タグ

2015年7月30日のブックマーク (4件)

  • ザハ氏事務所がJSC批判「低価格な提案の用意あった」 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    工費高騰を理由に白紙撤回された新国立競技場の建設計画について、旧計画のデザインを担当した建築家ザハ・ハディド氏の事務所は28日、「コスト高は東京の資材や人件費高騰によるもので、デザインが原因ではない」との声明を発表した。費用がかかりすぎるとされたアーチは230億円ででき、総工費の10%未満だったとしている。 事務所は、事業主体である日スポーツ振興センター(JSC)の姿勢を批判。「低価格な競技場を提案する用意もあったが、JSCから要請はなかった。十分な競争がない中で建設会社を選ぶことは過大な見積もりを招くと警告していたが、聞き入れられなかった」とした。 計画見直しで新しいデザインを選べば、質が悪くなるうえ、建設費も高くなるリスクがあるとし、安倍晋三首相に対し、有効な提案をする準備があると書簡を送ったことも明かした。(ロンドン=河野正樹、渡辺志帆)

    ザハ氏事務所がJSC批判「低価格な提案の用意あった」 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    northlight
    northlight 2015/07/30
    ほんま出来レース感が強いな。代案をロクに検討せずにザハ採用したんじゃねーの・・
  • IT技術者は足りないよ - novtan別館

    ITに携わっている人間は多数いるものの、IT技術者という看板をしっかり背負える人は全然足りないよ。なんだかんだ言っても技術職なわけで、そう簡単に技術者が量産されるわけでもなくて、例えばいわゆるIT土方というのはごく少数のIT技術者の看板を背負える人と多数の単純事務に毛が生えたレベルのことしかできない作業者のセットのことを表現していることが多い。 実際に現場で働いているIT技術者からすると、「待遇良ければ自然と増えますって」というのが実感のようだ。 NHKの「IT技術者不足」特集にネット違和感 「足りないのは安く使えるIT奴隷でしょ?」 | キャリコネニュース この声を上げている人がそういう意味で真のIT技術者なのかどうかもわかんないけど、待遇が良ければ「IT仕事に従事する人」は増えるだろうけど、依然として真のIT技術者の絶対数が大きく増えることはないと思う。 特に、ここ1年で事情があって

    IT技術者は足りないよ - novtan別館
    northlight
    northlight 2015/07/30
    ほんまそれ。人数が云々という話ではない。
  • 「育休退園差し止めを」 親の申し立て退ける NHKニュース

    育児休業の取得を理由に保育園に通っている上の子どもを退園させる制度は違法だとして、子育て中の親が埼玉県所沢市に退園の差し止めを求めた仮処分の申し立てについて、さいたま地方裁判所は「市は、保育園の継続が必要と認めた親には継続できる方針を示している」などとして、訴えを退けました。 これについて、さいたま地方裁判所の志田原信三裁判長は「市は、保育園の継続が必要と認めた親には継続させる方針を示しており、これを適正に適用すれば法の趣旨に反する事態は生じない」などとして、28日までに仮処分の申し立てを退けました。 これに対して、訴えた親と弁護士が記者会見し、「継続させる判断基準が不明確なうえ、公平に審査されているかも疑問で、決定は不当と言わざるをえない」などと批判し、仮処分とは別に、退園の差し止めを求めている裁判で改めて争っていく考えを示しました。 一方、所沢市の藤正人市長は、「市の主張が認められた

    northlight
    northlight 2015/07/30
    育休って子供育てるためにあるんじゃないのか。
  • 一人になれる時間が確保できなければよい仕事はできない - 室長のひとりごち

    会議で一日終わっちゃうと、「あー、今日何もアウトプットしていない」と思っちゃいます。自分のタスクが進まない、と。いやいや、会議に出て、会議での役割を果たすこともお仕事ですが、そうでない仕事もあるわけなので。 これがプロジェクトだと相当ヤバイ感じですよね。会議でビシビシと意思決定してその意識決定によって後工程がスイスイと進むなら会議をやっている意味もありますけど、実際、そんなに目的意識を持って一つひとつの会議に期待する成果を得ている会議はどのくらいあるのよ、っていうところが現実なのではないかしらん。 会議というかミーティングというか仕様のすり合わせなどなど、顔を突き合わせて先方の意思を確認していく、または、こちらの意思を示すことは、その後に控える自分のタスクのインプットにするからですよね。 その会議やらで得られるものがなければ、もろ後工程の自分のタスクにインパクトがあるのでもっと真剣にやった

    一人になれる時間が確保できなければよい仕事はできない - 室長のひとりごち