タグ

教育に関するnucleotideのブックマーク (451)

  • グーグルも驚く新興校 廃校寸前が東大合格校に再生 | NIKKEIリスキリング

    東京都港区の南麻布にある中高一貫校の私立、広尾学園中学・高校。現在は男女共学校だが、2006年まで伝統的な女子校だった。一時は偏差値表にも校名が載らないほど低迷したが、17年の大学入試では、東京大学、京都大学の推薦入試で次々合格。両大学は学業で際だった実績がなければ、推薦枠での合格はできないといわれる。今、広尾学園は米グーグルなどの関係者も驚く最先端の教育インフラを備えた新興校として注目を集めている。どのようにして再生したのか。 中2がネットで英語の論文読み実験「この触媒を使って太陽光だけで水の電気分解を効率的にやろうという実験をやっていますが、ただ、どうもこの触媒がうまく活性化しなくて」と首をひねるのは、まだ幼い顔立ちの中学2年生の男子生徒。「海外の論文も参考にしたんですが」といいながら、水の入った水槽に目をやり、ノートパソコンをたたきながら、隣の2人の男子生徒や女子生徒に話しかけている

    グーグルも驚く新興校 廃校寸前が東大合格校に再生 | NIKKEIリスキリング
  • まいったかっ!大阪にはこんなおもろい大学あるんやぞ『教えて! 学長先生-近大学長「常識破りの大学解体新書」』 - HONZ

    ため息が出た。大学人として、である。うまくいっている大学には、それだけの理由があるということがよくわかった。今をときめく近大、近畿大学のである。関西圏以外で近大の知名度と評価はどれくらいなのだろう。しかし、いまや、いくつもの指標で、押しも押されもせぬ日の私立大学の雄であることは間違いない。 少し前まで、近大のイメージといえば、ちょっと垢抜けしないバンカラというところだった。卒業生として思い浮かぶのは、元大関・朝潮太郎の高砂親方であり、浪速のロッキーの異名をとった赤井英和であったから、およそおわかりいただけるだろう。しかし、つんく♂率いるシャ乱Qが出だしたころから少しずつイメージがかわってきた。 今ではあたりまえになっているが、独自に新聞広告を出したり、駅にポスターを掲示したりするのを最初に始めた大学は近大だそうだ。いまや、毎年、近大のお正月の新聞広告や、電車で掲示される入試広告を見るの

    まいったかっ!大阪にはこんなおもろい大学あるんやぞ『教えて! 学長先生-近大学長「常識破りの大学解体新書」』 - HONZ
  • 森友学園に日本会議から「迷惑」の声 「中国人嫌い」と園児が言う教育の実態

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    森友学園に日本会議から「迷惑」の声 「中国人嫌い」と園児が言う教育の実態
  • 夫「宿題はいつするの?」娘「後で!」→この後の対応が素晴らしいと話題に

    とけいまわり【月曜にデータ送る】🌵🌵🌵🌞 @ajitukenorikiti 夫が用事から帰ってきて「今日は何してたの?」と聞くので、「何もしなかったよ」と答えると、「それはよかったね。休めたでしょー」と。 長女に「宿題いつするの?」と聞いて、長女が「後で!」と答えると、「偉いな、やる時間自分で決められて」と。 どのボールも褒めて返す夫。 2017-03-04 16:02:59 とけいまわり【月曜にデータ送る】🌵🌵🌵🌞 @ajitukenorikiti 夫は私が家事を頑張るたびに「すごい!えらい!」と褒めてくれるので、うれしくて頑張りすぎたために倒れてしまい、この人褒めて殺すタイプだ・・・と、これからは手を抜くことを誓ったが、手を抜いてからも「要領良いね!」と褒めてくれるので、単に私が自滅タイプなだけだった。 2017-03-04 13:27:59

    夫「宿題はいつするの?」娘「後で!」→この後の対応が素晴らしいと話題に
  • 東京大学より、英語学習・無料オンラインコース「English Academia」がリリース!どなたでも学べます! | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net

    東京大学より、英語学習・無料オンラインコース「English Academia」がリリース!どなたでも学べます! 東京大学から、また新しい英語学習・無料オンラインコースがリリースされました。 名づけて、 「English Academia」(イングリッシュ・アカデミア) https://utokyo-ea.com/ です(パチパチパチ!)。 このコースは、どなたでもご利用いただけ(学生であってもなくても、社会人であろうと、誰であろうとOK!)、スマホからでも、PCからでも学ぶことができます。 イングリッシュ・アカデミアは、これから研究ライフをはじめる、学部生、大学院生向けに開発された、初心者向けのアカデミックコミュニケーションのサイトです。どうぞふるってご利用下さいませ。どうぞよろしく御願いいたします。 ▼ いまさら「アタリマエダのクラッカー」ですが、グローバル化が進行しています。そんなな

    東京大学より、英語学習・無料オンラインコース「English Academia」がリリース!どなたでも学べます! | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net
  • 【読書感想】大学入試問題で読み解く 「超」世界史・日本史 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    大学入試問題で読み解く 「超」世界史・日史 (文春新書) 作者: 片山杜秀出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2017/01/06メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る Kindle版もあります。 大学入試問題で読み解く 「超」世界史・日史 (文春新書) 作者: 片山杜秀出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2017/01/06メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容紹介 大学入試の歴史の良問は、当は大人のためにある! 慶応義塾大学教授で、思想史の新たな視座を提示してきた著者が、有名大学の記述式入試問題に挑む。 【世界史】 ・十字軍が与えた影響(慶応義塾大学) ・オランダ400年史から近代が見える(東京大学) ・女性参政権が1920年前後に実現した理由(一橋大学) ・補講「キリスト教はなぜ世界を支配できたのか」 ……など 【中国史】 ・科挙が日に入

    【読書感想】大学入試問題で読み解く 「超」世界史・日本史 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • Google Public Data Explorer

    Google Public Data Explorer は、大量のデータから必要なデータを簡単に見つけ出し、分かりやすくグラフ化できるツールです。グラフや分布図で時系列に沿ったアニメーションを表示できるので、世の中の変化を直感的に把握できます。このツールを利用するのにデータ分析の専門家である必要はありません。どなたでも簡単に表示方法を切り替えたり、データを比較したり、みんなと共有したりできます。

  • センター試験で失神…立て直し京大へ ロザン宇治原さん (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    大学受験シーズンが迫ってきました。お笑い芸人ロザンの宇治原史規さん(40)はセンター試験中に失神しましたが、冷静に立ち直って、京都大学に現役合格。「高学歴芸人」としてクイズ番組などに出演する宇治原さん、計画的に進めた受験勉強を振り返り「自分で考える力がついた」と話しています。 【写真】勉強の合間には、吉の劇場にも(笑) 宇治原さんが語る受験 ■京大志望は相方の一言、芸人になるため 相方(菅広文さん)は高校の同級生なんです。高校3年生の春に仕事や大学も含めて将来のことを2人で話していました。会社員や銀行員、弁護士などの選択肢の中に芸人があった。相方と2人でしゃべるのが楽しくて、こうやってしゃべるのが仕事になったらいいなと。仕事が楽しかったら、人生は楽しいはず。それで一番やりたいのが漫才になりました。 でも、具体的にどうやっていくかは考えていなかった。ネタも全くやったことなかった。その時

    センター試験で失神…立て直し京大へ ロザン宇治原さん (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 幼稚園児の家庭学習は?5才の娘が七田式プリントをはじめました。|家計とお買いモノと。

    春から年長になる娘は、のびのび系の幼稚園に通っています。 勉強系の習い事をすることもなく、遊びが中心の毎日を過ごしてきました。 お友達とのお手紙交換のおかげでひらがなの読み書きはできるものの、机に座って勉強したことはありません。 とはいえ、小学校に上がる前に学習習慣を身につけさせたいと思っていました。 勉強ができるようになってほしいというより、小学生になったとき授業が苦痛に感じないようにしてあげたい、というのが音です。 具体的にはこんな風になってほしいな、という親の願いもあります。 鉛筆を正しくもち、しっかり字が書ける 集中して机に座っていられる 勉強が楽しいと思える というわけで、 七田式プリントB を注文しました。 七田式プリントって何? 幼児教育に定評のある七田式が手掛けた、2才半からのプリント教材です。 幼児教室や塾などに通わず、自宅でできるのがいいですよね。 七田式プリントの主

    幼稚園児の家庭学習は?5才の娘が七田式プリントをはじめました。|家計とお買いモノと。
  • 「問題文を読んでもそこに何が書かれているのかわからない」子を教えていた時のお話

    この記事を読んで、昔塾講師やら家庭教師やらを掛け持ちしていた頃のことを思い出しました。 AI研究者が問う ロボットは文章を読めない では子どもたちは「読めて」いるのか? これまでのところ、テストを受験した公立中学校生340人のうち、 約5割が、教科書の内容を読み取れておらず、 約2割は、基礎的な読解もできていない ことが明らかになってしまった。 以前Books&Appsさんに寄稿させて頂いた記事でも触れたんですが、塾講師を「出来る子をもっと伸ばす」人と「出来ない子をなるべく救い上げる」人に分けたとしたら、私はもっぱら後者でした。 で、私が塾講師をやっていた頃も、「問題文を読解する」という段階で苦戦する子は何人もいました。 手前みそですが、上記記事からの引用です。 塾講師時代、子どもの「勉強わからない」に対処するうちに学んだこと 国語で印象に残っているのは、「そもそも数行以上の文章を、意味を

    「問題文を読んでもそこに何が書かれているのかわからない」子を教えていた時のお話
  • ボクシングと生物学と本 【BBB.BoxingBiologyBooks】

    解糖系の化学反応を理解する事は、生化学反応の巧妙さと不思議さと美しさを学習する上で欠かせないと思います。 でも、教科書読むだけではわからないんだよね。わからない理由は 1.詳細が省かれているために何が起こっているのか見えない 2.解糖系の質が何なのか明示されていないため、どこまで勉強して良いかわからない この2点だと思います。 そこで、解説PodCastを2作りました。 こっちは教科書の内容を大幅に逸脱して解糖系の化学反応を10段階全て解説しています。動画で使っているエクセルシートは公開してあります。 高校生がこれ全てを理解する必要はありません。しかしこの反応の中には、有機物を基質としたリン酸化(リン酸転移)、リン酸移動、異性化、脱リン酸、脱水、脱水素、アルドース開裂など生化学で重要な反応がぎっしり詰まっているのです。もちろん、それぞれの反応には、キナーゼ、ムターゼ、アイソメラーゼ、デ

  • 人間の闇を掘り尽くすNHKの「ねほりんぱほりん」が凄い - 根室記念館

    最近のNHK 僕が毎週愉しみにしている番組に、NHKの「ねほりんぱほりん」があります。 最近だと、前期までNHKで放送していた「境界のRINNE」「スポンジ・ボブ」「サム&キャット」を視聴していたのですが、残念ながら全て放送が終了してしまったので、仕方なく「おとうさんといっしょミニ」内の「5歳のつぶやき」というコーナーを観ながら、「今回もコーナー名に反して4歳とか6歳のつぶやき採用しているな……」と、至極どうでもいい感想を抱く日々を過ごしていた僕にとって「ねほりんぱほりん」の放送は救いでした。 因みに「サム&キャット」は「フルハウス」のようなホームコメディなのですが、やんちゃな暴れん坊の女の子「サム」が、おとぼけた天然気味の美少女である「キャット」の家に居候するという、海外らしい大胆な百合ドラマでもあるので強くお薦めします。必ず後半に心温まる教育パートがある「フルハウス」と違い、破壊と混沌

    人間の闇を掘り尽くすNHKの「ねほりんぱほりん」が凄い - 根室記念館
  • 【新共通テスト記述式】氏岡真弓氏による朝日新聞の記事を批判する

    長くなってしまったので、一連の記事をこちらに移転します。 【新共通テスト記述式】氏岡真弓氏による朝日新聞の記事を批判する続【新共通テスト記述式】氏岡真弓氏による朝日新聞の記事を批判する【新共通テスト記述式】大学側が採点する方法に反対する-特に採点の観点から-読売新聞の記事も批判しました。 【新共通テスト記述式】2016年9月2日付読売新聞社説を批判する9月2日付の朝日新聞社説を批判しました。 【新共通テスト記述式】再び氏岡真弓氏を批判する9月8日付のNHK「時論公論」を批判しました。 【新共通テスト記述式】NHK時論公論(9月8日付早川信夫解説委員)を批判する9月11日付の産経新聞「主張」を批判しました。 【新共通テスト記述式】産経新聞9月11日付「主張」を批判する

    【新共通テスト記述式】氏岡真弓氏による朝日新聞の記事を批判する
  • アクティブ・ラーニング 新学習指導要領で導入へ | NHKニュース

    4年後に実施される新たな学習指導要領について、文部科学省の審議会は、教員が一方的に教えるのでなく、子どもたちにグループで議論させて、みずから考える力を育てる「アクティブ・ラーニング」と呼ばれる新たな学習方法をすべての教科で取り入れる方針をまとめました。これに対し、専門家からは「教員の負担を軽減し、研修を受ける十分な時間が重要だ」という指摘もあります。 それによりますと、4年後に実施される新たな小学校の学習指導要領はいわゆるゆとり教育から転換した今の指導要領と比べて小学5年生から英語が教科として導入され、道徳が特別教科となる以外は、教える時間や内容に大きな変化はありません。 しかし、教員が一方的に教えるのでなく「子どもたちがどのように学ぶか」や「みずから考える力」を育てるために「アクティブ・ラーニング」と呼ばれる学習方法をすべての教科の授業に取り入れることになりました。 「アクティブ・ラーニ

    アクティブ・ラーニング 新学習指導要領で導入へ | NHKニュース
  • 分子構造を 3D で観察しよう (1) | Chem-Station (ケムステ)

    一般的な話題 分子構造を 3D で観察しよう (1) 2015/3/6 一般的な話題, 化学者のつぶやき, 書籍・ソフト・Web Jmol, PDB コメント: 0 投稿者: アセトアミノフェン こんにちは、アセトアミノフェンです。今回から数回にわたり、さまざまな方法で分子の 3 次元構造を観察する方法をご紹介しようと思います。もちろん簡単な分子であれば手で分子模型を組み立てることもできますが、複雑なタンパク質のような分子になるとそうはいきません。そこで、コンピュータを使って 3D モデルを作成する方法を、いろいろと紹介してみます。第1回は、Protein Data Bank に公開されているタンパク質や核酸の構造を表示し、画像として保存するまでの手順です。 Protein Data Bank について はじめに、タンパク質や核酸の 3 次元構造のデータを集めた国際的なデータベースである

  • やる夫で学ぶ機械学習シリーズ · けんごのお屋敷

    これは、機械学習に関する基礎知識をまとめたシリーズ記事の目次となる記事です。まとめることで知識を体系化できて自分自身の為にもなるので、こういうアウトプットをすることは大事だと思っています。ただ、普通にブログ記事を書くのも面白くないので、ちょっといつもとは違う方法でやってみようというのが今回のシリーズ記事。 2 ちゃんねるのキャラクターが登場人物として出てきて、彼らが会話して話が進んでいく「やる夫で学ぶシリーズ」という講義調の形式のものがあります。個人的にはやる夫で学ぶシリーズや 数学ガール のような会話形式で話が進んでいく読み物は読みやすいと思っています。さらに、先日みつけた やる夫で学ぶディジタル信号処理 という資料がとてつもなくわかりやすく、これの真似をして書いてみようと思い至りました。記事中のやる夫とやらない夫のアイコンは http://matsucon.net/material/m

  • ハーバード大教授「崩壊したアイビーリーグを立て直せるのは学力テストだけ」|Kodai Kusano

    前書き 3月6日に、The Asahi Shinbun Globeで、「入試とエリート」という記事が上がりました。「人で入るか?点で入るか?〜日の大学入試制度を改革する動きが始まった。点数だけをものさしとする従来のやり方から、米国流の『人物を見る』システムへの意向を目指す。」というのです。このような議論で必ず比較の対象となるのが、ハーバード大学でしょう。 そこで私は、アメリカのNew Republicというマガジンに掲載された、認知心理学者であるハーバード大学のスティーブン・ピンカー教授の記事、「The Trouble With Harvard~The Ivy League is broken and only standardized tests can fix it~ (ハーバードの苦悩~崩壊したアイビーリーグを立て直せるのは学力テストだけ~)」を全文翻訳して紹介したいと思いました。

    ハーバード大教授「崩壊したアイビーリーグを立て直せるのは学力テストだけ」|Kodai Kusano
  • 現役東大生が50円で売っていたので8歳児と数学を語ってもらった話 - うちの子流~発達障害と生きる

    50円で東大生が売ってたので買ってきました。 www.ryosuke-takano.net これは!! 東大生だから東京在住だよね?こんな遠い地方まで(中国地方)当に交通費自己負担で学生さんが来てくれるんだろうか?(いやいや東大生だからもしかしてお金持ちのご子息かもしれない)ダメ元でとりあえずチャレンジ!ツイッターで問い合わせをしてみました。 依頼した内容は「小学2年の息子と数学を語ってほしい」 なんと即答で引き受けてくださいました。たぶんね、遠いし相手は子供だし最初は(ゲッ!)って思われたと思うんですよ。ブログの記事をいくつか拝見しましたがお若い方のノリで私とは全く接点はなさげですし。でも国内ならどこでも行くと書かれた以上断るわけにもいかないでしょうし引き受けてくださったんだと思います。 ダイレクトメールで日時の打ち合わせ、うちの息子が自閉症スペクトラムであることを含めどんな子であるか

    現役東大生が50円で売っていたので8歳児と数学を語ってもらった話 - うちの子流~発達障害と生きる
  • 学校ニュース

    全市立で「小中一貫」に…静岡 静岡県浜松市教委は、市立の112小学校と48中学校すべてで、9年間の教育課程を一体化する小中一貫教育を2012年度から実施することを決めた。 まず小・中の校舎を同じ敷地内に設けたモデル校を同市北区引佐町地域に開校し、連続的な学習指導や生活指導を目指す。 市教委事務局が29日、学識者や小・中学校長でつくる「はままつの教育推進会議」で説明した。一つの自治体内の全校で小中一貫教育を導入するのは全国的には珍しくないが、県教委学校教育課によると、県内では初めての取り組みという。 小中一貫教育は、入学したばかりの中学校での生活になじめず、学力不振や不登校の原因になるとされる「中1ギャップ」を解消するとともに、9年間を見通した計画的・継続的な学習指導や生活指導を行うのが狙い。小規模校の多い山間地では、学校の規模を適正化する意味合いもある。 同市ではこれまでも、互いの学校を教

  • 第20回 続・遺伝あれこれ(致死遺伝子、条件遺伝、複対立遺伝子): 言いがかり高校生物

    ハツカネズミの体毛の色の遺伝 前回の続きです。 ハツカネズミの黄色(Yy)の個体同士を掛け合わせると、黄色の個体(Yy)と黒色の個体(yy)が2:1の比で現れます。そして、黒色の個体と同程度の個体が母親の胎内で死んでしまいます。高校生物ではお馴染みの致死遺伝子ですね。 Y遺伝子はハツカネズミの毛色を黄色にする遺伝子で、y遺伝子(ホモ接合体は黒毛になる)に対して優性です。しかし、Y遺伝子がホモ接合になると胎児のうちに死んでしまうという、悲劇が起きてしまうのです。 この現象について、高校生物の参考書などでは、「Y遺伝子は毛色に関しては優性だが、致死作用に関しては劣性である」と言った説明をしています。それは正しいんですけど、なんでこんなめんどくさい例を高校で教えるんでしょうかね。わざと高校生を惑わせようとしているかのようです。致死遺伝子のことを教えたいなら、もっと手ごろな遺伝子がたくさんあるだろ