タグ

webに関するnosuke42のブックマーク (32)

  • ネットにおける知について - end-of-scan

    知を、エコノミー(交換とか貨幣とか)を発生させるために世界を加工するためのツールと定義する。コンテクストが固定であればツールは行列式のように複数の入力と複数の出力とをマッピングするルールとして記述できる。しかしコンテクストが決定しない場合、Winogradの言うようにインタラクションによってしかツールは定義できない。実空間の道具が構造と熱力学に拘束されているように、Webによって社会化された情報空間での道具も構造と熱力学に拘束される。構造とは例えばスモールワールドモデルであり、熱とはアテンションである。ならば、情報空間での効率を考えるなら、MITのMedia Labのように人間工学とかに基づき身体的な直観を考慮したコンピュータを作るTangible Bitはナンセンスだ。情報空間での構造に親和性のあるツールこそが求められるものだし、効率とは情報空間の熱力学でもって計測されないといけない。ま

    ネットにおける知について - end-of-scan
    nosuke42
    nosuke42 2007/10/22
  • Webはモノ作りにいかに関わっていけるのか Part2(1は省略) - シナトラ千代子

    (どこからか)(承前) 【参考図】 (中略) こういったことからわかるのは、世の中には次のような作り手・作品があるということです。 「そこそこのクオリティでOK(クオリティも求めるが、投入できるコストには制限がある)」「あくまで趣味なので気が向いたときに作れればいい」といった作り手・作品群 →A群 「クオリティを追求するためにはコストがかかる」「作品作りにかなりのエネルギーを投入するので、それでべていきたい」「必要なコスト・手間を肩代わりする専門家も必要」といったいわゆるプロフェッショナル指向な作り手・作品群 →B群 かつてはこれらのなかから作り手・作品がすくい上げられ、マス向けの商品に仕上げられることで、ごく一部分に日の光が当たるようになっていました(↓海面から出てる部分)。 プロデューサーの手やオーディションやナントカ賞などさまざまなルートを経て。 間口狭い……。 そしてついにネット

    Webはモノ作りにいかに関わっていけるのか Part2(1は省略) - シナトラ千代子
    nosuke42
    nosuke42 2007/10/16
    余談とかwebモノカキ(今命名)の見てる風景のままのような.
  • http://blog.tyoppi.com/

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • ネットの季節が変わるとき - finalventの日記

    ごく散漫に。 ブログは終わったとか、はてなは終わったとか、そういうテンプレはそれとしてあっても、実際には、終わりというのはうまく表現できないものだし、でも、感情的には終わっていく。はてなについては、スターあたりでもうついていけないなと思ったし、ついていかなくなった。 あと、はてなにいると、はてな的な感性に浸っている部分があって、それは自分の感受性にもメリットだったんだけど、ちょっと違ってきている。いつものクセで、自分が爺だからなとつい思うんだけど、そうでもないのかもしれない。 システム面でいえば、はてなはある意味、圧倒的によくできている、とも言える。そうでもない面もあるから、圧倒的ではないとなりそうなもんだけど、ま、それはそれ。 で、このシステムが志向している何かが自分にはわからなくなりつつある。もちろん、それはそれでいいんだけど。 一つの考え方としては、私がスターを受け入れてみる、とする

    ネットの季節が変わるとき - finalventの日記
  • ブログが作るヌーディストビーチ - wHite_caKe

    職場で私の隣の隣の隣の席に座ってらっしゃるグワ課長(仮名)は、実はネットの世界ではけっこうな有名人でいらっしゃるのです。 「シロイさん、今度『グワ日常茶飯事』(仮題)で検索かけてみなよ。グワ課長のブログ見つかるよ」 などと普通に周囲のひとに教えられたりして。グワ課長のブログは万人に向けて開かれており、職場でもぜんぜん隠してないのですね。 「これがグワ課長のブログ……あれ、私このブログ知ってるぞ」 それは私が以前、はてなの注目のエントリーを適当に見て回っているときに訪れたことのあるブログでした。定期訪問するほどのお気に入りにはならなかったものの、書いてある内容には好感を抱いた記憶があります。 「というか、よく見りゃ課長、ブログに写真も置いてるじゃないか。気づけよ自分。どれちょっと腰を据えて読んでみるか………………あれ?」 なんでだかわからないけど、ものすごく落ち着かない。グワ課長のブログ、な

    ブログが作るヌーディストビーチ - wHite_caKe
  • 続・妄想的日常 そんな世界

    93 名前:ネトゲ廃人@名無し[] 投稿日:2006/05/02(火) 15:11:21 ID:8RkYd+Mm 某大規模MMOでオフ会をやろうという話になった。 代々木公園に集まって花見をすることになり、当日はかなりの人数が集まった。 普段ゲーム上で仲良くしていた数人で輪になっていたのだが、オレが一番仲良く て気の合ったNが来ない。Nは女キャラだったが、リアル女とは思えない言動など からネカマ説が濃厚で、クランの中でもあまり周りから相手にされていなかったが、 オレは他の共通の趣味が合ったし、会話のテンポやノリが似ていたので仲が良か った。オフの出欠は最後まで散々迷ってたようだ。 普段連絡用にアドレス交換していた携帯に「代々木公園着いたけど人多すぎて わからなーい」とメールが来た。オレは電話してくれと番号を送った。 即座に電話が掛かってきた。女の声だった。なんとか出会った彼女ははっきりい

  • 想像だけど - kokokubeta;

    年収1000+くらいで悠々自適というわけでもないワーカホリックな人たちにとってネットは使いづらいのではないだろうか。時間がない人たちだから、なんか「自由ですよ」「カスタマイズですよ」という面倒な世界でもなく、Yahoo!みたいに低めに焦点あわせた(という言い方は失礼だが、そういう方向性なんだもんな)編集機能でもない、ハイブローなところがぽっかり空いているんじゃないかと思うんだけれどどうなんだろう。このへんのお客さんが増えていると思うんだが彼らは大変困っているとも思う。

    想像だけど - kokokubeta;
    nosuke42
    nosuke42 2007/09/22
    ふむ…
  • FrontPage - 慶應義塾大学 インターネット望遠鏡プロジェクト

    2008-09-25 FrontPage 横手清陵学院掲示板 MenuBar 2008-07-11 カリキュラム 2008-07-10 星空掲示板 2008-04-21 動画として保存 2008-04-07 総合教育セミナー 2008-03-28 連絡先 プロジェクトについて 2007-11-09 ギャラリー/ホームズ彗星

    nosuke42
    nosuke42 2007/09/22
    nobodyさん経由.興味深い取り組み.
  • 他人の脳内 - ニコニコ動画を避ける10の理由

    いかにも釣堀っぽいエントリだけど、作ってしまったものは仕方がない。見よ、これが、ニコ動のアカウント取ったら負けかな団員の屁理屈だ。 まずなによりも、2ちゃんねる臭すぎる。最初にトップページを見に行ったのは確か1月か2月のことだけど、圧倒的な2ちゃんねるの気配にドン引きして即座にブラウザのタブを閉じ、それ以来二度と近づいていない。 好まれている少数のネタ元のことごとくが、筆者が関心を抱いていないジャンルから来ている。 てかあれ全部二次創作じゃねえか。(一次創作原理主義者) 個々の作品にかかっているであろう手間暇を無視して言うが、はてなブックマークに上がってくるタイトルだけ見ていると、順列組み合わせで要素を掛け算しているだけのように見えてしまう。「ニコニコ動画のタイトル自動生成機」とか当てつけで作りたくなってくる。もっともこれは、イン殺氏言うところの「可能なパターンは全て轢き殺されるべし」の実

    他人の脳内 - ニコニコ動画を避ける10の理由
    nosuke42
    nosuke42 2007/09/19
    on web論.まぁそうだよねという同意くらい.
  • ブクマ米での二極化が興味深い

    http://anond.hatelabo.jp/20070914184742 この記事についているブクマ米が興味深い。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20070914184742 同意する人と、同意しない人が入り混じってて面白い。 共感を持てるという人はやはり、あのクズ発言はよくないと思ってるんだろう。 で共感できないと言う人は、主旨がズレてるとか、指摘は的確なんだからそれでOKとかそんな感じにみえた。 たしかにどっちの言い分もわかる。 もっとシンプルに考えて欲しい。 「優秀な技術者であれば暴言を吐いても許されるのか?」 今回の話はこれにつきるんじゃないか? 言っている事が正論であれば、クズと言ってもいいのか?言っている事が正論であっても、クズと言ってはいけないのか? 2007年09月16日 inamenai

    ブクマ米での二極化が興味深い
    nosuke42
    nosuke42 2007/09/17
    リンク先も含めて読んだ.
  • ブログを書く事に明確な目的なんか無くて良い - 煩悩是道場

    weblog自分が何か文章を綴る意味はあるのか?星の旅 - ふのすぱいらる。ある。沢山の人が見ている可能性がある場所に、自分の考えの断片を置くという事は有意義なことだ。その思考の断片と似たようなものが過去に存在しているかとか、他の人がもっと上手く表現しているかとかいう事はどうでも良い事でしかなく、大切なのは「自分」という情報処理装置になにがしかのデータを入力した結果を出力するという作業をする、という事だ。来的な意味に於いては出力作業がチラ裏であっても構いはしないのだけれども、ウエブというのは他人もしくは未来の自分に向けて書かれるアーカイブスであって、そうした「常に過去」の情報群が結果的に誰か-それが他人であれ自分であれ-に思考の刺激を引き起こさせる可能性があるからだ。 表現、というのは、その人の眼差しを感じ取る事であったり眼差しという名の歪みを使う事によって見えたり歪められたり歪みそのも

  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
  • 【GAMEART】 “ポケモン”でウェブワールドを再解釈すると? ゲームメタファーの進化系を考えてみる - アート資本主義

    新着コメント 朝之丞さん、オフ会ではお世話になりました。 そんなに飲んだ覚えはないのに...... 20080926 読者ブロガーオフ会 投稿者:kirifue ブレイク=壊れているという意味ですよね!わかります。 笑。... 20080926 読者ブロガーオフ会 投稿者:尊仁 某大手派遣会社を使っている知人から聞きましたが 金融系と不動産系の開発...... ITバブル崩壊と同じインパクトが業界を包む可能性・・・ 投稿者:きむこう 入力している文章の内容までには気にしていませんでした。確かにガラパゴス云...... iPhone日本語入力は、速くなったのですよ 投稿者:穴水正哲(あなみず まさのり) おお、かなり速いですね。 ただ、連文変換時の候補が一つしか出ていない(途...... iPhone日本語入力は、速くなったのですよ 投稿者:korly ブ

    nosuke42
    nosuke42 2007/09/10
    紙面でのたまごっちが興味深い
  • サイトを運営していく上での365の常識:アルファルファモザイク

    編集元:Web制作板より「サイト運営での常識」 1 Name_Not_Found :04/06/11(金) 21:11 ID:??? サイトを運営していく上で、 もはや、聞くことも恥ずかしくなるような、 常識、暗黙の了解などを出していくスレ。 例:リンク先のサイトを、自サイトのフレーム内に表示しない。 ↓さあ、どうぞ。

    nosuke42
    nosuke42 2007/09/01
    わらた.90年代の文化.
  • http://ima.pandach.com/cgi-bin/mt/2006/11/post_75.php

  • 超絶クールなMacスタイル写真ギャラリー「PhotoFlip」:phpspot開発日誌

    Mac Style PhotoFlip Gallery This Photoshop Flash tutorial will show you how to design a cool photo gallery as seen on AppleTV website and in many Mac application (ie. iTune, iPhone). 超絶クールなMacスタイル写真ギャラリー「PhotoFlip」。 次のような、iPhoneに搭載されているような写真ギャラリーが作れます。 PhotoFlip の動作デモはこちら ギャラリー自体は次のようなXMLファイルで初期化することが出来るので、使うのは簡単です。 サイトに設置して、訪問者を驚かせられそうなUIとして覚えておきたいですね。 関連エントリ Flashを使った超高機能クールフォトギャラリー「dfGallery」 ス

  • Google マップで「ぼかし」がかけられ隠されている場所いろいろ - GIGAZINE

    Google マップやGoogle Earthには通常の地図モード以外に、衛星軌道上から撮影した写真や航空写真も見ることができるようになっているわけですが、一部の施設や場所はありとあらゆる理由に基づいて「ぼかし」がかけられて不鮮明化されており、はっきりと見ることができなくなっています。 なぜぼかしがかかっているのかというと、2006年4月頃には「Google Earth」によるテロのリスクなんてたわ言に過ぎないと思われていたのですが、2007年1月頃には当にイラクでテロリストグループがテロ襲撃用にGoogleEarthを利用していたことが判明したため。 というわけで、Google マップで「ぼかし」がかけられて隠されている場所がいろいろとあるので見ていきましょう。 Google Blurred Out Places List of places blurred out on Google

    Google マップで「ぼかし」がかけられ隠されている場所いろいろ - GIGAZINE
  • Google マップの地図がブログなどへ簡単にコピペで埋め込み可能に

    Google マップは今まではJavaScriptMaps APIなどを使わないと地図を埋め込むことができなかったのですが、簡単に埋め込めるようになりました。デフォルトでは425×350ピクセルですが、カスタマイズが可能です。 実際の使い方は以下から。 Google Japan Blog: Google マップを自分のサイトに貼り付けよう 以下が実際の例。ドラッグすれば移動可能です。 拡大地図を表示 まずは埋め込みたい地図を表示させ、右上にある「このページのリンク」をクリック HTMLのコードがあるのでクリックしてコピーすれば完了。あとは自分のブログやページなどに貼り付ければOK。 「埋め込み地図のカスタマイズとプレビュー」をクリックすれば、別ウインドウが開いてこの様に大きさを変更できます。 かなり便利な機能ですね、これ。なかなかいいかも。今まで実装されていなかったのが不思議。

    Google マップの地図がブログなどへ簡単にコピペで埋め込み可能に
  • アフィリエイトで稼ぐより何十倍も意味のあるブログの使い方 - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    このブログで知人のベンチャーの創業メンバーの募集記事を書いたところ、 合計37名の方にご応募いただいた。*1 その多くが、メールの文章から賢さが伝わってくるし、 若いエネルギーと向上心とハングリースピリッツにあふれているし、 経歴的にも学歴的にもけっこうな方々が含まれていた。 たとえば、単に学歴だけとっても、 東大の○○物理学の博士課程が一人。 東大の物理□□学の博士課程が一人。*2 京都大学の情報工学が一人。 含まれていたということだ。 どなたも若くて賢くてこれからぐんぐん上昇していくタイプだ。 読みこなしている技術書や扱っている技術から そのレベルの高さが伺える方も。 プログラマとしても、プロジェクトリーダとしても、 システム開発のキャリアはばっちりだったり。 いかにもハッカーという感じのフリーランスエンジニアも。 もちろん、学歴もキャリアも実力もないけど、 やる気は十分で、積極性と

    アフィリエイトで稼ぐより何十倍も意味のあるブログの使い方 - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
    nosuke42
    nosuke42 2007/08/22
    全てのブログで可能なことではない.こんな人達がいると思えることは楽しいけど.