タグ

2006年9月13日のブックマーク (33件)

  • 2006-09-13

    そろそろ炬燵を出すべきかしら. 日記書いたときの気温を記録して表示できるモジュールがあればちょっと楽しいんじゃないかとふと思った.

    2006-09-13
    nobody
    nobody 2006/09/13
  • ■ - enthusing-net

    愛子様がメモを片手に相撲観戦したという昨日。僕も見たかった。 さて、見られなかった昨日のことはいいとして。 やっぱり朝青龍に回帰すべき時期に来ているのかなあ。今までアンチ朝青龍として誰が一番手か、という視点で見ていたけど、どう考えても朝青龍強いよ。所作見てるだけでも全然違う。動きが誰よりもきれい。柔らかく無駄がない。白鵬は柔らかくどっしりしているけれども、まだ朝青龍には及んでいない気がする。そして把瑠都と琴欧州はどう考えても硬い気が。 安馬にしてもスピードはあるが柔らかさがまだないような。となると相撲というものを楽しむためには朝青龍をじっくり見るしかない、みたいな、今までの相撲観戦を否定された気になります。 そういう意味で日人はちょっと見ていられない。玉乃島は今日ではっきりしたというか、朝青龍には勝てないんだろうな。栃東や魁皇は痛ましいし、琴光喜や千代大海はいかにも脆そう。よくわからなく

    ■ - enthusing-net
    nobody
    nobody 2006/09/13
  • おまえにハートブレイク☆オーバードライブ-■高橋伴明『光の雨』は奇妙な映画だが、その奇妙さが物語を越え主題を構成している、ような気がするという意味で一見の価値があるかもし

    nobody
    nobody 2006/09/13
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20060914k0000m020079000c.html

  • 経済産業省と米国ロスアラモス国立研究所の研究開発協力の推進について(METI/経済産業省)

  • BBC NEWS | World | Americas | Clinton re-election bid on track

    nobody
    nobody 2006/09/13
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    nobody
    nobody 2006/09/13
  • 声に出して読めない日本語。

    オレの彼女は熱狂的なFC東京ファンだが、 何度試合を観戦しても 右サイドと左サイドの区別がつかないらしく、 試合中に耳を澄ますと、 「かじあきらがいるほうが右サイド、 かじあきらがいるほうが右サイド」 とブツブツつぶやいている。

    nobody
    nobody 2006/09/13
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    nobody
    nobody 2006/09/13
  • コンピュータ定理証明における弁証法 − 私が作りたいシステム [ JRF の私見:雑記 ]

    nobody
    nobody 2006/09/13
  • MOTOMACHI RADIO SHOW I

    先日5作目が出たばかりなのだが、順にタイトルを挙げていくと「φ は壊れたね」「θ は遊んでくれたよ」「τ になるまで待って」「ε に誓って」「λ に歯がない」と小文字のギリシャ文字で始まっているのと漢字が途中に1文字だけ使われているという特徴がある。

    nobody
    nobody 2006/09/13
  • 2006-09-13

    お薦めの参考書はなんでしょうか?みなさんのお薦めの勉強方法も教えてください。やはり若い綺麗な子とペアプログラミングでしょうか(不純な動機)? 迷えるおじさん羊に合の手を(ぱんぱん)、じゃなくて愛の手を〜 会社の帰りに屋で見つけました。早速買って帰りました。お勧めしていただいた皆様ありがとう。

    2006-09-13
    nobody
    nobody 2006/09/13
    人力検索
  • イベント概要

    イベントは、シンポジウム、講演会からワークショップ、映像体験まで、我が国でサイエンスコミュニケーション活動に携わるあらゆる団体・個人からの多数の参加を得て多様な企画から構成します。現在、計画中の主な企画は以下の通りです。 ○シンポジウム 開会基調講演・開会シンポジウム「科学と社会をつなぐ広場をつくる」 基調講演:吉川弘之(産業技術総合研究所理事長) 日時:11月25日(土)15:00-18:00 科学者や技術者が社会との対話を深める場や活動の必要性が世界的に認識されている。日の未来のために、全国的な、社会的な動きへとつなげていくための第一歩が、サイエンスアゴラである。開催趣旨について、シンポジウムを通して紹介する。 「SFによる科学コミュニケーション――『日沈没』を題材に」(仮) 登壇予定者:小松左京(作家)、平朝彦(海洋研究開発機構)、毛利衛(日科学未来館)、鈴木晶子(京都大学)

    nobody
    nobody 2006/09/13
  • Account Suspended

    Account Suspended This Account has been suspended. Contact your hosting provider for more information.

    nobody
    nobody 2006/09/13
  • 設計のブラックホール理論 - Cafe Babe

    James Goslingのブログに書かれていた話だが,元はGuy Steeleの話らしい. http://blogs.sun.com/jag/entry/the_black_hole_theory_of ざっと訳すと次のような感じか? Lispはブラックホールだ.もしLispではない何かを,Lisp風に設計しようとすると,設計の引力がそれをブラックホールに引き込むことがわかるだろう.そして,それはLispになるんだ. Jamesは例のクロージャの提案に関連してこの話を持ち出してきた.意図を正しく読み取れていないかもしれないが,たとえばLispは簡素でフレキシブルな言語でありながら現在ほとんど使われていない理由は,その強力さゆえに言語が重力崩壊を起こしてしまったからで,Java言語においてもクロージャ機能の追加はそのような危険があるという指摘だと理解すればいいのか?(ぜひコメントをよろしく

    設計のブラックホール理論 - Cafe Babe
    nobody
    nobody 2006/09/13
  • asahi.com:“衆道”の歌舞伎、染五郎が百年ぶり上演 小説化も - 文化芸能

    nobody
    nobody 2006/09/13
    これまたbloggerを意識したような記事を載せてくるなあ.
  • http://www.asahi.com/national/update/0913/TKY200609130230.html

    nobody
    nobody 2006/09/13
    りけん
  • http://www.maff.go.jp/www/press/2006/20060913press_3.html

    nobody
    nobody 2006/09/13
  • 損保ジャパンが日米で事故分析システムの特許を取得

    損保ジャパンの「ダメージ・プロッティング・システム」の画面。輸送時に損傷が発生した部位を入力・分析できる[画像のクリックで拡大表示] 損保ジャパンが、情報システムに関する国際特許戦略を強化している。かねて出願していた「ダメージ・プロッティング・システム(DPS)」の特許を米国で6月に、日で8月に取得した。欧州でも審査が進んでいる。国内の金融機関が国際特許取得に乗り出す取り組みは珍しい。 損保ジャパンは、ほかにもシステム関連で延べ数十件の特許を出願中。今後も、顧客サービス向上につながる分野を中心に特許の取得を目指すという。特に米国で、特許を巡る紛争が激しさを増しているため、「ビジネスモデル特許」の取得によって、法的紛争を未然に避ける狙いだ。 DPSを使えば、完成自動車などの貨物を大量輸送する過程で表面損傷などの事故が発生した際に、損傷部位を入力(プロット)することで電子的に管理できる。この

    損保ジャパンが日米で事故分析システムの特許を取得
    nobody
    nobody 2006/09/13
  • http://www.fan.hi-ho.ne.jp/tomomo/s036.htm

    2002.1.11 こんにちは、フクロペンギンです!! 今年にお正月1月2日に長崎のバイオパークに行って来ました。以前もバイオパークには行った事があるんですけど今回はカピパラに会う為だけに行って来ました その日はあいにく雪が降ったり止んだりのとっても寒い日でしたがカピパラに会うため、寒いのを我慢して(他の動物はほとんど見てません・・・) そのときの写真を送ります。 お気に入りは、池に向かって一匹、黄昏てたカピの隣で一緒に黄昏て来ました。最後は肩を組んで、お別れを・・・ また暖かい時に来なきゃと心に誓いました!! ■■■ コメント ■■■ フクロペンギンさん初めまして♪お正月にカピ参りだなんて☆相当なカピ通ですね〜。 しかもカピとのナイスなツーショット!!カピちゃんて後ろ姿が居るだけでなにか、せつな〜い感じがすると思いませんか?充分哀愁たっぷりです^^

    nobody
    nobody 2006/09/13
    今日の動植物. 写真あり.
  • 2006-09-09

    Oh!Kenny : 一般化してしまった「ブログのエントリ」という言葉より。 私のような古いシステム屋にとってエントリとは技術用語として特別な意味を持っています。プログラムのエントリ・ポイントとか、データベースのエントリとか。だから、ブログの「エントリ」などと言われるとどうしてもそちらをイメージしてしまいます。ブログの「エントリ」というのも元々はそちら方面から来た技術用語がそのまま一般化してしまったものだと思うのです(定かではないですけどね)。 始めて見ました「エントリー」の語源情報! 当のところをご存知の方がいらしたら、ぜひ教えてください。 技術用語としてエントリーと呼ぶべきものなのか? Movable Typeでたまたま使われていた用語が広まったようなブログ用語なのか? 「記事」でいいじゃないかというお話は、ブログに関してはそれでもいいと思うのですが、ソーシャルブックマークサービス「

    2006-09-09
    nobody
    nobody 2006/09/13
    ダイアリー主の sugio さんいわく"かっこいいご挨拶". たしかに!! [格好いい挨拶集]
  • ■ - ashinoのニキ☆−18

    でも、排気や燃費を向上させるよりも、ぶつかっても殺さない死なない車の開発が必要なんだと思うよ。

    ■ - ashinoのニキ☆−18
    nobody
    nobody 2006/09/13
    ほんとに. いわゆる"対策"にしても, また報道などでも"ある程度の長さがある刃物"などとの扱いに, 差があるよなあ. [Ralph Nader]
  • Google Books: Celebrate Your Freedom to Read

    Explore Banned Books For more information about Banned Books Week (last September of each year), visit http://www.ala.org/bbooks. Is a book being challenged or banned in your community? The ALA can help you do something about it. Catch-22. A Farewell to Arms. Of Mice and Men. Hailed as literary classics, it's hard to believe that there are hundreds of attempts each year to remove these and other g

    nobody
    nobody 2006/09/13
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    nobody
    nobody 2006/09/13
    A: 秘芸ちょう で予告するようになった.
  • 振り込み詐欺・続報 - 極楽せきゅあブログ

    実は先日再び、自宅に振り込み詐欺の電話がかかってきたらしい。 先般のリアルオレオレ体験と以降の手口研究で、対オレオレスキルレベルがかなり上がった母上は、自宅の固定電話を取ってそのまま沈黙し、相手の出方をうかがった。まったく無言で数秒耳を澄ませていると遠くの方で「ちぇっ、出ねえみたいだ」「空振りかよ」などと会話しているのが聞き取れたのだそうだ。まあ、普通の勧誘電話担当者でもそういう会話があって不自然ではないけど、受けた感じではどうもまた「詐欺」っぽかったらしい。ってかにおったんだそうだ(笑)。 そのときは用事等で母上は時間が無かったので、最短で応対したわけだけど、まー実は時間があるときは連絡先や口座番号を聞き出すシナリオも用意されているのですよ(笑)。ってか、だからってわけじゃないけど、電話機による未知番号の排除とか、そういう基的な対策は採用してないんすよね。 …と、ここまで書いてくればお

    振り込み詐欺・続報 - 極楽せきゅあブログ
    nobody
    nobody 2006/09/13
  • どこに何を書き残すべきか悩む - 6nano

    ネット上のSNS(最近は主にYahoo! Days、たまーにMixi)だとか、このブログとか、最近Voxのアカウントももらい、ウェブだけでもいろいろな場所に自分の文章を書いています。文章ではないけれど、はてなブックマークでのURLクリッピングとか、flickrへの写真投稿もやります。 加えて、スケジュール管理の紙の手帳(Quovadis)と、アイディア備忘録の手帳(Moleskineのポケット方眼)、個人的な日記帳(Moleskineのダイアリー)も加えると、情報の保管場所がとても多くなっていることに改めて気づきます。 あえて情報の出力場所を一カ所にしてしまうのは、あまりメリットを感じないのでやりませんが、とはいえ、いろんなところに散在させるのも、なんだか効率悪そう。 紙媒体の方は完全にパーソナルユースなので、このまま変えるつもりはありませんが、SNSとこのブログの立ち位置は、一度しっかり

    nobody
    nobody 2006/09/13
    『Webとの付き合いかたを考える ~ 発信する立場から ~』(焚書社)
  • laiso(2006-09-11) - 嘘をつくのがもの凄くうまい人

    nobody
    nobody 2006/09/13
    大手町ブログ
  • イブはやっぱりうどんでしょ。 - 建築探偵の日記

    今日はクリスマスイブ。田尾さんが「イブはやっぱりうどんでしょ・・・。」みたいな番組を西日放送(高松のラジオ局)でずっと流していた。 それに触発されたというわけではないが、今年のクリスマスイブのデイナーは高松の「讃岐家」さんの「なめこおろしうどん」となった。 先日、メーリングリストで、今年一杯で閉店することを知り。嫁さんと、「これはわねばはらない!」と高速をすっ飛ばして速攻でお出かけである。いつもどおり、おでんに冷たい「なめこおろし」を淡々とする。帰り際、大将と話して、やはり年内閉店が真実であったことを知る。「恐るべきさぬきうどん」に掲載された名店がまたひとつ歴史を閉じようとしている。この「なめこおろし」も伝説となるのか・・・。大将の健康上の理由らしく、無理は言えないが、トホホである。(泣) おなかが一杯になったところで、モメントスへ。同じく高松市内にある探偵所長とアシスタントお気に入

    イブはやっぱりうどんでしょ。 - 建築探偵の日記
    nobody
    nobody 2006/09/13
    なんとなくid直打ちで, たまたま到達.
  • 京都御所一般公開の実施について

    参観者は,宜秋門(ぎしゅうもん)から参入し,清所門(せいしょもん)から退出することになります。 (清所門の最終退出時刻は,午後4時15分です。)

    nobody
    nobody 2006/09/13
  • 消費されるブロガーは消耗する、つまり短命になる。 - シナトラ千代子

    「ブロゴスフィアみたいなものって案外大事なのかもしれない」的話です。 こちらで漫才の話が出ているんですが。 ○F's Garage @fshin2000 :消費されないブログ記事を書こう TVで漫才が消費されるのは情報の再利用性が低いからだ。 このあたりをネタに(内容にはおおむね同意なので)。 これって 消費される漫才 ⇔ 消費する仕組みとしてのテレビ ⇔ 消費する視聴者 という関係があってのことで、それぞれの力関係があるから*1、漫才がどうこうという話ではないように見えます*2。 これは来は左側の形が理想なのですが、テレビで売れると忙しくなって右のほうの形になってくる。 こうなるとなにがマズイかというと、評価する軸がひとつ、つまりテレビしかないということで、忙しさも相まってどんどん芸が単調になり、消費されやすいものへと変質していく。つまり漫才がそもそも消費されるものだからではなく、消費

    消費されるブロガーは消耗する、つまり短命になる。 - シナトラ千代子
    nobody
    nobody 2006/09/13
    1!!!!!!!!!!!!!!!!
  • 紙用シュレッダーによる幼児の指切断事故に係る関係団体からの報告(METI/経済産業省)

    nobody
    nobody 2006/09/13
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    nobody
    nobody 2006/09/13
    チョメチョメCLUB [青春という字は]
  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    nobody
    nobody 2006/09/13
    確認済. 再現した. (WinXPのIE6とFxで試した). / 追記:直ったかもだ. / いや, まだだめだ. / hatena.g.hatena.ne.jp がまだみたいだ. / 直ったかも. / まだだめ.