タグ

2017年12月29日のブックマーク (67件)

  • Restless Cities

    It is a compendium of things we are most passionate about – pop culture and the arts. We carefully select artists and events to bring to your attention. We t...

    Restless Cities
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • Amazon.co.jp: 広告&CM年鑑2017 (コマーシャル・フォト シリーズ): 本

    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • ロメロ、チェスター…2017年に逝去したカルチャー界の50人 | CINRA

    世界各地で発生したテロ事件や、北朝鮮の核およびミサイル問題、カタルーニャ地方の独立問題など、緊迫した国際情勢だった2017年。国内ではドナルド・トランプ米大統領の訪日、森友学園や加計学園に関する問題、衆議院選挙における立憲民主党の躍進が注目され、九州北部豪雨や座間アパート遺体事件といったいたましい出来事も起こりました。Nintendo SwitchiPhone Xなどの商品が人気を集め、元SMAPの活躍、カズオ・イシグロのノーベル文学賞受賞、安室奈美恵の引退表明も話題になりました。 CINRA.NETでは2016年に引き続いて、今年亡くなった人の中から後世に大きな影響を与え、カルチャーの発展に貢献した50人を紹介します。チャック・ベリー、ジョージ・A・ロメロ、ディック・ブルーナ、チェスター・ベニントン、遠藤賢司、鈴木清順……。彼らは今年、惜しまれながらこの世を去り、私たちは生き延びました

    ロメロ、チェスター…2017年に逝去したカルチャー界の50人 | CINRA
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • ペ・ドゥナがかわいい!世界を股にかける演技派女優のすべて | ciatr[シアター]

    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • Perfumeの3都市同時パフォーマンスがドコモCMとして元日からオンエア(動画あり)

    Perfumeが出演するNTTドコモの60秒CM「FUTURE-EXPERIMENT VOL.01 距離をなくせ。」が1月1日より日全国にてテレビ放送されることが明らかになった。 このCMは、Perfumeの3人が東京、ロンドン、ニューヨークの3都市にある別々のステージに立って新曲「FUSION」をダンスするという、NTTドコモのプロジェクト「FUTURE EXPERIMENT」の第1弾として11月8日に実施されたイベントの映像で構成。最新の通信技術によって成し遂げられた、多くの人々を驚かせた前例のない挑戦の模様がお茶の間でオンエアされる。 CM映像はテレビ放送に先駆けNTTドコモのYouTube公式チャンネルで公開中。また同YouTubeチャンネルでは当日の舞台裏を追った「BEHIND THE SCENE」と題した動画も公開されており、この動画では振り付けを担当したMIKIKOやNTT

    Perfumeの3都市同時パフォーマンスがドコモCMとして元日からオンエア(動画あり)
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • TSUTAYA社員がオススメする音楽まとめがアツすぎる!! ツタプレ | TSUTAYA MUSIC PLAYLIST - 考えないで感じる音楽レコメンド -

    平素よりTSUTAYAをご利用いただき ありがとうございます。 2022年10月6日をもちまして こちらのページの公開を終了させていただきました。 引き続き、TSUTAYAからのおすすめ特集は以下ページからお楽しみいただけます。 特集一覧ページへ

    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • TSUTAYA社員がオススメする音楽まとめがアツすぎる!! ツタプレ | TSUTAYA MUSIC PLAYLIST - 考えないで感じる音楽レコメンド -

    平素よりTSUTAYAをご利用いただき ありがとうございます。 2022年10月6日をもちまして こちらのページの公開を終了させていただきました。 引き続き、TSUTAYAからのおすすめ特集は以下ページからお楽しみいただけます。 特集一覧ページへ

    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • 世界の女性ヴォーカル/SSW大特集!

    冬めく青空のようにクリアな歌声、甘酸っぱい気持ちになるアンニュイな歌声、透徹とした神秘的な歌声など、麗しの女性ヴォーカル/SSSWを特集いたしましょう。 まずは、トップ・バッターは、アメリカのLAURA NYROから! 【冬めく青空のようにクリアな歌声編】 LAURA NYRO / ELI AND THE THIRTEENTH CONFESSION R&Bやソウルのコクとジョニ・ミッチェルばりの色彩感覚を持つ天性の歌声。そして、自由自在に転調やテンポ・チェンジを繰り返すソングライティング。ただ一言、孤高。米女性SSW屈指の傑作ですね。

    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • 女性シンガー・ソングライターの名盤をピックアップ!

    今日は、女性SSWを探しにカケレコ棚へとまいりましょう! まずは、女性SSWと言えばの彼女たち。米国を代表するこの3人の女性SSWははずせませんね。 CAROLE KING/TAPESTRY ウッドストック幻想が崩壊し、内省の時代へ。60年代末のロック黄金時代には居場所を失いかけた職業作曲家による起死回生の傑作がこちら。 アメリカの女性SSWと言えばこの人であり、この作品が筆頭ですね。

    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • 児玉真吏奈「私にFを足してみて」MV | MUSIC INSIDE

    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • 【児玉真吏奈】七尾旅人、豊田道倫が絶賛する女性アーティスト=児玉真吏奈の新作AL『つめたい煙』2017年12月20日(水)発売決定。ジャケ写公開。 - ニュース - P-VINE, Inc.

    七尾旅人、豊田道倫が絶賛する才女!!児玉真吏奈(こだままりな)の初となる全国流通盤リリースが決定。たとえるならまさしく天使の降臨。エアーインなウイスパー・ヴォイスがたまらないALBUM『つめたい煙』。オススメ曲「Caramel Latte」「kuuki」「けだるい朝」「私にFを足してみて」「如雨露」。ジャケットも公開。 美形アンビエント/エレクトロニカ系SSW。Twitterで七尾旅人が児玉真吏奈(こだま・まりな)「けだるい朝」を大絶賛し話題に。 作風はアンビエント/エレクトロニカ系サウンド、そこにVo.が入る歌もの、トイ・ポップ・サウンド、Acidな弾き語りまで全て鍵盤と声のみで織りなす 浮遊感あるサウンドが特徴。さらにエアーインな声、ウィスパー・ヴォイスが心地良い。キュートなルックスも相まって、ヘッドフォンで聴くとまるですぐそば で天使が歌っているような気持ちにさせられる。予想を裏切る

    【児玉真吏奈】七尾旅人、豊田道倫が絶賛する女性アーティスト=児玉真吏奈の新作AL『つめたい煙』2017年12月20日(水)発売決定。ジャケ写公開。 - ニュース - P-VINE, Inc.
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • Amazon.co.jp: Sprained Ankle: Baker, Julien: ミュージック

    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • +++ジュリアン・ベイカー/Julien Baker |レビュー・リスト 新作情報 CDその他+++

    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • +++『スプレインド・アンクル/Sprained Ankle』 ジュリアン・ベイカー 文:大場正明 +++

    スプレインド・アンクル / ジュリアン・ベイカー Sprained Ankle / Julien Baker (2015) テネシー州メンフィス出身のシンガーソングライター/ギタリスト、ジュリアン・ベイカーのデビュー作です。彼女は1995年生まれで、19歳でこのアルバムを完成させました。 家族で定期的に教会に通うような環境で育ったベイカーには、信仰が重要な位置を占め、それがアルバムにも表れていますが、このスタイルに至るまでには、異なる音楽的なキャリアがありました。パンクに惹かれていた彼女は、ハイスクール時代にマシュー・ギリアムと出会い、パンク・バンド、Star Killerを結成し、後にバンドはForristerと改名されます。彼女はリード・ヴォーカルとギターを担当していました。 そんなベイカーにとって、ミドル・テネシー州立大学に入学したことが大きな転機になります。バンドのメンバーや友人

    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • ジュリアン・ベイカー、初来日公演に向け日本のファンへメッセージ到着 | Daily News | Billboard JAPAN

    リリースされたばかりの2ndアルバム『ターン・アウト・ザ・ライツ』が各所で絶賛を浴びる中、発表された初来日公演に向け、ジュリアン・ベイカー人から日のファンへメッセージが到着した。 「ライブにはバイオリン演奏者に同行してもらうの。だからストリングスとピアノの音はあるわ。アルバムの全体的な感じが伝わるようなライブにしたいけど、同時に観客と親密な関係性が生まれるようなものにもしたい。ライブは、アルバムのドラマチックな感じと、私が普段やっているような親しみやすい雰囲気のパフォーマンスの中間であってほしい。その2つのバランスが良いと、最高のライブになるから。 私のことを応援してくれてありがとう!みなさんと実際に会えるのを楽しみにしています。私の音楽を聴いてくれる人たちと交流するのは毎回、すごく嬉しいこと。みんながいるから、私は音楽を続けられる。私が日に行けるのも、日のみんなが私の音楽を聴いて

    ジュリアン・ベイカー、初来日公演に向け日本のファンへメッセージ到着 | Daily News | Billboard JAPAN
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • 【特集:OPUS OF THE YEAR 2017】bounce編集部の選ぶ2017年の100枚・後編 | Mikiki by TOWER RECORDS

    OPUS OF THE YEAR 2017 [特集]2017年の100枚+ ゆく年くる年。ゆく音くる音。ゆきゆきて音楽――2017年もいい作品は山ほどあった!という感慨を抱きしめながら、晴れやかに翼を広げて、新しい年へ飛び立つ準備はもうできていますか? 最高だった作品の数々をここで改めて振り返っておきましょう! ★bounce編集部の選ぶ2017年の100枚・前編 JUST A TOUCH OF 100 bounce編集部の選ぶ2017年の100枚・後編

    【特集:OPUS OF THE YEAR 2017】bounce編集部の選ぶ2017年の100枚・後編 | Mikiki by TOWER RECORDS
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • 【OPUS OF THE YEAR 2017】bounce編集部の選ぶ2017年の100枚・前編 | Mikiki by TOWER RECORDS

    OPUS OF THE YEAR 2017 [特集]2017年の100枚+ ゆく年くる年。ゆく音くる音。ゆきゆきて音楽――2017年もいい作品は山ほどあった!という感慨を抱きしめながら、晴れやかに翼を広げて、新しい年へ飛び立つ準備はもうできていますか? 最高だった作品の数々をここで改めて振り返っておきましょう! ★bounce編集部の選ぶ2017年の100枚・後編 JUST A TOUCH OF 100 bounce編集部の選ぶ2017年の100枚・前編 A TRIBE CALLED QUEST We Got It From Here... Thank You 4 Your Service Epic/ソニー(2016)

    【OPUS OF THE YEAR 2017】bounce編集部の選ぶ2017年の100枚・前編 | Mikiki by TOWER RECORDS
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • ジュリアン・ベイカー 『Turn Out The Light』 出口の見えない不安定や過去の深い傷をさらし、全米中から共感を集める彼女の第二章 | Mikiki by TOWER RECORDS

    KNOCK ON THE DOOR Chapter 2 [特集]理想の〈アメリカ〉を求める旅は続く 米国はどこへ向かう? 未来に希望を見い出せないなら、心の故郷に、古き良きあの頃に帰ればいい。アメリカーナは絶対にあなたを裏切らないのだから…… ★Pt.1 COURTNEY BARNETT & KURT VILE『Lotta Sea Lice』 ★Pt.3 NICOLE ATKING/DAN ZANES & FRIENDS/時流も味方にニュー・ウェストが大躍進! ★Pt.4 ディスクガイド JULIEN BAKER 静かな語り口調で自身の傷と向き合った少女の歌は、やがて人々の癒しとなり…… 敵が明確ならば怒りも異議申し立てもダイレクトに表現できる。自己保身第一の政治家や差別主義の権力者には、ハッキリした言葉と姿勢で立ち向かえばいい。こう言うと何だが、激情は音楽で表現しやすいところがあるように

    ジュリアン・ベイカー 『Turn Out The Light』 出口の見えない不安定や過去の深い傷をさらし、全米中から共感を集める彼女の第二章 | Mikiki by TOWER RECORDS
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • TSUTAYA店舗 2017年度年間ランキング

    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • タモリが言う「戦争がなくならない理由」が深くて考えさせられる - まぐまぐニュース!

    8月6日、9日の広島・長崎原爆忌、そして15日の終戦記念日。毎年この時期、様々なメディアで戦争や平和をテーマにした特集が組まれています。今回の無料メルマガ『「二十代で身につけたい!」教育観と仕事術』では著者で現役小学校教諭の松尾英明さんが、タレントのタモリさんの言葉などを引きつつ、改めて「戦争と平和について考える重要性」を訴えています。 戦争と平和 8月9日は長崎原爆忌だった。戦時中を思えば、今は空襲や飢餓を恐れないで生きられる分、平和である。原爆忌は、慰霊とともに、今自分がこうして生きていること自体に感謝する機会になる。 ただ一見「平和」とはいえ、現代も静かな戦争が繰り広げられている。国家間で武力を用いて権益争いをしている状態を「戦争」という。先日記事にした「核兵器禁止条約」の参加国間の温度差などは、それを象徴する出来事である。 戦争の難しいところは、突き詰めると個人の「愛」に端を発する

    タモリが言う「戦争がなくならない理由」が深くて考えさせられる - まぐまぐニュース!
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • なぜ日本人には虫の「声」が聞こえ、外国人には聞こえないのか? - まぐまぐニュース!

    誰しも一度は耳を傾けたことがある、虫の声ですが…、この虫の鳴き声を「声」として認識できるのは、世界中で日人とポリネシア人だけという事実をご存知でしょうか。今回の無料メルマガ『Japan on the Globe-国際派日人養成講座』では、そのメカニズムを紐解きながら、わたしたち日人の「全世界に対する責務」についてが論じられています。 日語が作る脳 東京医科歯科大学の角田忠信教授が、1987年1月にキューバのハバナで開かれた第一回国際学会「中枢神経系の病態生理学とその代償」に参加した時の事である。キューバではいまだ戦時体制が続いており、西側諸国からの参加者は角田教授一人だった。開会式の前夜に歓迎会が開かれ、東欧圏から大勢の科学者が参加していた。キューバ人の男性が力強いスペイン語で熱弁をふるう。 しかし、教授は会場を覆う激しい「虫の音」に気をとられていた。なるほど暑い国だな、と感心して

    なぜ日本人には虫の「声」が聞こえ、外国人には聞こえないのか? - まぐまぐニュース!
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • 2017年下半期に読んだ本のベスト - Under the roof

    今年も終わり。はそれなりに読んではいるが、しっかり読み込んでブログ記事にまでしたは少なかった。 そんな中でも、とくに面白かったと感じるをフィクション・ノンフィクションとそれぞれ3冊ずつ紹介したいと思う。 今年の上半期はすでにまとめてあるので、7月以降の下半期に読んだ中からチョイス。 まずはフィクション部門。 ◆ここから先は何もない ここから先は何もない 作者: 山田正紀 出版社/メーカー: 河出書房新社 発売日: 2017/06/20 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (3件) を見る 日が打ち上げた無人探査機が、火星近郊の小惑星『ジェネシス』へ向かいサンプル回収するはずが、なぜか接近中に別の小惑星『パンドラ』へと着陸。そして回収したサンプルから発見されたのは、なんと『エルヴィス』と名付けられた化石人骨だった。なぜ、探査機は別の小惑星へと目標を変え、しかもそ

    2017年下半期に読んだ本のベスト - Under the roof
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • 欧州からは「日本だけが勝手にどんどん貧しくなっている」ように見えている - エストニア共和国より愛をこめて

    20年間「ひとり負け」を続ける日 ちょっと前にツイッターでこんな投稿がたくさんシェアされていたようですね。 日の衰退っぷりがひと目でわかるGIFがこれ 冗談抜きでヤバいぞhttps://t.co/aXDuOVW7av 変わったのはアジア域内だけで当に日「だけ」がはっきり縮小してる。その他の地域のバランスは域内でも安定というのは面白い発見だ。 pic.twitter.com/Lz2Pvxjg0U — sakamobi (@sakamobi) 2017年7月2日 これ当によくわかります。1990年代初頭のバブル崩壊以降、日の経済は衰えるばかりなわけですが、これって海外から見ると「相対的に日だけがどんどん貧しくなっていっている」ように映っているんですよ。 <各国の平均年収比較(2015年)> ※価格・購買力平価、単位ドル 引用:List of countries by averag

    欧州からは「日本だけが勝手にどんどん貧しくなっている」ように見えている - エストニア共和国より愛をこめて
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • 現地日本人に超絶愛されているのになぜか日本にない中華「トマトの卵炒め」はめちゃ簡単でオススメ / 西紅柿炒蛋(しーほんしーちゃおだん)

    » 現地日人に超絶愛されているのになぜか日にない中華トマトの卵炒め」はめちゃ簡単でオススメ / 西紅柿炒蛋(しーほんしーちゃおだん) 皆さんは中華料理と言えば何を思い浮かべるでしょうか? チャーハン、マーボー豆腐、餃子なんかもいいですね。ですが、現地の日人のほぼ100パーセントが「好き!」というにも関わらず、なぜか日で広まらない中華料理があるご存知でしょうか。 それは「トマトの卵炒め(西紅柿炒蛋)」。めちゃウマ、めちゃ簡単、材料も手に入るのになぜか日中華料理屋では超マイナーメニュー。お店にないなら自分で作れるようにならねばなるまい! 水餃子を教えていただいた昼は料理講師のバイト、夜はホテルの厨房に立つ王師傅(おうしふ)に作り方を聞いちゃいました。 【材料】 ・トマト 2個 ・卵 3個 ・鶏がらスープの素 小さじ1/2 ・塩 少々 ・胡椒 少々 材料はシンプルすぎて笑いがこみあ

    現地日本人に超絶愛されているのになぜか日本にない中華「トマトの卵炒め」はめちゃ簡単でオススメ / 西紅柿炒蛋(しーほんしーちゃおだん)
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • 元オウム菊地直子さんの無罪確定がマスコミにつきつけた重たい課題(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2017年12月27日、元オウム菊地直子さんの裁判で最高裁が上告棄却を決定したことを、マスコミからの問合せで知った。彼女は2015年8月号の月刊『創』に獄中から手記を書いており、それを前後して私は何度も接見に通ったし、手紙のやりとりもしていた。彼女がそんなふうに接触したマスコミ関係者は私だけだったと思う。というのも、彼女の「マスコミ不信」は相当なものだったからだ。今回私のところに来たマスコミからの問い合わせは、彼女にインタビューができないかというものだったが、それは難しいだろう。 (注:この記事は最初27日に書いたもので、彼女はコメントも出さないのではないかと書いたがそれは間違いで、弁護士を通じて短いコメントを発表した) でもそれは無理もない。無罪が確定することになった今だからこそ明らかなのだが、彼女は警察のずさんな見込み捜査によって17年間も全国指名手配され、マスコミでも「走る爆弾娘」な

    元オウム菊地直子さんの無罪確定がマスコミにつきつけた重たい課題(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • 「体の一部を失ったけど、私は私」――子宮・卵巣全摘出を乗り越えて - Yahoo!ニュース

    元AV女優で現在はタレント、歌手として活動する麻美ゆま(30)は26歳の時、「卵巣がんの疑いがある」と診断され、子宮と卵巣を全て摘出した。妊娠できない体となり、やるせなさと向き合う日々。手術から4年が経ち、「体の一部を失ったけど、私は私」と前を向き、女性の体のことをもっと多くの人に知ってほしいと願う。(ノンフィクションライター・古川雅子/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「体の一部を失ったけど、私は私」――子宮・卵巣全摘出を乗り越えて - Yahoo!ニュース
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • はてなブログで振り返る2017年! 「年間総合はてなブックマーク数ランキング」トップ100と「注目エントリー」を大・大・大発表 - 週刊はてなブログ

    2017年も残りわずか。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 週刊はてなブログでは、はてなブログ(はてなダイアリー、はてな匿名ダイアリーを含む)におけるはてなブックマーク数をもとにした「今週のはてなブログランキング」を、毎週月曜日に掲載しています。このたび、2017年の総決算として「年間総合はてなブックマーク数ランキング」を集計しましたので、記事にて大発表!させていただきます。 また、昨年と同様に、はてなブックマークのカテゴリー別(暮らし、世の中、政治と経済、学び、テクノロジー、エンタメ、アニメとゲームおもしろ)に「注目エントリー」をピックアップしました。これらを通して、2017年の1年間を振り返ってみてください。 注目エントリー(はてなブックマークのカテゴリー別) まずは、2017年の注目エントリーをはてなブックマークのカテゴリー別に紹介します。今年も、はてなブックマークで多くのコメン

    はてなブログで振り返る2017年! 「年間総合はてなブックマーク数ランキング」トップ100と「注目エントリー」を大・大・大発表 - 週刊はてなブログ
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • コストを語らずにきた代償 “絶望”的状況を迎え,われわれはどう振る舞うべきか - 医学書院/週刊医学界新聞

    今,がん領域では,抗PD-1抗体,抗PD-L1抗体,抗CTLA-4抗体などの免疫チェックポイント阻害薬が注目されている。日ではその中の1つ,抗PD-1抗体の「ニボルマブ」(オプジーボ®,MEMO)が2014年に「根治切除不能な悪性黒色腫」に対して承認され,2015年12月には「切除不能な進行・再発の非小細胞肺がん」へ適応拡大された。従来の抗がん薬と異なる新しい作用機序を持つ同薬は,今後他のがん種にも適応が広がると予想され,大きな期待が寄せられている。しかし,國頭氏は,この免疫チェックポイント阻害薬の登場によって医療,それどころか国そのものの存続が脅かされると指摘する。一体,どこにその危険性があるというのだろうか。氏は,「すでに手遅れ」と語るが――。 ――まず,2015年に非小細胞肺がんへ適応拡大された免疫チェックポイント阻害薬ニボルマブが,どのような効果を持つ薬剤かを教えてください。 國

    コストを語らずにきた代償 “絶望”的状況を迎え,われわれはどう振る舞うべきか - 医学書院/週刊医学界新聞
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • 20年間引きこもっていた友人の社会復帰の厳しさに泣きそうになった。 - Everything you've ever Dreamed

    これらの記事の続きです。 http://delete-all.hatenablog.com/entry/2017/05/22/200000 http://delete-all.hatenablog.com/entry/2017/09/07/203505 先日、新卒入社した会社で心身を壊し、以来20年間引きこもりをしていたFと地元スーパーの総菜コーナーで偶然会った。Fと顔をあわせるのは夏に同じスーパーで会って以来、話をするのは社会復帰を目指して動きはじめたと彼の母親から聞いて電話をかけて以来になる。20年前、Fが引きこもり状態に陥ったと知ってから、ずっと気になってはいた。ただ、自分がFに対して出来ることの少なさから、後ろめたさを覚えつつ、特別なアクションを起こさなかった。今はその時期に会わなくて良かったとさえ思っている。駆け出しの営業マンとして走り回っていた20代の僕は、引きこもり続けるFを

    20年間引きこもっていた友人の社会復帰の厳しさに泣きそうになった。 - Everything you've ever Dreamed
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • ハルカトミユキ 『Pain』(STUDIO LIVE) - YouTube

    2年9カ月振り、待望のセカンドフルアルバム 『LOVELESS/ARTLESS』(8/17発売)より 人気曲「Pain」STUDIO LIVE バージョン!! 昨年末から続く47都道府県ツアーの締め括り! ファイナルは約束の地・野音! ■2016.09.10(土) 大阪 umeda AKASO ■2016.09.11(日) 名古屋 SPADE BOX ■2016.09.24(土) 東京 日比谷野外大音楽堂 特設サイトはこちら http://harukatomiyuki.net/

    ハルカトミユキ 『Pain』(STUDIO LIVE) - YouTube
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • 今、「おじさんのいないSNS」はどこにあるのか(高橋 暁子) @gendai_biz

    「おじさんLINE」はなぜネタにされるのか? 今、「おじさんLINE」という言葉がメディアを騒がせている。耳にしてドキッとした方も少なくないのではないか。 おじさんLINE(中年男性がLINEで送りそうな文面)の特徴は以下のようになる。 ・絵文字、顔文字が多い ・名前を「〜ちゃん」と呼ぶ ・聞かれていないのに自分のことを語る ・文章が長い ・やたらとご飯に誘う 思い当たる人もいるのではないだろうか。 また、女子高生や若い女性は、このような文面を友人と送り合って、「おじさんLINE」ごっこを楽しんでいるのだという。 最近のコミュニケーションは主にLINEなどを通して行われるので、若い子たちは意外に絵文字や顔文字を使わないことも多い。だが、大人世代はメール文化で育ってきており絵文字や顔文字が必須だった。「若い子と言えば絵文字や顔文字を使う」という思い込みが多用につながっているのではないだろうか

    今、「おじさんのいないSNS」はどこにあるのか(高橋 暁子) @gendai_biz
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • "貨幣や宗教は虚構"「サピエンス全史」ユダヤ人著者が語ったこと。

    3つの革命1万2千年前、狩猟採集から農耕への移行「農業革命」が起きた。ハラリ氏は、人類の生活は豊かになったという解釈は偏っており「史上最大の詐欺だった」と主張する。 「どの観点から見るかで変わります。たしかに農業革命によって人間は大きな集団的な力を得ました。都市、国、帝国といった集団ができました。貿易、経済成長、技術革新も生まれました」 単位面積当たりに得られる物は増え、人類の数は指数的に増えた。 「一部のエリート、例えば、王、牧師、王侯貴族といったような人々の生活は、非常に改善されました。歴史は、そうした一部の王侯貴族の見方や、人間の集団的なパワーという観点から述べられます。そうした場合、農業革命は大きな前進だったと言えます」 ただ、大半の人たちにとって、生活の質は悪化したという。 「人間の体や脳は、木に登ったり、動物を追ったりという狩猟採集生活に適応するように発達してきました」 「と

    "貨幣や宗教は虚構"「サピエンス全史」ユダヤ人著者が語ったこと。
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • 全ての人の「生」を肯定する――生活保護はなぜ必要なのか/つくろい東京ファンド代表理事、稲葉剛氏インタビュー - SYNODOS

    全ての人の「生」を肯定する――生活保護はなぜ必要なのか つくろい東京ファンド代表理事、稲葉剛氏インタビュー 福祉 #生活保護#生活保護基準引下げ 全ての人に「健康で文化的な最低限度の生活」を保障する生活保護制度。来生活に困窮する全ての国民を守るために作られた制度だが、利用者への強い偏見から、利用をためらう生活困窮者は多い。利用者に対するスティグマの言説は、どのように築かれたのか。スティグマが蔓延した社会的背景とは。東京都内で生活困窮者の支援に携わっている「つくろい東京ファンド」代表理事で、立教大学大学院特任准教授の稲葉剛氏に伺った。(取材・構成/増田穂) 生活保護の利用は「恥」? ――日生活保護では、受給漏れが問題になっています。来であれば生活保護を受けられる人が、そのセーフティネットから漏れてしまっている。漏れている人の割合は要件を満たしている人のうち7、8割に達するとありますが

    全ての人の「生」を肯定する――生活保護はなぜ必要なのか/つくろい東京ファンド代表理事、稲葉剛氏インタビュー - SYNODOS
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • 「福島の子どもは、大丈夫です」――甲状腺検査の現場から / 早野龍五×緑川早苗 / 服部美咲 | SYNODOS -シノドス-

    2017.12.28 Thu 「福島の子どもは、大丈夫です」――甲状腺検査の現場から 早野龍五×緑川早苗 / 服部美咲 これまでマスメディアやインターネットなどで、「東京電力福島第一原発事故によって飛散した放射性物質の影響で、福島の子どもたちに甲状腺がんがたくさん発生している」という主旨の言説が繰り返されてきた。しかし一方で、2016年度の県民健康調査検討委員会の中間とりまとめ報告(注1)、さらに2013年のUNSCEAR(原子放射線に関する国連科学委員会)とそれに続く白書(2017年現在で3報)をはじめ国際的な専門機関は、「福島第一原発事故後に放射線による影響で子どもに甲状腺がんが増えているとは考えられない」と公表している。(参考:「福島における甲状腺がんをめぐる議論を考える――福島の子どもをほんとうに守るために」) (注1)県民健康調査による中間とりまとめ(平成28年3月福島県民健康調

    「福島の子どもは、大丈夫です」――甲状腺検査の現場から / 早野龍五×緑川早苗 / 服部美咲 | SYNODOS -シノドス-
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • シェアリングエコノミーがもたらす不安―「社会的ギャップ」の拡大への対処を―

    NIRA総合研究開発機構にて2016年度に行った研究会の成果論文が、ウェブサイトにて公開されました。シェアリングエコノミーについての論考ですが、より広く技術的失業をめぐる不安への言及もあります。PDFは以下から。 人類文明と人工知能Ⅱ―近代の成熟と新文明の出現― | NIRA 総合研究開発機構 要旨 稿の目的は、シェアリングエコノミーに対して向けられている批判や不安が、どのよう なものであるかを明らかにすることだ。シェアリングエコノミーに対する不安の根には、 それが大きな社会的ギャップを伴って拡大すること、さらにそれに対処するために、人々が 対処できないレベルの流動性が要求されることがある。このような行き過ぎを抑制しつつ、 新しい技術が生む雇用や、その先にある経済成長の恩恵に浴するために必要なのは、格差の 拡大や流動性の増大を一定程度にとどめる社会保障

    シェアリングエコノミーがもたらす不安―「社会的ギャップ」の拡大への対処を―
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • やくしまるえつこが語り 資本主義の闇に迫るBS1『欲望の資本主義』最新版 | CINRA

    やくしまるえつこが語りを務める経済特番『BS1スペシャル「欲望の資主義2018~闇の力が目覚める時・ルールが変わる時」』が1月3日にNHK BS1で放送される。 2016年の第1弾放送以来、毎回やくしまるえつこが語りを担当している『欲望の資主義』。これまでに書籍化もされている。世界各国の経済専門家たちが「テクノロジーが成長を生まない時代が到来した」「資主義の質はある意味見世物なのだ」と語る今回の放送では、資主義の「闇の力」に迫る。 出演者には、経済学者のダニエル・コーエンをはじめ、安田洋祐、著書『なぜ世界は存在しないのか』の哲学者マルクス・ガブリエル、経済ジャーナリストのウルリケ・ヘルマン、チェコ総合銀行のアナリストであるトーマス・セドラチェク、『貨幣の「新」世界史 ―ハンムラビ法典からビットコインまで』の著者カビール・セガール、ベーシックインカムや週15時間労働制を唱える198

    やくしまるえつこが語り 資本主義の闇に迫るBS1『欲望の資本主義』最新版 | CINRA
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • The xxとBEAMSのコラボアイテム第2弾 コーチジャケットや靴下も | CINRA

    The xxとBEAMSのカプセルコレクション「BEAMS for The xx」が発表された。 今年夏に第1弾コラボアイテムを発表していたThe xxとBEAMS。第2弾となる今回は黒をベースカラーとし、The xxの最新アルバム『I See You』のアートワークと桜をモチーフに制作された。 ラインナップはコーチジャケット、スウェットパーカー、デニムシャツ、Tシャツ、キャップ、下など。販売は1月20日から東京・ビームス 原宿、大阪・ビームスストリート梅田およびBEAMSのオンラインショップで開始される。オンラインショップでは予約を受付中だ。 なおThe xxは2月9日大阪・ZEPP OSAKA BAYSIDE、2月11日に千葉・幕張メッセ イベントホールで来日公演を行なう。

    The xxとBEAMSのコラボアイテム第2弾 コーチジャケットや靴下も | CINRA
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • ドラマ『カルテット』が1月3日に全話一挙再放送 | CINRA

    ドラマ『カルテット』が1月3日にTBSチャネル1で一挙再放送される。 2017年1月期のTBSドラマとして放送された『カルテット』は、『最高の離婚』『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』『Mother』『Woman』などを手掛けた坂元裕二によるオリジナル脚作。松たか子、満島ひかり、高橋一生、松田龍平が演じる4人の男女が偶然出会い、カルテットを組んで冬の軽井沢で共同生活を送るが、その偶然には秘密が隠されていたとことが明らかになるというあらすじだ。 松たか子、満島ひかり、高橋一生、松田龍平の4人はドラマ限定でユニット「Doughnuts Hole」を結成。椎名林檎が作詞作曲した主題歌“おとなの掟”を歌ったことでも話題を集めた。またキャストには吉岡里帆、もたいまさこ、宮藤官九郎らも名を連ねた。 今回は全10話を一挙に再放送。なおTBSチャネル1では1月に『あなたのことはそれほど』『重版

    ドラマ『カルテット』が1月3日に全話一挙再放送 | CINRA
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • 2017年年間ランキング発表 読者が選んだ各ジャンルのベスト10は? | CINRA

    波乱続きの社会情勢だった2017年も、もう間もなく終わろうとしています。CINRA.NETでは昨年から引き続き、読者のみなさんのお力をお借りして、音楽映画、アート、ステージ、書籍の5ジャンルの年間ランキングを発表します。気になる結果は、巷の売上ランキングでも、専門メディアのランキングとも違う、CINRA.NETならではのものになりました。是非このランキングを見ながら、みなさんの2017年を振返っていただけたら幸いです。 2017年ランキング 音楽 / 映画 / アート / 演劇 / 書籍 【音楽編】時流をねじ伏せるほどの完成度、強固な作品性を有する作品がランクイン 文:山元翔一、川浦慧 10位 Bjork『Utopia』 Bjork『Utopia』ジャケット(Amazonで見る) 11月にリリースされたばかりのBjorkの新作が10位にランクイン。BjorkとArcaという美しくも狂気的

    2017年年間ランキング発表 読者が選んだ各ジャンルのベスト10は? | CINRA
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • 【インタビュー】もし紗倉まなが『カップ焼きそばの作り方を書いたら』 | Qetic

    はじめまして。文豪100人の文体模写を書き下ろした『もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら』(宝島社)というを書いたライターの神田です。 [amazonjs asin=”480027110X” locale=”JP” title=”もし文豪たちが カップ焼きそばの作り方を書いたら”] このたび、人気セクシー女優であり、小説家でもある紗倉まなさんが、コミュニケーションデバイス「BONX」のPR動画を監督したということで、小説の次は映画界に進出か!? と、さっそく話を聞きにいってきました! ついでといっては何ですが、SNSを使いこなしている紗倉さんに、SNSの使い方のコツを聞いたり、果ては、勝手に紗倉さんの小説を参考にカップ焼きそばの作り方の文体模写をして、感想を聞くという無茶なこともしてきました! いったいどういう感想をもらえたのか、それではどうぞお読みください。 Intervie

    【インタビュー】もし紗倉まなが『カップ焼きそばの作り方を書いたら』 | Qetic
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • 日本のお金、中国のお金(下)

    <(上)から続く> “Change Money?”1985年ごろの北京では、外資系ホテルや友諠(ゆうぎ)商店(外国人向け百貨店)の出入り口付近には、怪しげな風体の人物が外国人観光客に対し、“Change Money?”(両替しませんか)と問い掛ける光景がよく見られた。いわゆる闇両替屋であった。 当時のお金には、一般市民が使う「人民元」と主に外国人が使う「外貨兌換(だかん)券」の2種類があった。発行元は前者が中央銀行の中国人民銀行、後者は外国為替専門銀行の中国銀行。この2つは額面価値こそ同じであったが、後者は外貨に両替可能であり、人民元では買えない外国製品も買えた(外国製品はホテルや友諠商店にあった)。そこで、外貨兌換券1元=人民元1.5~1.8元という闇交換レートが生まれ、闇両替屋の暗躍する余地が生まれたのである。 もちろん、「闇」両替は違法行為なので、この両替に応じてしまった外国人が当局

    日本のお金、中国のお金(下)
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • CHAIは「バッド・フェミニスト」時代のポップたりえるか? 2017年の〈ガール〉更新する噂のバンドにHelsinki Lambda Club橋本と迫る | Mikiki by TOWER RECORDS

    今、国内のインディー・ポップ・シーンを見回したとき、もっとも熱い視線を浴びているのが、このガールズ・バンドだろう。名古屋出身で、現在は東京を拠点に活動する4人組、CHAIだ 。去る4月にリリースしたセカンドEP『ほめごろシリーズ』では、ファンクやブルーアイド・ソウルからヘヴィー・ロック、レイヴ・ミュージックまでを吸収したグルーヴィーなポップ・サウンドで、現代に暮らすガールたちの繊細な感情をユーモラスなタッチで描き、くるりの岸田繁やGotch、RIP SLYMEのDJ FUMIYAらも絶賛。一時は大型ショップでも品切れが続くなど、彼女たちを取り巻く状況はにわかに騒がしくなっている。 そんな彼女たちをいち早くプッシュしていたのが、オルタナティヴな感性を持つギター・ポップで人気を博し、6月7日(水)にはtetoとのスプリット・シングル『split』のリリースを控える新世代バンド、Helsinki

    CHAIは「バッド・フェミニスト」時代のポップたりえるか? 2017年の〈ガール〉更新する噂のバンドにHelsinki Lambda Club橋本と迫る | Mikiki by TOWER RECORDS
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • 鶴田敦子さんに聞いた(その1):道徳の「教科化」が意味するもの

    2006年、第一次安倍政権下で行われた教育法の改訂。その内容は、教育への国家の介入の歯止めをなくし、「教育の目標」に道徳心や愛国心の養成を掲げるなど、日の戦後教育そのものを否定するといってもよいものでした。そして2015年には、これまで教科外の「道徳の時間」として行われてきた道徳教育の「教科化」が決定。「いじめの防止」などがその理由として挙げられましたが、「愛国心」などを説いた戦前の「修身」教育の復活につながるのでは、との批判も多くあります。 その「道徳の教科化」が来春、全国の小学校でついに正式スタートします(中学校でも2019年度から開始)。教科化によって何が変わるのか、そこではどんな内容が教えられることになるのか、その問題点は──。教科書問題や国家の教育介入に警鐘を鳴らし続けてきた「子どもと教科書全国ネット」代表委員で、自身も長く家庭科教師として教壇に立った経験をもつ鶴田敦子さん

    鶴田敦子さんに聞いた(その1):道徳の「教科化」が意味するもの
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • 灯台もと暮らし[もとくら]|これからの暮らしを考える情報ウェブメディア

    今、私は何を継げるか?【島根県石見銀山・群言堂】特集、はじめます。 伊佐 知美 昔から脈々と続いてきたもの。伝統、文化技術、想い。風土や慣習と呼ばれるようになって久しい、音や指先の感触だけで受け継がれてきた日々の暮らしの、諸々のこと。 日のはじまり、島根の地。 かつて鉱山町として栄えた山のふもと、島根県大森町という地域に「株式会社 石見銀山生活文化研究所」、アパレルブランド「群言堂」を営む企業は、静かに社を構えます。 この特集をよむ

    灯台もと暮らし[もとくら]|これからの暮らしを考える情報ウェブメディア
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • 朝やると決めていること - QUISHINCOM[クイシンコム]

    最近の。引越し後。2017年12月の備忘録。 起きて、カーテンを開ける(3箇所) 窓を開ける(5箇所) 洗濯物をまとめる 水を飲む 歯を磨く シャワーを浴びる Macを起動する ラジオを流す コーヒーを淹れる、飲む 掃除機をかける クイックルワイパーをかける 加湿器に水を入れる 仕事を始める 朝、掃除、多い……。

    朝やると決めていること - QUISHINCOM[クイシンコム]
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • 志村正彦を愛した皆様へ - QUISHINCOM[クイシンコム]

    あれから5年が経った。記憶を整理するのに5年という月日はきりがよくてちょうどいい。 僕にとってもそれは、悲しみを、悲しみとして告白できるくらいにしてくれる時間であった。 正直に言うと毎年この季節になると、志村について文章を書きたいと思っていた。けれど、それはできなかった。今年はなんとなくできそうだと思ったら、もう5年も経っていたという感じだ。 宇多田ヒカルが“COLORS”で歌ったように、死者に祈る際は黒い衣服に身を纏うことが一般的だ。しかし今はクリスマス。 僕らは赤い服のサンタクロースを見るたびに、ある人の死を思い出す。 赤い服を着た何者かが、大切な人を連れていってしまう悪魔ではないのかと疑ってしまう。クリスマスにそんな、世の常識から外れた異物感のあるイメージが植え付けられたのが、今からちょうど5年前。 志村正彦が、クリスマスイヴに死んだ。 今でもその日のことを鮮明に覚えている。仕事場の

    志村正彦を愛した皆様へ - QUISHINCOM[クイシンコム]
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • 世界の85%が希望の時代、米欧日が不安の時代となった理由 | ビジネス | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    <問題は貿易の不均衡ではなく、希望の不均衡。欧米社会が不安に満ちあふれ、新興国が未来を楽観する新たな時代に、私たちはどう生きるべきか(※『経済超入門 ゼロからわかる経済学&世界経済の未来(ニューズウィーク日版ペーパーバックス)』より抜粋)> 今の時代には、繁栄も機会もつながり(コネクティビティー)も、かつてないほどあふれている。昔より寿命は延びたし、教育の機会も(とりわけ女性にとっては)飛躍的に増えた。先進的な医療が普及したおかげで、1世代前なら助からなかったはずの命がたくさん救われている。 ではなぜ、欧米社会で、こんなにも多くの人が不満をいだいているのか。アメリカの場合、複数の主要な世論調査結果を総合したハフィントン・ポストの報道によると、国民の10人に6人が「この国は間違った方向に進んでいる」と考えていた。ピュー・リサーチセンターの調査では、3人に2人が「子供の世代は自分たちの世代よ

    世界の85%が希望の時代、米欧日が不安の時代となった理由 | ビジネス | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • 2018年の視点|日本と世界の明日を読む| ロイター

    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • 韓国「マッコリ」輸出7割減「イメージ戦略に失敗」 | NHKニュース

    韓国の政府機関は、韓国の伝統酒のマッコリについて輸出がピーク時より7割以上減少し、高級なイメージで輸出を伸ばしている日酒などと比べて、イメージ戦略や価格設定に失敗したことなどが原因だとする報告書をまとめました。 マッコリの輸出は日での韓流ブームなどもあってピークの2011年には輸出額が5270万ドルに上りましたが、去年はピーク時より75.6%も減少しました。 報告書では、輸出を伸ばしている日酒や中国の蒸留酒が高級なイメージを確立したのに対して、マッコリは、半透明のペットボトルの容器で低価格のイメージを与えるため、市場の構築に失敗したと分析しています。 また、去年の平均の輸出単価は1リットル当たり99セントと1ドルを下回り、低価格帯の商品の輸出がブランドイメージに否定的影響を与えているとも指摘しています。 そのうえで報告書は輸出の拡大に向けて海外で人気のノンアルコールの商品など多様な商

    韓国「マッコリ」輸出7割減「イメージ戦略に失敗」 | NHKニュース
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • 脱・掃除ロボットでルンバは 家庭用「探知機」になる

    Roomba to Rule the Smart Home 脱・掃除ロボットでルンバは 家庭用「探知機」になる 元軍事用ロボットメーカーでもあるアイロボットは、ルンバを単なる家庭用掃除ロボットのままにはしないつもりだ。コリン・アングルCEOが5年後に目指すルンバのビジョンを語った。 by Elizabeth Woyke2017.12.27 88 98 3 0 スマート・ホームはアマゾンやグーグルの親会社アルファベットといったテクノロジーの巨人が取り組んでいるのにもかかわらず、いつまでたっても人気に火がつかないテクノロジー・アイデアの1つだ。人気の高いロボット掃除機ルンバ(Roomba)は有用で便利な家事の自動化につながる「失われた環」となるのだろうか? ルンバの製造元、アイロボット(iRobot)の主張はこうだ。スマート・ホームの鍵になるテクノロジーはルンバの掃除機としての能力ではなく、内

    脱・掃除ロボットでルンバは 家庭用「探知機」になる
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • 食品業界がざわついたケーキフィルムの新技術「あの楽しみがなくなってしまうのか…」などの声

    横濱オリツルサイダー @Orituru_Cider ケーキがくっつかない巻きシート。何気に凄い技術。ちょっと品メーカー業界では話題になってて確認でちっこいの買ってみた。当に何度貼っ付けたり剥がしても見事にケーキくっつかない!包装資材メーカーさんの地味だけど凄い技術。油分含んだ素材なんかな思ったが違う。ざらついてる。 pic.twitter.com/Pibi6OdWAH 2017-12-25 11:50:48

    食品業界がざわついたケーキフィルムの新技術「あの楽しみがなくなってしまうのか…」などの声
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • はあちゅう童貞いじりを考える。「童貞」への愛もdisりも揶揄も、男性に一面的な「男らしさ」を押し付けていない? - wezzy|ウェジー

    2017.12.27 19:00 はあちゅう童貞いじりを考える。「童貞」への愛もdisりも揶揄も、男性に一面的な「男らしさ」を押し付けていない? 今月17日、ブロガーで作家のはあちゅう氏が、過去に著名クリエイターから受けたセクシュアル・ハラスメント被害をBuzzFeedで証言した(はあちゅうが著名クリエイターのセクハラとパワハラを証言 岸氏「謝罪します」)。その反響は非常に大きなもので、今年10月にハリウッドの大物プロデューサーであるハーヴェイ・ワインスタイン氏が複数の女性からセクハラ・性暴力加害の告発を受けたことをきっかけに活発化した、「#metoo」を付記するツイートが日でより広まる契機ともなっている。 一方、セクハラや性暴力の被害者に対し、心無い言葉を浴びせたり、告発を無効化しようとする人びとがいる。加害者を非難するよりも、被害者のあら捜しが始まってしまうのである。はあちゅう氏に対

    はあちゅう童貞いじりを考える。「童貞」への愛もdisりも揶揄も、男性に一面的な「男らしさ」を押し付けていない? - wezzy|ウェジー
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • TBSラジオ ときめくときを。

    ラジオ放送局「TBSラジオ」のサイト。TBSラジオの周波数は[AM954kHz/FM90.5MHz]。PCやスマートフォンではradiko(ラジコ)でもお聴きになれます。全国のラジオ34局ネットワークJRN(JapanRadioNetwork)のキーステーション。記事や番組内容、オンエア楽曲、最新イベント・グッズ情報などのコンテンツを毎日更新中!!

    TBSラジオ ときめくときを。
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • 広告主の皆さん、2018年はネット上での「宣伝行為」を一度あきらめてみませんか。

    【前回の記事】「広告予算や内部資源が足りないときこそ、ファンの重要さが分かる」はこちら 2017年は、ネット広告業界の分岐点となる年ではなかったか 2017年も、終わろうとしています。今年は世界的にも、ネット広告業界にとっても、大きな分岐点となる年として記憶されると思います。 ●1月にはP&Gのマーク・プリチャード氏が、ネット広告を中心としたメディア業界の不正を問題提起するプレゼンテーションを行い、多いに話題になりました。 参考:P&Gが広告の透明性を強く業界に訴え、20年で最高のスピーチと絶賛される ●3月には、YouTubeにおけるヘイト動画への広告掲載問題が、広告主のボイコット運動に発展。 参考:YouTubeが悪質なビデオにも広告を流すことに怒って今度はAT&TとVerizonがGoogleへの広告出稿をボイコット ●夏前には、グーグルやアップルが相次いでブラウザに広告ブロック機能

    広告主の皆さん、2018年はネット上での「宣伝行為」を一度あきらめてみませんか。
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • 2017年クリスマス広告を振り返る — ジョン・ルイス、エデカ、アマゾンほか

    11月第4木曜日の感謝祭を皮切りに、翌日のブラックフライデー、翌週のサイバーマンデーと、例年盛り上がりを見せる米国の年末商戦。 全米小売業協会(NRF)が10月に発表した推定によれば、今年の年末商戦(11~12月)における一人あたり支出予定額は約967ドルと、前年の約935ドルから3.4%増加し、小売り売上高は6788億~6820億ドル前後の範囲内で、前年の6558億ドルから3.6~4.0%増加する見通しとなっている。 クリスマスに向けて高まっていく人々の消費意欲をさらに掻き立てようと、例年、小売り各社の広告活動も熱を帯びる。ここでは7つの事例を通じて、2017年のクリスマス広告を振り返る。 【1】100年後の未来も、クリスマスが愛に溢れた日でありますように エデカ「Weihnachten 2117」 ドイツ品小売り国内シェア1位のスーパーマーケット・エデカが制作したCMの舞台は、10

    2017年クリスマス広告を振り返る — ジョン・ルイス、エデカ、アマゾンほか
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • 21世紀に「制作」を再開するために──ボリス・グロイス『アート・パワー』、中尾拓哉『マルセル・デュシャンとチェス』ほか

    21世紀に「制作」を再開するために ──ボリス・グロイス『アート・パワー』、中尾拓哉『マルセル・デュシャンとチェス』ほか マルセル・デュシャンの《泉》、2017年はこの男性用小便器がニューヨークの展覧会場に運び込まれスキャンダルとなった1917年から100年めにあたる。既製品をそのまま作品とするレディメイドとして知られ、20世紀美術に最も大きな影響を与えたと言って過言ではないものだが、こうした《泉》を含めたデュシャンによるインパクトの余波はあまりにも大きすぎるがゆえに、もはや現代美術の世界ではひとつの「環境」となっており、これを対象化して捉えること自体が難しい。 デュシャン・インパクトが20世紀以降の美術を不可視な仕方で規定しているとするならば、《泉》100周年という節目を1年間という有効期限つきの単なるスローガンとして消費するのではなく、デュシャン以降の現代美術のありようを改めて捉え直し

    21世紀に「制作」を再開するために──ボリス・グロイス『アート・パワー』、中尾拓哉『マルセル・デュシャンとチェス』ほか
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • 最果タヒとコムアイ 「言葉と歌の衝動」 | 花椿交差点

    11月に千年前の言葉を現代によみがえらせる『千年後の百人一首』を上梓した詩人の最果タヒさん。斬新な音楽、パフォーマンスを生み出し続ける「水曜日のカンパネラ」のコムアイさん。「言葉」と「歌」という異なるフィールドで活躍するお二人に、お互いについて、そして創作の衝動についてお話しいただきました。初対面のお二人のお話、お楽しみください! 最果 初めて「水曜日のカンパネラ」を見たとき、コムアイさんが、どう見られたいかを放棄してる感じがして、とにかく気持ちがすっきりしたんです。自分の感覚で喜んで面白がっていい音楽なんだってことを、全身で体験できたんです。 コムアイ 嬉しいです。最果さんも放棄されてますよね。自分の詩がどう読まれるかをいったん手放している。私は、とにかく瞬発力なんです。だからこそ、どういう風に捉えられてもいいと思っていて、理解されないことも多いんだけど、そもそも、人に理解されないと苦し

    最果タヒとコムアイ 「言葉と歌の衝動」 | 花椿交差点
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • 「フクシマ」は差別? 現地の人を苦しめるカタカナ表記 | AERA dot. (アエラドット)

    聰さん(左)と箭内道彦さん(撮影/遠崎智宏)この記事の写真をすべて見る 脚家の倉聰(くらもと・そう)さんが、東日大震災で被害を受けた福島の原発事故をテーマに書き下ろした演劇「ノクターン」を来年1月以降、全国公演する。公演を前に、福島県出身のクリエーティブディレクター箭内道彦(やない・みちひこ)さんとの対談で「福島の人たちの思い」について語り合った。 *  *  * 倉:ボランティアが被災地に入ったとき、そのリーダーが「がれきという言葉を使わないで」と言ったという話も、ひどく印象に残っていますね。 箭内:「フクシマ」とカタカナで書かれるのも、福島の人にはとても苦しい。終わってしまった場所の象徴としてレッテルを貼られたように感じてしまう。 倉:僕も言われました。あのヒロシマ、あのオキナワ、あのフクシマ……。一つの差別です。現地の人は「カタカナのフクシマは俺の故郷(くに)じゃねぇ」

    「フクシマ」は差別? 現地の人を苦しめるカタカナ表記 | AERA dot. (アエラドット)
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • ハルカトミユキ 『どうせ価値無き命なら(demo)』【期間限定公開】 - YouTube

    「どうせ価値無き命なら(demo)」 (作詞:ハルカ/作曲:ミユキ) 1月からのツアーの為に新曲を作っていたのですが、この曲を今必要としている人がいるような気がして、出来立てのまま弾き語りで歌いました。(ハルカ) ■溜息の断面図 TOUR 2017-2018 種を蒔く〜花〜 http://harukatomiyuki.net/news_detail/74663 1.13(土) 新バナナホール(梅田) 17:30/18:00 1.14(日) APOLLO BASE(名古屋) 16:30/17:00 1.27(土) BAYSIS(横浜) 17:30/18:00 2. 2(金) LIQUIDROOM(東京) 18:00/19:00 チケット料金:4,000円(全自由/税込)※D別 ※6歳未満入場不可・6歳以上チケット必要 「どうせ価値無き命なら(demo)」 目に見える全てがついに

    ハルカトミユキ 『どうせ価値無き命なら(demo)』【期間限定公開】 - YouTube
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • 平成時代とはなんだったのか?「組織歌」の変遷から見える実像(辻田 真佐憲) @gendai_biz

    十年一昔というが、平成も30年になんなんとすれば、立派な一時代である。そこで平成時代を昭和時代と比較すると、顕著な特徴がひとつ浮かび上がってくる。それは、「組織歌」の衰微である。 組織歌とは、国歌、愛国歌、国民歌、軍歌、社歌、工場歌、市歌、県歌、組合歌、労働歌、革命歌、唱歌、校歌、寮歌、宗教歌などの多種多様な組織の歌を指す。呼び方はいろいろあるが、ここでは便宜的に組織歌で統一する。 昭和には、組織のメンバーが帰属心を高めるためにみんなで同じ組織歌を歌う文化が広く存在した。組織あるところに歌あり。そういってもおかしくないほど、組織ごとに独自の歌が作られた。 試しに、筆者が所蔵する文献から組織歌を拾い集めてみると、わずか5冊で2500曲を超えた。重複や昭和以外のものなども含むので概算だが、ひとつの目安になるだろう。 この分野の音楽を集めて20年近くになる筆者個人の感覚では、昭和の組織歌は確実に

    平成時代とはなんだったのか?「組織歌」の変遷から見える実像(辻田 真佐憲) @gendai_biz
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • 「インスタ映え」が批判される理由――スマホレス消費の未来

    社会学者の常なのかもしれないが、僕の担当する科目のカバーする範囲は広い。たとえば大学で教えている「情報社会論」では産業構造と雇用の変化だとか情報技術と監視社会の問題だとかを扱う一方で、「グローバリゼーション論」では国際関係論や市民社会論に言及していて、受講する学生もふたつの科目でずいぶん傾向が違う。そんな科目の中でもゼミは特殊で、消費社会論を軸にしながらも、「ネットですべてが取引される時代に、情報化されない価値とは何か」という現代的なテーマに取り組んでいて、既存の科目の範囲からはやや外れる。教員の関心を中心に据えながら、学生たちが各々のテーマを持ち寄って研究するスタイルは一般的な研究室の運営方法ではあるけれど、それだけに外部の人に説明しづらいところもあって、年に一度くらいは研究したことをまとめてみないといけないプレッシャーがある。昨年の「体感消費とは何か」というエントリはそのために書かれた

    「インスタ映え」が批判される理由――スマホレス消費の未来
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • Amazon.co.jp: 光年の森 (ビッグコミックススペシャル): 谷口ジロー: 本

    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • 原発、新設必要が優勢=エネルギー計画見直し議論-経産省:時事ドットコム

    原発、新設必要が優勢=エネルギー計画見直し議論-経産省 経済産業省は26日の総合資源エネルギー調査会基政策分科会で、エネルギー基計画の見直しに向け、原発や火力発電の在り方を議論した。政府は現計画で原発を「重要なベースロード電源」と位置付け、電源構成に占める比率を2030年度に20~22%に高める目標を掲げている。分科会では、原発の新設や建て替えなどの必要性を指摘する声が優勢だった。 原発は現在、再稼働が5基にとどまり、原則40年の運転期限が近づくものも多い。これらを踏まえ、委員からは「長期的に政策を維持するなら新設を考えざるを得ない」や、「(人材や国際競争力の確保のため)新設が喫緊の課題だ」との意見が出た。その一方で、「なぜ再稼働が進まないのか議論する方が先だ」との指摘があった。(2017/12/26-20:09) 【経済記事一覧へ】 【アクセスランキング

    原発、新設必要が優勢=エネルギー計画見直し議論-経産省:時事ドットコム
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • THE BRADY BLOG:今年の紀伊國屋じんぶん大賞

    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • 「紀伊國屋じんぶん大賞2018 読者と選ぶ人文書ベスト30」を発表

    株式会社紀伊國屋書店(代表取締役会長兼社長 高井 昌史)はこのたび、「紀伊國屋じんぶん大賞2017 読者と選ぶ人文書ベスト30」を発表いたします。 株式会社紀伊國屋書店(代表取締役会長兼社長 高井 昌史)はこのたび、「紀伊國屋じんぶん大賞2017 読者と選ぶ人文書ベスト30」を発表いたします。 「読者の皆さまと共に優れた人文書を紹介し、魅力ある『書店空間』を作っていきたい」――との思いから立ち上げた「紀伊國屋じんぶん大賞」は、今年で第8回目を迎えました。 おかげさまで、年もたくさんのご応募と推薦コメントをお寄せいただきました。一般読者の方々からいただいたアンケートを元に、出版社、紀伊國屋書店社員による推薦を加味して事務局にて集計し、ベスト30を選定いたしました。 ※2016年12月~2017年11月に刊行(店頭発売日基準)された人文書を対象とし、2017年11月1日(水)~11月30日(

    「紀伊國屋じんぶん大賞2018 読者と選ぶ人文書ベスト30」を発表
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29
  • トップページ | 読書人WEB

    なぜ、を読むのか? Why do we need to read books なぜ、を読むのか?書『読書人カレッジ2022』の執筆者の一人である明石健五は、それを「考えるため」であると言います。 ある未知のものに出会ったとき、そこに驚きと感動が生まれる。そうして、初めて自分なりに思考することができ、それを人に伝えることができるようにもなる。 そういう過程を生きられる人のことを、「知性ある人」というのではないか。では、「知性」を自らのものにするためにはどうすればいいのか。繰り返しになりますが、「読み」「考え」「書く」ことを通してしか感得できないのではないか。 新しい出来事や局面に出会い、答えのない問題を考えることで鍛えられていくものが、確かにある。そういう問題は、すぐれたの中にいくつも見つけることができます。 繰り返し考えることによって、自分の思考を鍛えていく。それによって、今の世の

    nstrkd
    nstrkd 2017/12/29