タグ

ブックマーク / wiredvision.jp (58)

  • 世界各地で人気を集める「サイエンスカフェ」 | WIRED VISION

    世界各地で人気を集める「サイエンスカフェ」 2008年1月25日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) David Ferris サンフランシスコの『330 Ritch』で話をする、同市の気候変動担当コーディネーター、Melissa Capria氏。テーマは「気候変動が同市ベイエリアにどのような影響を及ぼすか」 Photo: David Ferris さる水曜の夜、サンフランシスコの『Axis Cafe』から大勢の人が出てきた。当夜の呼び物は人気バンドでも、腕のいいバーテンダーでもなかった。彼らの目当ては講義、それも物理学の講義だ。 講義では、サンフランシスコ州立大学の海洋学者Toby Garfield氏が、海洋で大きな波が発生する仕組みを説明した。たとえば、Axis Cafeから約40キロの地点にあるサーフポイント『マーベリックス』で立つような巨大な波だ。 Gar

    nosuke42
    nosuke42 2008/01/26
  • 空き缶でWi-Fi範囲を拡大する『カンテナ』 | WIRED VISION

    空き缶でWi-Fi範囲を拡大する『カンテナ』 2007年12月25日 IT コメント: トラックバック (0) Charlie Sorrel 米hField Technologies社の『Wi-Fire』は、Wi-Fiの狭い通信範囲を約300メートルまで拡大するという製品だ。 優れた製品デザインの紹介サイト『Yanko Design』のLong Tran氏がテストした結果は、読者がだいたい予想する通りだ。性能はいいが、大きいしデザインが悪いのが難点だ。 このアンテナはUSBポートに接続され、ソフトウェアも利用して信号をキャッチする。hField Technologies社によると、オープンなアクセスポイントを探そうとする出張旅行者に便利だというが、こんな大型の装置を付けていたら、(帯域幅を不正利用しようとしている場合の)意図を最寄の警察に無線で知らせているようなものだ。特にイギリスの警察官

    nosuke42
    nosuke42 2007/12/26
  • 数時間だけ同性愛に:薬物と遺伝子操作でハエを操縦 | WIRED VISION

    数時間だけ同性愛に:薬物と遺伝子操作でハエを操縦 2007年12月20日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Sharon Weinberger ゲイ爆弾とは、米空軍の研究所が提案し、そのばかばかしさで世に知られることになった非殺傷型化学兵器だ[敵部隊に強い催淫剤を投下し、敵部隊兵士に同性愛行動を引き起こして部隊を混乱に陥れるというもの]。 ゲイ爆弾に対して資金が投じられることはなかったが、ついに、少なくとも科学の分野において、その一部が実現したようだ。 ミバエを同性愛に変えるとおぼしき方法(しかもその後、再び異性愛に戻す方法も!)を発見したと、一部の科学者たちが発表したのだ。12月11日(米国時間)、『Nature Neuroscience』誌に発表されたこの研究報告は、一般向けニュースメディアでも取り上げられている。 『FOXNews.com』の記事「科学者た

  • チンパンジーの「直観像記憶」能力は人間を超える:松沢哲郎氏にメールインタビュー | WIRED VISION

    チンパンジーの「直観像記憶」能力は人間を超える:松沢哲郎氏にメールインタビュー 2007年12月 4日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Brandon Keim Photo credit: 京都大学霊長類研究所 また1週間が始まった、という憂に追い討ちをかけるようなニュースだ――数学にかけては、チンパンジーの方が人間よりも優れているらしい。 もっとも、数学なら何でもいいというわけではなく、基的な数字の記憶に関してだ。 Bonzo[映画『Bedtime for Bonzo』で、人間のしつけをされるチンパンジー]が二次方程式を解けるとか、米Texas Instruments社のグラフ・数式処理電卓『TI-89』をチンパンジーに取り替え可能ということではない。それでも、京都大学霊長類研究所の所長で思考言語分野教授の松沢哲郎氏は、ヒトに対する概念を改めるべきだと考

  • 手ごろな価格のポケット・プロジェクター | WIRED VISION

    手ごろな価格のポケット・プロジェクター 2007年11月26日 IT コメント: トラックバック (0) Charlie Sorrel 昔は、大きなカラーテレビをリビングに置き、しゃれたお金持ちなら、白黒のポータブルテレビを寝室に置いていたものだ。だが、もちろん時代は変わり、今なら小型のポータブル・プロジェクターを利用してホームシアターを組むこともできる。しかもカラーだ! 台湾のOculon Optoelectronic社は、2種類の廉価な小型プロジェクター『Hikari Pro920』と『Hikari Pro1440』をリリースした。 価格は非常に手ごろで、Hikari Pro920が299ドル、Hikari Pro1440が399ドルだ。ハイテク巨大映像システムの『IMAX』シアターで映画を見るような体験は得られないが、同社が提案するゲームやビジネス・プレゼンテーションでの利用には十分

  • 「美には生物学的な根拠」彫刻作品と脳の働きを実験 | WIRED VISION

    「美には生物学的な根拠」彫刻作品と脳の働きを実験 2007年11月26日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Brandon Keim Image: PLoS One 古代ギリシャやローマの彫刻を一度も見たことがなくても、『ミロのビーナス』の美しさは能的にわかるのだろうか? ミケランジェロよりもビール『Michelob』(ミケロブ)に馴染みが深い場合でも、缶ビールをお腹に突っ込んだチキンより『ピエタ』に、より喜びを感じるのだろうか? その答えは「イエス」だと、Emiliano Macaluso氏、Cinzia Di Dio氏、Giacomo Rizzolatti氏の3人は主張している。 Public Library of Science(PLoS)が出版する『PLoS One』誌に11月21日(米国時間)発表された研究の中で、イタリアのパルマ大学所属の神経科学者

  • 新宗教『空飛ぶスパゲッティー・モンスター』:宗教学者が討論会 | WIRED VISION

    新宗教『空飛ぶスパゲッティー・モンスター』:宗教学者が討論会 2007年11月27日 社会 コメント: トラックバック (0) Randy Dotinga 『空飛ぶスパゲッティ・モンスター』の姿は滑稽かもしれないが、米国宗教学会年次大会では非常に真剣な論議が交わされた。 Image: venganza.org [編集部注:『空飛ぶスパゲッティ・モンスター教』とは、オレゴン州立大学物理科の卒業生ボビー・ヘンダーソン氏が創始したパロディカルト。2005年米国カンザス州教育委員会が、公教育において、進化論と同等に、『インテリジェント・デザイン論』も教えるべきだとしたことに抗議するために始められた。アフリカ回帰の宗教運動『ラスタファリアニズム』をもじって、自らの運動を『パスタファリアニズム』と呼ぶ。] サンディエゴ発――真剣に信仰を学ぶ学術研究者のグループにとって、インターネットを基盤として広がっ

  • アジア「宇宙軍拡競争」が過熱のきざし | WIRED VISION

    アジア「宇宙軍拡競争」が過熱のきざし 2007年11月 5日 国際情勢 コメント: トラックバック (0) John Borland 2007年11月05日 Photo credit: Katerw まず、1つクイズを出そう――最近、以下の発言をしたのは誰だろうか。 「2025年までにレーザー兵器を実戦配備し、『宇宙作戦団』を創設するなど、3段階にわたって宇宙戦力を育成していく」 答えは、コメディ映画シリーズの『オースティン・パワーズ』に登場する、世界征服に命を燃やす悪役「ドクター・イーブル」ではない。 それに、念のため言っておくが、米土ミサイル防衛計画(NMD)を推進したドナルド・ラムズフェルド氏はもう国防長官ではない(ただし、どこかの離れ小島を手に入れる計画を温めている可能性はないわけではないが)。 韓国紙『朝鮮日報』によると、この発言は韓国空軍の高官が、同軍の監査中に行なったものと

  • 電気自動車インフラ計画、2億ドルの資金調達に成功 | WIRED VISION

    電気自動車インフラ計画、2億ドルの資金調達に成功 2007年10月31日 環境 コメント: トラックバック (1) Chuck Squatriglia 2007年10月31日 写真はShai Agassi氏。Wired Visionトップページにある写真は『Tesla Roadster』 将来の輸送機関は電気自動車が中心になると確信するシリコンバレーの起業家Shai Agassi氏は、必要なインフラ整備のために2億ドルの資金を調達した。 Agassi氏の創立した米Project Better Place社では、米Tesla Motors社の『Roadster』や米Chevrolet社の『Chevy Volt』などの電気自動車に革命をもたらし、価格を引き下げて、消費者がもっと容易に利用できるようにしたいと考えている。 そのアイデアは、携帯電話のプランのように予約申し込みを通じて電気を販売し、

  • 「ウルフラム氏のチューリングマシン」を20歳の学生が証明 | WIRED VISION

    「ウルフラム氏のチューリングマシン」を20歳の学生が証明 2007年10月26日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Brandon Keim 2007年10月26日 複雑系理論の権威であるStephen Wolfram氏が、あるチューリングマシンを提案し、これが考えられるありとあらゆる計算問題を解く能力を持つ、考え得る限りで最も単純なコンピューターであることを証明するよう呼びかけた。 それからわずか47日後、イギリスのバーミンガム大学コンピューター科学部の学生Alex Smithさん(20歳)が、見事にこれを証明して見せた。 チューリングマシンは、コンピューターの世界に偉大な貢献をした数学者、アラン・チューリングが1936年に提案したものだ。 今ではハードウェアをソフトウェアと切り離すことは当たり前になっているが、チューリングはこれを理論として考え出した最初の1

  • Apple社の時価総額、IBM社を抜く | WIRED VISION

    Apple社の時価総額、IBM社を抜く 2007年10月24日 経済・ビジネス コメント: トラックバック (0) Bryan Gardiner 画像をクリックすると、拡大画像が見えます それほど長くはかからなかった。 ワイアードではわずか2週間前に、米Apple社の時価総額が米IBM社を追い抜くという見通しについて報告(日語版記事)した。 その記事で引用した米Yared Investment Research社のGeorges Yared氏でさえ、「遅くとも2008年第1四半期までに」と予測していた。しかし実際には、それほど時間はかからなかった。 『9to5 Mac』の記事などが指摘しているように、Apple社は22日(米国時間)に発表した第4四半期決算で記録的な売上を発表したが、それに伴い同社の株価は186ドル台にまで上昇。時価総額もIBM社の1564億5000万ドルを大きく上回り、

  • 宇宙そのものが巨大なブラックホール? 暗黒エネルギーを説明する新説 | WIRED VISION

    宇宙そのものが巨大なブラックホール? 暗黒エネルギーを説明する新説 2007年10月12日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) John Borland 2007年10月12日 ブラックホール近傍の想像図 Image: NASA 韓国高等科学院(Korea Institute for Advanced Study)の物理学者Jae-Weon Lee氏による興味深い示唆が、『New Scientist』誌に掲載された。 宇宙の膨張を加速させる力の源と思われる、謎の多い「暗黒エネルギー(ダークエネルギー)」は、宇宙自体がブラックホールに似た構造を持つことから生じている可能性があるというのだ。 量子物理学では、何もない空間は、実際には仮想的な粒子・反粒子の対で満たされているという仮説を立てている。対になった粒子と反粒子が、瞬時のうちに生成と消滅を繰り返しているというの

    nosuke42
    nosuke42 2007/10/12
    おもしろいけど,気持ち悪い.
  • 衛星写真で、ミャンマーの人権侵害を追跡 | WIRED VISION

    衛星写真で、ミャンマーの人権侵害を追跡 2007年10月 1日 国際情勢 コメント: トラックバック (3) David Axe 2007年10月01日 画像をクリックすると拡大画像が見えます 米国ネバダ州で行方不明の冒険家Steve Fossett氏の捜索が、衛星画像技術を駆使して進められている一方で、衛星画像を利用して、暴力に苦しむミャンマーにおける人権侵害を追跡する動きもある。 米国科学振興協会(AAAS)のScience and Human Rights Programは、人権擁護団体『アムネスティ・インターナショナル』などと協力して、衛星写真を利用して世界の紛争を監視し防止しようとしている。 AAASの研究者Lars Bromley氏によると、この計画の戦略は、人権侵害の現場を捉えた証拠写真を撮り、関係者を改悛させる……あるいは、圧力をかけるよう、政府を説得する材料にするというも

  • イスラム教徒が宇宙で直面する難問 | WIRED VISION

    イスラム教徒が宇宙で直面する難問 2007年10月 1日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Patrick Di Justo 2007年10月01日 宇宙船『ソユーズTMA-11』の前で親指を上げて見せる、マレーシア人の宇宙飛行士Sheikh Muszaphar Shukor氏。同氏は『国際宇宙ステーション』(ISS)の第16次長期滞在クルーで、9月18日(現地時間)、モスクワ郊外で最後のテストに臨んだ。 Photo: Mikhail Metzel(AP通信) Sheikh Muszaphar Shukor氏は今、2つの問題を抱えている。その1つは、メッカが移動し続けることだ。 いや、これは正しい言い方ではない。移動し続けるのはSheikh Muszaphar氏の方なのだ。 マレーシア人初の宇宙飛行士Sheikh Muszaphar氏は、10月10日(現地時間)にロシアの宇宙

    nosuke42
    nosuke42 2007/10/02
    コーランには「わかんないときは好きな方向け.アラーは宇宙に偏在しているから,まぁ許す」みたいなこと書いてありそれに従っていると聞いた事があるけど.//メッカと同意度の赤道直情に静止衛星をつるくイスラム教
  • WIRED VISION / 神経細胞を仮想環境に接続――「意識」は生まれるか

    神経細胞を仮想環境に接続――「意識」は生まれるか 2007年9月28日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Brandon Keim 2007年09月28日 神経細胞を培養するための多電極アレイ Credit:ジョージア工科大学神経工学研究室(4枚とも) 哲学者のルネ・デカルトが「われ思う、ゆえにわれあり」と言ったとき、おそらく、ネズミの神経細胞群が培養皿で切手サイズにまで育てられ、コンピューターに接続されるといった事態は想像していなかっただろう。 長年にわたり、科学者たちは、研究室で培養された脳細胞の発火パターンを観察することで、脳の発達についての研究を進めてきた。 しかし最近まで、培養皿の脳細胞は、情報を受け取ることができなかった。実際の灰白質とは異なり、信号を送ることしかできなかったのだ。 ジョージア工科大学の科学者チームは、より物の脳に近い活動をする神経

    nosuke42
    nosuke42 2007/09/28
    おもしろい.意識は時期尚早というか大袈裟
  • 「地球最強の生物」クマムシ、宇宙でも生存できるか | WIRED VISION

    「地球最強の生物」クマムシ、宇宙でも生存できるか 2007年9月27日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (2) Brandon Keim 2007年09月27日 クマムシは、8脚のモグラのような姿をした、微小な[体長は50マイクロメートルから1.7ミリメートル]無脊椎動物だ。 ありとあらゆる状況を生き延びることができる。飢餓や乾燥も問題ない。真空や深海の圧力も大丈夫[7万5000気圧まで耐える]。 151度の高温やほぼ絶対零度の極低温だって平気だ。放射線照射にも耐える[ヒトのX線致死線量は500レントゲンだが、クマムシは57万レントゲン] 必要とあれば、クマムシは新陳代謝の速度を1万分の1に遅くして、水分消費量を通常の1%に抑えることが可能だ[通常は体重の85%をしめる水分を0.05%まで減らし、極度の乾燥状態にも耐える]。 こういったクマムシと比べれば、ゴキブリだ

  • 日常生活に入り込む、軍用超小型無人飛行機(MAV) | WIRED VISION

    日常生活に入り込む、軍用超小型無人飛行機(MAV) 2007年9月26日 サイエンス・テクノロジー社会 コメント: トラックバック (1) David Hambling 2007年09月26日 私は2005年の自著『Weapons Grade』(武器のグレード)の中で、近いうちに警察は、軍用に開発された超小型無人飛行機(MAV)を使用するようになるだろうと予測した。だがこんなに早いとは思わなかった。 英国の警察は現在、ドイツのMicrodrones社が開発した『Microdrone』を試験使用している。 『The Times』紙によると、Microdroneは2007年夏に開催されたロック・フェスティバルの警備に使用されており、「英国の情報局保安部(MI5)、首都警察(MET)、重大組織犯罪庁(SOCA)」からも注目されているという。 下のビデオを見るとわかるように、Microdroneは

  • 「Apple、大企業型ビジネスへの転向」に批判の声 | WIRED VISION

    Apple、大企業型ビジネスへの転向」に批判の声 2007年9月25日 経済・ビジネス コメント: トラックバック (0) Rob Beschizza 米Apple社はこれまで、映画音楽業界に対して「対話と抑止」の冷戦スタイルで接してきたが、ここへ来て、ユーザーから利益を引き出すためのなりふりかまわぬ協力体制にシフトした――Macintoshソフトウェアを開発するWil Shipley氏が、そう指摘している。[Shipley氏は、個人向けメディアカタログ作成アプリケーション『Delicious Library』の開発者(日語版記事)] Shipley氏によれば、『iPhone』の価格のことなど大した問題ではない。「私はデジタル著作権管理(DRM)が嫌いだ」というSteve Jobs最高経営責任者(CEO)の態度は最後のあがきにすぎず、同社は強欲という巨大な嵐に飲み込まれてしまったとい

  • 理論物理学者ミチオ・カク氏の語る「宇宙文明への道」 | WIRED VISION

    理論物理学者ミチオ・カク氏の語る「宇宙文明への道」 2007年9月21日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Brandon Keim 2007年09月21日 Image: Angelo Ventura 人類全体(注)がオタク的な悦楽に浸れる時代はもうすぐそこだと、楽天的な未来図を描きたがらない科学分野なんてあるのだろうか。 誤解しないで欲しいが、私はそうしたものが好きだ。ダウンロード可能な心だとか、種を蒔いておけば成長する家だとか、そんなビジョンがなければ、世界はつまらないものになってしまう(いますぐにでも、Charles Stross氏の『Accelerando』を読んで欲しい!)。 こうした希望や夢はいずれも、宗教的とまで呼べそうな機能を担っているように感じられてくる。つまりそれは、楽観主義の源であり、はけ口であり、何かわれわれよりも大きく優れたもの、より長く続くものと一

    nosuke42
    nosuke42 2007/09/21
    SFに関しては素人だな.想像力が足りんよ(言うだけただ).
  • アジアの某大国、全国規模の通信監視システム構築へ | WIRED VISION

    アジアの某大国、全国規模の通信監視システム構築へ 2007年9月21日 社会 コメント: トラックバック (0) Ryan Singel 2007年09月21日 国家安全保障に関連する業務をなりわいとする企業群(Hotwired過去記事)に属する2つの企業が、アジアの大国の1つと契約締結に合意したと明らかにした。 契約内容は、何兆件にもおよぶインターネットや電話の通信を検索してその内容を保存する、国家規模のデータ保持システムの設計・配備についてだ。国の名前は明かされていない。 1顧客のために2兆件以上の記録を保管できるとうたう米Retentia社が、システムへのソフトウェア提供を、Xalted社[日語版注:米国にもオフィスがあるが、社はインド]がシステム・インテグレーションを担当する。 両社では、契約は2007年末に最終締結となる予定で、その額は約4000万ドルに達すると述べている。

    nosuke42
    nosuke42 2007/09/21
    が来てしまった.中国が本命でダークホース日本.総務省がへまをして情報漏洩,Retentia社が訴える.