タグ

2014年10月23日のブックマーク (8件)

  • 不思議の国のアリスをモチーフにした雑貨店「水曜日のアリス」東京に進出 10/23オープン - はてなニュース

    かわいくて不思議なアクセサリーやスイーツを販売する雑貨店「水曜日のアリス」が10月23日(木)、東京第1号店を原宿にオープンします。建物は初の3階建て構造。たくさんのドアが並ぶ同店おなじみの外観で、訪れた人を“不思議な世界”に誘います。 ▽ 水曜日のアリス ▽ Alice on Wednesday(水曜日のアリス) | Facebook 「水曜日のアリス 東京」は、名古屋、大阪に続く3店舗目として登場します。店内にはたくさんの“秘密”が散りばめられており、「不思議の国のアリス」のアリスになった気分でショッピングが楽しめるそうです。営業時間は午前11時~午後8時。オープン当日は、午前10時から店頭で入場整理券を配布します。 水曜日のアリスは、「不思議の国のアリス」をモチーフにしたアクセサリーや雑貨、クッキーなどを販売しています。店名には、1週間の中で一番退屈と感じやすい水曜日を、店へ足を運ぶ

    不思議の国のアリスをモチーフにした雑貨店「水曜日のアリス」東京に進出 10/23オープン - はてなニュース
    nobujirou
    nobujirou 2014/10/23
    昔あった、不思議の国のエルメス展を思い出した。虫眼鏡でディテールを見たり、壁の穴から旅の世界を覗きこんだり、透明なケリーを買う権利が当たったり、楽しかった。ファンタジーは大事だ。
  • お金目的のブログがいつ爆発するか?それが醍醐味だろ - Hagex-day info

    はてな村で、いま小さい炎があがり、どんどん燃え広がっている。とあるブログが「はてなブログってお金稼ぐのに向いてるよね」と書いたところ、「村を金で汚すのはドイツだ、オランダか?」とはてな村住民の一部が怒りのアフガンとなり弓でなく、手斧を持って立ち上がったのだ。 震源となったエントリーはこちら(一例)。奥さん、はてなブログって儲かるらしいわよ。内職で1枚1銭の封筒作りより稼げるみたい! で、このエントリーに反応したランボー怒りのモヒカン族の方はこちら (当該のエントリーにリンクを張って欲しかった) 燃えろよ~ 燃えろよ~ はてな村よ燃えろ~♪♪ ただ、まだ格的な戦闘にはなっておりません。 で、個人的には「村民が増えるなら、お金目的、出会い目的、自己啓発目的、プロブロガー志望目的でもOKじゃね?」と思います。ただ、今回の騒動のような反応があるのが「はてな村」らしいといえるでしょう。嫌な村だ(笑

    お金目的のブログがいつ爆発するか?それが醍醐味だろ - Hagex-day info
  • 合コンの闇 - トウフ系

    合コンで料理の腕について聞かれた時に男子を射止める方法 - トウフ系 先日こんな記事を書いたところ「使える!合コンいったことないけど」みたいなブコメがチラホラありました。 そこで私、悟ったんですよね。 合コンとか同窓会って、もしかして都市伝説なんじゃないんですか? 合コンって誘われた事もないっていうか、なんだろう、身近で存在を確認したことがないんですよね。 参加したって話も聞いた事ないし。 それと同様に、同窓会っていうのも誘われた事ないし、同級生とたまたま偶然会った時にそういう話まったくされなかったし? だって幽霊と一緒でしょ。 見た事も体験した事もないのだから。 存在を確認した事もなく、ただ噂で合コンや同窓会があるらしい…という話を聞いただけで。 そんなの、オカルトじゃないですか? インターネットで「いや、自分は行った事あるよ」なんて言われても絶対信じませんよ。 同窓会はともかく、よく考

    合コンの闇 - トウフ系
    nobujirou
    nobujirou 2014/10/23
    キバヤシだ
  • 昼休みマンガ わたしの目はふしあな - トウフ系

    ロングコートを着た変態に一度だけ遭遇したことがあります。 夜道を歩いていたらひとりのオッサンが近づいてきて、道でも聞かれるのかな?と思ったらコートをバーンと開くとチョロピョーンって感じで全開になったズボンのチャックからアレが出てました。 全裸じゃないんかい!と今ならツッコミする余裕もありそうですが、その時まだ10代で心が乙女だった私はびっくりして悲鳴をあげ、ダッシュでその場を去りました。 想像よりずっと、変態に遭遇すると、こわいですね。 今日見たおしゃれなロングコートメガネ男子はちゃんと中に洋服を着ていました。 第6回ネーム大賞、読者投票受付中です! ニクモン!(漫画 on Web) もし読んでみて面白かったら投票をお願いいたします!お1人様1票限り! 投票者さまのお名前(ペンネーム) 投票したい作品No.とタイトル →No.081ニクモン! 感想・作品レビューなど (任意) こちらを明記

    昼休みマンガ わたしの目はふしあな - トウフ系
  • 社会を崩壊させたい「異色の男性ジェンダー論研究者」 - Think outside the box

    異色の男性ジェンダー論研究者(東京大学教授)瀬地山角が、恒例の珍説開陳をしています。 toyokeizai.net 「ダレが家族のメンバーなのか」というのは、実は学問的にも大問題です。 「家族」の定義を一義的に決められないのは事実ですが、社会が必要とする「家族の機能・役割」は存在します。 社会(人間集団)の存続には、①次世代育成、②有形・無形の資産の継承、が必要です。これらの基盤を担うのが家族なので、「男女(夫婦)+子供」が基軸となることは変えられません(世界にある種々の家族形態に共通)。ペットを家族と思うのは個人の自由ですが、それは社会の基軸にはなり得ません。「多用で自由な働き方」が称賛されたバブル期のフリーターが、働き方の基軸にはなり得ないことと同じです。 社会の維持・存続は無視して個人の自由(勝手)を称賛・追求するのがこれらリベラル系論者の特徴です。 筋からは外れますが、次の引用部

    社会を崩壊させたい「異色の男性ジェンダー論研究者」 - Think outside the box
  • チョコミントアイデンティティの考察 - mushroom on the poolside

    ポニーテールとチョコミントアイスの似合う、 ちょっと生意気そうな雰囲気の女の子になりたかった。 チョコミントは早々に断念した。 ミント味は苦手だ。 ミントガムをべると舌がヒリヒリして涙が出る。 だから 歯磨き粉も嫌いだ。 かなり譲歩してシトラスミントとかを使っているけれど、 毎日「マズいなぁ」と思いながら歯磨きをしている。 歯磨き粉の味がするからという理由から、マックのハンバーガーに入っているピクルスも苦手だ。 しかし、ピクルス=歯磨き粉風味 という私の感性豊かな味覚は、誰からも共感を得ない。 みんなは あのピクルスを何味と認識しているのだろうか。 ・・・・・・。 ポニーテールにするために運動部ボブだった髪の毛を伸ばし、 私の中の ポニーテールマストアイテムである スニーカー ・ ミニスカート ・ペロペロキャンディを装着し (フーセンガムも捨てがたいが、すぐに味がなくな(以下略)) チ

    チョコミントアイデンティティの考察 - mushroom on the poolside
    nobujirou
    nobujirou 2014/10/23
    31[チョコミント]
  • 【容量制限を気にせずに同期ができる!】クラウドを経由せずにスマホとパソコンでファイル同期 - トントン拍子

    パソコンとスマホでファイルを同期する方法として、一般的なGoogleドライブやDropboxなどのクラウドストレージサービスを利用する方法があります。 これらは、外出先でも手軽にクラウド上のファイルを閲覧できるという大きなメリットがあります。 ↓ランキングに参加中!応援よろしくお願いします。 しかし、ストレージ容量に制限があるので、大量のデータを管理するといった使い方はまだまだ現実的ではありません。そんなときは「BitTorrent Sync」でパソコンとスマートフォンを直接P2Pで接続すれば、簡単にファイルを同期できます。 BitTorrent Sync BitTorrent, Inc. 仕事効率化 無料 1:同期用のフォルダを作成してQRコードを生成する BitTorrent Sync パソコンに「BitTorrent Sync」をインストール、セットアップ中に同期フォルダをひとつ設定

    【容量制限を気にせずに同期ができる!】クラウドを経由せずにスマホとパソコンでファイル同期 - トントン拍子
    nobujirou
    nobujirou 2014/10/23
  • ヨガ教室かヨガスタジオか?選ぶ基準と目的を見極めよう!|ホットペッパービューティー

    ヨガをはじめるには、「ヨガ教室」や「ヨガスタジオ」などさまざまな選択肢があります。近年では、スポーツクラブの「スタジオプログラム」も充実しており、ひと昔前に比べ、ヨガは手軽にはじめられるエクササイズとして確立しつつあります。無料体験レッスンがあるところも多いので、積極的に参加してみましょう。 また、ヨガインストラクター養成スクールを併設したヨガ教室、ヨガスタジオもあり、スキルアップや独立開業を目指す方におすすめです。また、ヨガをもっと理解したいという方や、深く学びたいという方も、インストラクター養成スクールが役立ちます。ヨガの歴史や理念、正しいポージングなど、多岐に渡って学ぶことができ、ヨガライフがより充実することでしょう。 ヨガ教室とヨガスタジオの選び方どちらも自宅や職場に近いという利便性や、受けたいヨガの種類で選ぶのが一般的です。あえて違いを見つけるとすれば、ヨガ教室やヨガスタジオは、

    ヨガ教室かヨガスタジオか?選ぶ基準と目的を見極めよう!|ホットペッパービューティー
    nobujirou
    nobujirou 2014/10/23