【初音ミク】ドワンゴが着うた独占配信等で他社と契約トラブル」スレ 28から31ぐらいまでより。BGMはsm1556701とsm1653271より。だめだこいつはやくなんとかしないと→sm1852347 後日談→sm1866083

    nirvash
    nirvash 2007/12/25
    BGMが気になって仕方がない
  • ripsync @ ウィキ - トップページ

    YAMAHA(株)が開発した音声合成エンジンVOCALOID2のスコア編集ツール(VOCALOID Editor)が出力するVSQファイルを解析し、口パク動画の作成を支援するフリーソフトウェアです。 キャラクターの表情変更・字幕の挿入・背景のスライドショーなど、簡単な動画編集の機能もサポートしています。 カスタム版(Rev6.0以降)では英語歌唱にも対応しています。(詳細はこちらの巡音ルカの記事をご参照ください。) カスタム版(Rev7.2以降)ではUTAUで出力されるUSTファイル形式にも対応しています。

    ripsync @ ウィキ - トップページ
    nirvash
    nirvash 2007/12/22
    口パクアニメ生成
  • クリプトン社さんとドワンゴミュージックパブリッシング社さんへ、 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ クリプトン社さんとドワンゴミュージックパブリッシング社さんへ、 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2007-12-21 19:07:00 両者が情報を出せば出すほど増えていくので、 ぐだぐだの泥仕合になってきています。 ってことで、問題点を確認してみます。 ★ 権利の確認。 ・詞と曲は作者さんの著作物 ・楽器(初音ミク)がクリプトン社の製品。 ・「初音ミク」はクリプトン社の商標 ★ 時系列の事実確認。 1、DMP社さんが作者さんと着歌配信をするための契約をしようとする。。 関係者は2者。 ・作者さん ・DMP社さん ↓ 2、DMP社さんが「初音ミク」の商標や画像とかを使うため、 DMP社さんがクリプトン

    nirvash
    nirvash 2007/12/22
    クリプトンさんトコのは承認制。一通一通全部読んで不味そうなのはハブられます
  • 着うた配信の経緯(2):メディアファージ事業部 ブログ

    クリプトン・フューチャー・メディアが運営するDTM関連製品の情報発信ブログです! サウンド素材やソフトウェア音源のDL販売サイト「SONICWIRE」のキャンペーン情報も発信中! クリプトン伊藤です。 今朝未明に公開させていただきました私のブログエントリに対する反論が、ドワンゴ社より発表されましたので、それに対する見解を述べさせていただきます。 『独占云々といった話は一切行われておりません。これを受け、ドワンゴ社は、各権利者様にコンタクトを開始しました。』 現に弊社並びに仲介業者を押し切ってスタートしたのが下記のプレスリリースです。ご覧の通り”独占”の文字が並んでますが、弊社では同意しておりません。この配信がスタートした直後、ドワンゴ社にはクレームを入れております。 http://info.dwango.co.jp/pdf/news/service/2007/071126.pdf 『当社と

    nirvash
    nirvash 2007/12/21
    権力に迎合(笑)
  • ドワンゴによる「初音ミク」オリジナル曲登録問題ほかで株価急落 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まさかこんなしょーもないネタで、と思ったけど。ただ、採算が取れないニコニコ動画で「凄いPVで将来性の高い事業です」とか言い募って上げてた株価であって、技術者も軒並みいなくなっているらしい現状ではエイベックスのケータイ部門の下請け業者的イメージがある以上、そのニコニコ動画がらみで問題が起きたら株価が剥落するのは仕方がないのだろうか。 しかもいろいろ飛び火しそうだ…。 『みくみく』JASRAC登録についての謝罪の矢先、楽曲を無許可で着うた配信していた疑惑が浮上 http://japan.cnet.com/blog/arasuji/2007/12/20/entry_25003210/ 読めば読むほどしょーもない… どうなってるんだ。一般論で言うならば、この手のオイタは同性愛者界隈で留めておくが吉かと思うのですが、やはりネットで商売してるとこういうのが怖い。しょーもない話に尾ひれ背びれがついて、キ

    ドワンゴによる「初音ミク」オリジナル曲登録問題ほかで株価急落 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    nirvash
    nirvash 2007/12/20
    それは理由じゃないと思う。少なくとも、他の要因についても列挙ぐらいしないと。
  • 音声合成で歌わせてみた「日本文化センターのうた」(初音ミクVer.)増補版‐ニコニコ動画(秋)

    初音ミクでCMソング第5弾増補版、14都市18パターンです。新潟、長野、岡山の皆様、お待たせしました。今まで不明だった地域を発掘された sm1683157 さんを参考にさせていただきました。東京旧、新から、札幌→仙台→福島新→福島旧→新潟→長野→名古屋→静岡→大阪旧→大阪新→金沢→広島→岡山→福岡→熊→フリーダイヤル、と市外局番順になっております。コーラスはメイコ姉です。 他の→ mylist/2951823。 追記:福島旧と新潟の映像情報ありがとうございます。那覇、金沢旧情報ありがとうございます。[作品コード111-1698-6] ■最新版できました→ nm6905811。

    nirvash
    nirvash 2007/12/17
    たくさんあるんだなぁ
  • 美しければそれでいい (VOCALOID MEIKO)

    曲:IGASIOさん(sm1566915)の修正版です。

    美しければそれでいい (VOCALOID MEIKO)
    nirvash
    nirvash 2007/12/17
    3D MEIKO
  • 初音ミクに「LoveSong探して」を歌わせ…

    LoveSong探して(牧野アンナ版)を元にファミコンアレンジしました …途中まで。YMCKっぽくしたくて声を重ねたりしたけど上手くいってないですねorz■マイリスト mylist/3128601■ドット絵素材公開中です→ http://piapro.jp/a/content/?id=svjm8fb1estt706z

    初音ミクに「LoveSong探して」を歌わせ…
    nirvash
    nirvash 2007/12/17
    ドッP
  • Vocaloid MEIKOに「21世紀まで愛して」を歌わせてみた

    アイドルポップスを歌って踊るよ!オケはFamiTrackerで打ち込み、控えめなコーラスは初音ミクによるものです。■原曲は水谷麻里('86)、時東あみ('05)■一覧 mylist/3128601 ■ドット絵はこちら→http://piapro.jp/a/content/?id=y105vgg5mdurlkrz ■なんと立体化してくれた!→sm1784702 ■なんと水谷麻里っぽく描いてくれた!→sm1852794 ■なんとガラス細工に!!→sm2266344 ■なんとカラオケ化お疲れ様です!→sm5561040■タグから。sm1058196 ←これスゴいっすよねー続きが聴きたい…■←sm2268739完成版来てたー!!■何だかんだで当に色々な人々に見ていただけてるようで。感謝と驚きで一杯です。■新作→sm2788147→sm5238409

    Vocaloid MEIKOに「21世紀まで愛して」を歌わせてみた
    nirvash
    nirvash 2007/12/17
    MEIKOマスターすごいな
  • 初音ミクみく NHKの朝番「おはよう日本」で初音ミク情報がオンエアされた!

    リンク 初音ミクニュース 覚え書きオブジイヤー みっくみくなレイティアさん 初音ミク視聴のススメ 初音ミクみくらぶ Eclipse01の日記 VOCALOID総合まとめ ボーカロイドの歌詞置場 未来私考 海外もみっくみく 歌い手支援ブログ にわかボカロ厨の地図 へろへろだめにっき リクエスト投票実況板(・ω・)モキュ 作ってみた業者 キオ式アニキャラ3D act.3 キオ式PVサウンド連合 天体少女図鑑 おくまの部屋(new新館) ねころぐ 蒼かな(ao no kanata) タリイ・アイシャムの青 BUNKA:EXTEND ----------------- VOCALENDAR ボカロ関係者Twitter一覧 ボカランまとめ VOCALOID関係のwiki一覧 VPVP(MikuMikuDance) みくだん VPVP wiki MMDアクセサリ管理庫 ぼかさち ぼかさる ボカ路地(R

  • PIAPRO(ピアプロ)|CGM型コンテンツ投稿サイト

    piapro(ピアプロ)は、聞いて!見て!使って!認めて!を実現するCGM型コンテンツ投稿サイトです。

    PIAPRO(ピアプロ)|CGM型コンテンツ投稿サイト
  • [VOCALOID2情報] CV02「鏡音リン・レン」公開 – SONICWIREブログ

    クリプトン・フューチャー・メディアが運営するDTM関連製品の情報発信ブログです! サウンド素材やソフトウェア音源のDL販売サイト「SONICWIRE」のキャンペーン情報も発信中! 大変長らくお待たせをいたしました。上記がCV02の真の姿であり、個性的な能力を持った声優さん(下田麻美さん)のキャラクターボイスならではの作品と呼べる”鏡音”の、鏡に写った二つの姿、リン(Rin)とレン(Len)です。 VOCALOID CVシリーズでは、ボイスサンプルを、声優さんにお願いしている訳ですが、前回の初音ミクに関して、日のデフォルメ文化(美人画〜アニメキャラクター)と、アンドロイド(バーチャル・シンガー)、人間の肉声との三位一体のイメージバランスにおいて、ある程度、成功したと呼べるのではないかと考えております。 今回、次のステップであり、その続編である鏡音リン・レンでは、声優さんの能力を別の角度か

    nirvash
    nirvash 2007/12/03
    あれ、なんか増殖してるんですが・・・。鏡で男性ボイスもいれるサプライズなわけね。これでカイトは引退か?
  • 初音ミク sings

    管理人お気に入りの曲を初音ミクに歌わせるJASRAC許諾済お問い合わせはmikusings[at]gmail.comまでお知らせ: 2008年4月1日付けのJASRACとニコニコ動画の包括契約によりニコニコ動画にJASRAC管理曲が合法的に投稿できるようになりましたので、今後の新作品はニコニコ動画にアップすることにしました。 このサイトのJASRACとの契約も11月末まで残ってますので、その時までこのサイトは残しておきますが、今後の新作はニコニコ動画でお楽しみ下さい。なお、ニコニコ動画には外国曲はアップできませんので、外国曲はこのサイトでお楽しみ下さい(今のところ、「砂に消えた涙」と「さよならをおしえて」しかないですけど、今後追加するかもしれません)。 ニコニコ動画へのアップ作品はhttp://www.nicovideo.jp/mylist/6058625にまとめてあります。 【ニコニコ動

    nirvash
    nirvash 2007/12/01
    権利処理して個人でやるのは難しくないという実演
  • 初音ミクで「くじら12号」‐ニコニコ動画(秋)

    携帯電話でもニコニコできる? 「ニコニコ動画モバイル」大好評サービス中! 人気の動画を簡単に探せる各種ランキングや、時間潰しに最適な動画をお知らせする「ニコニコ通信」など、充実の機能が満載!! 左のQRコードからアクセスしてね! ニコニコ動画モバイルのさらに詳しい情報はコチラでご覧いただけます。 (※)対応端末:ドコモ70x 90x シリーズ、au FlashLite2.0対応(一部端末を除く)。(※)パケット定額必須となりますのでご注意ください。(※)QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

    nirvash
    nirvash 2007/11/25
    ぶくまっておこう
  • 【初音ミク】迷宮組曲ボーナスステージ替え歌「ボーネギステージ」

    楽器箱とったときのボーナスステージの曲にてけとーに歌詞つけて歌わせました。歌より動画のほうが時間かかってしまった。迷宮組曲メドレー→sm1530759 自作ミク物→mylist/3354056

    【初音ミク】迷宮組曲ボーナスステージ替え歌「ボーネギステージ」
    nirvash
    nirvash 2007/11/24
    あたまわるいこ!
  • GSnap Auto-Tune - mus’log of the underground / d2mic

    若干失禁しました。GSnap GSnap is an auto-tune effect. It can be used subtly to correct the pitch of a vocal, or, with more extreme settings, to create a robot-voice effect. http://www.gvst.co.uk/gsnap.htmある意味説明不要。まさかのAuto-Tune式ピッチコレクター。今までも個人レベルでは不可能だと思われていたエフェクトが、VSTによって開発発表されてきたが、まさかピッチ修正エフェクトがフリーウェアとして公開されるとは…。まあVST以降は常に驚きの方が優先するんですが、Crystal、Kristal、Hexter、SIR、Freeamp2、BuzMaxi3と同じくらい衝撃のニュースでした。 ちなみにCuba

    nirvash
    nirvash 2007/11/09
    Auto-Tune式ピッチコレクター。初音みく調教用ビッチコレクター