タグ

関連タグで絞り込む (164)

タグの絞り込みを解除

*資に関するnobodyplaceのブックマーク (788)

  • キレる高齢者

    前世紀の末に,栃木県で中1生徒が女性教師をナイフで刺殺す事件が発生し,「キレる子ども」の存在が話題になりました。学校にナイフを持ってくる生徒もいるとのことで,当時の文部大臣が「ナイフを持つのは止めよう」と呼びかけていたのを覚えています。 しかし最近キレるのは大人,それも高齢者であるようです。一昨日のJ-castニュースにズバリ「キレる高齢者・各地で大暴れ」と題する記事が公開されています。 http://www.j-cast.com/tv/2015/11/13250510.html まあ私の経験でも,電車やバス車内でケータイで通話し,注意されて逆ギレする高齢者をよく見かけます。 統計でも,キレる統計者の増殖が観察されます。私は警察庁の犯罪統計に当たって,1995年から2012年までの高齢者の暴行検挙人員数を調べました。ついでに,犯罪の代表格である窃盗(≒万引)の数も拾ってみました。 下の表は

    キレる高齢者
  • 【覚え書き】米10kgは66.7合【とお米の話】

    © yudeLin 「だからなんだよ」という話なんですけど、今メモアプリ見返してたら写真付きでそう書いてあったので。うちは大体、毎日2合ご飯を炊くので、米5kg(33合換算)買うとだいたい16日でなくなるってことですね。冷凍ご飯を使う日やパスタの日、外することもたまにあることを考えると、1ヶ月だいたい8kg(53合換算)くらいあれば足りる計算。1年だと96kg、約100kgの米を消費しているわけですね。1人あたりだと50kg。僕の場合、まかないでご飯をもらって帰ってくるのでその分を計算に入れる(ご飯お茶碗一杯分はお米に換算して約100g)と、僕の年間消費量は77kg。なるほど。 ちなみに 2014年の日人1人あたりの米の年間消費量は、54.6kgでした。 1.米の消費関連情報-需給情報データベース-統計情報・調査・レポート:米ネット パスタ、パン、そば、うどんなど米以外のべものがたく

    【覚え書き】米10kgは66.7合【とお米の話】
  • オリックスの誤算と、故障の未来予測 プロ野球メディカルリポート2015

    プロスポーツに故障はつきものです。接触プレーを伴う野球も例外ではなく、「ケガに強いこと」が一流選手の条件のひとつに数えられることもあります。一般の野球ファンにも関心の高い選手の故障情報ですが、その時々の報道などで目にすることはあっても、まとまった数字で見る機会はなかなかありません。 Baseball LABでは、故障の詳細等、独自の調査に基づく公示情報を公開しています。今回はこうして蓄積したデータを基に、選手の故障情報などを取りまとめたメディカルリポートを作成しました。期間は2015年3月27日から10月7日まで、194日間を対象とします。ケガによって一軍登録を抹消されてから、一軍へ復帰するまでを抹消期間としてカウントしていきます。シーズン中にケガから復帰できなかった選手については、抹消日から10月7日までの日数を故障期間とみなしています。

    オリックスの誤算と、故障の未来予測 プロ野球メディカルリポート2015
  • 「加工肉の発がん性」WHO組織が正式に認定

  • 「集団的自衛権の行使容認」ってどういうことなのと聞かれたけれど

    そういう話題が晩ご飯のときに上がって、漠然とは把握していたもののすっきりとした回答が出来なかったので少し調べてみたらば、とてもわかりやすくまとまっているサイトがあったので紹介。 集団的自衛権の行使容認 | 新聞報道の比較・社説スタンスの可視化・政治テーマの論点整理 | Media Watch Japan まとめサイトにありがちな「どちらかの主張をあらかじめベースとしたまとめ」ではなくて、論点の整理とその概要解説を主とした材料提供的なまとめになっているので、様々な主張を良く前の前知識として読んでおくと良いと思います。 ちゃんと答えられなかった疑問とは 「アメリカがどこか攻撃したら、日も一緒に攻撃するんでしょう?」 「戦争法案」という「呼称」は主にそういう誤解から来ているわけですけど、これに対してきちんと説明が出来なかったのです。集団的自衛権とは何か、その行使条件とは何か。それがスパッと出て

    「集団的自衛権の行使容認」ってどういうことなのと聞かれたけれど
  • 帰還される方々に知っていただきたい5つのこと【復興進む福島1】 – Global Energy Policy Research

    福島の原発事故から4年半がたちました。帰還困難区域の解除に伴い、多くの住民の方が今、ご自宅に戻るか戻らないか、という決断を迫られています。 「当に戻って大丈夫なのか」 「戻ったら何に気を付ければよいのか」 という不安の声もよく聞かれます。 福島県に努める医師としてこの帰還問題を眺めた時、まず、帰還する・しないという選択は、何の為に、誰の為にあるのか、という事を考えていただきたいと思います。帰還は国益の為でも地域振興のためでもありません。決断を下された1人1人の方が、その決断によって健康にならなければ意味がないのではないでしょうか。 帰還を決められた方、迷われている方が、今後放射能を正しく恐れ、正しく避け、そしてより健康になっていただくために、健康を守る医師という立場から考えていただきたいことが5つあります。 1.100ミリシーベルトは、がんに「ならない」値ではない。 「100ミリシーベル

  • 【SUUMO】京都府の市区郡から賃貸家賃相場を調べる

    会員登録 ログイン "20231223080237:H:0" "20231223080237:H:0" "20231223080237:H:0"

  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
  • 仏「ル・モンド」紙が解説! 欧州の意外な「出産事情」

    「経済に着目するならドイツが欧州最強の国だが、人口統計に着目するならフランスが欧州最強の国となる」 このようなことが冗談めかして語られるほど、フランスの出生率は、ほかの欧州諸国に比べて高い。フランスの2014年の合計特殊出生率(女性1人当たり一生涯に産む子供の数)は2.01。親の世代と子の世代が1対1で置き換わる水準の2.1に近い数字になっている。 一方、EU加盟28ヵ国全体の出生率は1.58と低い。とりわけ出生率の低下が深刻なのがスペインやポルトガル、イタリアといった地中海諸国だ。「カトリックの国は多産」というイメージがあるかもしれないが、じつはこれらの国の出生率は1.3~1.4ときわめて低い。ドイツ語圏(ドイツ、スイス、オーストリア)や旧共産圏(ポーランド、チェコ、スロバキア、ハンガリー)も出生率の低さが目立つ。 フランスは、もともと出生率が高かった国ではない。70~80年代には、出生

    仏「ル・モンド」紙が解説! 欧州の意外な「出産事情」
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
  • 黒猫亭さんによる「安倍総理の戦争談話」の凄さの解説。

    亭 @chronekotei 「戦場の陰には、深く名誉と尊厳を傷つけられた女性たちがいたことも、忘れてはなりません。」 「私たちは、二十世紀において、戦時下、多くの女性たちの尊厳や名誉が深く傷つけられた過去を、この胸に刻み続けます。」 二回出てくるこの個所をどう解釈するかだな。

    黒猫亭さんによる「安倍総理の戦争談話」の凄さの解説。
    nobodyplace
    nobodyplace 2015/08/16
    ”それはあんたの浪漫であって、それは下手をすると他人の血を流す”
  • 東京ヤクルトの成瀬善久投手はどれくらい本塁打を打たれやすいのか

    プロ野球2015 今日のホームラン 2015.7.31 成瀬選手って「今日のホームラン」にしょっちゅう登場していて、そのつど「飛翔成瀬」なんて煽られてるんだけど、実際のところどれくらい打たれてるのか気になったので調べてみました。 欲しいデータは9イニングス当たり何のホームランを打たれるかを示す「被塁打率」(被塁打×9/投球回数)。ピンポイントでそれがわかるリンク出来るデータは見つからなかったので、「スポーツナビ」の選手成績一覧からデータを拾ってみました。 まず、被塁打の多い順に並べるとこうなります。 ここまでで一番多く打たれているのは成瀬投手です。しかし成瀬投手は投球回数が多いので、必ずしも「塁打を打たれやすい」というわけではないかも知れません。というわけで「被塁打率」を計算して並べ替えてみます。それがこちら。 上位2人の投球回数が30回以下であること、4位の八木選手の投球回が

    東京ヤクルトの成瀬善久投手はどれくらい本塁打を打たれやすいのか
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    nobodyplace
    nobodyplace 2015/06/17
    なるほどよくわかった。これは違憲なんだな。必要だとしても憲法で制限されているのだから、諦めるしかない。ていうか「集団的自衛権」(同盟国や友好国を守るということ)という言葉がわかりづらいよね
  • かぶのプランターでの育て方・栽培方法

    Step 1:必要資材の準備カブをプランターで栽培するために、まずは必要となる資材や道具を揃えましょう。 はじめての家庭菜園でどれを買ったら良いか分からない場合は、この記事で使用している以下の資材一式を購入し、記載の手順通りに育てれば初心者でも失敗無く収穫することが出来ます。 タネ 金町系小かぶの最高品種として知られる伝統種で、緻密な肉質と、上品な甘みを特徴とする人気品種です。生、煮物、漬物のいずれにも向き、無農薬栽培を前提とする家庭菜園であれば、葉まで美味しく頂くことが出来ます。

    かぶのプランターでの育て方・栽培方法
  • 家庭菜園 春・秋まきカブの育て方。プランター編。

    スーパーで買うと意外と高い、カブ。 節約のために、「プランターで作ってみようかな」という人も多いかと思います。 この記事では、春・秋まきのカブを実際に育てている私が、「種まき」から「収穫」までの育て方について、ご紹介します。 初めてでも、かんたんに作れますよ。 種の選び方。 まずは種を買いましょう。 ホームセンターで、「春・秋まきカブ」という種が、900 粒 200 円程度で売られています。 カブのサイズは、小カブ( 5 〜 6 cm)、中カブ( 10 〜 12 cm)、大カブ( 13 〜 15 cm)がありますが、オススメは「中〜大カブ」。 その理由は『大は小を兼ねる』からです。 大きくなるカブの方が、途中の間引きを通して、小〜大までのサイズを楽しむことができますよ。 また、種には「発芽期限」というものがあり、これを過ぎると発芽率が下がります。 管理が雑なホームセンターでは期限切れの種が

    家庭菜園 春・秋まきカブの育て方。プランター編。
  • 満塁・サヨナラ本塁打ランキング

    満塁&サヨナラ塁打ランキング 満塁ホームランとサヨナラホームランの通算ランキング表を作ってみました。(記録は2022年終了時点) 現役選手の記録はオレンジ色で表示しています。(年間3以上は青色) サヨナラ塁打はこちら

    nobodyplace
    nobodyplace 2015/05/31
    駒田の満塁割合がやばいw 王さんが57.8本に1本なのに対して駒田は15本に1本
  • [Ulala]【仏、中学教育改革で議論沸騰】~学力低下と格差拡大対策~ | "Japan In-depth"[ジャパン・インデプス]

    Ulala(ライター・ブロガー) 「フランス Ulala の視点」 執筆記事|Twitter | Website 日では関心度が高い大きな戦いが一つ終わったところだが、今、フランスではある女性を中心に大きな戦いが始まっている。ナジャット・ヴァロー=ベルカセム国民教育・高等教育・研究大臣によるフランス「中学改革」だ。 現在の教育内容の変更を伴う「中学改革」は、多くの教師を混乱させ、親達による反発の嵐が吹き上がることが明白。そのため改革がうまく行く可能性は低い上、失敗すれば確実に大臣辞職に追い込まれるのは必須だろうと言われている。 歴代の大臣はそういったリスクを避けてきており、リオネル・ジョスパン氏が行った「新教育法」いわゆる「ジョスパン法」の後、この25年ほど中学に対する改善が行われてこなかった。しかし現在のフランスは、その「ジョスパン法」が必要とされた時代の問題点であった「国家競争力

    [Ulala]【仏、中学教育改革で議論沸騰】~学力低下と格差拡大対策~ | "Japan In-depth"[ジャパン・インデプス]
  • 平和安全法制をどう理解するか?: 極東ブログ

    昨日14日、政府は臨時閣議で「平和安全法制」関連法案を閣議決定した。これから国会で審議されることになる。同法制については、ネットなどを眺めても賛否の声がいろいろある。そうした国民の各種の声を国会での熟議に反映させることは民主主義国としてよいことだろう、と思う。 私はこれをどう考えているのか? 私はどういう意見を持っているのか。賛成なのか反対なのか? 率直に答えると、わからない、のである。 しかし、いずれ可否が決まるのに、どうするのか?とさらに問われるなら、現時点で取り分け反対ではないので、結果が賛成ということになればそれでよいと考えている。 なぜ、そんななさけないことになってしまったのだろうか? その理由をブログに書いてみたい。 結論を先に書く。「平和安全法制」は私の理解を超えている。それはどういうことなのかというのは後で触れる。ようするに「わからない」のである。なさけないなと思うが、どう

    nobodyplace
    nobodyplace 2015/05/22
    つまり現状を法律に落とし込んだってことか 合憲かどうかは議論されるべきだけど、現状に合わせた法改正はもっとあっていい
  • 日本動脈硬化学会 一般啓発サイト -動脈硬化の病気を防ぐガイドブック-

    nobodyplace
    nobodyplace 2015/03/28
    ”食事のはじめに季節の生野菜""あなたは魚60-80g、肉60-80g、豆腐1/2丁、牛乳コップ1杯、ご飯2/3杯を三食分、果物は握りこぶし2個分(ミカンなら1日2個)すべてを、1日分として食べられます。”
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    nobodyplace
    nobodyplace 2015/03/28
    健康オタクは食肉を敵視しすぎだと思う