タグ

ブックマーク / homepage1.nifty.com (10)

  • 何が、日本の輸送船を壊滅させたのか

    太平洋戦争における日の輸送船の壊滅の原因について述べる前に、まず、次の二つの表を見ていただきたい。 最初の表は、太平洋戦争中における第1海上護衛隊(門司~シンガポールを担当)の護衛下にあった輸送船団とアメリカ潜水艦の会敵率と損害の推移である。(戦史叢書「海上護衛戦」防衛庁防衛研修所戦史室 朝雲新聞社 P237、P354、P463、ちなみに、1942年9月以前、1943年12月、1944年12月、1945年4月以降のデータは戦史叢書には無い。) 見ていただければ分かると思うが、ばらつきはあるが、会敵率と損害は、概ね比例している。会敵しない限り、撃沈されることはないのであるから、これは当然のことであろう。 また、時と共に会敵率が増加し、1944年8月、9月、10月、1945年2月、3月には、100%を越えている。出航したら必ずアメリカ潜水艦に見つかる訳である。これは、どう見ても異常な数

  • シェーバーの選び方       電気シェーバー 髭剃り(ヒゲそり)購入の基礎知識ガイド

    シェーバーの選び方 図解 電気シェーバー 髭剃り(ヒゲそり)購入の基礎知識ガイド。各タイプの長所・短所を説明 ■シェーバーを選ぶポイント ・シェーバーには何種類あるのか、どんな長所・短所があるのか ・自分のヒゲを知る。濃いか薄いか、肌が弱いか強いかによって、自分に適したシェーバーを判断 ・どんなふうに剃れるのかは、刃をよ~く観察して想像するとわかってくる ・シェーバーに何を求めるかを考える。相反する要求もあり。 深く剃れる  = 肌は傷つきやすい 早く剃れる  = 体が高い・音がうるさい・手入れが複雑  体が安い = 剃りが遅い・維持費が高い   全自動洗浄 = 価格・維持費は高い ・高価・最新製品がベストとは限らず、中価格帯にも良いものが ・高価な製品は、替刃も高価 ・最終的には、好みの問題 ■現在の主流製品 構造上、深剃りしやすい「往復式」シェーバーの3枚刃が主流。Pana

  • 落としもの:各種フォント

    こちらは国鉄風フォントはじめ、フォントのダウンロードのページです。ここでは複数の書体をご紹介しています。いずれも国鉄時代に使われた字体や、少し懐かしさを感じる字体たちです。 ■国鉄フォントについて若干のご説明 かつて、国鉄の駅名標には、「スミ丸ゴシック体」という書体のフォントが使われていました。肉太で、隅を丸く欠き取った独特の書体は手書きの風情が溢れていました。これら特徴ある駅名標は、国鉄からJRへ移行する際に次々と取り替えられ、現存するものはかなり少なくなりました。 一部を除き、いずれもトゥルータイプフォント(TTF)です。 ○その1.手書き風書体(国鉄フォントフォントのうち、主に東日の駅で吊り下げ式の駅名標に使われていた書体は、少し加工のうえJR東海へと承継され、今もJR東海の駅名標で現役で活躍しています。ここでは、吊り下げ式に使われていたものではなく、当時の建植式の駅名

  • パソコンのキーボードの記号の読み方

    ■記号の読み方の一覧は、おもにコ ンピュータプログラマーや情報処理に関する職業の人たちが使っている読み方の一例です。読み方は、各国によっても違いがあります。 Wikipedia, the free encyclopedia. の Punctuation marks  (英語)などを参考にしてください。 発音の苦手なユーザーは Goo の辞書 などを参考にしてく ださい。 参考:キーボード上の記号は、MS−IME が ON の状態でキーインすると、全角・半角の候補から選択入力が可能です。 なお、「かな入力モード」でも記号の全半角入力ができますが 「かな」 と 「記号」の両方が候補となるため 「ローマ字入力モード」 の方が効率よく入 力できます。 ■読み方と英語について赤い文字は JIS(Japan Industrial Standard)(日工業規格) JISX201 の 「7ビ

  • 英語論文に使う表現文例集のレジュメ

    英語論文に使う表現文例集」のレジュメ ・このレジュメは、迫村純男 & Raeside,J.「英語論文に使う表 現文例集」(1996年、ナツメ社)の内容をまとめて、参照しや すいようにHTML形式で表したものです。説明等は省いてあるの で、詳しくは同書を参照して下さい。 ・必要な文例をコピーする場合は、範囲指定して反転した部分に カーソルをのせたまま右ボタンをクリックするといいでしょう。 ・転載等は御遠慮下さい。 Abstracted by M.KAMEGAYA 1997 1.前文 (a)論文の目的 The purpose of this study is ... This study provides ... This paper attempts to ... I would like to examine ... 【研究する】investigate, show, consider,

  • http://homepage1.nifty.com/ayaeda/old/kotoba/wordlists/1999/199908_kabushiki_to_keizai.htm

  • 高音質なオーディオを得るための最低費用は?

    ◆ お知らせ:2008年9月27日(土) 『ぴあの好きの集い 第9回演奏会』◆ 上野旧奏楽堂。入場無料。 私は、アルベニス晩年の傑作ラ・ベーガを演奏します オーディオの科学では、各コンポに10万円ずつかければ、ほぼ最高の音になるのではないか、と述べています。 各機器について、ある価格帯までは価格に比例した性能が期待できるがそれ以上になるとあまり画期的な向上は期待できない臨界価格というものがあると考えています。そこが狙い目になるわけですが、問題は、これがどれ位の価格になるかであり、私の感じでは、大雑把に、CDプレーヤー,アンプ,スピーカ(1)が各10万位ではないかと思っています。(HP「オーディオの科学」から引用) ここでは、更に安くはならないか、考えて見ます。 スピーカー以外の機材について、ブラインドテストでは音の差がほとんど検知できていない、という実験結果がいくつか報告されています(普

  • 「妹」と「妹〜あかね〜」の違い

  • マヨヒガ(三浦佑之)

    民話の会編 『怖いうわさ不思議なはなし<現代の異界> 』 童心社 1993.11.15 〔原題 :「民話にみる異界 」 〕 はじめに 異界の見えにくくなった、いや、すべてが透明化されて異界が定位できる場所の少なくなってしまった現代においても、やはり、向こう側の世界とそこから訪れる者たちへの幻想はすっかり消えてしまったわけではない。たとえば、常光徹『学校の怪談』(一九九三年、ミネルヴァ書房)は、学校という子どもたちの生活空間におけるトイレや特別教室のもつ異界性をみごとに浮かび上がらせている。水洗式となって下方に闇の空間をもたず、明るい照明が当てられタイルやコンクリートで囲まれた安全・快適な空間であるはずのトイレに怪談が集中するのは、常光氏も指摘するように、そこが、陰部の露出をともなう孤立した空間であることによって潜在的な不安を誘い出すからであり、またそこは、子どもたちにとって「学校の

    northlight
    northlight 2006/02/26
    マヨイガ
  • 『遠野物語』関係公開本文リスト(三浦佑之)

  • 1