タグ

2016年4月10日のブックマーク (17件)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 水信玄餅が全米を震撼? 「レインドロップ・ケーキ」の登場に日本の本家は...

    発の和菓子が、アメリカで話題を呼んでいる。その和菓子の名は「レインドロップ・ケーキ(雨粒ケーキ)」。光り輝く球体は、まるで天からの贈り物のようだ。

    水信玄餅が全米を震撼? 「レインドロップ・ケーキ」の登場に日本の本家は...
  • Tumblrのダッシュボード並みの速度で音楽を漁りたい。

    ダッシュボードの表示位置にある曲が自動で再生されてスクロールするだけで別のトラックへ移るイメージ。 シークタイムゼロで1秒、2秒聞いて次から次へと。100曲のプレイリストだって1分かからずにチェックしたい。 すごい冒涜なのはわかってる。でも飽の時代だからこそ高速にい散らかして高速に検索したい。 そうでもしないと洪水状態の音楽市場で好きな音楽にたどり着けそうもない。

    Tumblrのダッシュボード並みの速度で音楽を漁りたい。
  • ファストフードのように音楽を消費するタイプのリスナーだが、曲探しがダルすぎる。

    何かハマれる曲を見つけては一週間ほとんどそれだけを聴き潰して、飽きるとまた次のおいしそうな曲を探す。 音楽雑誌は読まない。俺の知らない人たちが俺の知らない言語で書いた批評や記事をいくらか読んだところで、新しい曲が見つかりやすくなるわけでもない。iTunes にアップされる新曲をしらみつぶしに聴いてくほうがまだ効率だ。 歌手なんて別に誰でも良い。媒体も何でもいい。言語も問わない。年代もいつだってかまわない。メジャーかインディーズかは関係ない。もちろん、ダメなジャンルや好む傾向にあるジャンルはある。それすらも移り変わりが激しい。俺の耳に快ければそれでいい。キャッチーでありさえすればそれでいい。 どのアルバムにも一曲はキャッチーなのが収録されている。 アルバムの中で一番人気の曲。こっちはそういう感じのものを十三曲欲しい。 でも、アーティスト側はアルバム全体の構成とか考えるので、似たような曲調のも

    ファストフードのように音楽を消費するタイプのリスナーだが、曲探しがダルすぎる。
    northlight
    northlight 2016/04/10
    わかるわ。音楽だけじゃなく、マンガとかアニメとか娯楽全般もそう。より高度なレコメンドエンジンが求められる。まだまだ発展の余地はあるということ。
  • 学ぶ時間をどうつくるか | タイム・コンサルタントの日誌から

    前回は、中堅エンジニアがモチベーションを失わずに成長するためには、自分の専門分野以外にも学ぶべきことがある、と書いた。ところで、ここに重大な問題が立ちはだかっている。それは、企業人の学ぶ時間が、次第にうばわれているという事実だ。 普通の企業人は、年間どれくらいの時間を「学び」にあてているのか? 平成23年度調査によると、正社員の延べ受講時間平均は39.5時間だ、という(「人事マネジメント」2012年11月号・門田政己氏の記事より)。 http://www.acroquest.co.jp/company/press/2012/img/20121206.pdf 年間に39.5時間ということは、月にわずか3.3時間だ。週に1時間もない。これでは「学び」どころか、技術やスキルの維持さえおぼつかないではないか。しかもこの数値には、新入社員の集合研修の時間なども含まれている。中堅層だけを抜き出したらも

    学ぶ時間をどうつくるか | タイム・コンサルタントの日誌から
  • 「社会に通用する奴」は多様化しなかった - シロクマの屑籠

    「そんなんで、社会で通用すると思っているのか!」 通勤途中、ガソリンスタンドなどで朝礼をやっているのを見かけるたび、私はこの言葉を思い出す。滑舌の良い声で社訓らしきものを読み上げる二十代の社員達。営業時間にはキビキビと動き、表情も明るく、「ありがとうございましたー!」という声も淀みない。 就活スーツを着た大学生達も「そんなんで、社会で通用すると思っているのか!」を思い出させる。皆、同じような恰好をして、茶髪で就活する者など滅多にいない。20世紀の終わり頃、就職氷河期が叫ばれていた頃の大学生達は、あんなに均一な恰好だったろうか? 金髪、茶髪、(男性の)長髪、いろいろあったではなかったか? 今では「そういう格好では就活では通用しない」と周知されている、ということなんだろうか? よく、「日社会は価値観が多様化した」と言われる。私生活や家族構成は多様化したし、好きな漫画や視聴している番組といった

    「社会に通用する奴」は多様化しなかった - シロクマの屑籠
  • エンジニア彼氏がやたらつかう「実装」って言葉がどういう意味なのかって話 - くまのからあげ

    どうも、からあげです。 さっき飲み会から帰ってきたらリビングの照明にダッフィーのぬいぐるみ(通称:くまのからあげ)が吊るされていました。エンジニア彼氏のささみくんは作業部屋にこもっているようなのでSlackしてみたのですが、まだ返事がありません。 ぬいぐるみの虐待は時々行われているようなので珍しいことではないのですが、そのまま放置するとは、一体何を伝えたいのでしょうか。そしてこれを吊り下げたあと、彼は何を実装しているのでしょうか。怖くて直接話しかけることができません。 当人(ダッフィー)はおだやかな笑顔。 ところで「実装」って何 ブログ編集画面を開いたついでに書いてしまって恐縮なのですが、 わたくし、最近「実装」という言葉に違和感を覚えています。 わたしもささみくん(彼氏)につられて普通に使っていたのですが、 「エクストリーム実装」って、改めて訊かれるとなんのことか全然説明できません。 そ

    エンジニア彼氏がやたらつかう「実装」って言葉がどういう意味なのかって話 - くまのからあげ
  • 世界最古のホテルとして海外で報じられた、日本の慶雲館(山梨県) : カラパイア

    山梨県早川町にある老舗旅館『慶雲館』は、世界最古の旅館(ホテル)として、2011年にギネス認定された。慶雲2年(705年)に天智天皇の側近である藤原鎌足の子、藤原真人が発見し開湯したのが始まりで、1311年、52代にわたって続いてきたこの宿は、武田信玄や徳川家康の隠し湯として利用された。今も尚、営業が続けられているこのホテルが海外で報じられ再びクローズアップされている。

    世界最古のホテルとして海外で報じられた、日本の慶雲館(山梨県) : カラパイア
  • 寝たきり老人で儲ける方法2 --- 山本 直樹

    前回の「寝たきり老人で儲ける方法」の反響が大きかったので、続編を書きます。 要約すると、生活保護の医療扶助を使えば、どんなに手がかかる寝たきり老人であっても、人も家族も自己負担ゼロで病院に放り込めてしまい、しかも、毎月15万円ぐらいが人名義の通帳に「保護費」が別枠で入ってくるので、通帳を管理している家族が好きなように使えてしまう、というものでした。 医療現場でよく出会う典型的なケースをいくつか紹介します。 例1) 80歳代女性。自宅で50歳代の息子と二人暮らし。夫は早くに他界している。もともと持病があり働けないため、生活保護受給中。最近さらに元気がなくなり、発熱して事がとれなくなった。息子さんは「どうせカゼだろう」と考えて、布団に寝かされていた。やがて痰がゼロゼロとからむようになり、呼吸も苦しそうになったので、救急車で搬送されてきました。 救急車の後ろのドアが開いて、ストレッチャーが

    寝たきり老人で儲ける方法2 --- 山本 直樹
  • NY市長のロンドン出張経費を調べてみた --- 天野 貴昭

    舛添都知事の欧州(パリ〜ロンドン)の出張費が高すぎると物議を醸している様なので、東京都の姉妹都市であるニューヨーク市長がロンドンに出張時に要する経費内訳を調べていたところ、なかなか味わい深いお話を伺えました。 ブルームバーグ前ニューヨーク市長がロンドンに出張する際の現地宿泊施設はロンドンの私邸(※2500万ドルでご購入)か高級ホテルとして有名なフォーシーズンズホテル。出張時に用いる移動手段は(ワインと寿司を満載した)プライベートジェットだそうです。 といっても、これらの経費は全てブルームバーグ氏の私費で賄われています。これは単純な必要経費だけではなくて、例えば帯同スタッフがホテル宿泊時に利用した服の洗濯代までブルームバーグ氏から捻出されていたそうです。殆ど全てが私費なので具体的な金額は公表されていませんが、これらと同等の待遇を望めば、軽く50〜60万ドル…5000万円程度かかってもおかしく

    NY市長のロンドン出張経費を調べてみた --- 天野 貴昭
  • ミスタードーナツが公式でドーナツの擬人化をし始めた→「オールドファッション、よくわかってる」「設定もしっかりしてて良い」

    しいた@勇者しない @snjkn_love みんな...ミスド公式が気で擬人化仕掛けてきたぞ...。 オールドファッションが草刈さんとか控えめにゆって最高。。設定もたいへん萌える。。 misterdonut.jp/sp/ pic.twitter.com/RBBMqwPb13 2016-04-09 13:52:58

    ミスタードーナツが公式でドーナツの擬人化をし始めた→「オールドファッション、よくわかってる」「設定もしっかりしてて良い」
  • 10年のツケを支払ったフロント界隈におけるJavaScript開発環境(2016年4月現在)。 - 日々、とんは語る。

    2015年はCSSが普及した以来となる10年に1度のフロントエンド大変革期で、それまでのツケが一気に回ってきたと個人的に感じていました。目まぐるしく状況が変化していきましたが、2016年になり、個人的にだいぶ落ち着いてきたと感じているので、ここらへんでまとめておきたい思います。 最初に結論を書いておくと、 『React + Redux + react-router + material-ui + axios + ES2015 + Babel + webpack + ESLint + Airbnb JavaScript Style Guide』 という組み合わせが、いま僕の採用しているJavaScriptの環境です。 主要ライブラリは React A JavaScript library for building user interfaces | React 去年、一気に普及したReact

    10年のツケを支払ったフロント界隈におけるJavaScript開発環境(2016年4月現在)。 - 日々、とんは語る。
  • 日本のWebエンジニアの大半が、変化に対応しきれなくなっている件について。 - 日々、とんは語る。

    先週書いた10年のツケを支払ったフロント界隈におけるJavaScript開発環境(2016年4月現在)。という記事がまずまずの反響を得たのですが、僕の予想とは異なり、「こんなに多くのツールやフレームワークを必要とする現状はおかしい」といった、状況批判の意見が多く集まりました。 Mediumなど海外メディアでは、もはやこの種のツールを組み合わせたフロントエンド開発が当たり前として受け入れらており、この半年間ほどは「実際にどの組み合わせがベストか」という議論が行われていました。そして、そういった議論もようやく落ち着きを見せ、おおよそ僕が書いたような組み合わせに帰結しつつあります。 そのため、まさか「フロントは変化が激し過ぎる」とか「保守が大変そう」などといったような、1年くらい前に言われていた意見が、いまだに多くを占めるとは、まったく予想していなかったというのが正直な意見です。ひと昔まえであれ

    日本のWebエンジニアの大半が、変化に対応しきれなくなっている件について。 - 日々、とんは語る。
    northlight
    northlight 2016/04/10
    煽り記事を読んで再認識したが、やっぱり凡人は個別技術に行ってはダメだ。要求分析・業務設計のような曖昧性の高い、AI代替性の低い領域に注力した方が良い。技術が趣味のエンジニアと争っても無駄に消耗するだけ。
  • HPのカッコよすぎる新ロゴ 実は一度ボツになっていた?

    米HPが4月5日に発表した“世界最薄”をうたう13.3型ノートPC「HP Spectre」、かっこいいですよね。何といっても天面に輝くミニマムな4の斜線で構成された新しい「hp」ロゴ(以下「4斜線ロゴ」と呼びます)が目を引きます。 「でもなんか、これ見たことある気がするなぁ」と思っていたところ、実はまだHewlett-Packardが分社化する前の2008年に作られていたロゴだったのでした。私は多分、海外メディアが紹介していた画像を見たんだと思います。 デザインしたのはMoving Brandsというロンドンに拠があるデザインスタジオ。日立やソニー、Googleからの仕事も請け負っています。 米国ベンチャーのはしりと言ってもいい1939年創業のHewlett-Packardも、いろんな会社を買収して事業の幅を広げていくうちに新進気鋭な企業文化を失い、企業としての統一感もなくなっていき

    HPのカッコよすぎる新ロゴ 実は一度ボツになっていた?
  • Excelの入力でTabキーの大事さがよくわかった。 - あれこれやそれこれ

    3月末が決算のうちの会社。4月1日に全従業員で棚卸し。 各部署から上がってきた製品、仕掛品、材料のリストを作成、それぞれの原価などを打ち込んでいって会社の棚卸し資産を出すわけなんですが。なぜかそれが僕のお仕事。それぞれの部署から集まってきた手書きのリストをひたすらExcelに打ち込むこと約9000行。実際はもう少しややこしいんですけどこんな感じ とりあえず商品名とかを先に打ち込んでおいて原価はあとで原価表から拾ったり自分で弾いたりしていくんです。ここ数年仕入れの値上げが多かったからややこしいんですよねー。 単語登録によく使う言葉を入れてみたり試行錯誤しながらも完成する日は年々早くなっていくんですが、最初はもう当に地獄でした。ちょっといじるくらいは普通にやってたけど、いわゆるデータ入力とかなんてやったことなかったし。 一番最初にExcelを使い出したのってかれこれ15年くらい前なんですよね

    Excelの入力でTabキーの大事さがよくわかった。 - あれこれやそれこれ
  • セックスと3つの穴|みどりの小野

    いきなり酷いタイトルでゴメン。 今日はセックスへの夢と希望を打ち砕かれた若かりし日のお話。 そんなにエロくはない、多分。 20代の頃花屋で働いていた。 キャバクラ、クラブと言った夜のお店は、生花を大量に購入してくれるお得意様。配達で出入りするうちに、とあるバーのママと仲良くなった。 年齢は60代後半。酒焼けしたかすれ声、小柄なのに貫禄のある風情。昔はもてたんだろうな、と思わせる色香のある人だった。 配達の度にコーヒー栄養ドリンクをごちそうしてくれて、剛毅な彼女と話すのが楽しみになった。 そうするうちに、彼女の旦那様はクラブやバーを何軒も経営する有名な人物であること、浮気が物

    セックスと3つの穴|みどりの小野
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ