タグ

科学と社会に関するnosuke42のブックマーク (6)

  • 皆殺しの數學 - Wikipedia

    『皆殺しの數學』(みなごろしのすうがく)は、1992年4月からフジテレビの『JOCX-TV2』枠で放送された教養番組・バラエティ番組。全11回。 概要[編集] 秋山仁が聞き手との会話を通じて数学の問題を解説していた30分番組。行進する大量のキューピー人形や、ボンデージファッションの女性、キューピー人形で作られた地球儀等、刺激的な画面が見られた。 問題の例[編集] 学校で習う数学の証明よりはグラフ理論を用いる等、一般に知られていない数学や、簡単な理論で解説する傾向があり、例えば飛行機が北極周りで飛ぶ理由をリーマン幾何学を用いて説明した。 ラスロウ・ロバースの定理 男m人と女n人が総当たりする際、必要なコンドームは何枚か?という問題。 グラフ理論 10人の男女について丸テーブルの席順を決める際、各々の友人(3人のうち2人)が隣になる席順はあるか?という問題。友人関係を六角形・三角形・中心1点の

    nosuke42
    nosuke42 2007/12/26
    とりあえずわらえる
  • http://mainichi.jp/select/science/news/20071128k0000m040148000c.html

    nosuke42
    nosuke42 2007/12/01
    この手のニュースをみると自分のうけてきた教育とそれを支える制度に対する怒りが再燃する
  • 森毅氏の言及 (Narikawa-Hena)

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • ニコニコ動画(RC2)‐「数学者はキノコ狩りの夢を見る〜ポアンカレ予想・100年の格闘」 1/4

    2007年10月19日 00:51:18 投稿 「数学者はキノコ狩りの夢を見る~ポアンカレ予想・100年の格闘」 1/4 宇宙に果てはあるのか?宇宙は一体どんな形なのか?人類が長年、問い続けてきた謎に大きく迫るヒントが去年見つかった。百年もの間、誰も解けなかった数学の難問「ポアンカレ予想」が証明され、宇宙がとりうる複数の形が初めて明らかになったのだ。2→sm1310282 登録タグ:科学 ポアンカレ予想 NHKスペシャル 数学 単語厨を暖かく見守る場所だお とりあえずフェラーとか言ってみる 世界一頭が良いニート 11/11AM10時よりBS2で再放送 神降臨待ち 再うp希望

    nosuke42
    nosuke42 2007/10/20
    という視点で見てしまってた.後はコンテンツ死蔵と放出に関する好例
  • とある元エセ数学屋のぶつくさ

    「頭のいい人は説明もうまい」問題で、一番肩身が狭いのが数学屋と哲学屋。哲学屋さんの弁解は哲学屋さんに任せるとして、エセ数学屋の立場からその弁解を書かせて欲しい(哲学屋さんも事情は似たようなものだと思うけれど)。 まず、世間では誤解されてると思うのだが、数学というのは理系の他分野(物理学とか、生物学とか)とは少し性格が違う。数学は、具体的な対象を想定しない。むしろ、具体的な対象と遊離したところを記述するための「言葉」を作る学問なのだ。 よく言われることだが、新たな数学理論の発見とは、わかりやすい概念や記号法を発明することといっても過言ではない。一番わかりやすいのが「未知数をxなど文字で置き換える」というものだろう。これによって、古代エジプトや古代ギリシャの賢者大勢を悩ませた問題も、中学生の練習問題に早変わりする。しかし一方で、多くの賢人を悩ませた問題を少数の記号やキーワードに集約するのだから

    とある元エセ数学屋のぶつくさ
    nosuke42
    nosuke42 2007/10/09
    これはいい記事.
  • 毎日新聞が書く無知科学記者の論説 - なぜか数学者にはワイン好きが多い

    正気なんでしょうかねぇ... http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20071002k0000m070174000c.html 特に若い牛だと発見できる可能性がゼロに近いため、厚生労働省は2年前「20カ月以下の牛は検査対象から外す」とした。しかし、自治体から全頭検査の継続要望が強く出され、結局、検査費用に補助金を出し、全頭検査が続いている。 感染牛が計100万頭以上も発生した西欧諸国でさえ、全頭検査は実施していない。検査をしても感染牛の一部しか見つからないからだ。 これに対し、日では当時の農林水産相らが「全頭検査は世界一厳しい検査だ。これで安全」と説明したため、国民は「全頭検査で安全が確保される」と信じてしまった。 いやいや,トンデモなご意見です. 「発見できる可能性がゼロに近いから検査を止める」???ゼロではないことは認めてるのですよね.

    毎日新聞が書く無知科学記者の論説 - なぜか数学者にはワイン好きが多い
  • 1