タグ

ブックマーク / sudoken.hatenablog.com (6)

  • スタートアップと大企業の新規事業の違い - sudoken Blog

    スタートアップしてみてどうですか? と聞かれることが多い。 特に大企業の新規事業部門で働く人からよく聞かれます。 率直にいうと仕事の上では、大差がないというのが事実です。 やるべきことをやり、 結果を残す 以上 それは新規事業部門というか、すべての仕事人に通じるところだと思います。 なので、人的には会社員をしていた時と全く変わらずに仕事毎日楽しいなーと思って働いております。 ただ、違いを述べよという点でいうと大きな違いが一個だけあります。 「スタートアップは働く当事者のビジネスで、新規事業は会社のビジネスである」 という点です。 このオーナーの差はめちゃくちゃ大きいです。 大企業の新規事業部門というのは、大抵難しいジレンマを抱えます。 ・既存の事業とのバッティング ・エース人材を当てられるかどうか? ・業がピンチになった場合の調整弁化しがち ・ガバナンススタイルが参入市場にフィットしな

    スタートアップと大企業の新規事業の違い - sudoken Blog
    northlight
    northlight 2014/03/22
    「あなたのビジネスは誰がやっているべきビジネスですか?」
  • スタートアップが採用でつまづく意外な理由 - sudoken Blog

    これは、自戒を込めてのエントリー。 なんで採用がそんなにうまくいっているんですか?と聞かれることが増えました。 うまくいってるという風に言って頂けるのは嬉しいですし、 とてもいいチームになってきていますが、 採用においてはもっと頑張らないとと正直焦っているのが音です。 なので、採用に関する勉強会はなるべく参加し、 西にいい人がいると聞いたら飛んで行き、 東に凄い人がいると聞いたらお茶をする。 少し時間が空いていると聞いたら、すぐに飛んで行ってます。 相手がビビるくらいのスピードで。 それほど採用を死ぬ気でやっています。 なぜ、死ぬ気でやるかというと採用しないと死ぬと思ってるからです。 単純です。 我々には、できないことがたくさんあると強く認識してるからです。 その問題を解決しない限り、事業が成長しないと確信してるからです。 我々の中に解決策を持っていない問題が、我々にはたくさんあります。

    スタートアップが採用でつまづく意外な理由 - sudoken Blog
    northlight
    northlight 2014/03/22
    できると思っている=本質的な解決が遅れる
  • スタートアップの商品企画に必要な哲学 - sudoken Blog

    今週、商品企画のミーティングで非常に盛り上がりました。 色々盛り上がったのですが、商品企画を考えていくアプローチがそれぞれ違うよね と新しい発見がありました。 マーケットやクライアントの要望やニーズから考えていく人、 自分の欲しいものをつくる人、 数字から考えていく人、 別に正解はないとおもうのですが、 僕が商品企画でいつも考えてることを、少し整理して書いてみようと思います。 まず商品企画において最も重要なことは、その商品を通じて自分たちが実現したいVision(世界観)を明確化することだと僕は考えています。 極めて思想的というか哲学的なんですが、 会社にVisionが必要なのと同様に、商品にもVisionが必要だと思っています。 それは、2つの理由からです。 1:商品企画で迷った時の拠り所になる 自分たちが何のためにその価値を提供しているか?を明確にすれば、立ち返ることができます。 2:

    スタートアップの商品企画に必要な哲学 - sudoken Blog
    northlight
    northlight 2014/03/22
    Visionと提供価値/良い事書いてるなあ…
  • 世界は落下している - sudoken Blog

    もう5年くらい前、 リクルートでGM(ゼネラルマネージャー)になって半年くらいした時の話。 組織が変わり、全ての商品企画組織を担当することになった。 別の商品のチームが加わったタイミング。 前任の組織で設計されていた計画はどう見積もっても達成できそうになかった。 このままいくと、組織全員達成できないという状況に追い込まれる。 マジで困ったなと思って、今IndeedCEOをやっている出木場さんに相談しにいったことがある。 ※出木場さんの最近の記事 日アメリカエンジニアを取りまく環境の違い WIRED.jp 「出木場さん、新しい組織の目標がはじまった瞬間から達成できる気がしません」 「お前、それはGMの責任だよ メンバーを達成させていくのもGMの責任だ」 と一蹴されました。 「前任の計画がどうのこうのとか、しょぼいこと言ってんじゃねーよ」 「新しい事業つくってんだろ?成長しないでどうす

    世界は落下している - sudoken Blog
    northlight
    northlight 2014/03/22
    良い話。/出木場氏、インタビューは紳士な感じだけど、やっぱりリクルート的オラオラ系なんだな…
  • 最初の3年で仕事人生の大半が決まる説 - sudoken Blog

    今年も内定者達が初々しく社会にデビューしようとしていますが、 そんな人たち向けのエントリーを書いてみます。 巷では、よく最初の3年で仕事人生の大半が決まるという説があります。 個人的には、非常にリアリティがあります。 なんというか3年目までで、いわゆる仕事への目線とか哲学みたいなものが 大分決まってくるということを良く見てきました。 それが、その後を決定付けていくことが多いから、 そのように言われているんじゃないかと推察してます。 特に、インターネットビジネスを主軸としてる企業は年功序列とかほぼ無関係 なところがほとんどだと思いますので、 あんまりモノを考えずに仕事してしまうと、ほぼ取り返しがつきません。 こいつダメだなーという奴が、その後大成するというケースを見たことがないのです。 ダメというのは、失敗するとかそういうことじゃありません。 自分の頭でモノを考えずに、ただ仕事をこなしたり

    最初の3年で仕事人生の大半が決まる説 - sudoken Blog
    northlight
    northlight 2014/03/16
    こいつダメだなーという奴が、その後大成するというケースを見たことがない
  • はじめてマネージャーになる人へ - sudoken Blog

    この10月から新しくマネージャーになった人達に話した内容なんだけど、きっと僕らの組織だけじゃなくて、どこか別の組織の人にも役立つことがあるかもしれないと思ったので久しぶりにブログに書いてみました。 はじめてマネージャーになる人へ 皆さんは、組織長として任用されました。 これから半年間から一年くらいは悶絶します。 確実です。 その後も、これまで味わったことのない悩みや苦しみが続きます。 こればかりは、自分が経験を通じていくしか方法はありません。 ちなみに、私が見てきた中で悶絶しなかったマネージャーはいませんでした。 誰もがぶつかることなので、自分だけではありません。 それだけは安心して下さい。 まず、これからメンバーのミッションをつくるというのが最初のマネージャーとしての仕事になります。 そこで、忘れて欲しくない前提を伝えます。 これは、私自身が悩み抜いた智恵のようなものですから、一人のマネ

    はじめてマネージャーになる人へ - sudoken Blog
  • 1