nobinobimamaのブックマーク (522)

  • 開成・灘ら名門男子校教師の提言「くそばばあ」と言われたらこう答えよ(おおたとしまさ)

    教育ジャーナリストのおおたとしまささんが『21世紀の「男の子」の親たちへ』(祥伝社)というを上梓した。これは2018年5月に刊行した『開成・灘・麻布・東大寺・武蔵は転ばせて伸ばす』というをベースにし、新しい情報を加えてテーマ別に再構成したものだ。上記の5校だけではなく、栄光学園、海城、芝、修道、巣鴨、桐朋と名門校の教師たちにも話を聞いており、受験の話かなと思いきや、第1章のテーマは「ジェンダー」。まさに今の時代にアップデートされた「男の子育児」のヒントが満載だ。 刊行を記念して、書より数回に分けて「男の子育児」の目の覚めるようなエピソードを抜粋掲載していく。第1回は「反抗期」について。反抗期の子どもたちにどう対応したらいいのか。そして、反抗期がない場合、それはどのように「恐ろしい」のか。 子供と同じ土俵に乗ってはいけない 反抗期の子供に暴言を吐かれた保護者が、死ぬほどショックを受けて

    開成・灘ら名門男子校教師の提言「くそばばあ」と言われたらこう答えよ(おおたとしまさ)
  • よくある「認知のゆがみ」をチェックすれば、無意識のうちに不幸になるのを防げる | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:自分の口から出る言葉には注意しましょう。自分が使う言葉が、世界をどのように感じるか、他人があなたのことをどのように感じるかに影響します。もちろん、相手の受け取り方次第というのは避けられません。 「認知のゆがみ」や「認知バイアス」という言葉は聞いたことがあるでしょうか。これらは心理学用語で、事実ではないことをそうだと思い込む、少しゆがんだ考え方です。このような間違った考え方によって、ネガティブな思考や感情が強化され、よりネガティブになります。 意識的にせよ、無意識にせよ、誰もがこのようなことをやっていますが、そのせいで自分自身や友だち、恋人、同僚などに対する潜在的な考え方が方向付けられ、それがすぐに周りの世界にも影響します。 また、このために問題が起こることもあります。自分でもそのようなことをやっているのか気になる人は、この10の認知のゆがみをチェックして、客観的に見てくれる信頼で

    よくある「認知のゆがみ」をチェックすれば、無意識のうちに不幸になるのを防げる | ライフハッカー・ジャパン
    nobinobimama
    nobinobimama 2019/08/28
    「認知のゆがみ」や「認知バイアス」、これらは心理学用語で事実ではないことをそうだと思い込む少しゆがんだ考え方 このような間違った考え方によって、ネガティブな思考や感情が強化され、よりネガティブになる
  • 実家の母に動く心の整理♡〜母はいつも心配してくれている〜

    6歳1ヶ月と3歳6ヶ月の姉弟を子育て中です。 3年前からメンター講座で心の整理方法を学ぶようになってから、実家の母との関係が穏やかになってきました。 今年のお盆休みも1週間帰省し、心が動く度にメンタリングをすることで分かったことがありました。 1.セルフメンタリングで気付けたこと 私は18歳で県外の大学に行った時から一人暮らしを10年、その後結婚して転勤族になって10年になりますが、年に4回以上は実家に帰省します(笑) 実家って癒やされるのですが、数日いると、母が不機嫌になっているように見えたり、母から指図される事にモヤモヤしたり、まだまだ未熟な心が動きまくります(笑) その度にメンタリングをすると、例えば、 “指図されて嫌だ”ということからは “普段夫や子ども達は私のペースを尊重してくれているんだなぁ” ということが分かったり、 “意見のい違い=認められなくてモヤモヤする”ということか

    実家の母に動く心の整理♡〜母はいつも心配してくれている〜
    nobinobimama
    nobinobimama 2019/08/21
    自分の中で考えて考えて考え抜いても、分からなかったこともメンターと話すと気付くことができます モヤモヤは全て私の思い癖、自分が思う以上の真心をもらっている、ということを気付ける私に変われる
  • 全ての意識は繋がっている | 自分を生きる

    nobinobimama
    nobinobimama 2019/08/15
    一人の人間が悲しみや絶望の淵に沈む時 その人に繋がる300人にも影響を及ぼす。 一人の人間が幸せになる時も同じように 周りの300人から、感情的な波紋として広がっていくのだよ。
  • 保育園の園長先生のプチコラムに感動 やっぱり先生って凄い。

    Twitterに園長🌟きよみ🌟(@petit_column) さんが投稿した呟きをご紹介させていただきます。 【4歳女児が男児に噛まれて お母さんに報告すると 「ありがとうございます」 と言われた】 何故だと思いますか? ☆対応事例 第2弾!☆ 4歳児女児の手を男児が噛んだ ドッジボールで当てられた事が悔しく、怒った男児の口を 「うるさいよ」と女児が塞いだ その手を噛みつかれた ⇒続く — 園長🌟きよみ🌟ぷちコラム (@petit_column) 2019年8月6日 担任は保育にもどり 私が事務室で手当をする ①ねえどうしたの? ※子どもが事実をどう捉えているか?把握する ②「いきなり噛んできたの!ひどい!痛い!」 ※怒っている口を塞いだのだから いきなりではない😊 どうしたらそれに気がつくかな? ③そうだね痛かったね 冷やそうね ※傷も心も手当から — 園長🌟きよみ🌟ぷちコ

    保育園の園長先生のプチコラムに感動 やっぱり先生って凄い。
    nobinobimama
    nobinobimama 2019/08/09
    こどもの言うことに同調し 言葉を繰り返す 確かな振り返りになるように
  • 知・覚・動・考=とも・かく・うご・こう

    GACKT『僕は19歳までは当にネガティヴで、排他的で、生きることに意味を見いだせない人だったんだ。 でも、そこがターニング・ポイントだった。たまたま、自分の先生みたいな実業家の人に出逢って、教えを受けたんだ。 だから、僕の人生は19歳からはじまっているわけ。 ある日、その人が言ったんだ。 「世の中で結果を出せない人間っていうのは、“知る・覚える・考える・動く”っていう順番で行動する。でも、世の中で結果を出す人間っていうのは、“知る・覚える・動く・考える”っていう順番で動くんだよ」って言ったんだ。 知ると覚えるはきっかけで、考えてから動くか、動いてから考えるか、たったそのちがいで、人の人生は大きく変わるんだと教えてくれた。 だから、とにかく動けって。できないヤツは、動いてないヤツなんだって。 しかも 「この4つの行動の中に重要なメッセージが隠されてるんだよ」って言われて。 さっきの漢字を

    知・覚・動・考=とも・かく・うご・こう
    nobinobimama
    nobinobimama 2019/08/07
    知る・覚える・動く・考える”っていう順番で動くんだよ」って言ったんだ。     知ると覚えるはきっかけで、考えてから動くか、動いてから考えるか、たったそのちがいで、人の人生は大きく変わる
  • 原田綾子『私が毎朝子どもにしている「子どもの自立の栄養」』

    原田綾子オフィシャルブログ Powered by Ameba もと小学校教員、2児の母、心理カウンセラー、子育て講座講師の勇気づけママがアドラー心理学をベースにした「子どもの自信とやる気を引き出す方法」をお伝えします☆ おはようございます!原田綾子です。 昨夜は気の合う仲間たちと、 地元のずっと行きたかったBarへ。 昼間、会社でスタッフたちと談笑しながら 楽しく仕事して、ランチを終えたら ほんっとに久しぶりに青空が覗き・・・ 感動! 埼玉はもうずーーーーーっと雨つづきで・・ 車に乗る前、太陽の光を浴びて目を閉じて、 「今日も健康に楽しく仕事できることに感謝。 午後からも、いい1日になります」 とアファメーションして 帰宅したらすぐに、束の間の青空と太陽に 慌ててお布団を干して・・・ Barで最初に飲んだのは、 久々に見た今日の雲の間から見えた青空のようなカクテル。 大好きなチャイナブルー

    原田綾子『私が毎朝子どもにしている「子どもの自立の栄養」』
    nobinobimama
    nobinobimama 2019/07/18
    ギューーーっとハグして 「今日もいい1日になるよ~♡」 とか 「楽しい1日になるよ〜♡」 とか 「給食いっぱい食べて大きくなあれ〜」
  • 半世紀にわたる恐れからの解放・「治らない」という思い込みからの解放☆ | さいたま市浦和区与野 たとえどんな症状で悩んでいても脳の回復スイッチを入れる 脳の回復スイッチサロンのブログ

    nobinobimama
    nobinobimama 2019/07/17
    魂の喜ぶ生き方をする事をレッスン 魂は全てを感じきりたいだけ良いこともそして悪い事も感じきる事を重点的に 皆だれにでもあると思いますが理性が邪魔して自分の欠点については蓋をして 感情を抑圧して生きている
  • 杉浦貴之『無意識を意識しよう!がんを寄せ付けない生活習慣、言葉を無意識に!』

    杉浦貴之オフィシャルブログ「2年生存率0%を生き抜いて~28歳で希少がん/泣き笑いの生還記録~」Powered by Ameba シンガーソングライター&Messenger編集長・杉浦貴之。28歳にして腎臓の希少がんに罹患。親には『2年生存率0%』と伝えられたものの、手術、抗がん剤、様々な養生法、メンタルケアなどを経て、生還し22年。 体験、出会い、気づきや学びを書いていきます。 高崎―上田―豊橋ツアー、無事に終了しました。 各地、たいへん盛り上がりました。高崎では「10月12日がん治っちゃったよ!全員集合!」のスタッフミーティングありました。ぜひぜひお越しください~。詳細は下記に! 高崎ならではのカラーで、出演者は経過観察中の方、患者家族、患者であり医師の方などなど、バラエティーに富んでいます。 『メッセンジャー』も次号への編集が始まっています。次号のテーマは、「来の治癒力を発揮する鍵

    杉浦貴之『無意識を意識しよう!がんを寄せ付けない生活習慣、言葉を無意識に!』
    nobinobimama
    nobinobimama 2019/07/16
    睡眠習慣〜16睡眠がん知らず!午後10時から朝6時までの睡眠はまず持って何より一番大事。10-6睡眠は死守せよ。 2、良食習慣〜全ての食材に感謝。食べられるものの気持ちになって御命頂戴
  • 『人間って矛盾だらけの愛らしい生き物なのです』

    【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃんうつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。 【自分、大好きー\(^o^)/】 あなたのココロの パーソナルトレーナー 心理カウンセラーの かとちゃんです。 先日 クライアントさん(Aさん)と こんな会話がありました。 A「パートナーが欲しいと思ってるのに できたら怖いって矛盾してますよね? これじゃダメですよね?」 特に問題なしですし、 それでOKです(^ω^) A「でもこのままじゃ 前に進めないじゃないですか?」 いやあ、 そんなムリして前に進まんでも ええじゃないですか(^ω^) A「でも彼氏欲しいんです」 ねー(^ω^) A「でも男性と付き合うの怖いんです」 「こんな自分じゃダメじゃないですか!」 だよねー(^ω^) A「もう!どうしたらいいんです

    『人間って矛盾だらけの愛らしい生き物なのです』
    nobinobimama
    nobinobimama 2019/07/09
    自分に出てきた感情や考えを 否定したら苦しい 否定せず受け入れる 「私は私を大切にしたいと  思ってるんだ」 「だから矛盾していいんだ」 「私って、かわいいやつ」 それが自己肯定感
  • 『◆ 個人的な予防接種の指南【まとめ】』

    まえがきの補足です。 これを必死に読もうとされる方は、恐らくはめでたくこの世に誕生した我が子を腕に抱き、生後2ヶ月からスタンプラリーの如く予防接種のスケジュールを目にし、ある種の恐怖や疑問が湧いて出たのでしょう。そんな方々のために知るべき事を個人的見解を交えて列挙しました。もし予防接種にお悩みの方がこのブログを活用するのであれば、一度流して読んでも意味がありません。血として肉として下さい。内容を理解し、暗記するほど繰り返し読み、自分の口で読みながら、自分の耳から文章を入れつつ、自分の手で文字起こしをすることです。それを誰かに披露するOutputがなければ記憶に定着しません。 立て板に水の如く説明できるようになって下さい。私が直接お伝えしても同じことです。他人に説明できなければ意味がないのです。説明だけではありません。論破する必要性があるのです。ですから生半可ではできません。 編のプロロー

    『◆ 個人的な予防接種の指南【まとめ】』
    nobinobimama
    nobinobimama 2019/07/01
    「子どもと親のためのワクチン読本/知っておきたい予防接種:母里啓子(もりひろこ)著」という本、この一冊は持っていて良いのではないかと思っています。中立的な本だと思っています
  • 【正論】祈りは遺伝子を「活性化」する 慈悲の心が免疫機能の強化につながる 筑波大学名誉教授・村上和雄(1/4ページ)

    最近、米国を中心に、祈りや瞑想(めいそう)と、健康との関連についての研究が増えている。こうした研究のなかでは、ヨガ瞑想やマインドフルネス瞑想が、ストレスによる免疫機能低下の改善を促したり、抑からの回復効果をもたらしたりすることを実証している。 質にある大自然との一体感 私はこれまでダライ・ラマ14世と『仏教と科学との対話』というテーマで、何度も話し合う機会があった。法王は30年以上にわたり、この対話を続けている。そのなかで、『仏教は心のサイエンスである』と言い、常に最先端科学から素直に学ぶ姿勢を示している。 法王は、拙著『 The Divine Code of Life(『生命の暗号』の英訳)』に次のような推薦文を書いてくれた。 『21世紀の人類が直面する課題は、科学だけでも宗教だけでも解決しない。宗教がもたらす人間性の深い理解と、現代科学の知見を融合して苦難を克服しなければならない

    【正論】祈りは遺伝子を「活性化」する 慈悲の心が免疫機能の強化につながる 筑波大学名誉教授・村上和雄(1/4ページ)
    nobinobimama
    nobinobimama 2019/06/30
    僧侶では自然免疫系が全体に活性化していると考えられる。  一方で、僧侶は他人の感情や行動に対する共感の度合いが高かった。これは、僧侶の心理的な感受性の強さの表れといえる
  • 原田綾子『なりたい自分になるためには?ここ忘れるといつまでもグルグルしちゃう。』

    原田綾子オフィシャルブログ Powered by Ameba もと小学校教員、2児の母、心理カウンセラー、子育て講座講師の勇気づけママがアドラー心理学をベースにした「子どもの自信とやる気を引き出す方法」をお伝えします☆ こんばんは。原田綾子です。 連日書きたいことがたっくさーんあるのですが 何から書けば良いのか迷うほど 明日、新幹線の中でゆっくりと頭の中で整理して 来週から少しずつ、upしていきますね! 今日は過去記事を加筆修正してお届けします! すっごく大事なことなので!! ・・・ アドラー心理学に出逢い、12年が経ちますが 今は、12年前になりたかった自分になれたかな、と。 まだまだ不完全だけど、それでもよくて (だって完全な人なんていないしね) 今がいちばん心地よい自分でいられる。 12年前の私と長女(現在高1) ↓ 私、わっけ〜〜!笑 2007年から 勇気づけ講座、講演、研修をさせ

    原田綾子『なりたい自分になるためには?ここ忘れるといつまでもグルグルしちゃう。』
    nobinobimama
    nobinobimama 2019/06/23
    楽しく頑張るならいいけど苦しみながら頑張るのはうまくいかない 不安ベースの必死なのか信頼ベースの必死なのかで結果が逆になる 自分のよいところもそうでないところも全部自分でOK!と思えたとき事態は好転する
  • 体臭を抑える食事法(上)消臭の王様は梅干し、加齢臭には緑茶 ニオイを防ぐなら和食を! | ヨミドクター(読売新聞)

    nobinobimama
    nobinobimama 2019/06/15
    梅干し、ほうれん草、レモン、ヨーグルト、カテキン
  • クリエイティブアボイダンスを防ぐ3つの方法 | フュージョンコーチング

    ゴールや目標を設定しても、「自分は〜だからできない」とか、いろいろな言い訳が出てきてしまうことはありませんか?実はこれは、脳のクリエイティブアボイダンスという働きです。脳を生産的にするためには、ゴールに対する「クリエイティブアボイダンス」を避けることが大切です。 クリエイティブアボイダンスとは クリエイティブアボイダンスは、日語で「創造的回避」と言います。つまり、あることから、逃げるために、脳の創造性を使う働きです。これも脳の重要な機能の一つです。これがゴールを避けるために働いてしまうと、ゴールを達成することができなくなります。 クリエイティブアボイダンスが起こるとき クリエイティブアボイダンスが起こるときは、やりたくないことをやるときです。 クリエイティブアボイダンスの例として私の経験をお話しましょう。私は、小学生のときにソフトボールをやっていました。でも当は行きたくなかったので、い

    nobinobimama
    nobinobimama 2019/06/14
    クリエイティブアボイダンスは、日本語で「創造的回避」 あることから逃げるために脳の創造性を使う働き これも脳の重要な機能の一つ これがゴールを避けるために働いてしまうとゴールを達成することができなくなる
  • 認知的不協和と創造的回避のコーチングにおける働きとは - affilithink.net

    「認知的不協和」と「創造的回避(クリエイティブアボイダンス)」にはそれぞれコーチングで活用される際の共通点があり、どちらも「違和感への対応、活用」のためにコーチングの中で利用されている言葉です。 コーチングに興味を持ち、自分でも活用できるように自ら理論を学ぼうとする人にとって、それぞれのコーチング用語を深く理解することは特に効果的で、正しい理解は勘違いや思い込みからくる悪質なコーチングを生み出さないためにもコーチング学習者にとって必須のものです。 記事では「認知的不協和」と「創造的回避(クリエイティブアボイダンス)」の基的な解説に加えて、コーチングプログラムの中からこの2つを見たとき、自己変革やゴール達成という目的において「どう関係してくるのか」を解説していきます。 →『もっと質的な知識を得る』← ※毎回のメールの末尾に、配信解除URLを掲載。クリックすれば即座に配信解除できます。

    認知的不協和と創造的回避のコーチングにおける働きとは - affilithink.net
    nobinobimama
    nobinobimama 2019/06/14
    人は潜在的に複数のゲシュタルト(複数の人格)を持つ事が出来るのですが、 『中に複数のゲシュタルトがあったとしても表に出てこれるのは1つだけ』 という特徴を持つ
  • 原田綾子『一番の開運法!&今後の予定(講座イベント色々)』

    原田綾子オフィシャルブログ Powered by Ameba もと小学校教員、2児の母、心理カウンセラー、子育て講座講師の勇気づけママがアドラー心理学をベースにした「子どもの自信とやる気を引き出す方法」をお伝えします☆ こんばんは。原田綾子です。 週末は愛媛SHINE講座、今日はオンライン海外ママELMと セミナー続きでしたが、私の大好きな仕事! 心はトキメキでいっぱい、元気です^^ 愛媛SHINEの前に、海沿いの神社に行き こうして大好きな仕事を 大好きな仲間たちとできること 全国各地でたくさんの良い出会いがあること 明日の講座も、豊かな時間になるように お参りしました。 この岩すごくない!?↓ 瀬戸内海の穏やかで静かな癒しのエネルギー。 気持ちよくって仕方ない! 浜辺で海水を触って、風を感じて 波の音を聴いて・・・五感をフル活用! 突然ですが 一番の開運法を知っていますか? 神社参拝?

    原田綾子『一番の開運法!&今後の予定(講座イベント色々)』
    nobinobimama
    nobinobimama 2019/06/10
    楽に楽しくだけじゃない 勇気を出してやってみる 怖くてもワクワクするなら行動する 自分を信頼して挑戦する 今を一生懸命生きること ゆったりするのも休むのも全力でやる 自分を大事にすると目の前の人を大事にできる
  • https://macrobiotic-daisuki.jp/sumi-105837.html

    https://macrobiotic-daisuki.jp/sumi-105837.html
    nobinobimama
    nobinobimama 2019/06/09
    毒素の排出を促すことにより、本来の力を取り戻すことができる。 これこそが「炭が体に有益である」根本のメカニズムだと言えるでしょう。
  • 『母親になって知ったんだけどさ。』

    家族で夢を叶える生き方~クメガワミサキ公式blog~ 4児ママ移住LIFE。私と、夫と、子どもたちとの穏やかでドタバタな日常。 親になって知ったのはね。 親から子に対する言葉や態度って、 愛の大きさや、深さには、 一切関係ないんだなってこと。 大概は、 疲れか、嫌なことあったか、 余裕がないだけ。 それでいい って言いたい訳じゃなくてね、 ただ、 そんなもんなんだよ ってだけなんだよね。 親も人間だし、 若いし、 成長過程だからね。 私も、あなたも、 たっぷり愛されてる。 それが腑に落ちてるのと 落ちてないのとでは、 スピリチュアルも 自己啓発も ビジネススキルも コミュニケーション技術も 結果が雲泥の差なんだ。 すぐに腑に落ちなくてもいい。 まずは知ることで見えてくる。 親から子に対する言葉や態度って、 愛の大きさや、深さには、 一切関係ないんだなってこと。 大概は、 疲れか、嫌なことあ

    『母親になって知ったんだけどさ。』
    nobinobimama
    nobinobimama 2019/06/04
    親から子に対する言葉や態度って、 愛の大きさや、深さには、 一切関係ないんだなってこと。 大概は、 疲れか、嫌なことあったか、 余裕がないだけ。 あなたも、私も、 たっぷり愛されてる。
  • 自己肯定感を高める「適度に甘える法」④

    nobinobimama
    nobinobimama 2019/06/04
    これまで充実感を感じた体験やできごとを3つ挙げてみて下さい どうしてその体験や出来事を選びましたか? その体験やできごとの共通点は何でしょうか? これからもその体験をしていくためにできることは?