タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (136)

  • 風力タービンのある町が、風によって得る利益はどのくらい?

    風の町の話です。 ニューヨーク・タイムズが報じたところによりますと、米国オレゴン州コロンビア・リバー峡谷の近くにあるとあるエリアは風によって大きな利益を得ているのです。この地域には300フィート(約91メートル)サイズの風力タービンが数百台設置されています。例えばShermanという町には、風力タービンがあるという理由で2010年の1年間で300万ドル(約2.4億円)が支払われました。この金額のほとんどは、風力タービン施設に土地を提供している農場主へ支払われますが、それ以外でも町人1735人全員に町の景観を損なった代償として1人頭590ドル(約4万7000円)が支払われます。過去9年間で町が得た利益は1750万ドル(約14億円)にもなります。風力タービンによって得たお金で学校には素晴らしい設備、公民館が2つ、図書館に橋が町に作られました。どれも、風力タービンなしでは実現できなった設備です。

    風力タービンのある町が、風によって得る利益はどのくらい?
    northlight
    northlight 2011/06/05
    採算の話じゃないのか。
  • 多分本物かな? 一般人が飛行機から発見した奇跡の秘境「偉大なる青の竜の川」

    多分物かな? 一般人が飛行機から発見した奇跡の秘境「偉大なる青の竜の川」2011.05.25 12:00 mayumine この写真かっこいい! 偉大なる青の竜の川!! ...いやあ、Photoshopの達人ってほんとすごい。 この写真を撮影したSteve Richardsさんは、イギリス・ウェールズ地方からポルトガルのファロへの道程の中、この素晴らしい写真を撮影したそうです。 ヨーロッパのどこかに存在する、21世紀現在でもまだ見ぬ、奇跡の秘境の写真...? だとしたらすごい。 実際、ほとんどの人がこれはトリックだと思っていますが、写真をアップした人は物だと主張しています。 これは当に存在する場所の写真で、カーディフからファロに向かうフライトから撮影したんだ。この青い色は川の水が空を反射し、白い斑点はもちろん雲。 この印象的な色彩はTopaz Adjust 4(※HDR画像作成のた

  • 夏まで待てない! 世界のウォータースライダー12選

    太陽かもーん! 夏かもーん! ウォータースライダーで冷たい水と共にスピードあげてすべりましょう! これぞ夏の風物詩。水もヒヤっと肝もヒヤっとさせましょう! トップ画のスライダーはSix Flags AmericaにあるThe Tornado。 Amusement Park:台湾 Atlantis Resort:バハマ90フィート(約28メートル)を急降下! ウォータースライダーシミュレーター:誰かさんのお庭 Big Drop:カリフォルニア Dow the Drain:オンタリオ(Calypso Park) Gleneig:オーストラリア(Adelaide) Great Wold Lodge Leo Lafleur:オンタリオ(Kingston Ontario) The Insano:ブラジル(Beach Park) オーストリア オランダ なんか超現実主義の絵画のような風景ですが。 わー

    夏まで待てない! 世界のウォータースライダー12選
  • 米国AT&Tから「HP Veer 4G」が発売(動画あり) #come_on_pre

    2月の発表では、HP Veerだったのですが、いつの間にか「HP Veer 4G」になって米国AT&Tから5月15日から発売が開始されました。 4Gっていうからには、もしかして...WiMAXでも載っているのかとも思いましたが、AT&Tによると、「 4G speeds - HSPA and LTE」ということなので、3.5G(HSPA )や3.9G(LTE)もAT&T的には、4Gになるようです。もっとも、国際電気通信連合(ITU)が「LTEWiMAXだけでなく、HSPA などの3Gを発展させたシステムも4Gと呼称してよい」という声明を出しているそうなので、AT&Tの位置づけはあながち間違いでもないようです。結局のところ、HP Veer 4Gに搭載されているのはHSPA のみになるようです。 2月の発表からの変更点は、名称の変更だけではなく、カラーバリエーションの追加もありました。これまで

    米国AT&Tから「HP Veer 4G」が発売(動画あり) #come_on_pre
  • まるで「スイカ地雷」...中国で発生したスイカ爆発事件

    まるで「スイカ地雷」...中国で発生したスイカ爆発事件2011.05.22 18:00 mayumine 夏の風物詩、甘くて美味しいスイカ。 しかし時として、欲張って大きくしようと育てすぎた結果、スイカが地雷のごとく爆発することがあるようです。 は? スイカが爆発...だと...? 調査によると、「ホルクロルフェニュロン」という植物成長促進剤を散布したことが一因となっているようです。 ホルクロルフェニュロンは中国では合法の薬剤で、細胞分離を促し2週間で実を大きくし、20%以上値が高く売れるようになる、と言われていたそうです。 しかし...、スイカはおかしな形状になり、次々と割れてはじけてしまったのだそうです。 スイカ農家の劉明鎖さんの畑では約3ヘクタール分のスイカが台無しに、夜もスイカの爆発する映像を思い出しては眠れないのだとか。 スイカが「ボン!」「ボン!」と次々に爆発するのを目の当たり

    まるで「スイカ地雷」...中国で発生したスイカ爆発事件
  • Google極秘のカースト制

    グーグル夢の職場環境が全員のものだと思ったら大間違い! グーグル社には正社員・契約社員・インターンから完全に隔離された第4の階級があるんです。彼らの仕事はいったい何なのか? 2007年から2008年までグーグルに勤務したアンドリュー・ノーマン・ウィルソンさんが調べてくれました。 --- (動画解説の訳)2007年9月、僕はTransvideo StudiosとGoogleの両社にジョイントで雇われた。どちらもカリフォルニア州マウンテンビューに社がある。TransvideoはGoogleの委託契約先で、マウンテンビュー社で扱う動画プロダクションを100%請け負っている。時には支社の仕事も入る。 僕の労働力はGoogleで9時から5時までの定時勤務という形で売られ、個人的に今まで経験したこともないような高遇を受けた。が、スキー旅行ディズニーランドのアドベンチャー、ストックオプションとい

    Google極秘のカースト制
  • オサマ・ビンラディン容疑者を殺した闇の対テロ特殊部隊「SEAL Team 6」とは?(動画あり)

    オサマ・ビンラディン容疑者を殺した闇の対テロ特殊部隊「SEAL Team 6」とは?(動画あり)2011.05.03 21:0015,836 satomi オサマ・ビンラディン容疑者を殺害したのは、米軍最強のエリート集団「SEAL Team 6」です。 Team 6(1987年解散後DEVGRUとして再結成)というのは非公式な俗称で、名は極秘に伏せられています。米政府はその存在すら認めていません。 担当は対テロ特殊戦。 陸軍の闇の集団・デルタフォース同様、Team 6もその任務が報告書に載ることは滅多になく、増してや新聞に載ることはないのです(上の写真は一般SEALs隊員?)。 それが新聞の一面に「SEALの手柄」とデカデカ出てしまうんですから、今回どれだけ米国がオサマ・ビンラディン殺しのニュースを世界にアピールしたがってるか想像つきますよね...。 SEAL Team 6隊員は全員が全

    オサマ・ビンラディン容疑者を殺した闇の対テロ特殊部隊「SEAL Team 6」とは?(動画あり)
  • 自転車が倒れない理由って? 定説がくつがえっちゃいました!

    自転車が倒れない理由って? 定説がくつがえっちゃいました!2011.04.22 21:0037,344 福田ミホ 自転車にまだ乗れない頃って、自転車がどうして倒れずに走れるのか、不思議じゃありませんでしたか? 自分には補助輪なしでは乗れない乗り物に、簡単そうに乗れている大人は神に見えた人もいると思います。 では、自転車が倒れない仕組みはなんでしょう? これまで、それは専門家の間では「キャスター角」と「ジャイロ効果」によるものだと考えられてきました。 「キャスター角」とは、自転車の前輪を横から見たとき、ステアリング軸(フォークやハンドルバーが回転する軸、多くはフロントフォークのヘッドチューブと平行になる)が垂直に対して傾いている角度です。通常ステアリング軸は上部が自転車後方に傾いていて、この軸から地面の方に延長線を引くと前輪の接地面より前方で地面と交差します。このステアリング軸延長線上の点と

    自転車が倒れない理由って? 定説がくつがえっちゃいました!
    northlight
    northlight 2011/04/23
    自転車のデザインが変わっていく可能性
  • だからfacebookを非公開にしておけと、言ったのに...

    なにかと話題のfacebook。 でも、facebookの公開設定には気をつけるようにしたいですね。 じゃないと、こんなことになるかも。 面接官:「あなたを採用する前に、人となりを確認させていただきますね。」あなた:(無言) 面接官:パソコンでfacebookを見る。 あなた:(無言) 面接官:「よく人の写真に変な顔で写り込んでますね。」 あなた:「...」 面接官:「3枚に1枚の割合で、パンツを頭にかぶるか、気をうしなって床で寝ていますね。パンツを頭にかぶったまま寝てる時もありますね。」 あなた:「あー、それは。。。」 面接官:「プラスチックスプーンを手に乱暴者と戦った動画もありますね」 あなた:「すぐに勝負はつきました。」 面接官:「あなたの過去の行いから、あなたのポテンシャルを判断すると、、、」 あなた:(無言) 面接官:「採用です」 あなた:面接官と握手。 この人は採用されてますけ

  • 巨大サブウーハー、電話帳を木っ端微塵にする(動画)

    超低音の迫力がスゴい! いらないよぅと思ってた電話帳には、サブウーハーの威力を試すこんな使い方もあるようです。大音量で街を駆け抜ける車、サウンドシステム搭載なのですね。しかし、この動画の車はハンパない威力ですよ。18インチのサブウーハー搭載。その威力はあの分厚い電話帳を木っ端微塵に砕き散るほど。いや、わかりますよ、だから?って言いたく動画よねってのは。しかし、サブウーハーの威力だけはビシビシ伝わってくるのです。木っ端微塵の様子は2:30頃から再生どうぞ。 [Fark] そうこ(Sam Biddle 米版)

    巨大サブウーハー、電話帳を木っ端微塵にする(動画)
  • 24ビットの音にしても利用者にはなんの得にもならない理由

    Appleとデジタル小売各社が24ビットのオーディオを提供するらしいですね。売るのは簡単。「スタジオは24ビット使って楽曲ミックスしてるんだから消費者もこれで聴かないと」って言われたら、普通そうかなって思っちゃいますもんね? それが大間違いなんですよ。 24bitのオーディオは確かにレコーディングスタジオでは必需品かもしれないけど、スタジオどまりになっているのにはそれなりの理由があるんです。 24ビットの音は「ノイズフロア」(サイレント・アンプリフィアを無茶苦茶高くかけても聞こえるノイズ)が当に低く、16ビットだと若干高い。音をクリアな大音量で再生するスタジオだったらコレ問題かもしれないけど、エンドユーザーはもう完全にマスターし終えたノイズのない状態で買うのだから、ノイズフロアなんて関係ないんですね。 CDの音質は消費者向けのHD並みな音の定義として一応受け入れられているわけですが、あの

    24ビットの音にしても利用者にはなんの得にもならない理由
  • 使わなくなったノートパソコン5つの使い道

    捨てちゃうなんてナンセンスよ。使い道はいろいろございます。 新しいパソコン買うと浮かれちゃいますよね。前のよりも軽かったり薄かったり速かったり、とにかくピカピカ。古いノートなんてもういらねーよ、いやちょっとお待ちください。古いノートは古いノートなりに使い道があります。では、ご紹介させていただきます。 【ホームサーバにする!】 ホームネットワークにつないで、いくつかソフトウェアをいれたら立派なホームサーバになります。ファイルバックアップ場所として、写真や音楽の保管場所として、メディアをストリームするためにそりゃもう活躍してくれるでしょう。 ・必要なものノートパソコン、FreeNASソフトウェア(無料)、ホームネットワーク ・セットアップにかかる時間 1時間くらい ・やり方1) FreeNAS ISO Imageをダウンロード。CDに焼きます。 2) ラップトップに1で焼いたCDをいれて再起動

    使わなくなったノートパソコン5つの使い道
  • 「モテる女」の法則とは? 「ブス」がモテている実態と背景を詳細分析!

    「モテる女」の法則とは? 「ブス」がモテている実態と背景を詳細分析!2011.01.19 11:307,577 福田ミホ 意外だけど、納得! 米国の大手出会い系サイトOkCupidが、サイト内でのデータを使って、どんな女性がモテるのかを分析しました。やり方としては、女性のルックスに対する評価と、実際に女性が受け取る男性からのメッセージの数の関係を分析したのです。その結果、世間でよくある「あいつブスなのにモテてるみたいだけど、何なの?」という状況がデータ上でもはっきり確認されました。その状況はどのように、なぜ発生しているのでしょうか? 以下、OkCupidで行われた分析の詳細です! 今回は女性の魅力について分析してみたのですが、ありがちな写真の分析とかではなく、写真の向こうにあるもの、つまりその写真を見て男性が女性をどう評価し、行動したのかを分析しました。 いろいろ発見がありましたが、主にこ

    「モテる女」の法則とは? 「ブス」がモテている実態と背景を詳細分析!
  • 「時間」ってどうやって認識してるんだろ?

    遅刻魔の原因と対策が少し、わかりました。 正確な時間を知るには、腕時計にしろ携帯にしろ、何らかの時計が欠かせませんね。でも、たとえば「1時間」の経過くらいは時計なしでも正確にわかってもよさそうなものです。この問題は、人間が複数のことを同時処理できる能力にも関係しています。さらに、コーヒーと時間の経過の関係も明らかになってきました。神経科学の研究によって、脳がどのように時間を認識するのか、またはしないのかがわかってきたのです。 ありがちなことですが、この前私は記事を書き上げようとしていて、5分ばかり経ったかな、と思ったら25分も過ぎていました...。あああ、ランチミーティングの予定が入ってたのに。私はレストランに向かう間、サンフランシスコの異常にきつい坂道を駆け下りながら、これまで100万回も繰り返してきた自問自答をしていました。なぜ私はいつも遅刻してしまうんだろう、と。 そして今回こそ、こ

    「時間」ってどうやって認識してるんだろ?
    northlight
    northlight 2010/11/20
    脳による視覚の処理は、聴覚よりも遅い
  • コンピューターの最終形かも? 手のひらサイズ、キューブ型のPC登場

    コンピューターの最終形かも? 手のひらサイズ、キューブ型のPC登場2010.11.16 21:00 mayumine 写真のこれ、手のひらサイズでキューブ型のPCですよ! このアルミ製のXi3は、コンピューターの一つの最終形かもしれません。なんと「メモリ、ディスプレイ・電源、I/Oの3つのボードが入っていて、交換可能、ほぼ永久的ににアップグレードが可能」なんだそうです。 形も色も素敵ですね。 Xi3は、プロセッサ メモリボードがAthlon 64 Dual Core、チップセットはAMD、2GBのDDR2メモリ。2つのI/Oボードは、それぞれインプット/アウトプットのポートを備えています。メーカーによれば「このボードを交換していけば、お金とリソースを節約しながら、永久的にコンピューターをアップグレードできる」とのこと。 なるほど、素晴らしい。他のコンピューターメーカーも同じようなアプローチ

  • もうノートPCに重くてかさばるACアダプタは必要無い! 「ACアダプタレス」を実現する技術を大分大学が開発

    もうノートPCに重くてかさばるACアダプタは必要無い! 「ACアダプタレス」を実現する技術を大分大学が開発2010.11.05 12:00 電気製品のさらなる小型軽量化、低コスト化、省エネ化を可能にする凄い電源回路が、大分大学工学部の西嶋仁浩助教とTDKのグループ会社によって共同開発されました。これによってノートパソコンなどのACアダプタレスが実現します。重くてかさばるACアダプタが必要なくなるだなんて...なんと素晴らしい! 携帯電話を直接コンセントにつないで充電することも出来るようになります。 電源電圧はこれまで複数の回路を使って多段階に変換されていましたが、今回新規考案された技術によって1段階のみで可能となりました。このコンパクトな電源回路は従来の回路と比べて4倍以上も電圧を下げることが可能で、電源システムの低コスト化、約10ポイントの効率改善、発熱を約40%低減させること等も実現し

    もうノートPCに重くてかさばるACアダプタは必要無い! 「ACアダプタレス」を実現する技術を大分大学が開発
  • 米国には博士号持ってる清掃作業員が5000人いる | ギズモード・ジャパン

    4大出の駐車場係員は1万8000人、ウェイトレス&ウェイターは31万7000人。博士号取って清掃作業員になった人は5057人。 全部合わせるとアメリカでは今、大卒なのに「大学出る必要のない」(米労働省統計局)職種に就いてる人が1700万人います。何故か? 以上のデータは米労働省統計局がまとめた統計から引用したものです。全体の職種別早見チャートを見てみましょう。 これを掲載したサンフランシスコ・クロニクルの記者Richard Vedderさんは、上のチャートと全米経済研究所(National Bureau of Economic Research:NBER)最新の調査結果を紹介し、みんな高等教育を重視し過ぎかも、と書いてます。 高度学習で成果を上げるには普通それなりの認知能力など備えていないといけないのだが、そういう適性がないまま大学に通う学生が増えている、とCharles Murrayは論

    米国には博士号持ってる清掃作業員が5000人いる | ギズモード・ジャパン
  • ミツバチはなぜ大量死するのか? 謎ついに解明

    ミツバチが忽然と姿を消す怪現象「蜂群崩壊症候群(CCD:colony collapse disorder)」。 5年ぐらい前から世界各地で起こり、アメリカ国内ではコロニーの2割から4割が被害に遭っており、原因をめぐっては殺虫剤から遺伝子組換え農作物まで諸説乱立、研究者たちも頭を抱えています。 結局あれは携帯電話が原因だったの? いやいや。 メリーランド州の米陸軍エッジウッド化学生物センターとモンタナ州の各大学の昆虫学者らが共同研究した結果、なんと真犯人は菌とウイルスの組み合わせであることがわかったのです。崩壊したコロニーを調べてみたら、どのコロニーでも菌とウイルスの2段階攻撃でミツバチをノックダウンした形跡が見つかったって言うんですね。 菌とウイルスどちらか片方ならまだOKなんだけど、このふたつがタッグを組むとたちまちキラーカクテルに変身! ミツバチは百発百中の確率で死んじゃうのですよ。

    ミツバチはなぜ大量死するのか? 謎ついに解明
  • 映画史上最も印象に残る編集技術10選

    やっぱり素晴らしい。 映画にとって編集は、いわば出来映えを左右する強力な武器です。どんな映画も悪い映画になるかは、編集にかかっているといってもいいかもしれません。今回は映画専門YouTubeチャンネルCineFixが映画史上で最も印象的な映像編集10選を発表しましたので、見ていきましょう! ● シティ・オブ・ゴッド(City of God) ● 俺たちに明日はない(Bonnie and Clyde) ● 北北西に進路を取れ(North By Northwest) ● ゴッドファーザー(The Godfather) ● 戦艦ポチョムキン(Battleship Potemkin) ● サイコ(Psycho) ● アンダルシアの犬(Un Chien Andalou) ● 地獄の黙示録(Apocalypse Now) ● 2001年宇宙の旅(2001:A Space Odyssey) ● アラビア

    映画史上最も印象に残る編集技術10選
  • 80GBで200ドル。次世代ドライブSSDはお金をはらう価値があるのか?

    80GBで200ドル。次世代ドライブSSDお金をはらう価値があるのか?2010.08.27 16:00 最近台頭してきているフラッシュメモリSSD! なんかやたら高いけれど、どんなものなんだろう、と思っている方いらしゃいませんか。 アメリカにもそんな疑問を持った方がいたみたいで米Lifehackerにこんなメールが届いたそうですよ。 親愛なるLifehacker殿 私は今、MacBook Pro とSSDSolid State Drive)を購入することを検討しています。SSDにすると、200ドル程度余計にかかりますが、それだけの価値があるでしょうか? ドライブを決めかねている者より それに対する米Lifehackerの返答がとても丁寧なので、SSD購入を検討している人は参考にしてみてください。 ドライブを決めかねている方へ SSD当にすばらしいドライブです。 しかし、コストが高